2008年12月14日

La Liga 08-09 15節 カンプノウ・クラシコ with バカンタレホ

さるおです。
今日もFW登録のプジョルです。バカンタレホが出てきたのでまた大暴れかと心配しましたよ。
ビクトリーな男バルデスマルケスアビダルだにべす(早口言葉)。ヤヤちん、グッディとシャビ、ティティとレオとエトーです。
白組は、最近ものすごいかわいそうでしたが今日は神がかったイケル君、一休さんみたいなひと、メッツェルダー、セルヒオ・ラモス、大好きなサルガドさん、グティとガゴちゃん、スナイデル、ドレンテ、イグアインとラウール。

笛と同時にグティがレオに、足ひっかけてやれと。つまり、ファンデ・ラモス的クラシコの戦い方というのは、とにかくひたすらレオの左足を狙っていこうぜと、そーゆーことなわけです(涙)。
何十回削られたことか。何度ピッチに倒れたことか。んまー、レオの芝居も上達したな(爆)と、そんな感じもしつつ、そんな何十回も繰り返してたら怪我しちゃう。やっぱ危ないっす。いつもはてれびに向かって笛吹くなとか怒鳴ってるわけですが、いいからとっとと笛を吹きやがれバカンタレホ(笑)。
それにね、白組さんたちはリーガ覇者っす。スペインの王者っすよ。あの戦い方じゃ選手がかわいそうになりました。
ドン引きマドリー。エリア内はいつお邪魔しても半数以上の白ユニがうろうろしてまして、スペースが見つかりません。混みすぎっす。なんかなー、ずいぶん長いことカテナチオが得意な白組を見続けている気がします(汗)。
でもまぁ、向こうが引きこもってるからバルサは向かって行くわけですが、レオはセルヒオ・ラモスにつきまとわれ、シャビはガゴちゃんに貼り付かれ、エトーはカンナバーロにモテモテで、自由がきかん。リーガ始まってすぐはバルサの攻撃パターンが中央突破に偏りすぎで心配で、そのうちに右がド迫力になってきて、今回も右寄りでしたが、なにしろ自由にならんでした。エリア内はいつお邪魔しても5、6人とか7人とか白い人がおるわけで、グッディもティティもふんばりましたが、撃ちまくってるのに点が入る感じがしない。"行けるかも"と思ったのは7分のレオとティティで、4人相手に攻め上がったとき。あとは18分のアビダルがイケル君と1対1になったときとか。
バルサがだめだったんじゃない。FW登録のプジョルがガンガン中央突破してオフサイドになりまくる(笑)くらいにバルサは攻めまくりました。ヤヤちんもひとりで持ち込んで狙ってみたり。ラファもだにべすもボール奪いまくった。

動いたのはペップです。攻め続けてなお0-0の後半18分。グッディとブスケッちぃ交代。これで見事に流れを変えた!
このころになるとほら、雨も降ってるし、だんだん疲れてくるわけっすよね。去年だったら先に疲れるのはうちなんす(爆)。でも今は違う。ブスケッちぃが作るゲームの流れで、もうひとふんばりの効くバルサになった。コンパクトに、正確なパスを回して、攻撃から守備へ、守備から攻撃へ、チーム全体が90分間躍動し続けるバルサになった。レオもティティもまだ狙える。シャビも、だにべすも、ヤヤちんもエトーもまだ走れる。FW登録のプジョルも、まだ空高く飛べる〜!
そして若き救世主ブスケッちぃが、ついにどーんとエリアに突進!止めようとしたサルガドさんが抱きつきすぎで黄札。ふんがー。24分のPKです、蹴るのはサム。これは決まると思いました、だって、ピチーチ獲ることになってるから。ところが、最近かわいそうで見ていられないカシージャスさんたら、こーゆー命がけんときは神懸かる(笑)。レオが押し込もうとしても、なお神懸かる(笑)。
38分、シャビのCKにあわせて誰よりも高く、誰よりも強く競り勝って、5mくらいは飛んだと思う(心の目で)プジョルが頭!そこに触ってコースを変えるサム!来たぁーっ!1-0、ひゃっほーい!小さなぼやんちゃんに頭を撫でてもらうのっぽのサム、あんたが大将!
サムがフレブと交代してロスタイム。すぐにシャビとケイタも交代。そして右サイドを風のように駆け上がるティティからゴールめがけて突進するレオでぼっかーんとシュート!イケル君は出てきてしまいました。焦る一休さんがイノシシのように走ってきて、ポストに激突したあげくにOGかな、というようなかわいそうなことになり、えっと、とにかくレオの2点目っす。しかもバセリーナ。むっはー。ループで決まるのって好きです。

このクラシコは感動しました。とてもね、ほんとにとても。
よいクラシコでした。
白組はすばらしかったっす。戦略がまぁみっともないっすけどそれはファンデ・ラモスのせいなので、とにかくマドリは素晴らしかった。ものすごいガッツを剥き出しにして、王者のプライドなどというものは投げ捨てて、戦い抜いたっす。

みんな笑顔が多かったっすねー。いつもはまぁひたすらライバル心を剥き出しにして、それはファンの手前もあるわけだし、もうちょっとおっかない顔して試合するわけです。ほんとはみんな友達なのに。
でも今のバルサマドリは違います。みんなとっても楽しそう。足がつったドレンテさんをだにべすが介抱してあげたりとか。試合終了の笛が鳴り終わらないうちに、うちのブスケがもうイケル君とユニ交換をしているという、プレーでやったことないくらいの速攻だなとか。
あらためて、しみじみと、スペインってユーロ勝ったからなんだよなぁと、号泣したりしたのでした。

ということで、ざまーみろ。(態度豹変)

