また赤タンができたぞ。1月だからね、松のやつです。
松は常緑樹だからさ冬でもちゃんと緑です。またの名を常磐木、長寿の象徴で縁起がいいんです。
松の上の短冊に書いてあるにょろにょろした字ね、まーだ『あのよろし』って読んでるスタメンのキミ、学習しよう!『あかよろし』です。
意味は、あきらかによろしい。すんばらしぃ!ちゅーことだってばよ。

これで赤タンが松・梅・桜と3枚そろったからな。役ができる。むははー!勝負だ。
近いうちに赤タン3枚セットをセールしよう!って店長に言ってみよう!(おそるおそる)
梅にうぐいす
梅にあかよろし
桜にみよしの
藤にホトトギス
菖蒲に八ッ橋
蝶に牡丹
月に芒(ススキ)
ススキに雁
菊に盃
もみじに鹿
柳にツバメ
桐に鳳凰
うちはなんでもかんでも手作り。
花札Tシャツは、半袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)、XXL(3L)
長袖だったら、Sよりちょっと小さいキッズサイズの160、S、M、L、XL(2L)
この中から自由に選べます。
他のデザインのやつはね、もっと小さい子供用とかもあるし、色も自由に選べます。Tシャツの色数は35色、インクはお客様のご希望に合わせて混ぜるのでまさに自由だぞ!
心ゆくまでさるお、もんち!
古語がまるでわからないから、まちがっているとも気付かない(笑)
言われて初めてわかりましたです。
ところで、ワクがいきなりワイドになって、写真が消えてて右のコンテンツが下へ行ってしまってるの、気付いてる?写真を大きくしたとかそういう関係なのかな?
でもさるお氏、ここを読むまでもなく、直すかもしれないね。
でも一応、伝えておこうと思って。
花札のTシャツはさるお氏が全部描かれたのですか?
さるお氏のデザインされたものを一枚ほしいなと思ってはいるんだけども、もし注文するんだったら、夏にすると思うな。今こっちは寒いから。
まだわかんないけど、前に言ってた水色とオレンジのポップな感じのやつがいいなと思っています。
>意味は、あきらかによろしい。すんばらしぃ!ちゅーことだってばよ。
実は意味までは知りませんでした…さるおさんボク、またひとつ賢くなったよ!w
>>両方で返信するってのはさるおさんのとこでしかやってません
>そんなに断言しなくても・・・。丁寧かなーと思っただけです。
ん?また誤解させてしまいましたか?
もちろんいい意味でですよ。いい意味!w
ここのレスって回転が速くてレスがすぐ埋もれちゃうんでウチのほうでも書き込んで貰えると助かってますよ。こっちでレス付いたのも一発で分かるし…
あと、こっちはこっちで関係ないネタにレスつけてもらっても構いませんけどね。ブログのちょっと不便なトコ(ウチには掲示板付けられないんです…
つうか、リンクしましょうか?いい加減リンクに入れましょうかァーッ!?(テンパってる
や、やはり笑う可能性あるんですね。DVD出たら借りてきて観ます。
それくらいの時期のほうがいいかもしれませんね。その時のさるおさんの感想も聞きたいです。あのシーンで笑うのかもw
>『ハイドアンドかくれんぼ』(←隠れっぱなし)はこれから観ます。ちょっと楽しみだなー。
>『マシニスト』はまぁド根性映画って感じで面白かったです。
>ハイドアンドシークはダコタ・ファニングの演技(怪演?)に名優ロバート・デ・ニーロが食われてしまっている!w
>>「鏡(それに映った自分)」が要所要所で出てくるってのは、最終的に「自分がカギ」っていう伏線と思って間違いないんだよね〜。
>そうね、そうね!それ正しいと思う。
アレって結構ポピュラーなメタファーですよね。効果的ではあるけど、さすがに今では使いまわされて、ネタが割れてしまうw
>たしかにさるおでした(泣)。激しく全肯定。
ここのトップ絵を見てる人には、ぱっと見そうにしか見えないと思います…って俺もすでに立派なスターメンバー!?(謎
あかよろしだYO!
> 気付いてる?
ありがとう!micchyさんにおしえてもらって気づきました。いつでもなんでも変なとこあったら指摘してね。ありがたいです。
> 花札のTシャツはさるお氏が全部描かれたのですか?
んだよー。
> さるお氏のデザインされたものを一枚ほしいな
涙が出ます。ありがたいお言葉です。
水色とオレンジってほんとに可愛いよね。今のmicchyさんならえんじと黄色のグリフィンドール・カラーもぴったりかもだぞ^^♪
> さるおさんボク、またひとつ賢くなったよ!w
そるさん、大きくなるんだぞ(涙)。
> また誤解させてしまいましたか?
