この記事へのトラックバック
『ザ・インタープリター』 ★★
Excerpt: 金曜の夜は、よみうりホールで『ザ・インタープリター』の試写会。 主演はニコール・キッドマンとショーン・ペン。監督はシドニー・ポラック。 冒頭のアフリカのシーンは良い。サスペンスなので鑑賞後に残るもの..
Weblog: 時流を聴く
Tracked: 2006-01-07 02:51
ザ・インタープリター
Excerpt: 『ザ・インタープリター』
2005年アメリカ(118分)
監督:シドニー・ポラック
出演:ニコール・キッドマン
ショーン・ペン
キャサリン・キーナー
..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-01-07 02:52
ザ・インタープリター
Excerpt: 映画「ザ・インタープリター」を観た。 誰が狙われてるのか?誰が嘘をついてるのか?誰を守るのか? オープニングのアフリカの惨劇とニューヨークのつながりは? 国連を舞台にしたポリティカル・サスペンスです..
Weblog: いろいろ
Tracked: 2006-01-07 03:56
映画「ザ・インタープリター」
Excerpt: 反戦映画としてのメッセージはよく伝わってくるのですが、いかんせん主軸の映画のスト
Weblog: RAKUGAKI
Tracked: 2006-01-07 05:26
ザ・インタープリター
Excerpt: 2005年 監督 シドニー・ポック 出演 ニコール・キッドマン(シルヴィア・ブルーム) ショーン・ペン(トビン・ケラー) キャサリン・キーナー(トッド・ウッズ捜査官) ..
Weblog: モルダーの独り言
Tracked: 2006-01-07 06:09
*ザ・インタープリター
Excerpt:
主演:ニコール・キッドマン、ショーン・ペン
国連本部の通訳がアフリカの大統領暗殺計画を偶然聞いた事から事件が始まります。
ニコールとショーンが愛する人を失った強い悲しみを持つ役を好演。
アフ..
Weblog: Diary*
Tracked: 2006-01-07 07:34
「ザ・インタープリター」
Excerpt:
(c) 2005 Universal studios. All rights reserved.
THE INTERPRETER
2005年 アメリカ作品
監督 シドニー・ポラック
出..
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2006-01-07 07:41
ザ・インタープリター
Excerpt: 演技力はかくも有力に物語るものなのか。 期待していただけのことはある。ニコールは
Weblog: cococo
Tracked: 2006-01-07 07:44
ザ・インタープリター
Excerpt: ザ・インタープリターニコール・キッドマン シドニー・ポラック ショーン・ペン ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005-09-23by G-Tools
Weblog: Moto's Cinema Blog
Tracked: 2006-01-07 08:00
「ザ・インタープリター」■重い題材を娯楽映画に仕立て上げるハ...
Excerpt: 解放闘争、独立戦争の闘士が権力抗争の中で弾圧者になっていくという宿命的な悲劇。白人でありながらもアフリカの国を故国と思い、国連の理念を理想として通訳として働く女性。妻を亡くして孤独の中で生き抜こうとす..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2006-01-07 08:31
ザ・インタープリター
Excerpt:
「ザ・インタープリター」
評価 ★★★★☆
久々にサスペンスモノを観てきました??。ニコール・キッドマンとショーン・ペン共演の「ザ・
インタープリター」インタプリターとは、通訳..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-01-07 09:00
『ザ・インタープリター』静かな静かな、そして深いサスペンス。
Excerpt: スリル・サスペンスものなんですが、よくある無用なハデさのない、全体に静かなタッチの作品ですが、けして退屈な作品ではありません。
迫り来る緊迫感、SSと見えない敵との息詰まる攻防戦は、ときに繊細に、と..
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2006-01-07 09:01
「ザ・インタープリター」鑑賞
Excerpt: シドニー・ポラック監督の「ザ・インタープリター」(THE INTERPRETER)を観た。個人的には「つかみ」が何も感じられない作品だったんだけど、まあショーン・ペンが出ているということで。
ス..
Weblog: King inK
Tracked: 2006-01-07 09:18
ザ・インタープリター
Excerpt: 「ザ・インタープリター」
原題 : THE INTERPRETER (2005年 英・米・仏 129分)
監督 : シドニー・ポラック
出演 : ニコール・キッドマン、ショーン・ペン、キャサリ
Weblog: M's daily life
Tracked: 2006-01-07 09:18
ザ・インタープリター
Excerpt: を観ました いつもながら、大した感想でないので あまり期待なさらずに(^^; 私の大好きな二コール・キッドマン 「Interpreter」って何?って思ってたら 「通訳」って意味なのねw 二コールの..
