2005年12月13日

FIFA Club World Championship TOYOTA Cup Japan 2005 で決める惑星ナンバーワン

さるおです。
世界クラブ選手権です。
世界6大陸のチャンピオンクラブが、地球のNo. 1の覇権をかけて争う。この惑星のナンバーワンを決めるんだって(笑)。ぐわーっ、なんか言ってることがでかい。その先が楽しみです。目指せ太陽系カップ!目指せ銀河カップ!

去年まではね、European/South American Cup(トヨタカップ)ということで25回にわたり、ヨーロッパと南米のチャンピオンクラブが日本で一発勝負して、事実上の世界一を決めるっていう、そういうことでした。
それまでもカップ自体は存在したんだ。ヨーロッパと南米でホーム&アウェーでやってたけど、疲れるわ暴動は起きるわでどーしょーもないので、中間にある静かな国ニッポンで1発で決めようって1981年に変わったんだよね。
それが今年から規模拡大。アジア、アフリカ、北中米/カリブ、オセアニアを加えて、それぞれのチャンピオン6チームで、地球一を決める。で、後は宇宙カップを制するだけだってばよ(笑)。

12/11はアジア代表アルイティハドとアフリカ代表アルアハリが国立競技場で激突。1-0でアルイティハドの勝利でしたが、んも〜、寒そう。国立競技場、雪降ってっし、積もるような雪じゃないけど。
1987年の第8回大会(ポルトvs.ペニャロール)をちらりと思い出したね。あんときは大雪なんてもんじゃなかった(笑)。

1981toyota.jpg

↑ ズボンが短い(涙)。

脚が寒そうだ。「選手のみなさん、試合はいいから、うちに帰ろう、こたつに入ろう」本気でそう思いました。
今回だってさ、両チームの多くの方はほら、雪なんか見たことない人たちですから。
とにかく準決勝はアルイティハド対サンパウロです。

ほんで昨日は豊田スタジアムで、オセアニア代表シドニーFCと北中米/カリブ代表デポルティボ・サブリサが激突。もしも前半にキング・カズがカズダンスを踊れていたら結果は案外違っていたかもしれない!と思わせるシドニー押せ押せの意外な前半から、後半に入りサブリサのみなさんが寒さに慣れてきたらサブリサはやっぱり強かった!という急展開で0-1。試合終了間際には9人のシドニーが猛反撃を繰り広げるが、力及ばず、カズダンス踊れず。サブリサが欧州王者リバプールFCと対戦です。

"ヨーロッパと南米のチャンピオン同士で事実上の世界一を決める"っていうの以上に、世界クラブ選手権は難しいよなぁ。南米のすごい選手がヨーロッパに働きに行っちゃうみたいに、最近だとアフリカのすごい選手もヨーロッパで働くし、オーストラリアの人もそうだよね。だから、アジア、アフリカ、北中米/カリブ、オセアニアのレベルは、どうしても、ヨーロッパやそもそもタレント豊富な南米になかなか届かなくて苦しいよなぁ。
ヨーロッパ・南米と互角に渡り合うにはやっぱ、石油大国の、油田掘って儲けてる大富豪のあふれんばかりの資金力で選手をかき集められる、そういうチームでしょうか(今回で言えばアルイティハド)・・・などと考えてしまいました。

