さるおが愛しすぎて愛しすぎてたまらなく大好きなオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)さんが、バカな(そして太った)一家でかれこれ10年も飽きずにやっている(もう止められなくなっている)巨大なヘヴィメタルの祭典OZZFEST(10周年記念スペシャル)、また観てしまいました。年末にも観たんだけど、W局でやるからまた観ちまったじゃねーか。

この人はね、昔も今もさるおのヒーロー。年をとればとるほど可愛くなってきて、還暦間近だというのに天使のような笑顔でステージに立っている。これほど素晴らしく夢に満ちて成功した人生、他にあるものか。
オジー、あんたを愛してるぜ!
さぁ、よい子のみんなもこの写真をよーく見て、オジーを応援しよう!
上段と下段はもしかしたら違う人だYO!

(戦慄)
ご令嬢のでぶちんケリー(Kelly Osbourne)も愛してるぜ!
心ゆくまでさるお、もんち!
上も下もオージーオズボーンだと思ったんですけど違うんでしょーか?
オージーオズボーンさんに関しての情報は、前に録ったロックの特集のなかでブラックサバスの映像が一個あるだけで、みんな区別がつかなくってね、前にROCKの要という番組でも拝見したんですけど、いまだにはっきりお顔を覚えられずにいます。
おどろおどろしさのなかに、可愛さがあるわけですか。なるほど。
要するに愛すべき人物というわけなんですね。
この際はっきり覚えよーかな(笑)どれが本物のオズボーンさんですか?
またビデオが来たら、再確認してみようと思いまーす!
ちなみに私にとっての音楽神はEW&Fです
オジー家はみんな整形して、そのことをだいぶマスコミに取り上げられてたみたいですね。
しかし、お嬢さんの、ジャケットのほっそり美人 対 ほんものはお相撲さんみたい の写真を見たときには、情報って何でも操作できるものなんだなと恐れいりました。
なんだ、そのロック・フェス見たかったです。私は番組表チェックしないもので〜。
オジー一家を写した番組はたまたまチャンネル変えてたらやっていたので、途中から見たことありますけれど、オジーはチャーミングですよね♪
バンドでのパフォ怖いよ〜でも、TVのオジー一家の番組は面白かった。
アブリルとそっくりってーw
彼女、数年前に家の近くのモールに、ラジオの公開番組で来たので、息子たちと見に行ったなぁ。小柄で可愛いかったよ。
さるおさんヘヴィメタ好きなんだ。私は来週、エアロとレニクラのジョイントライブに行くの楽しみっす♪
> 上も下も
だいたいそれであってます(涙)。
> ブラックサバスの映像が一個あるだけで、みんな区別がつかなくってね、
サバスは伝説だ!サバスは軌跡だ!
でも区別つかなくてもいいです(泣)。
> おどろおどろしさのなかに、可愛さがあるわけですか。なるほど。
観る人によってね、おどろおどろしさ"しか"無いと思う人も、可愛さ"しか"無いと思う人もいると思います。さるおは後者でござる(オジーさんごめんなさい)。
> 音楽神はEW&F
これはこれで正しいな(笑)。代表曲すぎるけど、今もどんどん新バージョンが出てくる『September』はやっぱり最高だし。さるおもCD持ってます。好きです。
さるおも最近の若者バンドはまるでわかんないですけど、よさそうな子たちもけっこういるよね。オジーんとこで発掘してくる子らはみんなけっこうおもしろい。
> 情報って何でも操作できるものなんだな
ほんとにねー、ホンモノのケリー嬢は肉だんごみたいだもんなー。(←可愛いって意味です(汗)、褒めてるんだ)
> そのロック・フェス見たかったです。
絶対またやると思うなー。『オズフェスト 10周年記念スペシャル』とかゆーやつだよ。オジー家の人々だけじゃなくていろんな人のおしゃべりも聞けて楽しいぞ。
> オジーはチャーミングですよね♪
うん!一家そろってチャーミングです(笑)。
> 日本でプロモーターにいたとき、オジーのコンサートもやったなぁ〜
ぐわぁーっ!すっげぇ。
オジーと会った?オジーと話した?オジーとハグした?(さるお、はりきりすぎ)
> アブリルとそっくりってーw
ぐわぁーっ!気づきましたか!
アブリルに限らず、目の回りが黒い人は区別がつきません(爆)。
> 小柄で可愛いかったよ。
いいなぁ、見られて。
> エアロとレニクラのジョイントライブに行くの楽しみっす♪
まぁ!さるお両方とも大好きでござる。ジョイントだなんて楽しそーっ!