スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、これまでの歴史を振り返ります。第1弾は"Lord Voldemortの誕生まで"です。
わかっている範囲で書きますが甚だし〜く未完成だと思うので、ご意見ご感想だけじゃなく間違いでもなんでもいろいろご指摘くださると嬉しいYO!っちゅーことは、調べてなんかわかったらとか、スタメンのよい子になんか教えてもらったらとか、必要に応じて加筆・修正します。決定的に重大っぽい加筆・修正をしたら別記事でお知らせしますが、そーじゃないときはお知らせしませんので、そのへんは許してください。
たぶんだけど、『HP7』の大予想の手がかりになる大事な年表のつもりです。
訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
この年表は完全ネタばれエントリーです。重要ネタばれ個所も反転色にしません。くれぐれもご注意ください。ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。
※はっきりと年がわからないものは、c.をつけます。"circa"の略で"およそ"の意味です。
※記載が長くなっちゃうのでできるだけシンプルに書きます。
382 BC オリバンダー杖店開業
c.1000 4賢者によりホグワーツ魔法学校設立
c.1294 第1回トライウィザード・トーナメント(TT)開催
1325 ニコラス・フラメル誕生
1473 第1回クィディッチ・ワールドカップ(QWC)開催
1492/10/31 Sir Nicholas de Mimsy-Porpington没(ほとんど首なしニック)
(このへんはたぶん近代史と関係なさそうですが、さるおは勝手にホグワーツ創設が999年なんじゃないかと思っています。"999"になる理由のひとつはもちろん衝撃的なこちらです。『HP7』でシリーズ完結して、1999年に新たにゼロスタート。ハリーは"ハリポタ的世紀末"に現れた選ばれし者で、シリーズ完結とともに新たな千年紀に入るんじゃないかな)
c.1835 グリゼルダ・マーチバンクス誕生
c.1845 アルバス・ダンブルドア誕生
1847 フィニアス・ナイジェラス・ブラック誕生
(1845年の"ダンブルドア以降"からが近代史ですね。ホグワーツ生だったころのダンブルドアについては、『OotP』でNEWT試験官グリゼルダ・マーチバンクス(Griselda Marchbanks)が少し説明しています。ちなみにこのグリゼルダおばーさんは『OotP』時点で160歳代です)
(フィニアスはシリウスのひーひーじいさん、年代不明ですがホグワーツの校長になった人)
c.1891 ダンブルドア、ホグワーツにTransfigurationの教諭として赴任
c.1908/1-2 メローペ・ゴーント誕生
(メローペはヴォルディのママになる人です。父と兄に虐待されていた子供時代は"ほとんどスクイブ"と形容されていることから、教育は受けていないと思われる。見栄っ張りなおとうちゃんマーヴォロがこの娘を外に出す気はなさそうだしな)
1920 ドレア・ブラック誕生
(ドレアはブラック家の生まれですが、後にポッター家に嫁ぐ人です。シリウスから見ると2世代前の人ですが、1958年にジェームズが生まれていて、ジェームズの両親は"若くなかった"わけだから、この人はジェームズのばあさんではなくて、かあちゃんですね)ブラック家の家系図はこちらです。
c.1925/8-9 モルフィン・ゴーント(メロペの兄)がトム・リドル・Sr.を攻撃。マーヴォロは実娘メローペを攻撃し、モルフィン、マーヴォロ、共にオグデンに逮捕されアズカバンに収監
(1925年の事件はダンブルドアのペンシーヴ内で見ました。ここでペヴェレルの紋章が刻まれたスリザリンの指輪(指輪:後のHorcrux-2)や首飾り(SSロケット:後のHorcrux-3)が登場してますね)
1925 ルクレティア・ブラック、ウォルブルガ(Walburga)・ブラック誕生
1925/8-1926/2 メローペ(18歳)がlove potionを用いてリドルSr.と駆け落ち結婚
(すごく無理矢理な、不自然な結婚です)
1926/3 マーヴォロが6ヶ月の刑期を終えてアズカバンから帰宅
c.1925/10/4 ミネルバ・マクゴナガル誕生
c.1925 オーガスタ・ロングボトム誕生
1926/5-12 リドルSr.が家庭放棄、メローペが生活のためSSのロケットをボージン・アンド・バークス(B&B)に売却
1926/12/31 トム(後のヴォルディ)誕生、母メローペ(18歳)は出産の1時間後に死亡し、ヴォルディは誕生早々に孤児院にあずけられる
1926 フィニアス・ナイジェラス・ブラック没(79歳)
c.1927 マーヴォロ没
1928/8-9 モーフィンが3年の刑期を終えてアズカバンから帰宅
c.1928/12/6 ルビウス・ハグリッド誕生
1929 オリオン・ブラック誕生
(ルクレティアはシリウスの父方の叔母、ウォルブルガはシリウスのママさん)
(マクゴナガルとヴォルディは1歳違いっぽいです。ハグリッドとヴォルディは2歳違い)
(オーガスタはネビルのばーちゃん、オリオンはシリウスのパパさんです)
c.1936/9 マクゴナガル、ホグワーツ入学
1938/9 トム、ホグワーツ入学
(マクゴナガルとネビルのばーちゃんとシリウスのママさんは同級生らしく、トムも、ハグリッドも、みなさん年が近い。トムはホグワーツ入学時、すでに日記帳(後のHorcrux-1)を持っていたかもしれません)
1938/9- トム、未来の2世代DEとなるエイヴリー、レストレンジを従える
1938 キグナス(Cygnus)・ブラック誕生
1940代 ホラス・スラグホーン、Potionの教諭に就任
c.1940/9 ハグリッド、ホグワーツ入学
c.1943/-6 トム(5年生)が仲間内では自分のことをLord Voldemortだと言い始める
(ここからさるおも卿に敬意を表して、トムをヴォルディを呼びます)
(キグナスはシリウスの母方のおじさんでトンクスのじいさんね)
第2弾の"Chamber of Secrets解錠〜ヴォルディの浄化作戦開始"はこちらです。
第3弾の"ウィーズリー家次世代誕生〜ポッター襲撃"はこちらです。
第4弾の"シリウス逮捕〜フランク・ブライス殺害"はこちらです。
第5弾の"第442回QWC決勝戦〜"はこちらです。
心ゆくまでさるお、もんち!