2007年07月10日

ハリポタ『DH』最後の言葉は"Scar"じゃなくなるし、The Shrieking Shack ではさるおの予想が大きく外れるし

さるおです。
"Scar? It was so for ages, and now it's not. Scar is quite near the end, but it's not the last word."
(さるお訳:傷跡?あー、そーいやずっとそのつもりだったけど、結局は違うのになっちゃった。 傷跡って言葉は終盤に出てくるけど最後じゃないや)

そ、そうですか。ま、いいけど。

そしてThe Shrieking Shackの最後のquestionは・・・ズバリ、Will Harry's Scar Vanish?(ハリーの額の傷は消えるか)じゃないかと思いましたけど、違いましたか。(号泣)

vote7dh.jpg

What are the Deathly Hallows?
本のタイトルは何を意味するか?っちゅー質問ですが、選択肢はまさかの、1.序盤で判明する、2.まんなかへんでわかる、3.最後にわかる。
それは物語そのものじゃなくて、構成のはなしじゃねーか。んも〜、みんなが思っているとおり、中盤でいいんじゃね?

ところで、いつもいつもルパート・グリント(Rupert Grint)は最高だな、イギリスの若者はこーでないとな、と思ってるんですが、今度もまた、彼はすごい。こちらのビデオをご覧下さい。LAプレミアの赤じゅーたんをものともしない、なんといういでたち。エマやダンのキラキラした晴れ着と大違いの、まるで日常。惚れますね。着てるTシャツがまたすごい。イギリスの若者はこーでないと。かっこええです。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 17:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ハリー・ポッター大辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。