過去25年の惑星ナンバーワンをご紹介します。

2004 (☆)FCポルト/ポルトガルvs. オンセ・カルダス/コロンビア( )
2003 ( )A.C.ミラン/イタリアvs. ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン(☆)
2002 (☆)レアル・マドリー/スペインvs. オリンピア/パラグアイ( )
2001 (☆)バイエルン・ミュンヘン/ドイツvs. ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン( )
2000 ( )レアル・マドリー/スペインvs. ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン(☆)
1999 (☆)マンチェスター・ユナイテッド/イングランドvs. パルメイラス/ブラジル( )
1998 (☆)レアル・マドリー/スペインvs. バスコ・ダ・ガマ/ブラジル( )
1997 (☆)ボルシア・ドルトムント/ドイツvs. クルゼイロ/ブラジル( )
1996 (☆)ユベントス/イタリアvs. リバープレート/アルゼンチン( )
1995 (☆)アヤックス/オランダvs. グレミオ/ブラジル( )
1994 ( )A.C.ミラン/イタリアvs. ベレス・サルスフィエルド/アルゼンチン(☆)
1993 ( )A.C.ミラン/イタリアvs. サンパウロFC/ブラジル(☆)
1992 ( )FCバルセロナ/スペインvs. サンパウロFC/ブラジル(☆)
1991 (☆)レッドスター・ベオグラード/ユーゴスラビアvs. コロコロ/チリ( )
1990 (☆)A.C.ミラン/イタリアvs. オリンピア/パラグアイ( )
1989 (☆)A.C.ミラン/イタリアvs. ナシオナル・メデリン/コロンビア( )
1988 ( )PSVアイントホーフェン/オランダvs. ナシオナル・モンテビデオ/ウルグアイ(☆)
1987 (☆)FCポルト/ポルトガルvs. ペニャロール/ウルグアイ( )
1986 ( )ステアウア・ブカレスト/ルーマニアvs. リバープレート/アルゼンチン(☆)
1985 (☆)ユベントス/イタリアvs. アルヘンチノス・ジュニアーズ/アルゼンチン( )
1984 ( )リバプールFC/イングランドvs. インディペンディエンテ/アルゼンチン(☆)
1983 ( )ハンブルガーSV/ドイツvs. グレミオ/ブラジル(☆)
1982 ( )アストン・ビラ/イングランドvs. ペニャロール/ウルグアイ(☆)
1981 ( )リバプールFC/イングランドvs. フラメンゴ/ブラジル(☆)
1981 ( )ノッティンガム・フォレスト/イングランドvs. ナシオナル・モンテビデオ/ウルグアイ(☆)

左はヨーロッパチーム、右は南米チーム、勝った方に☆です。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 01:18| Comment(10) | TrackBack(38) | フットボールあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして、TBありがとうございます。

そうですね。いい選手はヨーロッパのクラブチームに行っちゃいますね。
Posted by ぱんく at 2005年12月13日 12:35
どうもこんばんわです。
実はそのポルトVSペニャロール、現地で見ました(笑)。子供でしたけど。
試合なんて見ないで、ずっとカップラーメンとホットコーヒーを飲んでいました(笑)。だから、ゴールシーンは帰ってきてTVで見ました。今では良い思い出です(笑)。
Posted by jenio10 at 2005年12月13日 19:15
はじめまして。こんばんは。TBありがとうございました。
昨日の試合、確かに前半でシドニーFCが点を取っていたら勝っていたような気がします。
勝負の世界、チャンスを点に結びつけるのは難しいですね。
Posted by giichan0817 at 2005年12月13日 20:23
ぱんくさん

> いい選手はヨーロッパのクラブチームに行っちゃいますね。

これは如何ともしがたいですねー。

> トヨタカップオモシロいよ。

"すごい選手"を知るきっかけになっておもしろいですよね。日本でやってると、やっぱりライブ感があって楽しいです。
これからもよろしくお願いしまーす。
Posted by さるお at 2005年12月14日 04:00
jenio10さん

> 実はそのポルトVSペニャロール、現地で見ました(笑)。子供でしたけど。

おー、現地で会っていたかもしれません。さるおは第1回からだいたい現地で観てましたが、この回くらいが生で観た最後かなぁ。16歳でした(←年がバレてる)。

> 試合なんて見ないで、ずっとカップラーメンとホットコーヒーを飲んでいました(笑)。だから、ゴールシーンは帰ってきてTVで見ました。

わはは、可愛い。まだちっちゃかったですか。
でも寒かったもんねー。さるおもお茶の間観戦のがいいや、なんて贅沢なこと考えたよ(←くじけやすい)。
懐かしいね。
Posted by さるお at 2005年12月14日 04:09
giichan0817さん

