打っても打っても入らない魔の試合、3連発(泣)。
カンプ・ノウでのエル・クラシコ、あのねー、正直言って盛り上がってません。ラ・リーガでは強すぎるバルサが2位R・マドリーに勝ち点11ポイントの差をつけてのぞむクラシコなわけで、ラ・リーガ優勝を決めるのは時間の問題なわけで、今はなんつってもほら、大きな耳(CL優勝)を獲らねばならんわけで、つまり正直クラシコが輝かない。
しかーし、カンプ・ノウに集まった9万8千人の諸君を見て思いましたよ、やっぱ勝たねば(笑)。サンチャゴ・ベルナベウでマドリーを0-3でぶっつぶした、あの続きを、やらねばと。
気に入らないのはルイス・メディナ・カンタレホ。審判っすよ、今日の。バルセロナでシゴトだからって、おかしな具合にバルサ寄りの判定を連発されても困るからなー。
で、まぁ試合開始です。
人手不足のCBはプジョルとモッタちゃん、両サイドにジオとオレゲール、中盤の底に白い悪魔イニエスタ、前にデコとファン・ボメル、ほんで右にラーション、中央にエトー、左にロニーです。
今日もベンチにマクシ・ロペス君がいて、んまー、出られなくても、さるおはとりあえずゴキゲンだぞ。元気そうだし。
マドリーのシュートは3本、迎えたバルサはじつに34本(驚)!ぐはぁーっ、シュートの雨を降らせたYO!
開始1分でボメル兄さんがいきなり枠内シュート!続けてロニーのパスにまたもやボメル兄さんが絶妙の飛び出し。今夜はボメル・ナイトだぜ!兄さん行けーっ!ぶちかませーっ!さるお大フィーバー。(近所迷惑)
その後ロニーのFKにヘンリクが合いそうだった惜しいシーンと、デコのグラウンダーの鋭いシュートを経て、"何もしてない"バチスタに勝手に転ばされたボメル兄さんがFKゲット。今夜はボメル・ナイトだNE!
ロニーのFKは壁に当たって入らんかったけど、シュートの雨は降り続ける。ロニー自らドリブルで持ち込んでシュート。ロニーのパスをエトーがシュート。
ボメル・ナイトの19分になると、ロベルト・カルロス君が無実の罪でボメル・ナイトにPK献上っす。無実の罪なのでやんややんやともめてましたが、ボメル・ナイト21分、ロニーがPKを右隅にキレイに決めてまずは1-0、で、同時に
ロベルト・カルロス君、心中穏やかじゃない。カンプ・ノウではたまに濡れ衣を着せられているんです(泣)、「またかよ、ちくしょう」ぐらい穏やかじゃないですよね。
で、ボメル・ナイト24分、今度はヘンリクがロベルト・カルロス君からFKをいただき、「またかよ、またかよ、ちくしょう」ついでに「カンタレホ、おまえのかあちゃん出ベソ」って言っちゃって、2枚目の黄札を経由せず、1発赤札で退場っす。
11人対10人、これはいいのかどうか微妙だなー。1人多きゃ勝てるとか、少なきゃ勝てないとか、そーゆーんじゃないよね。今は1-0だけど、点さえ取ればマドリーには"カテナチオ"があるし(笑)。
ボメル・ナイト前半が終わりに近づくと、さらにどんどんバルサのパスがつながるようになって、数打ってる割に入ってないけど、観ていてそれなりに楽しいっす。インターセプトもじゃんじゃんできてる。
イケル君は忙しい。せっかくはじいたボールをエトーに狙われたりもして、ほんと忙しい。エトーから縦パスが出ればボメル・ナイトがぶっとんでくるし、遠くからでもボメル・ナイトが狙ってくるし、いやぁ、忙しい。
バルサ・シュートの嵐が吹き荒れる中、ボメル・ナイト36分、グティを中盤の底に残して上がり気味のバチスタがナイス・インターセプト!前線のおにぎりがボールを受け取りドリブルで独走してゴール!ぐはー、決められたぁ、1-1(涙)。
しかも、転がるおにぎりを拾おうと追いかけていたモッタちゃんが、足引き摺ったぁーーーっ!
ま、まさかあんた、また怪我?