Weblog: Blue Rose
Tracked: 2006-01-07 09:23
ザ・インタープリター
Excerpt: 「ザ・インタープリター」を見てきました。勝手に映画評は、こちらから。 シリアスな
Weblog: かなり週刊:にっき
Tracked: 2006-01-07 09:29
ザ・インタープリター
Excerpt: 第103回
本日OASISのニューアルバム「ドント・ビリーヴ・ザ・トゥルース」発売!今回も傑作、全曲マストです。
★★★★(劇場)
性善説と性悪説を唱えるなら、僕は「性善説」をと..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-01-07 10:08
ザ・インタープリター
Excerpt: アフリカ・マトボ共和国でズワーニ大統領が大量虐殺をしているという議題が国連総会で話し合われていた。内容はズワーニが反政府勢力のクマン・クマン、ゾーラの一派を殺し続けているというものだ。シルヴィアは国連..
Weblog: ROCK‘N‘HORROR
Tracked: 2006-01-07 10:11
ザ・インタープリター
Excerpt: アクション要素のあまりないサスペンスだが、結構ドキドキした
ニコール・キッドマンはゴージャスな巻き毛もセクシーなショートも似合うが、こんな風にナチュラルな髪型にすると意外に普通の感じで良い
顔が派..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2006-01-07 10:47
ザ・インタープリター
Excerpt: ザ・インタープリター監督:シドニー・ポラック出演:ニコール・キッドマン , ショーン・ペン , キャサリン・キーナー , アール・キャメロン..
Weblog: しーの映画たわごと
Tracked: 2006-01-07 10:55
ザ・インタープリター
Excerpt:
THE INTERPRETER
シドニー・ポラック監督作品(2005年・米)
出演: ニコール・キッドマン、ショーン・ペン 他
品川プリンスシネマで鑑賞。ちなみにこの映画館は初めて利..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2006-01-07 11:22
『ザ・インタープリター』
Excerpt:
【The Interpreter】
2005年/イギリス/1時間58分/UIP 【オフィシャルサイト】
監督:シドニー・ポラック
出演:ニコール・キッドマン,ショーン・ペン,キャサリン・キーナ..
Weblog: kuemama。の≪ウェブリブログのへや≫
Tracked: 2006-01-07 11:26
ザ・インタープリター
Excerpt: ザ・インタープリター The Interpreter (2005/アメリカ)
美しすぎる・・・
監督
シドニー・ポラック Sydney Pollack
脚本
スティーヴン・ザイリアン S..
Weblog: 壺のある生活
Tracked: 2006-01-07 11:26
ザ・インタープリター
Excerpt: 製作国:アメリカ
公開:2005年5月21日
監督:シドニー・ポラック
出演:ニコール・キッドマン、ショーン・ペン、キャサリン・キーナー、イェスパー・クリステンセン 、イヴァン・アタル
映..
Weblog: 外部デバイスへの記録
Tracked: 2006-01-07 12:07
『ザ・インタープリター』を観て来ました!#77
Excerpt: [制作データ] 2005米/UIP
[上映時間] 129分
[監][総]シドニー・ポラック
[原]マーチン・スティルマンほか
[総]アンソニー・ミンゲラほか
[出]ニコール・..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-01-07 12:43
「ザ・インタープリター」
Excerpt: 上映前に「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンというのをやっていて、今まで許可されなかったのに、初めて国連本部で撮影されたというのが映画を見て判ったような気もします。マトボという架空の国の話です..
Weblog: the borderland
Tracked: 2006-01-07 13:54
『ザ・インタープリター』
Excerpt:
[販売元] ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
[発売日] 2005/09/23
[時間] 129分
[出演] ニコール・キッドマン ショーン・ペン その他
[監督] シドニー・ポラック
[..
Weblog: - 脳内記憶装置ログ -
Tracked: 2006-01-07 14:08
ザ・インタープリター
Excerpt:
悲しい過去を背負う国連通訳のシルヴィアは、マトボ共和国の大統領・ズワーニの暗殺計画を知ってしまったことをきっかけに自らも殺し屋たちから命を狙われることになる。
あまり期待してな..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-01-07 14:09
「ザ・インタープリター」、「ミリオンダラー・ベイビー」、「フォーガットン」
Excerpt: 「ザ・インタープリター」。初めて実際の国連内での撮影が許可されたことでも話題とな
Weblog: chronosphere [Time's Blog]
Tracked: 2006-01-07 14:44
映画「ザ・インタープリター」を観て。
Excerpt:
ニコール・キッドマン主演の社会派サスペンス&アクション映画。
ニコール・キッドマン演じる国連通訳のシルヴィアが、
ある日偶然、殺戮と虐殺を繰り返すアフリカのマトボ共和国・ズ..