> 確かに前半でシドニーFCが点を取っていたら勝っていたような気がします。

(前半はサブリサが眠っていただけ、というのはおいといて)とにかくシドニーが押してたのは事実だもんね。点とっておきたかった!で、やっぱりゴールゲッターはキングだったら最高だったのになぁ。
5位決定戦が楽しみです。日本人でトヨタカップに初めて出場、やっぱカズさんは偉大だなぁ。
Posted by さるお at 2005年12月14日 04:17
コメントありがとうございます。

そうなんですよ〜トヨタカップ楽しい。サッカーにうるさい友は海外はナションルチーム以外興味なくて寂しいんですよ。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ぱんく at 2005年12月14日 21:51
ぱんくさん

> サッカーにうるさい友は海外はナションルチーム以外興味なくて寂しいんですよ。

そっかぁ。代表もクラブチームもそれぞれにおもしろいのにね。
さるおはバルセロニスタです。なぜかJの知識は皆無です(日本代表もわかってない)が、これからもよろしくです。
Posted by さるお at 2005年12月16日 03:33
さるおさんの記事でトヨタcupの意味がだいたいわかりました。
今回から、拡大したわけですね、でもちゃんと観たのは決勝だけでした。
カズの試合はみのがしました。
キングカズは最後にワールド杯にでるとか言ってますけど、実現するものでしょーか?

最後はさすがブラジルの優勝でしたが、寒い中よく勝ち抜いたことと思います。

しかし、雪が降らなかったから良かったものの、雪の中の試合だったら大変そうだよね。
なれていない選手にとっては、身体が凍って動かなくなると思うんですが。
雪を知らない選手たちにとっては、相当ビビリながらの試合だとは思うけど、でも案外雪を見れてよろこんでいたりしてね(笑)
ブラジルは雪なんか降らないんですよね。
Posted by micchy at 2005年12月19日 01:22
micchyさん

> 今回から、拡大したわけですね、

うん、そーゆーことです。

キングのワールド杯はさすがに無理があるよねぇ(笑)・・・実現しないと思います。ま、してもいいんだけど(笑)。

> 案外雪を見れてよろこんでいたりしてね(笑)

初めて見たらびっくりだよね。それまでもテレビとかで知ってるだろうけど、まさかホンモノが自分の頭の上に降ってくるとはっ!って。知ってるのと体験するのじゃ違うもんなぁ。
よろこんだりはしてると思う。ってゆーか、"いい思い出"になってそうだなー。
Posted by さるお at 2005年12月20日 04:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

現役にこだわり続けるカズに感動!
Excerpt: カズが出た! 惜しくも点は取れず、チームも敗退。 しかし、カズの軽快なステップ、フェイントを久しぶりに拝ませてもらった。 あくまでも日本代表復帰を目標として、現役にこだわり続けるカズのプレーに、..
Weblog: 「感動創造カンパニー」ダスキン城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2005-12-13 05:13

よくがんばったよ。
Excerpt: シドニーFC    0−1 デボルティーボ・サブリサ 創立70年の古豪対創立13ヶ月のできたてほやほやのクラブの対決。 途中シドニーは一人一発レッドで10人になったものの これはまぁ、、..
Weblog: all things are possible
Tracked: 2005-12-13 05:43

KING KAZU
Excerpt: 本日は多忙な業務を終え、家に帰ってカズのサッカーに一喜一憂した。どんなにいい選手が出てきても、私はやっぱり選手としてのカズが一番好きだ。今の日本のサッカーをここまで盛り上げてくれたのは彼の功績によると..
Weblog: 神の住む楽園
Tracked: 2005-12-13 06:52

世界クラブ選手権 2
Excerpt: 今日の試合はオセアニア代表 シドニーFC VS 北中米代表 デポルティボ・サプリサ オーストラリアのチーム、シドニーFCはなんと創立一年目!監督はリティことリトバルスキー!そして、この大会の興..
Weblog: 自己満族
Tracked: 2005-12-13 07:20

残念!
Excerpt: シドニーFC 0-1 サプリサ前半に決めるところ決めれなかったことが敗因ですかね。サプリサは、前半と後半でチームががらっと変わってたね。どうやら、ハーフタイムの修正がうまくいったようですね。それにして..
Weblog: Takeiteasy!
Tracked: 2005-12-13 07:43

