お給料もろくにもらっていない倒産寸前のレバンテ社員(涙)に勝った!ということで、よろこんでいいのか憂いたほうがいいのか、かなりキワドイ感じです。が、
もう気分的には、すっかり追いつきましたよ(早)。
後ろから見ている男バルデスには見分けのつかないプジョルとミリート弟が中央。(バルデス、背番号くらい覚えろ)
戻ってきたシウビーニョをザンブロッタで左右。
ややちんを底にイニ坊とシャビ。そしてやっと、やっとここまできた、ロニ子、エトー、レオ。
えっと、とにかく2分おきにかならず何か起きてます。すげー。
イニ坊のオフサイドにはじまり、右のレオが抜け出してどーんとライン際から折り返したり、バルサ絶好調っす。
13分、ボールは左のイニ坊から中のエトーへ。エトーさんがぶっ潰されたところに右からちゃんと来てくれるシャビがどっかーんと先制点です!やたーっ!
15分、今度は右のエトーから中のイニ坊へ。合わなかったボールをロニ子がひろってぼかーんと、これはあらぬほうへ飛んでっちゃいましたが、猛攻は止まりません。猟師みたいなシウビーニョのオーバーラップからエトーへクロスボールが上がる。シウビーニョがばんばん上がってくる、これがバルサなんだ。プジョルもばんばん上がってクロスを放り込む。
26分にはファンマがドリブル突破でシュートですが、これはゆるゆるとポストに当たっただけでした。続くアレクサンドレ・ヘイホのヘッドはオフサイド。リガ・ムスタファが飛び出してきて、このへんは勢いありますね。
シャビとダビド・カステードも勝負してっし。
イニ坊とシウビーニョのコンビネーションからシウビーニョもシュートっす。
34分のリガのオフサイドに続く2分後、ザンビーとエトーが同時にゴールに襲いかかります。その2分後にはロニ子のクロスにエトーがヘッド!
さらに2分後、リガ対ザンビーのバトルっす。思わず露骨に手が出てしまうジャンルカ先生、そのすぐ後のリガはハンドじゃなくて肩かな。とにかくPK を献上してしまいました。蹴るのはリガさん、ここで1-1っす。
でもへいちゃら。43分、いろんなひとが集まってきてどつかれまくり、起きては転ばされ、また起きては転ばされ続けるレオ様ですが、ボールだけはなぜか絶対に渡さず、なんだかんだでレオったらありえないようなコースを狙って追いついてしまいましたよ。2-1です、すんばらしい!"なんだかんだ"の間にレオに踵でボールを供給することになったシャビ、レオがどう動くか、きっちり読んでるなぁ。おまえもすんばらしい!
楽しいっすね。
これだけでも楽しいのに、後半なんかエトーのハットトリックだYO!ふんがー。
後半10分、レオが左から中へドリブル。レバンテのよい子たちが釣られて空いたスペースへやってくるエトーとボール。あはは、もらった。
そこから7分、ややちんからのフィードは右から走り込んできたレオへぴたりっす。こわいからGKが出てくると、すかさずとなりのエトーへバトンタッチで、無人のゴールへぼかんですわー。美しい。すんばらしい。もう優勝だ(早)。
ロニ子はぼやんちゃんと、レオはジオバニと交代。
41分、カノウ・ノウの中心に立つイニ坊から右に大きくフィード。レバンテのよい子に体当たりをかわしながらぼやんちゃんがエトーにパス。サムエル、ずっこけたのかと思いましたが、ボールはころころとゴールへ。むははー。カメラマンさんからカメラを借りてぼやんちゃんとプジョルさんの記念撮影などもしてみたり、エトーも楽しそう。
宿敵アトレチコとはビセンテ・カルデロンでやらなきゃいけないし、バレンシアともやるし(コパ)、そん次はカーサだけどおらが村が相手だし、すんすけもおるし、かなり過酷ですけど、忙しいなぁなんて言ってるうちに気がつけば余裕で首位に立っているだろうということで、みなさんどうもありがとうございます。
あ、そうだ、
いやー、つよい。まどりはつよい。つよいなぁ、ほんとつよい、つよいつよい。
心ゆくまでさるお、もんち!