例の斬新すぎる謎について、角川エンタさんに電話をかけて質問しましたよ。
そしたらね、"約12分間の未公開映像を含むバージョン"というのは、劇場公開版を再編集して短くしたものに、トータルで約12分間になる未公開映像を追加したものだということです。結果として、ジャケに書いてある"劇場公開版に映像が追加された、アンレイテッド版が収録されています"というのは誤りだそうっすー(爆)。
つまり、93分の映画のあちこちをカットして、8〜9分短くなったところに、12分間に相当する未公開映像を入れた、という説明です。
ほんとは、そもそもが劇場公開するために編集(カット)してるわけっすよね。だから、編集前の作品から、あらためて別の部分をカットした、という感じかな。
ちなみに、いわゆる"未公開シーン"なるものが商品化される予定はないそうです。
ということで、まずは劇場版と何が違うのかをみつけたいと思います。
でも劇場で1回しか観てねーし。おぼえてねーよ。
なんとなく、順番が違うかなぁと思うところもありましたが。エリクソンさんの名前をホフマンさんがクルマの中でメモるシーン、あれはもっと後のほうだったような。
心ゆくまでさるお、もんち!