Weblog: 天使の兵隊
Tracked: 2006-01-07 15:02
ザ・インタープリター
Excerpt: 「面白いよ」と評判がいいのでニコール・キッドマンの新作「ザ・インタープリター」を
Weblog: Black Pepper's Blog
Tracked: 2006-01-07 15:30
ザ・インタープリター
Excerpt:
2005年 イギリス
重厚なサスペンスだった。
前半はなんてつまらないんだ!と思ったけど、バスガスバクハツくらいからかなり面白くなってきた。
ストーリーは複雑だけど説得
Weblog: cinema note+
Tracked: 2006-01-07 15:50
『ザ・インタープリター』
Excerpt: 2005年 米 118分
監督 シドニー・ポラック
出演 ニコール・キッドマン、ショーン・ペン、キャサリン・キーナー
「ザ・インタープリター」公式サイト→ココ
..
Weblog: ぺぺのつぶやき
Tracked: 2006-01-07 16:30
ザ・インタープリター
Excerpt: 「ザ・インタープリター」★★★★(盛岡フォーラム3) 200
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2006-01-07 17:45
「 ザ・インタープリター 」
Excerpt: 監督 : シドニー・ポラック主演 : ニコール・キッドマン / ショーン・ペーン / 5月21日より新有楽座ほか全国ロードショー公式HP:http://www.inpri.jp/ ザ・インタ..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-01-07 17:58
ザ・インタープリター
Excerpt: 2005年 アメリカ
監督 シドニー・ポラック
出演 ニコール・キッドマン /ショーン・ペン /キャサリン・キーナー/他
過去を失った国連通訳(インタープリター)
妻を失ったシークレット・サ..
Weblog: レンタルだけど映画好き
Tracked: 2006-01-07 18:43
ザ・インタープリター 今年の191本目
Excerpt: ザ・インタープリター
インタープリターと言えば、インタープリター言語という発想なのですが、おかしいですか?? あはは、、
てことで、コンピューター、ハッカーの映画かな?とか思っていたのですが、、、..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-01-07 19:11
ザ・インタープリター
Excerpt: 近くのレンタル店で借りてきました。
大統領暗殺計画を聞いてしまった 国連通訳(ニコール)はそれがきっかけで 自らも命を狙われる。でも彼女も共犯者かもしれない。。ってな内容。
うーん..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-01-07 20:26
the interpreter ザ・インタープリター
Excerpt:
出演者:ニコール・キッドマン 、ショーン・ペン
Weblog: 影虎の日常
Tracked: 2006-01-07 23:37
ザ・インタープリター
Excerpt: ●れんたの満足度・・・★★★★★☆☆☆☆☆5.5点国連を舞台にしたサスペンスドラマですが、初めて本物の国連内部で撮影されたというだけあって、なかなか見応えはあります。
バスのシーンなど、「どうなるん..
Weblog: I Love Movie!【ホームシアター映画日記】
Tracked: 2006-01-08 10:14
ザ・インタープリター☆独り言
Excerpt: ニコール・キッドマンとショーン・ペンの『ザ・インタープリター』やっと観れました
しかもTOHOシネマズでプレミアシート通常料金(笑)
ラッキー♪見送っていた甲斐あったかな?
国連で国際通訳を..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-01-08 10:34
ザ・インタープリター
Excerpt: DVD鑑賞/★★☆ シドニー・ポラック(監督) ニコール・キッドマン ショーン・
Weblog: 夜ざくら
Tracked: 2006-01-08 10:50
ザ・インタープリター
Excerpt: インタープリター=国連通訳  監督シドニー・ポラック ☆ 出演 ニコール・キッドマン, ショーン・ペン 初めて国連内で撮影されたと話題になった映画でもあります。 国際政治を..
Weblog: Talk about music+movie
Tracked: 2006-01-08 11:52
インタープリター。
Excerpt: 今日はニコールとショーン・ペンの 「ザ・インタープリター」を見てきました。 何となく重そうな「ミリオンダラー・ベイビー」と 眠そうな「クローサー」を避けてこれにしたんですけど 割と・白かったデス。 ..