いえいえ。またそちらにも書かせていただくね。(でも邪魔だったらいつでも遠慮なく言ってね。どんどん言ってくれてだいじょうぶなんだからね。)
そるさんのおかげでさるお気づいたよー。右側のさ、"最近のコメント"んとこ、もっといっぱい表示したら親切なんだ。
> ここのレスって回転が速くてレスがすぐ埋もれちゃう
そうそう、すぐ見えなくなったら探すの手間だもんね。いっぱい表示するように直しました。どうもありがとう!
> さるおさんの感想も聞きたいです。あのシーンで笑うのかもw
"あのシーン"なんて言われると嫌でも期待感が高まって(笑)、そのシーンで笑ってしまいそうですが、まじめに観ます!
『ハイドアンドかくれんぼ』のダコちゃんも楽しみだなー。名優デ・ニーロが食われちまったかぁ〜。
> 俺もすでに立派なスターメンバー!?(謎
あたりまえだYO!立派なスタメンです。先発出場です。おめでとうございます。
スターメンバーの略ですから、くれぐれも。お友達にインテリジェンスをひけらかそう!
>そるさん、大きくなるんだぞ(涙)。
そうやってカラダばかり大きくなっちゃったんだよ!(吐血
>いえいえ。またこちらにも書かせていただくね。(でも邪魔だったらいつでも遠慮なく言ってね。どんどん言ってくれてだいじょうぶなんだからね。)
いやいや邪魔だなんでとんでもない!それを捨てるなんてとんでもない!(RPG風
>"あのシーン"なんて言われると嫌でも期待感が高まって(笑)、そのシーンで笑ってしまいそうですが、まじめに観ます!
少なくとも『呪怨』よりは楽しめるんじゃないかと、激しく主観ですが。ある意味期待しないで観るといいかも!(待て
>『ハイドアンドかくれんぼ』のダコちゃんも楽しみだなー。名優デ・ニーロが食われちまったかぁ〜。
『チャーリー!チャーリー!チャーリー!』のシーンが鬼気迫っててちょっとコワイ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぜひさるおさんの感想を聞きたいですね。
>あたりまえだYO!立派なスタメンです。先発出場です。おめでとうございます。
ワーイ、先発起用ポジションはどこかしら〜w(人の話を聞いていないヤツ
あっそうだね!そういわれれば、そっちのほうがいいね〜!
さるお氏のデザインで、えんじの地に黄色の絵とかロゴをいれるって、まさにかっこいいんじゃない?グリフィンドールカラーにしてみるかもしれない。
オレンジと水色なら、ハイパーラバーズが可愛いと思ってたんだけど、グリフィンドールカラーだとすると、ほかのロゴのものでもいいかもしれないね。なにかおすすめがありますか?
ダイヤル捌をまわせ、Right Against Might、Open 24 Hours、それから、太陽の魔方陣、スキムミルク、Right on Cue、適当によさそうなのを見てみたんだけど、この中でさるお氏のデザインはどれ?
もっと後になるけど、注文する時に、さるおさんのデザインのグリフィンカラーでバランスよく引き立つものがあったら、教えてね。
> 少なくとも『呪怨』よりは楽しめるんじゃないか
うすうす期待しつつも、期待しないように心がけながら観ます。
> さるおさんの感想を聞きたいですね。
『チャーリー!チャーリー!チャーリー!』は観たら感想文書くねー。
立派なスタメンのポジションは、突撃する1トップ(センターFW)でいかがですか?
> オレンジと水色なら、ハイパーラバーズ
これは可愛いなー!水色地にオレンジのプリントが(その逆よりも)さるお的にはすごく好きかな。
> グリフィンドールカラーだとすると、ほかのロゴ
そうね、他ののがいいかも。
Right Against Mightとか、太陽の魔方陣とか、スキムミルクとか、いいねー。
> この中でさるお氏のデザインはどれ?
ダイヤル捌をまわせ、Right Against Might、スキムミルク、Right on Cueでーす。
そうそう、全く同感!そのつもりだったの。
あのね、Right Against Mightがすごく気に入ってるんだけど、意味的にも。
これって2もあるよね。どっちがいいかな。迷うな。。
スキムミルクも可愛い♪ダイヤルも面白いし、Right on Cueも肯定的で、すごくいい!
どれにしようか迷います。夏までに選んでおかねば☆
> Right Against Mightがすごく気に入ってるんだけど、意味的にも。
そうね、これはゴロ的にも好きだけど、意味がね、大事だよね。
ダイヤルのやつはけっこう人気あるよー。