2009年11月05日

09-10UCL グループステージ4節 おもしろすぎる死のF組!どんだけ混戦する気だよ

さるおです。

ルビンバルサ 0-0
麗らかな、小春日和のバルセロナから、半袖でひこうき降りたら氷点下6度だったという、おっそろしい厳寒の敵地。試合開始で-4℃てー。行くぞプジョル、行くぞケイタ、行ったるでだにべす、ということで半袖3バカトリオをまぜたバルサ。だにべすなんか坊主だZE!(こごえながら)
挑戦者バルサ、そう、王者バルサじゃなくて。
がっつりと、受けて止めてもらいましたよ、11人に(泣)。
崩れなかったっすねー、カザンの雄。本当に本当に、素晴らしかったです。11人全員で、ゴール前にずらりと並んで必死で守る。狙いはカウンターとセットプレー。ロングパスで対抗はしない、パスサッカーで速攻を仕掛ける。ワンチャンスを決めよう。ゲームはクリーンにやる。10人になったら負けるから。そのためには、引きまくった自陣から一気にボールをつないでカウンターを仕掛けて点を獲り、攻められたらファウル無しで相手を止める、そのためには、絶え間なく走る。労力は惜しまない。走って走って、王者を食い止める。
ルビンは自分たちのスタイルを貫きました。屈しなかった。すごいっす。シンプルなルールを決めて、最後までやりぬく。ファウルで勝負するんじゃなくて、戦術だけで王者に対抗する。ほんと、素晴らしいっす。
バルサは71%のボール支配率で9割9分敵陣にいたけど、崩すのに苦労しました。というか、崩せませんでした。左サイドからイニ坊が崩す、というパターンは今日はだめだ、イニ坊のポジションを下げろ、と思いましたが、ティティの投入は遅すぎたっすね。なんだかとてもよくないコンディションのピッチでみんな苦労していたのに、残り6分じゃ地面に慣れることもできない。ちと遅いっすー。
バルサががっつりぶつかって行った分、ルビンさんもチャンスはなかなか作れなくて、シュート数は少なかったけど、要は、結局、前節と同じ展開。あっはっは、こっちは課題が山積み。つってもまぁ、バルサは戦術変えられませんから、90分間崩す努力をする、っちゅー以外ないですが(泣)。こーゆー相手はほんとむずかしいっす。
かなーりおもしろかったですが、点は動かず。っちゅーことは、ルビンさんはバルサとやって負け知らずで勝ちと引き分けが五分五分、しかもカンプ・ノウでバルサを沈めることができる。ぶわぁーっ!マドリより怖い最大のライバル登場。ぜんぜん勝ち目なし。

キエフインテル 1-2
やっぱウクライナは怖い。迫力あります。シェバは今日も元気だし。得点したのがシェバで嬉しかったっすねー。ちょっと涙出ましたよ。
インテルは、モウテルになってもだめなのかな。今日はばんばんシュート撃っていい感じだし、そろそろ入りそうなもんだけど、運がないな。こんだけ押し込んで入らないなんて、こりゃ本気で運がないよな。と思っていたら、ぶっはぁー!最後の最後に追いついて追い越したぁーっ!86分ミリート兄、89分スネイデルっす。出ましたモウの最後っ屁。こちらもおもしろかったっすー。
大好きなモッタちゃん、大好きなシェバを突き飛ばさないでね、と困った気持ちになりましたが(笑)。

死のF組、どこまで混戦する気だろう。おもしろすぎ。
インテル     6
ルビン      5
バルサ      5
ディナモキエフ  4

首位と最下位がまーだ2ポイント差て(汗)。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | UEFA チャンピオンズリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。