リハビリの国の王様の座を奪ったシャビがボールを蹴り始めたので、椅子が空くからってまた帰国っすか(涙)。
昨シーズン、バルサで流行ったのは十字靭帯。今季の流行はハムストリングっす。モッタちゃん、流行に敏感(泣)。それとも、プジョルの横は魔のポジションなのか・・・ぐわぁー、キャプテン・プジョルよ、チームメイトを呪わんでくれ(大泣)。
さるおねー、モッタちゃんって好き。元気ならばライカーのファースト・チョイスな子だし、さるおにとってもファースト・チョイス。またお留守は寂しいでござる。
ボメル・ナイト前半終了間際もジオとボメル・ナイトのミドルが炸裂したが、ゴールは割れず、で、出たぁーっ、引き分け上等のマドリ版カテナチオ。
ボメル・ナイト後半も開始早々から攻めまくるバルサ。ロニーがシュート、エトーがシュート、プジョルもどっかーんとおにぎりを突き飛ばし、ヘンリクとロニーのコンビネーションも冴えに冴えている。なぜか決してゴールネットは揺れないYO!
11分、ベカ〜ム様(←心配です)のFKをひさびさにバチスタが決めにきたところで、選手交替。んがぁ〜、主役out。ボメル・ナイトがおうちに帰ってしまいました。なので、ここからはボメル・ナイトではなくて、クラシコということで(笑)。
とにかくバルサは追加点を取りに行く。だからボメル兄さんに替わって小さいおっさんっす。
気合いが入りまくった小さい頭から湯気を出しながら、おっさんが激しく独走!そりゃそうだ、これだけ打って入ってないもん、観ていてものすごいフラストレーションだったに違いない。おっさん、行けーっ!
この直後だね、白い悪魔がおにぎりをどこまでもどこまでも追いかけ回し、ものすごいガッツを見せたのは。しかも、あれだけ走っても顔が白いYO!
ベンフィカ戦でもすごかったが、今日もイニ坊はすごいっす。中盤の底、完璧。前線へのパスがものすごいピンポイントの精度だぞ、あんたが大将!とボメル・ナイトが終わったとたんに思いましたね。(ボメルも好きです、ごめんなさい)
で、デコとヘンリクが絶妙のコンビネーションでゴール前へ、ロニーもFK、あー、ヘンリクが飛び出して1対1だぁ〜、ぐぉーっ、惜しい!イケル君どいてください。ベレッチとジュリのいつものコンビでおっさんシュート!ふんがー!エトー決めてくれーっ。デコ、メヒーア止めろーっ!ロニー、跳ね返ってきたFK押し込め!ふんがー!イケル君どいてください。ヘンケ飛び出せーっ!デコ決めろーっ、ヘンケ、頭だ!イニ坊ミドルだぁーっ!
はぁはぁはぁ。とまぁこんくらいに打ちまくって、まだ入らず(涙)。
33分、ジダンが抜けて(毛じゃないよ)、トミーが入る。で、イニ坊のシュートにふんがーとさるおがコーフンしていると、プジョルとセルヒオ・ラモスがごっちんこ。あたたた。
デコとおっさんとロニーがイケル君に襲いかかっているころ、フラフラしてきたプジョルもおうちに帰って、ガブリが入る。もう終了間際です。うわぁ、もう最後だ、自分もシュートを打ってきているベレッチが、ヘンリクに打たせるが・・・
「ぐわぁー、入らねーずらぁ!」
(↑ ヘンリクの咆哮)
「ぐわぁー、入らねーずらぁ!」
(↑ さるおも咆哮)(ただの近所迷惑)
悔しいっす。ヘンリクがものすごい悔しがってるのが、伝わってきてさるおも共鳴。
クラシコでのゴールをバルサに置いて、それでスウェーデンに帰ろうと、そう思ってたんじゃないのか、ヘンケ。泣けます。
バルサはじつに34本のシュートの嵐を巻き起こし、んで得点はロニーのPKのみ。
決められないバルサ&マドリ版中途半端カテナチオでカウンター狙いの非フットボール&札出しまくりカンタレホ。
嫌ですね、これがクラシコなんて。
なんかしらんけど、敵ながら、ラウールが恋しかったっす。なぜか、ラウールがいたらもう少しマシなクラシコになっていたんじゃないかと・・・
心ゆくまでさるお、もんち!