さるおです。
インテル卒業生のセレソン、シェレール・マクスウェル、よさそうっすねー。守備も上がりも、なかなか。右のだにべすのようなぶっちぎりの破壊力というのではないと思いますが、まぁそれはだにべすの方がオカシイわけで(笑)、とにかくよさそうっす。
もうひとりのインテル卒業生、ズラタン・イブラヒモビッチは、名前はたぶんズラヒモビッチであってると思いますが、あまりにテンパってて少しかわいそうになったりしました(笑)。ぜんぜん笑顔ねーし。両手に顔を埋めて、とても心配そうな、神経質な表情。笑顔になれば、頭の後ろや腋の下や足の間から、なぜか自分の"かかと"が突然飛び出てきて、ひとり雑技団みたいなシュートが撃てるのに。
なんだかいつの間にか"すごいGK"っぽくなっている男バルデス、その前にプジョルとピケ、右にだにべす左にマクスウェル、底にブスケ、シャビとケイタ、ペドロとぼやんちゃん、最前線にズラヒモビッチ、という布陣。いいねー。充分っす。まだまだリズムは出てきてませんが、いいや、まだ、これからだしな。
開始10分、もしかして先制されていたかもしれない、ディエゴ・カストロのシュートっす。数分間はうちの"すごいGK"周辺がもうひやひやでしたが、あっはっはー、こーゆーのにはもう慣れた(笑)。この時間帯を凌いでからは凄まじいボール支配率(74%)で圧倒するバルサですが、23分にはヒホンさんもおそろしい波状攻撃を繰り広げ、いやぁ、シーズン始まったなぁ、っちゅー感じっす。
1点目は18分。バカ正直なバルサもついに、昨シーズンやっとおぼえたサインプレーみたいなことをやり慣れてきて、シャビのFKをニアでケイタの頭、そして遠くでひとりで待っていたぼやんちゃんの頭でゴール!
すっかり頼もしくなって貪欲さは健在のぼやんちゃん。あんたはえらい。
ペドロもとても頼もしいんです。頼もしいからこそ、横から足をごっそりとかっさらわれたりしてて、いきなり怪我しないでね、と軽く心配はしてますが、とにかく、もちっとボールが入ればなぁ。
そして42分に2点目。またしてもシャビのFK。大きくマイナス方向にぶっ飛んだボールを、いつでもどこでもトップフォームのだにべすがクロス!ケイタとピケが垂直跳び!ケイタの頭、来たぁーっ!
むふふ。さるおはケイタさん好きっす。そんなに笑顔にならなくて、2点目獲ったのに、ひっそりと、にやにやと、だにべすと祝福し合っているケイタさんがたまんねぇ。ケイタ覚醒。こりゃすごいことになるぞ。
後半、
かわりに登場したのは55分アビダル、79分ジェフレン。
その3分後っす。だにべすのクロスに、出ましたズラへッド!低いところによく飛んだ!195cmもある人が、おそらくあんなに近くで地面を見たことないだろうに(笑)、いやー、飛んだよ。よかったっすー。安心したような、とてもやわらかい、いい顔になりました。あ、突然パサーになりだしたりして、やっと余裕ができましたね、ズラヒモビッチ。ズラヒモビッチのキープ力はやっぱいい感じなんすよね。もちろん、エトーのようには動かない。けれど、バルサがそれを吸収してもよし、ズラタンが変容に至るもよし、ほんと、これからが楽しみっす。
そしてピケとアンドレウ・フォンタスが交代。うぉー!デビューっす!おめでとーう。32の背番号をずっと追いかけて行こうと思います。がんばれよ。
セットプレーの頭3発のみって、すげーレアなゲームでした。
そして、バルサを卒業して行ったよい子たち。
ずっとバルサを支えてくれたシウビーニョ、マンCは今おもしろいとこに来てると思う、だから大活躍してほしいっす。ずっとずっと応援します。(泣けてきました)
本当はグレブと読む、フレブ。シュトゥットガルトは古巣っすから、リラックスして、楽しんで、大活躍してほしいっす。
大好きなまるちん・カセレス。えーん、ずっといてほしかったっすー。ユーベよ、その子はできる子なんだから、大事にしろな。そしてより一層すさまじくモーレツにすごいことになったところで返して(笑)。ずっとずっと応援します。(いっそう泣けてきました)
そして宝石商アルベルト・ジョルケラ。バルサCからBへ、そしてトップチームへ。安定感抜群のポルテーロ。ジローナへ行っちゃった。(よりいっそう泣けてきました)
サムはインテル行ってから、もうほとんどお約束の"バルサに対する不満"発言。ぜんぜん嫌じゃないんすよね。それはそれで正論だろうし。それがエトー。それでこそエトー。歯に着せる衣がないんだからしょーがない。そーゆー人、好きっす。ずっとずっと応援します。
そして、とても愛している、アイスランドのサラブレッド、心優しいグッディ。06-07UCLのチェルシー戦、アンフィールドでの決勝点。それでも翌年、ド根性でセンターフォワードから中盤へシフト。2列目からばんばん飛び出し、ゲームをつくり、ミドルを撃った。かっこよかったよなぁ。さるおはぜったいに忘れません。モナコで、楽しくがっつり大活躍して、そしてヨーロッパの舞台で、やろうよ。必ず。(もう号泣)
スタンドには、モウの野郎の隣に、チグリンスキ。この人はめちゃめちゃ楽しみっす。早く観てぇ。とても期待しています。とても応援しています。
UCLの組み分け、あれはもうUEFAのものすごーい魔力に支配されたクジ引きなので、えっと、インテルさんと、がっつりやらせていただこうと思います。
活躍してるモッタちゃんに、とにかくとても会いたいです。
心ゆくまでさるお、もんち!