スーパーポッタリアンなので、愛を込めて、魔法/呪文を紹介します。
が、訳本を読んでいないので日本語訳がたまにヘンだYO!
基本的にはネタばれエントリーなのでご注意ください。(究極の重要ネタばれ個所は反転色にしてあります。)ネタばれコメントも大歓迎なので、そっちも気をつけてね。
ハリポタ辞典のもくじはこちらです。
Engorgio (Engorgement Charm)
エンゴージオー。英語だと"engorge"、意味は"めいっぱいまで大きくなる"ですね。
『CoS』でハグリッドがハロウィン用のかぼちゃに使ってますねー。それから『GoF』では、QWCに行くためにウィーズリー家がハリーをダーズリー家から救出するシーンで双子が使った名菓"Ton-Tongue Toffees"、あれにはこの魔法が使われているだろうとアーサーが言ってます。続いて同作の、ジュニア演じるマッドアイが"Cruciatus Curse"のデモンストレーションのためにクモをでっかくするシーンもこの魔法。最後に『DH』ではハリーがやはりクモにこの魔法を使いました。
同じ効果をもたらす魔法に"Growth Charm"というのがありますね。
『The Tales of Beedle the Bard』中では『The Tales of Beedle the Bard』に関するダンブルドアのメモ書きにも登場します。
心ゆくまでさるお、もんち!