シドニーFC、惜敗。
Excerpt: ・・といいつつ、 ゲームを見てた限りでは得点の予感は無し。 あと何分試合を続行しようとも、 勝てる見込みの感じられない内容でしたね。 結果は惜敗でも、 内容的には完敗と言えるゲーム展開。..
Weblog: ☆。°。Pixy World 。°。☆
Tracked: 2005-12-13 07:45

続くカズの挑戦
Excerpt:  ワールドカップまで、あと178日(2005/12/13)現在(ブログはJavaScriptが使えない;;) カズが唇をかんだ日・・豊田スタジアム FIFAクラブ世界選手権(6大陸のクラブ王者が..
Weblog: ブログ らぷぽ
Tracked: 2005-12-13 09:00

FIFA世界クラブ選手権、シドニーFC??デポルティボ・サプリサ戦
Excerpt: カズのシドニー、無念の敗戦 サプリサが準決勝進出 シドニーFC 0??1 デポルティボ・サプリサ 【得点者】 ボラニョス(後半2分) 今日は、カズがレンタル移籍して話題となった創設1年..
Weblog: 温故知新
Tracked: 2005-12-13 09:09

自分の中では R・マドリード>シドニーFCだったんだけど・・・
Excerpt: 最近のWOWOWのR・マドリード<バルセロナという構図により、レアルの試合は午後6時から8時までの録画放送。カズの出る世界クラブ選手権の放送は午後7時から9時半まで。 というわけで、かぶった時間はチャ..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2005-12-13 09:11

[トヨタカップ/アルイテハドvsアルアハリ]Jリーグのような
Excerpt: 12月11日 アル・イテハド(サウジアラビア) 1−0 アル・アハリ(エジプト) @国立競技場 後33分 ノール(アル・イテハド) 試合結果(FIFA公式) 日テレが独占放送で盛..
Weblog: バルサンガ日記
Tracked: 2005-12-13 09:21

シドニー負けちゃった。。。
Excerpt: 残念ながらシドニーFCは負けてしまいました。 前半は可能性を感じたのに、後半になるとサッパリだった。 次の5位決定戦には、カズのGOALとともに勝利してほしい!! ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2005-12-13 09:28

トヨタカップ キングカズ出場
Excerpt: 昨日から世界一のクラブチームを決めるトヨタカップが始まりましたね!! 今日はみんなが待ちに待ったキングカズの所属するシドニーFCが登場 サッカーに対する細かい技術や戦術といったものは私自身はよく分から..
Weblog: コミニケ
Tracked: 2005-12-13 09:37

・【サッカー:トヨタカップ】38歳カズ!頑張れ!!
Excerpt: シドニーFCのFWカズこと、三浦知良選手(38)。今日2005年12月12日(月)。サッカー2005FIFAトヨタカップクラブ選手権で、「シドニーFC」と、「サプリサ」(コスタリカ)戦が、愛知県の豊田..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2005-12-13 10:13

シドニーFC 散る
Excerpt: 地球1?(笑)の世界クラブ選手権が現在開催されていますが、昨日は我らが日本のヒーローであるキング・カズが所属するシドニーFCとコスタリカのサプリサの試合がありました。 シドニーFCには、あのヨー..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2005-12-13 10:30

シドニーFC VS デポルティボ・サプリサ
Excerpt: シドニーFCが0−1で負けてしまいました。 サプリサのボラニョスに後半立ち上がり直後、先制点を 入れられてしまった。一瞬のスキを突かれた感じ。 試合全体の運びはシドニーペース。 カズ選..
Weblog: 広く浅くのスポーツブログ
Tracked: 2005-12-13 11:12

【世界クラブ選手権】シドニー 0−1 サプリサ
Excerpt: ■シドニー  監督がリトバルスキーだということだけで最高。カズもいるしね。 ■サプリサ  謎。カリブ代表でコスタリカのクラブだけど未知数。  前半からシドニーが攻めてたのに結局点が決め..
Weblog: ファンタジー サッカー
Tracked: 2005-12-13 11:16