Weblog: キマグレなヒトリゴト
Tracked: 2006-01-08 13:03
ザ・インタープリター
Excerpt: 原題:THE INTERPRETER監督・製作総指揮:シドニー・ポラック映画 英
Weblog: TRUTH?ブログエリア
Tracked: 2006-01-08 16:24
2005/05/12
Excerpt: 試写会で、『ザ・インタープリター』を観た。
これは、試写会が当たらなかったとしても、是非観たい!と思っていた映画。
元々試写会では、いつも息苦しいと感じていたのに、隣にポマードの匂いを漂わせた中年..
Weblog: m's box
Tracked: 2006-01-08 16:28
映画DVD「The Interpreter」
Excerpt: 久しぶりに洋画DVDについて。このところDVDはそれなりに買って観ていたが、パッとしたものがなかった(と私は思っている)。最近では、「アレキサンダー」、「コラテラル」、「ナショナル・トレジャー」、「キ..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2006-01-08 17:18
『ザ・インタープリター』THE INTERPRETER
Excerpt: ニコール・キッドマン、ショーン・ペン共演の社会派サスペンス 製作年:2005年 製作国 : アメリカ 出演:ニコール・キッドマン(『アイズ・ワイド・シャット』『ムーラン・ルージュ』、『..
Weblog: ザ・シネマ
Tracked: 2006-01-08 17:23
ザ・インタープリター(映画館)
Excerpt: 過去を失った国連通訳と妻を失ったシークレットサービスの
渋すぎる社会派サスペンス。
あらすじ確認は
公式サイト
でどうぞ。
うーん。正直言ってこの手の映画は苦手ですね。
ニ..
Weblog: MOVIE NOTE
Tracked: 2006-01-08 19:49
『ザ・インタープリター』
Excerpt: 2005年/129分 ユニバーサル映画 UIP配給 翻訳:戸田奈津子 ★★★☆☆ ショーン・ペンとニコール・キッドマンというだけで、観なければ!思ってしまう。 いきなり想像もしなかったオープニン..
Weblog: 映画子の映画日記
Tracked: 2006-01-08 20:31
ザ・インタープリター
Excerpt: 世界の様々な問題を扱う国際連合。仮想国マトボ共和国の,大量殺戮や独裁政権等の設定はコソボやルワンダの紛争を思い起こさせる。 国連の意義を取り上げ,マトボの政情や国際社会情勢も描く堅実さ。このきちん..
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2006-01-08 23:42
銃よりも言葉で 『ザ・インタープリター』
Excerpt: 上質なサスペンスだった。 導入部のアフリカのシーンと、国連の会議のシーンは、 こ
Weblog: パフィオ - People of About Forty Years Old -
Tracked: 2006-01-09 09:03
ザ・インタープリター
Excerpt: ザ・インタープリター監督:シドニー・ポラック出演:ニコール・キッドマン , ショーン・ペン , キャサリン・キーナー , アール・キャメロン..
Weblog: 映画seeジャック犯 ☆鈴☆
Tracked: 2006-01-09 10:59
「ザ・インタープリター」を観た★★★☆☆
Excerpt: 「ザ・インタープリター」(2005・アメリカ)インタープリターとは、国連通訳のこと(=N・キッドマン演じるシルビアの仕事)けっこう良かったんですけど・・・ん〜、でも、何ていうか、真面目な作りの社会派サ..
Weblog: FindingMovie映画っていいね♪
Tracked: 2006-01-09 18:15
ザ・インタープリター The Interpreter
Excerpt: ストーリー: 過去を失った国連通訳〈インタープリター〉 妻を失ったシークレット・サービス 「哀しみは、これで終わりにしたかった」 主な出演者: ニコール・キッドマン Nicole Kidman ショ..
Weblog: ちょいシネ
Tracked: 2006-01-09 22:23
「ザ・インタープリター」
Excerpt: 地味〜にじわじわじっくり社会派サスペンスといったところか。。。
ニコール・キッドマンの国連通訳者とシークレット・サービスのショーン・ペン。
最初から予測は付くが二人の共演はなかなか絵的には濃いもの..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2006-01-09 23:45
〔movie〕ザ・インタープリター
Excerpt: ザ・インタープリターニコール・キッドマン シドニー・ポラック ショーン・ペン ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005-09-23by G-Tools 過去を失った国連通訳 妻を失ったシーク..
