スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、魔法/呪文を3つ紹介します。
が、訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
基本的にはネタばれエントリーなのでご注意ください。(究極の重要ネタばれ個所は反転色にしてあります。)ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。
● Densaugeo
デンゾウゲオ、またはデンソウジオ。第2音節にアクセントです。ラテン語でDensは"tooth"、augeoは"I enlarge"とか"I increase"という意味。「歯、でっかくする」という呪文ですね。
『GoF』でドラコがハーに使った魔法。Potionの教室のすぐ外でケンカになるシーンです。これをかけられると歯がどんどん伸びてしまうっちゅーことで、かわいそうに、それでなくてもでっかいハーの前歯が、さらにでっかくなってしまいました。
● Flagrate
フラグラーテ。第2音節にアクセントです。ラテン語のflagrareは"to burn"です。
杖が火のような跡を残す呪文で、はっきりと登場するのは『OotP』です。魔法省のDepartment of Mysteries、アクセスの起点となる、ぐるぐる回る不思議な円形の部屋で、DAがすでに試したドアがわからなくならないように目印の"×"を残していくハー。彼女が使った魔法がこれです。
しかーし、よく思い出してみると、『CoS』に出てきてたね。日記帳から出てきたトムが、空中にハリーの杖を走らせて、"Tom Marvolo Riddle"はアナグラムで"I am Lord Voldemort"だとおしえるシーンです。トムはフラグレーテをnon-verbal incantationとして使ってます。
● Sectumsempra
セクトゥームセンプラ。ラテン語で、Sectumは"cut"、sempraは"always"。
杖が剣のような役目をし、対象にざっくりと深い切り傷を負わせる、けっこう怖い呪文。Half-Blood Princeによって考案された。
(『HBP』のネタばれ→)『HBP』でハリーはこの呪文を使い、ドラコに重傷を負わせてしまう。そもそも痛みを感じないInferiには効きません。
心ゆくまでさるお、もんち!