トヨタカップジャパン2005開幕
Excerpt: 1??0でアルイテハド(サウジアラビア)の勝利! この結果には満足。 折角の6大陸にしたんだから、地元?応援しないとね。 しかし、間の悪い時に寒さがワンランク上がってしまった。雪とは… 両..
Weblog: 人生行路
Tracked: 2005-12-13 11:45

カズカッコええ!
Excerpt: 本日はもうひとつ。 Dサプリサが準決勝へ 三浦知はフル出場も不発(Excite ニュース) 試合は残念でしたが、前半のカズのキレ、フル出場できる体力は見事(後半だって動けてましたしね) ..
Weblog: ぷーぷーぱんくのオマエが好きだ
Tracked: 2005-12-13 12:36

トヨタカップでシドニーFC惜敗
Excerpt: オセアニア代表シドニーFCVS北中米代表サプリサの トヨタカップの試合でカズの居るシドニーFCが負けた
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2005-12-13 12:52

俺の夢はかなわなかった。
Excerpt: 自分の夢は叶わなかった。 静岡学園(中退)→ジュベントス→サントスFC→パルメイラス→ソシエダージ・エスポルチーバ・マツバラ→クルーベ・デ・レガッタス・ブラジル→キンゼ・デ・ジャウー→コリチーバ..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2005-12-13 13:26

FIFAトヨタカップクラブ選手権!                シドニーVSサプリサ!!
Excerpt: カズ!かっこいいぞ!Get Dream!がんばれぇい! 今、終わりました! 負けちゃいました・・・ でもカズはすごい!90分フル出場ですよ!俺よか2個下の38歳、身長178cm、体重63..
Weblog: GetDream
Tracked: 2005-12-13 14:05

ありがとうキング・カズ!☆世界クラブ選手権試合試合★
Excerpt: 世界クラブ選手権準々決勝 シドニー0-1サプリサ やはりヨークの動きが一際目立っていましたがシドニー負けてしまいました… キングカズはフル出場でした!!!38歳という年齢でも9..
Weblog: ☆サッカーと俺とフットサル☆
Tracked: 2005-12-13 15:27

アルイテハド vs アルアハリ (世界クラブ選手権 一回戦)
Excerpt: サウジアラビアのクラブという以外だと、元インテルのFWカロン(シエラレオネ代表)くらいしか、 アルイテハドのことは知らなかったんだけど、見て驚いたのはDFがかなり大きいのが揃ってた こと。あれはサ..
Weblog: big flag ??友人Sの長征 学習塾経営編??
Tracked: 2005-12-13 16:16

ムムムムムッ
Excerpt: 世界クラブ選手権1回戦第2試合 シドニーFC 0−1 デポルティボ・サプリサ 【デ】ボラニョス 後3
Weblog: フットボール言いたい放題
Tracked: 2005-12-13 18:47

まず二戦をみて トヨタカップジャパン 2005 
Excerpt: クラブワールドチャンピオンシップ  トヨタカップジャパン 2005 の まず最初の二戦 ヨーロッパ、南米以外の 試合を見ての感想。 昨日 ミスで試合が決まってしまい、なかなか流れってのが 生まれない..
Weblog: WCC "and more"
Tracked: 2005-12-13 19:13

世界クラブ選手権開幕! その他、言い訳です・・・。ミラノダービーは追記でちょっとだけ・・・。
Excerpt: 世界クラブ選手権が開幕しましたね。個人的には、ミランが来ないと分かったあの5月に、この大会への興味は無くなっていました(笑)。12月11日に行われた初戦の結果アルイティハド 1 ー 0 アルアハリ..
Weblog: SOCCER!これがあるから生きていける!
Tracked: 2005-12-13 19:17

世界クラブ選手権・カズのシドニーFC敗れる・・・無念
Excerpt: シドニーFC(オーストラリア)対デポルティボ・サプリサ(コスタリカ)戦が豊田スタジアムで行われた! 前半はカズのシュートなどで一方的に攻めたけど・・・中々ゴールを奪えないそれよりヨークが中盤でプレー..
Weblog: 【しろうとサッカー研究所】
Tracked: 2005-12-13 20:11