Weblog: 徒然なるままに
Tracked: 2006-01-10 09:16
『ザ・インタープリター』、観ました。
Excerpt: 『ザ・インタープリター』、観ました。 事件は、国連通訳シルヴィアが、アフリカのマト
Weblog: 肯定的映画評論室ココログ支店
Tracked: 2006-01-10 12:12
★「ザ・インタープリター」、釣り合ってないぞ(笑)!★
Excerpt:
「ザ・インタープリター」 (2005) 米 THE INTERPRETER
監督:シドニー・ポラック製作:ティム・ビーヴァン エリック・フェルナーケヴィン・ミッシャー製作総指揮:G・マック・ブ..
Weblog: ★☆カゴメのシネマ洞☆★
Tracked: 2006-01-10 14:10
ザ・インタープリター
Excerpt: 満足度★★★☆
終始緊迫した雰囲気が続く社会派サスペンス・・・のみかと思いきや
人形のようなニコールと寂しげな表情が似合いすぎるショーン・ペンとのほのかな恋もあり
大変見ご
Weblog: だらだら映画・和日和
Tracked: 2006-01-11 19:16
「ザ・インタープリター」(アメリカ/シドニー・ポラック監督)
Excerpt: DVDを2回とポラック音声解説とで、都合3回観てしまった。映画の解読のためではない。ひたすら、ニコールをみていると、心地よいというファン心理のなせるわざ。
黒人の俳優さんは、1回見ただけでは、顔が判..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2006-01-19 16:20
ザ・インタープリター
Excerpt: 国連を舞台に大統領暗殺計画と、複雑な男女のおもいが交錯する ポリティカル・サスペンス とりあえず完成度はたかく、手堅くまとめられている作品 ただ冒頭のショッキングな銃撃シーンにたいして、前半..
Weblog: T嬢の きまぐれ Live☆Like☆This
Tracked: 2006-01-24 22:02
★★★「ザ・インタープリター」ニコール・キッドマン、ショーン...
Excerpt: 取り上げている題材のわりに作り手の情熱を感じられず淡泊な内容。頭の中では、そういう話だと分かるが、実感として心に響くものがなかった。シルヴィアの行動に説得力を感じなくてあまり共感できなかったのです。最..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2006-02-13 02:11
The Interpreter
Excerpt:
二コール・キッドマンってこんなに綺麗だった? と思うぐらいに彼女綺麗でした。背も高いし知的そうなルックスは国連本部の同時通訳という役どころをこなすのに充分でしたね。
Weblog: Kazu's CINEMA PARADISE
Tracked: 2006-05-11 18:02
「ザ・インタープリター」〜配役が魅力的
Excerpt: 2005年アメリカ監督/シドニー・ポラック出演/ニコール・キッドマン ショーン・ペン キャサリン・キーナー アール・キャメロン イヴァン・アタルアフリカのマトボ共和国出身のシルヴィア・ブルーム(..
Weblog: お茶の間オレンジシート
Tracked: 2006-07-16 16:08
今年もよろしくお願い致します♪
暮れから正月、ずっと徹夜で仕事しているあかん隊です。(爆)
なので、少々レスポンスが鈍いです。ごめんなさいです。
この映画は、好きです。ショーン・ペンがイイ感じです。ニコールの「美」に目がいっちゃいそうですが、負けてない彼の存在感が嬉しかったです。
…です。ばかりで小学生の作文のようです。すみません。
フランスで会議通訳をやっている友人(日本人女性)がいるのですが、これを観た通訳仲間たちが、「あんな精神状態で会議通訳はできまっせーんよぉ」と言い合っていたそうです。(笑)
彼女、1日の通訳料金が、日本円でだいたい13万円くらいなのだそうです。専門的になるともっと高いらしいです。
すみません。話がそれました。別のエンディング、観てみたい気持ちです。
もう一つのエンディングがとても気に
なりますねぇ〜。んー見たいですが、な
かなか財政的に厳しくて(レンタルのD
VDにも収録してくれればいいのに←無
理w)
さすがに、ニコール・キッドマンは、
絵になりますね。物語のヘビーさと彼女
の美貌にヤラれました♪
国連ビル、私も気になっちゃいましたw
なので、話が難しくなったのは言うまでもありません(^-^;
今年もよろしくお願いします〜♪
ホントに起りそうな緊迫感のある作品ですよね
ほとんどの皆さんがニコールを褒めますが、私はやはりショーン・ペンが素敵だと思いました♪
今週末は【リチャード・ニクソン暗殺を企てた男】を借りてきたので観るのが楽しみです
(*≧∇≦)/
ニコール・キッドマンは相変わらず綺麗ですね。(笑)ただ、ストーリー展開などで、やや強引な部分が見受けられたような気がします。^^
今年もよろしくお願いします。
TBありがとうございます
本当におこりそうな事を、テーマにしてて
わりと良くできてて良かったです
TBありがとうございました!
