えーっと、ずいぶん前にフライングでバロンドールの受賞はさるおの愛するファビオ・カンナバーロで、おめでとうございます、と書いてしまいましたが、まー決まってたようなもんなのでべつにいーんすけど、正式に発表になりましたね。(今度は遅いですから)
で、前に書いたけど、さるおは文句ないっす。嬉しいんでござる。
あと、さるおの愛するヘンリク・ラーションの冬のバイト先がマンUだということで、これはちょっとびっくらこけましたが、ヘンケが幸せならさるおはそれでええです。がんばれよ。
あと、バレンシアの怪我人はついに10人っちゅーことで(ミゲル(DF)、モレッティ(DF)、デル・オルノ(DF)、マルチェナ(DF)、アルベルダ(MF)、ガビラン(MF)、エドゥ(MF)、レゲイロ(MF)、ビジャ(FW)、モリエンテス(FW))、だいたいこれで1チームできたなと、足りないのはGKだけだなと、システムは4-4-2だなと、そーゆーことで大変に心配です(大泣)。
それから、地球一になるために遠路はるばるにっぽんにやってくるバルサのよい子たち23人が、このように決まって、マルク・クロサスとジオバニ・ドス・サントスも入って、けっこう楽しみっすね。エトーも観たかったし、レオにも会いたかったけど、とにかく今のメンバーで地球一になってですね、こんでもう怪我人でも帰って来ようもんなら、もう間違いなく宇宙へ行く。そんくらいにバルサは強いぞと、宇宙一だぜと、そう思いますね。
で、宇宙へ行きそうなバルサですけど、ラ・リーガ13節ね、年代物のバルサユニみたいなの着ちゃってな、10番は長髪でな、バルサそっくりになろうとしているようなレバンテですわ(笑)。なんかしらんけど引き分けた(涙)。
芝がつぎはぎだらけの敵地シウタ・デ・バレンシアです。乱暴されそうで怖いっす(笑)。
あるいは、審判がまーたあの野郎です、不可解なジャッジが得意の男メヒーア・ダビラ、いや、カードは出せるだけ出そうが信条の男メヒーア・ダビラ。笛より黄色、黄色より赤、俺様が仕切るこのピッチで、サッカーなんてさせてたまるかと、そーゆーことで、笛くわえっぱなしでゲームにならないかもしれない。
と思ったらね、今日はね、カードもホイッスルもうちに忘れてきやがった(笑)。おまえー。プレーを切らないのはけっこうですが、レバンテさんの"厳しすぎる"チェックが野放しです。被ファウル王のデコが、もう5分おきくらいに地面を転がってますから(笑)。デコは状況判断に非常に長けててしたたかです。だから、来るのはわかってて、ファウルしに来いとお誘いのオーラが出てる、そーゆー選手。なのでなかなか怪我はしない。汚れ役も汚され役も得意だからね、転がっててもまぁいいんだよ。しかしまーよく転がった。
で、転がりつつ、あらゆるプレーの基点になり、前へ前へ、どんどん蹴りに行ったね。すごかったっす。大将だ、デコは。かっこええ。
ロニーがお休みで、前線は左にイニ坊、右にジュリ、中央にグッディ。デコとシャビが中盤で底にはエジミウソン、サイドはシウビーニョとベレッチで、中央にテュラムとプジョル。
バルサは乱暴されつつもいい感じに攻めてます。カルメロの頭とシウビーニョのおでこがクラッシュ。そういえば、カルメロは頭痛そうっすけど、シウビーニョはなんでもない。シウビーニョ、頭部が固そう(笑)。
左前線がね、白い悪魔なわけですが、ゴール近くのスペースがうまく使えなかったっすね。で、ま、左にこだわんなくてもいいやと、そこはシウビーニョに使ってもらえばいいから。で、イニ坊が右にいたり、すると右斜め45度のスペシャリストの小さい人が左にいたりなんかもして、いろいろ工夫してます。
30分ごろからすっかりレバンテの時間帯で(泣)。カルメロは左右にパスの相手をひきつれて速攻っす。バルサは中央の2人だけ、まずい、3対2だ。ぐわぁーっ!リガがフリーでボール受けたぁーっ!バルデス止めろ〜!ふんがー。
困ったなと思いましたけど、40分、デコがカルメロに転ばせていただいて、ちょっと左からFKを蹴る。近いぞ、狙え!あちょーっ!これがなんともあっさりと、なんともさりげなく、決まったYO!なかなかのゴラッソだったぞ。あー、もちろん、直接狙ったからといってデコのシュートは必ず何かにぶつからないと入りません(爆)。今回はポスト。強烈に鋭く跳ね返り、右隅のネット揺れた〜!うまい、うますぎる。こりゃ人間には絶対取れないシュートっすね!静かによろこぶくまごろう。祝福に駆けつけてくまごろうに飛びつくシウビーニョ。ニホンザルを抱っこしたくまごろう。いい絵だ。あんたはやっぱり大将だ!

後半も延々とレバンテがふんばって、バルサはゴール前まで中央突破でパスをつなぎまくってレバンテDFを集合させるとサイドに振り、あっというまに中央に戻してシュート!っちゅー、素晴らしい攻撃をしつこいほどみせてるんですが(笑)、どうしても追加点が取れんです。
小さいおっさんはエスケーロと交代。シウビーニョはザンブロッタと交代。デコはオレゲールと交代。
で、こぼれ球を押し込まれて1-1という、しぶーい結果になっちまった。
小さいおっさんはがんばってました。ループだ、うりゃぁーっ!股抜きだ、うりゃぁーっ!
最近は問題を起こしていないバルサの本当のケンカ師ベレッチはケンカ顔(笑)。ちゅらさんもあわやなシュートを防いだし、プジョルも頬を肘パンチされながら怒濤の守備。途中から入ったサンティはよかったっすね!ものすごい狙ってたし、惜しかったよな。ビクトリーな男バルデスも大忙しでよく止めたしな。
パス回しというコンビネーションにいまいち絡み切れないグッディでしたが、ええです、フィットしてきたの知ってるから、心配してないよ。
景気付けて
心ゆくまでさるお、もんち!