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 22:48| Comment(2) | TrackBack(11) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや〜やっぱクラシコはクラシコでしたね。
ただのリーグ戦の中の1試合にもかかわらず
盛り上がりはどんな決勝戦にも勝ります。
これで年が越せますよ。ホント(笑)

 しかしもう少し早めにゴールあげられると
思ってたんですけど流石に白組さんをこじ開けるのには
苦労しましたね・・・
バカンタレホがもう少し早めにカード出してくれたら
多少楽になってたんでしょうけど。。。
でもバ主審がカンタレホさんに決まった時点で
場合によっては2〜3人の退場は覚悟してたので
今回は被害は最小限だったかなと・・・笑

 でもやっぱりバルサの左サイドはも少し迫力が欲しいですよね。
イニ坊が戻ってきたら多少は改善されるんでしょうけど
それでもやっぱり物足りないかなと・・・
右のダニベス、レオ、シャビの三角形と同等といかないまでも
ある程度攻撃のバランスが取れる位の迫力は欲しいですよね。

 まぁとりあえずざまーみろって事で(爆)
Posted by KEN at 2008年12月15日 03:36
KENさん
すごかったっすねー。
どんな決勝戦にも勝る。ほんとにね。

> バカンタレホがもう少し早めにカード出してくれたら
多少楽になってたんでしょうけど。。。

レオの左足潰しはかなりあからさまでしたね(爆)。まずはそこで、マドリはプライドを捨てたなと、そう思いました。あーゆーのをヘタフェさんあたりがやるならわかるけど(笑)。マドリはやりすぎるとみっともないっす。
でもまぁたしかに、退場者がいないなんてミラクル(笑)。

> イニ坊が戻ってきたら多少は改善されるんでしょうけど

うん。イニ坊左好きみたいだしね。
でもやっぱり中央から右、それでまかなうところが大きい。左で同じことできるようになりたいなぁ。
同じ迫力とは言わないっすけど、シウビーニョさんをもっと使いたいさるおです。

で、ざまーみろ。むはは。
Posted by さるお at 2008年12月16日 18:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

El Clasico!!
Excerpt: FooTNiK@恵比寿 サッカー界、師走の大一番! 伝統の一戦"エル・クラシコ"をスポーツバーで観戦。 早朝5時半開店・・・LIVE放送開始5時45分。 (お家のwowow録画もセット完了..
Weblog: 日刊kubokazu777
Tracked: 2008-12-15 02:56

クラシコはバルサが勝利
Excerpt: アサヒからオリオンビールという銘柄が出ています。 季節柄、あとは星系ブログ(?)ということもあって、とりあえず買ってみたのですが飲んでみると、特別強いインスピレーションを感じることはありませんでした..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2008-12-15 03:09

クラシコ勝利!
Excerpt: 勝ったから言うわけじゃないけど、いい試合でした。 特に前半の緊張感、スピード、両者の気合いは普通じゃなかったです。 レアル・マドリーは、よく立て直してきたし、彼らにも勝機はあったと 思うけれど、..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2008-12-15 06:35

バルセロナ対レアル・マドリード(クラシコ)
Excerpt: 2-0でバルサが勝ちました。 ここ最近、忙しすぎてリーガ(というかバルサ)の試合をチェックできず、久々の投稿です。^^; チェックできぬ間にバルサが調子が良く首位爆走中、一方レアルマドリーは今シーズ..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2008-12-15 06:47

La Liga:第15節 FCバルセロナ-レアル・マドリー
Excerpt: FCバルセロナ 2-0 レアル・マドリー 毎年2回のお楽しみ、エル・クラシコがやってまいりました。 前半序盤からバルサが攻める展開もマドリーの守備に阻まれ点が取れない。マドリーにも少しチャンス..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2008-12-15 10:45

ミッション遂行-'08.12.13 El Clasico-
Excerpt: おい、白組 君たちの“カンプ・ノウ攻略法”はこれだったのか 自陣に引き篭もり、カウンターを狙う。そして、セルヒオ・ラモス、ガゴ、グティらによる"Anti Messi"だったのか 度重なるメッシく..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2008-12-15 17:24

■Eto'o、Messiがファンデの秩序を突き破る 2-0 46得点9失点
Excerpt: 勝利の立役者 ファンの祈りを願いを一身に受け、最後91分カシジャス..
Weblog: | 力   櫻 |
Tracked: 2008-12-15 21:19

バルサvsレアル・マドリー
Excerpt: 上位クラブとの直接対決4連戦。3発目はカンプノウで迎えるクラシコです。 ファンデ・ラモスへの政権交代を行ったマドリーは現在リーガ2連敗中。 ここはきっちり引導を渡して、その差を12ポイントに広げた..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2008-12-15 22:31

リーガ第15節 クラシコ
Excerpt: 昨日は時間がなくて書けなかったので、一日遅れで。第15節はいよいよクラシコ。1回止まってはいるが、またゴレアーダに次ぐゴレアーダで連勝...
Weblog: 無節操ノ記
Tracked: 2008-12-15 22:53

〜エル・クラシコ バルサの雪辱〜
Excerpt: <リーガエスパニョーラ第15節> バルセロナ 2−0 レアル・マドリー 【バルサ】 エトー(後38)、メッシ(後47) バルサ勝ちました!! これでマドリーとは12Pも差付けましたぜ。 ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-12-15 23:51

08'クラシコ@カンプ・ノウ
Excerpt: ★ バルセロナ 2−0 R・マドリード ファンデ・ラモスはメッシ対策として左SBにS・ラモスを起用。右にサルガドで中央はカンナバーロとメッツェルダーという守備陣。 新監督らしく独自色を出したいのかな..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2008-12-16 10:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。