もう一つのエンディングがあったのですね。それはとても気になりますねー。
ちょっと不自然な部分もありましたけど、なかなか面白かったですよね。
今年も宜しくお願いします。
美しいニコール姉さん、さすが181cmです。身長差がわからないように、ショーンをどこかに座らせたり工夫してましたねぇ(笑)。
今年もよろしくお願いしますね。
ずっと徹夜!忙しいですね。
さるおんとこへのレスなんて、ほっといてもだいじょうぶだから無理しないでよー。
> 「あんな精神状態で会議通訳はできまっせーんよぉ」
そ、そうだよねぇ!ものすごい集中せんとね、できないもんね。気が散ってたらダメだよなぁ。日給13万円なのもうなずける。
別エンディングは感動するよー。
もう一つのエンディングは感動的です。
> レンタルのDVDにも収録してくれればいいのに←無理w
さるおが観たのレンタルのDVDだよ。
入ってないDVDもあるの?
ニコールは本当にキレイです。気品と風格があるな。
> 国連ビル、私も気になっちゃいましたw
キョロキョロ見回してて、「この人誰だっけ?」ってなりますね(笑)。
さるおこそ、今年もよろしくです。
いかにも起りそうな事件。緊迫感ね、あったあった。
> ほとんどの皆さんがニコールを褒めますが、私はやはりショーン・ペンが素敵だと思いました♪
さるおね、ショーンを褒める人が多いように感じてましたが、違うのかぁ。
『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』はさるおも気になってるんだ!借りてきて観ようっと。
> ストーリー展開などで、やや強引な部分が見受けられたような気がします。^^
シークレットサービスが守る相手が突然通訳になったいきさつとか、バスのシーンあたりかなぁ?それとも最後の攻防でしょーか。
今年もよろしくお願いしますねー。
> わりと良くできてて良かったです
まさにそんな感じですね。まぁ、こんなもんかな、って感じ。おもしろかったです。
> もう一つのエンディングがあったのですね。それはとても気になりますねー。
感動的なエンディングだったよー。ひとひねりはほしいけど、最後はもうひとつの方に落ち着いてほしかったかもです。
> ちょっと不自然な部分もありましたけど、
大統領の警備がね、ものものしいような、いいかげんなような・・・ちょっと気になったけど、おもしろかったです。
今年もよろしくお願いしまーす。
わたしは1回見ただけでは
最初のシーンの意図がわかりませんでした(>_<)
もう1回見たいと思います。
では、また遊びに来ますねー。
>でもね、冒頭が哀しくてすごくいいんだ。
あの冒頭シーンは、
得も言えぬ緊迫感があって、とても良かったですね。
ちょっと「シティ・オブ・ゴッド」を思い浮かべてしまいました。
私のレビュー、TBエコーさせてくらさい。
何箇所か???な部分もあるようなきがしないでもないのですがまあいいかと思える映画でした〜
TBさせてください★
(*'▽'*)わぁ♪ 本格的な 映画評ブログですd(^-^)ネ!
TBも 60w(゜o゜)w オオー! コメントも沢山〜〜〜人気ブログなのですね。「お気に入り」ポチン(笑)
じっくり 読ませていただきま〜〜す♪
> 最初のシーンの意図がわかりませんでした(>_<)
シーン自体もずっしりと哀しいですが、あとで物語とつながるとまた重みが増します。
また遊びに来てね。さるおも遊びに行くね。
> 「シティ・オブ・ゴッド」を思い浮かべてしまいました。
よくわかります。共通した痛みがあるね。
実際に、コドモらが銃をぶっぱなしている地域があるんだと思うと、苦しい。
なかなか深い映画でしたね。
ハラハラドキドキしました。途中からちょっと読めてしまったけど(そしてもうひとつのエンディングがよかったけど)、それでもおもしろい映画でした。
ニコールのアフリカンぶりがぴったりで素晴らしかったなぁ。さすがだと思いました。
本格的などめっそうもないです。また遊びに来てね。映画の話しましょう。