スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、The Sorting Hat(組み分け帽子)を紹介します。
が、訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
基本的にはネタばれエントリーなのでご注意ください。(究極の重要ネタばれ個所は反転色にしてあります。)ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。
組み分け帽子(The Sorting Hat)
ピカピカの1年生を、4つの寮(Gryffindor, Hufflepuff, Ravenclaw, Slytherin)に組み分けするのは毎年9月1日の恒例行事。マクゴナガル先生が生徒の名前を読み上げて、その子の頭に組み分け帽子を乗っけると、帽子がその子にあった寮の名前を叫びます。レジリメンシーのエキスパート中のエキスパートです!
基本的には、各生徒の資質により組み分ける。でもその子が強い希望を持っているときは希望通りの寮に入れてあげます。
1000年以上も前、組み分け帽子はホグワーツ創設者のひとりゴドリック・グリフィンドール(Godric Gryffindor)の所有物でした。
毎年生徒を各寮に割り当てる前、帽子は歌を歌います。毎年新曲リリース(笑)。ということは、始業式以外の時間、帽子が何をしているかというと、1年かかって新曲の作詞・作曲ですね(汗)。
これらの歌は、通常ならばホグワーツの歴史を説明する内容だったり、教訓のようなものを扱っています。が、ここ数年は違いますね。迫り来る危険を警告しています。
続きにこれまでに登場した歌の歌詞とさるお訳の勝手な日本語訳を載せます。
心ゆくまで続きを歌う