さるおの黒魔術(サル魔術)で大胆予想(願望)に余念のなかった欧州チャンピオンズ・リーグ、( )内の数字は勝ち点、赤字がサル魔術で1位のチーム、青字がサル魔術で2位のチームでござる。
グループA
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) (15) →
ユベントス(イタリア) (13) →
クラブ・ブルージュ(ベルギー) (7) →
ラピド・ウィーン(オーストリア) (0) →
●クラブ・ブルージュ vs. バイエルン 1-1
●ラピド vs. ユーベ 1-3
デル・ピエロ兄貴の2得点とズラタン、嬉しいなぁ。
グループB
アーセナル(イングランド) (16) →
アヤックス(オランダ) (11) →
トゥーン(スイス) (4) →
スパルタ・プラハ(チェコ) (2) →
●アーセナル vs. アヤックス 0-0
●スパルタ vs. トゥーン 0-0
グループC
バルセロナ(スペイン) (16) →
ブレーメン(ドイツ) (7) ↑
ウディネーゼ(イタリア) (7) ↓
パナシナイコス(ギリシャ) (4) ↓
●ブレーメン vs.パナシナイコス 5-1
前半2分のPKでいきなりミクーが先制点。続いてバルデスが連続2得点。後半はバルサ戦で顔面から流血してしまったクローゼも得点。モリスのゴールで1点返すが、ロスタイムにフリングスにも決められてしまいました。大量得点でブレーメンは2位浮上、グループリーグ突破!
●ウディネーゼ・カルチョ vs.バルセロナ 0-2
前線ではロニーとエトーがお休みのバルサ、左から、エスケーロ、ラーション、小さいおっさん(失礼、ジュリ)が先発。メッシと一緒にベンチに入っているのはマクシ・ロペス!中盤にはデコとガブリ、底にエジミウソン。右サイドジオ、左サイドベレッチ、中央にオレゲールと最近前線までぶっ飛んで行くプジョル。GKジョルケラ。今日もライカールとはお茶の間観戦で、おならが臭そうなテン・カテが指揮をとる。
引き分け以上でグループリーグ自力突破のウディネーゼvs.勝つ必要のないバルサ。守るウディネーゼvs.遊ぶバルサ。点が動かず眠くなっていたら残り5分で偉大なる番狂わせが!ゴール前での波状シュートでエスケーロが得点。ウディネーゼいきなりの大ピンチでここから試合がはじまった(笑)、が、90分に途中出場の白い悪魔イニエスタが追加点。ウディネーゼ、ホームですからガシガシいっとくべきでした、まさかのグループリーグ敗退でございます。成仏してください。
前半から飛ばしまくる小さいおっさんのシュートはまたしてもことごとくバーとポストにはじき返されておりましたね。あー、またマクシに会えなかった・・・
グループD
ビジャレアル(スペイン) (10) →
ベンフィカ(ポルトガル) (8) ↑
リール・メトロポール(フランス) (6) ↓
マンU(イングランド) (6) ↓
だめかと思ったベンフィカが最後にやってくれました。気迫あふれるリールがいなくなるのもさみしいが、グループD、サル魔術成功。
●ベンフィカ vs. マンU 2-1
●ビジャレアル vs. リール 1-0
67分、グアイレが無人になっちゃったゴールに決勝点。首位を駈け抜けるビジャレアル!3得点1失点!グループリーグ突破ってこんな感じでいーんだっけ(笑)?
グループE
ミラン(イタリア) (11) →
PSV(オランダ) (10) ↑
シャルケ04(ドイツ) (8) ↓
フェネルバフチェ(トルコ) (4) →
ここは(も)最終節まで、もつれにもつれた死のグループ。
●ミラン vs. シャルケ04 3-2
めまぐるしい激闘の末の前半42分、ピルロよ、あんたは神だ!あのFKはすごすぎるゴラッソ!これはみなさん、ダイジェストだろうがなんだろうが、一目見た方がよろしいで。すごいです。ところが2分後に神追いつかれる、ポウルセンに。
後半はカカが2ゴール。リンコウンが1点取り返す。すげー、頭と頭がごっちんこして流血するほど大激闘!
