2006年07月08日

さるおのハリポタ辞典[魔法生物] Nagini, the snake

さるおです。
スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、Nagini, the Snake(蛇のナギニ)を紹介します。
が、訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
基本的にはネタばれエントリーなのでご注意ください。(究極の重要ネタばれ個所は反転色にしてあります。)ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。

【紹介】
ヴォルディのペット"ナギニちゃん"。
対極の存在はアルバス・ダンブルドアのフェニックス、フォークス君。すべての善を象徴しているフォークスと正反対に、邪悪なナギニちゃんですが、ヘビ語がしゃべれる飼い主の言うことだけは聞くよい子です。ヴォルディとはソウルメイト、仲良しです。

【名前の意味】
ナギニ(Nagini)はヒンドゥー語で雌コブラの名前。

【特徴】
12フィート(3.5m以上)もある巨大な雌ヘビ。正確な種類は不明ですが、猛毒を持っていて、形状からするとコブラの一種。

【功績】
『GoF』のオープニングでは、「ドアんとこにマグルのおじちゃん(Frank Bryce)がいるよ」と飼い主におしえてあげる。
(『OotP』のネタばれ→)『OotP』ではロンの父ちゃん(Arthur Weasley)をめためたに攻撃。このときのハリーは、ヴォルディがコントロールするナギニちゃんの目線ですべてを見てますね。

【特殊技能】
不明、とりあえず、猛毒があります。

【その他】
(『HBP』のネタばれ→)ダンブルドアによれば、ナギニちゃんはヴォルディのHorcruxです。
ナギニとフォークス、悪なる象徴と善なる象徴、陰と陽。非常に美しい対比をなしています。ならば、ナギニちゃんがヴォルディのHorcruxであるならば、フォークスは?
可能性としてはありだよね、ダンブルドアのHorcrux!そしてダンブルドアには1つで充分(もちろんダンブルドアは過去に大勢殺したりしてないと思いますが)。フォークスは不死鳥だからなー。ヘビは死ぬけど、フェニックスは死なない。可能性としてはありだよね。


心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:51| Comment(6) | TrackBack(0) | ハリー・ポッター大辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。