ガキんころ流行りまくったスーパーヨーヨー。さるお的にはオトナになってもまだ流行り続けているスーパーヨーヨー(笑)。
えーっと、ガキんころ持ってたやつはスブライトのです。あのねー、さるおってこーゆー
思えばこの保管癖は、いつか他の色のも手に入れてやろうという、ほとんど怨念。22年の長きにわたって渦巻き続けていたヨーヨーの怨念。今じゃさるおは35歳、すっかりオトナだぜ!
で、出ましたね、復刻ヨーヨー。足掛け22年の怨念を、35歳で悲願の成就。それ行け、さるお。

こんなふうにして飲み物についてくる。で、2本買いました。1つには赤いコカ・コーラのが、もう1つには念願の青いファンタのやつが、予想通りついてくるという強気の大前提で。ふんがー。
しかーし、22年の時を経て、さるおのところにやってくるのはまさかのスプライト、アゲイン。(さるお号泣)

なぜなんだ、なぜに神様はさるおにスプライトのばっかりくれるのか。(神様じゃなくてコカコーラ様です)
神様、どうか、どうか、ファンタの青いやつが欲しいんですけど。(必死)
ちなみに透明なフチがあるやつがスーパーヨーヨーで、フチなしの方はチャレンジヨーヨーで、さるおは35歳です。
泣きながら、またコンビニに猛突進してさらに2本ゲット。なにやってんだ、さるお。そんなに飲めるのか。人生それでいいのか。
1つには赤いコカ・コーラのヨーヨーが、もう1つには念願の青いファンタのやつが、予想通りついてくるというまたしても強気の大前提。ふんがー。
えっと、今度のジュースはコカ・コーラです。で、その外箱に書いてある復刻ヨーヨーの一覧表がこれです。
赤いのと青いの手に入れたら、次はギャラクシーヨーヨーを狙うんだぜ!さるおは35歳だぜ!うりゃぁーっ!
ここでさるお、失意のどん底へ。
あぁーっ!外箱の窓から覗き込んだら、どのヨーヨーが入ってるか、見えてるーっ!
さるお号泣。立ち直れないくらいに号泣。
ということは、今度は2つとも悲願のファンタ。嬉しいですが、せめて1つはチャレンジヨーヨーであってほしかった。開けるまえにわかってしまうということが、人生でいちばんつらいさるおです。神様、どうしてさるおにこのような試練をお与えになるのですか(涙)。
こうなったら、ここまで来たら、死ぬまえに、憧れのギャラクシーヨーヨーを手に入れる。何が何でも手に入れてやる(血眼)。きっとだよ(涙を拭いて)。約束するよ、ぼく(誰に)。
というわけで、さるおが持ってるヨーヨーは全部で5つになりました。ものすごい色が偏ってるんですけど(爆)。

ちなみに右下の日の丸がついたきったねーヨーヨーは、怨念の始まりになった最初の1つです。えーっと、ロス五輪(1984年)の記念だな。
技の解説書みたいなのも付いてきたYO!
さるお35歳(涙)、大特訓で徹夜だNE!
スタメンのよい子たちも徹夜でヨーヨーしようぜ!(強制)
昔のはぜんぜん競技用じゃなかったっすよね。今のはクルクル空転してすんごい軽い。犬がね、ものすごい勢いで散歩しますよ(汗)。
心ゆくまでさるお、もんち!