クラブチームのW杯2日目【カズダンス】は・・・
Excerpt: 今日も7:20キックオフ! シドニーFC VS デポルティボ・サプリサ いよいよシドニーFC移籍中のカズさん 《背番号11》で出場!? 注目のカズさんのシュートと 【カズ..
Weblog: わたし的ちょこっとだけシアワセ♪
Tracked: 2005-12-13 20:19

シドニー敗れる
Excerpt: どうも今日は朝から腰と肩が痛い。寒さのせいだろうか…。 そんなことより今日はトヨタカップ2試合目。 シドニーFCのカズが先発ということで話題になりましたねぇ。
Weblog: 日刊サッカーマガズン
Tracked: 2005-12-13 20:21

シドニーFC大好き!
Excerpt: 自慢じゃないけど俺はシドニーFCを応援するぜ! でも、もう負けちゃったんだよね・・・ あー残念・・・ で、何で急に「大好き!!」と言うかと言うとね 彼らのプレイスタイルというの..
Weblog: JEANA BLOG
Tracked: 2005-12-13 20:30

シドニーFCvsサプリサ  
Excerpt: FIFAクラブワールドチャンピオンシップ2戦目 シドニーFCvsサプリサ 結果は1-0でシドニー負けちゃいましたけど、カズが出場してることが大きいんで しょうけど昨日のアルアル対決より全然おもしろ..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2005-12-13 20:49

トヨタカップ!シドニーFC×ディポルティボ・サプリサ
Excerpt: 先日ついに開幕した世界クラブ選手権のトヨタカップ.今年からはサッカーの6大陸連盟クラブ王者が世界一を争う.6大陸から以下のクラブが勝ち上がってきて,昨日の開幕戦ではアル・イテハドとアルアハリが戦い,ア..
Weblog: Trace Am's Life to Success
Tracked: 2005-12-13 21:06

Milan Derby & 新豊田杯
Excerpt: 今朝行われたインテルvsミランのミラノダービーは3−2でインテルの勝利となりました。今朝録画しておいてまだ見ていないのですが、今再放送が始まりましたのでそちらを見てみます。インテルホームでインテルが勝..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2005-12-13 21:44

カズ ゴールならず! (トヨタカップ ジャパン2005)
Excerpt: 昨日に引き続き、今日もトヨタカップをテレビ観戦。 今日の試合は『シドニーFC(オセアニア王者)VSデポルティボ・サプリサ(北中米カリブ王者)』です。 当然お目当てはシドニーFC??
Weblog: けいパパの独り言
Tracked: 2005-12-13 22:23

トヨタカップ第2戦!三浦知良シドニーFCで日本人初出場
Excerpt: トヨタカップ2試合目はデポルティボ・サプリサ(コスタリカ)がシドニーFC(オーストラリア)を1対0で下した。シドニーFCには三浦知良が日本人と初めてトヨタカップ出場に出場し、歴史の1ページを刻んだ。
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2005-12-13 22:30

FIFAトヨタカップ世界クラブ選手権
Excerpt: ディポルティボ・サプリサ 1−0 シドニーFC カズ選手が先発でフル出場でした。 ゴールを決めることがかなわなかったのは残念でしたが、楽しめました。 次は5位決定戦だそうです。 出場するのかどうかは..
Weblog: 夏空チキータ
Tracked: 2005-12-13 22:53

シドニーFC、敗れる!!
Excerpt: FIFA主催のクラブ世界一決定戦が開幕して、待望のカズが登場。カズは、よく頑張った!!前半は、前線でよく動いていたし、レシーバーとしての動きも十分。だからこそ、ここで決めておきたかった。本人も試合後の..
Weblog: Matsuno-FC Blog
Tracked: 2005-12-14 06:34

■カズ、完全移籍か?
Excerpt: 3ヶ月限定レンタル移籍のカズに対して、シドニーFCが完全移籍のオファーを出していることがわかった。おお! これはおもしろい!と、思った人は私だけではないはず。先日のサプリサ戦の生き生きとしたプレー。あ..
Weblog: コレバナ〜知ったか! 裏ヨミニュース〜
Tracked: 2005-12-14 11:31
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。