攻撃サッカーで大奮闘だったシャルケはUEFA杯に回ります。残念だー。
●PSV vs. フェネルバフチェ 2-0
グループF
リヨン(フランス) (16) →
R・マドリー(スペイン) (10) →
ローゼンボリ(ノルウェー) (4) →
オリンピアコス(ギリシャ) (4) →
●オリンピアコス vs. R・マドリー 2-1
●リヨン vs. ローゼンボリ 2-1
グループG
リパプール(イングランド) (12) →
チェルシー(イングランド) (11) →
ベティス(スペイン) (7) →
アンデルレヒト(ベルギー) (3) →
●ベティス vs. アンデルレヒト 0-1
前半終了間際のカンパニーにゴールが決勝点になってしまいました。後半すぐにホアキン投入、続いてシスコ投入。アスンソンも入れたけど、うーん、残念。
●チェルシー vs. リパプール 0-0
グループH
インテル(イタリア) (13) →
レンジャーズ(スコットランド) (7) →
アルトメディア(スロバキア) (6 →
ポルト(ポルトガル) (5) →
●レンジャーズ vs. インテル 1-1
ミハイロビッチのCKは芸術ですよ、ピンポイントで思いのまま。それを前節ハットトリックのアドリアーノが頭で決めた!ところが、ロベンクランズが縦パスに反応して抜け出し、走る走る!インテル相手に追いついた。おめでとう、グラスゴー・レンジャーズ!
●アルトメディア vs. ポルト 0-0
欧州チャンピオンズリーグ 第1節『もしフットボールがスポーツの王であるなら、チャンピオンズリーグはその王冠の宝石である!』はこちら。
欧州チャンピオンズリーグ 第2節『ロナウジーニョはハットトリック! やっぱりあんたが大将ーっ!』はこちら。
欧州チャンピオンズリーグ 第3節『強すぎるチェルシーに後でじっくり物申したい』はこちら。
欧州チャンピオンズリーグ 第4節『強すぎるチェルシーに13人のベティコが物申してくれました』はこちら。
欧州チャンピオンズリーグ 第5節『やっぱりバルサは美しく勝利する!』はこちら。
心ゆくまでさるお、もんち!
最後はやっぱり勝つのかなあと思ってました。
ファーガソンどうなるのかなあ?
サル魔術恐るべしです。
大方の予想ではマンUははずさないものね。さすがさるおさんだわ。
グループGはやっぱりイングランド2チームですねぇ。最終戦、やる気あったのかしら(*_*)引き分けとけー、見たいな感じ?
D組ダブルとは凄いですね
恐るべきその呪い
あのうよかったらベティスのライバル
セビージャもちょこっとお願いします・・・
すいません。忘れてください
ピルロのFKはビックリですね。相当練習したらしいですよ(笑)。キーパーが可哀想ですね。
バルサは血も涙もなく(笑)、ウディネを葬りましたね。バルサはこの先、どことやっても負ける気しませんね。
TBありがとうございます。
ピルロのFKさすがとしか言いようがないですね。
この調子でFKゴールを量産してほしいなって思います。
サル魔術予想なかなかですね。
特にクループD、大当たりじゃないですか。
私はマンUは勝ち抜けると思いましたけど・・・。
逆にグループFのレアルマドリーが脱落するんじゃないかって思いました。
ファーガソンさんは崖っぷちですね。(そういえば先日、マドリーで崖っぷちにいたルシェが崖から落っこちてしまいましたが。ルシェの場合はただただかわいそうです)
マンUは最後に勝ちそうなシナリオも頭をよぎりましたが、だめだったねー。サル魔術が威力を発揮してしまいました。
> サル魔術、ブラボー!特にグループD
こわいくらいに当たってしまいました(笑)。
> 大方の予想ではマンUははずさないものね。
そうだよね。マンU、リール、ベンフィカ、ビジャレアル、ってちょうど逆の順位とかがいかにもありそうだったのに。
> イングランド2チーム
ここはね、さるおも、取引かおめーらー!と思いました。
> 恐るべきその呪い
当たっちゃってこわいので否定しません(笑)。ただの願望だったのに、今ではほとんど呪いです(笑)。
> セビージャもちょこっとお願いします・・・
さるおはベティスが好きです。ライバル組に悪い気を送るのも申し訳ない(さるお、弱気)ので、ベティスに"勝てオーラ"を送っておきました。
> ピルロのFKはビックリですね。
うん、すごかった!すごすぎて、さるおの中では可愛いカカが2得点もしたのに霞んでしまいました(笑)。
> 相当練習したらしいですよ(笑)。キーパーが可哀想ですね。
そっか、練習したのか。えらい。えらいけど、GKかわいそう(笑)!
バルサは血も涙もありませんでしたが、なんとなく、試練の始まりだなぁとは思います。これ以上の怪我人続出っていう非常事態さえなければ、だいじょうぶだと思うけど。気をつけてほしいなぁ。
> ピルロのFKさすがとしか言いようがないですね。
美しすぎました。芸術だよなぁ。
> 私はマンUは勝ち抜けると思いましたけど・・・。
おおかたの予想はマンU突破だよね。
マドリーはたしかに脱落する勢いがあったね(笑)。リーガでもその勢いは健在です。危機的状況。そういう状況が好きなのかと思うほどに悪循環です。