2006年01月31日

映画鑑賞感想文『フレイルティー/妄執』

さるおです。
『FRAILTY/フレイルティー 妄執』を観たよ。
監督は、『TWISTER/ツイスター』『A SIMPLE PLAN/シンプル・プラン』の俳優ビル・パクストン(Bill Paxton)。
出演は、脱ぐとマッチョなくせにポスト・ヒュー・グラント(ニヤケ俳優)のマシュー・マコノヒー(Matthew McConaughey)、あー、さすがに笑ってません。サバイバル映画が似合って表情の動かないパワーズ・ブース(Powers Boothe)、子役マット・オリアリー(Matt O'Leary)、本作が実質上のデビュー作となるジェレミー・サンプター(Jeremy Sumpter)、そしてビル自身。

ある意味似た設定の映画だと『DOGMA/ドグマ』とか『CONSTANTINE/コンスタンティン』とかね。『フレイルティー/妄執』に出てくるのは天使とかじゃないけど、ある日神の啓示でフツーの人間が、授けられた武器と特殊な能力とかで悪魔退治を始める。正義ですよ、正義。

ところが、まー、どー見えているかっちゅーと、ただのイカれた連続殺人鬼です。FBIもお手上げのバラバラ死体連続殺人事件。殺人鬼は"神の手(ゴッド・ハンド)"っていう謎のメモを現場に残す。ある夜FBIに男が現れて、「ゴッド・ハンドはおいらの弟なんじゃー!しかし死んでしもうたよ」と衝撃告白ですよ。
弟はなぜゴッド・ハンドになったか、何が弟を怪物に変えたのか。
すべては兄弟の少年時代にはじまる。兄弟とそのお父ちゃん、3人家族です。幸せな家族に潜む闇、父の狂気、殺人強要、父への恐怖、目撃、監禁・・・かなり怖いなー。父親の狂気におびえる兄、長男を悪魔だと思い始める父、父の価値観がすべての幼い弟。3人のギリギリの均衡がまさに崩れそうだぞ。まだ無垢な弟もすべての目撃者でありすべてが記憶に刷り込まれています。これじゃもうサイコな連続殺人鬼への道をまっしぐら。
悪魔狩りか、連続殺人か。後者に決まってんじゃねーか、誰か早く止めてあげてください。
しかも凶器は"斧"っすから、いやぁ、怖い。

そして悪魔が眠るあの場所で衝撃のラストでござる。うわぁー、悪魔は誰でござるのか!で、この映画に善人はいるのかよ?うわぁー、そっちでござるか!んじゃ今までのアレは、アレでござるか!

ビル・パクストン(製作者側)の"徹底的に騙そう"みたいな意気込みが伝わってくるほどにシロクロはっきりした人物描写です(笑)。

父子とか兄弟とか、そーゆー関係性そのものにサスペンスを組み込んだ、素晴らしい脚本です。おもしろい映画なので、脚本のブレント・ハンレイ(Brent Hanley)はたぶん今作が出世作だなー。次作『The Good Sailor』も2006年映画化目指して動き出しているみたいです。
この映画はね、krock@555のk53さんがおしえてくれました。楽しかったよー、ありがとうでござる。

心ゆくまでさるお、もんち!


posted by さるお at 05:11| Comment(8) | TrackBack(5) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!

フレイルティー、怖そうだけど見ごたえありそうですね。
DVD、借りてみたいと思います。
Posted by a.YU at 2006年01月31日 20:17
おーーー!観たんすねぃ
喜んでいただけて何より!
こーゆう、地味な作品にこそおもろいのが多い。

次作も気になりますね。どんな映画なんすかね?

それにしても、seesaa重すぎだぞ。
コメントが全然反映されない。
もし二重投稿とかになったらゴメンなさい。
Posted by k53 at 2006年02月01日 13:43
a.YUさん
見ごたえあります。おもしろいっす。
観たらまた感想聞かせてくださいだぞ。
Posted by さるお at 2006年02月03日 02:42
k53さん
おもしろかったー!さるお大満足です。どうもありがとう!
次回作、ほんとに気になるねー。

> seesaa重すぎだぞ。
> コメントが全然反映されない。

そうそう、重すぎどころか瀕死だな。
観てすぐ感想書いて、アップしてから何度もk53さんのとこにトラバに行ったんだけど、ぜんぜん反映されないんだ。コメントも何度書いてもダメだぁ・・・。
なので報告できなくってごめんだぞ。また後で、トラバ挑戦します。
Posted by さるお at 2006年02月03日 02:48
TBありがとうございました。
兄弟の関係はともかくとして、事の真相に関しては勘違いさせようとするシーンがないのが、他の“衝撃の結末”映画とは違うとこですね。
常識が壁になって真実・結末が見えない感覚が素晴らしかったです。

『プレッジ』も同じような感覚を得られる映画ですので、機会がありましたら観賞してみてください。
それでは。
Posted by 二枚舌 at 2006年02月10日 21:58
二枚舌さん

> 勘違いさせようとするシーンがないのが、他の“衝撃の結末”映画とは違うとこですね。

まったく同感です。薄〜い小細工がないところが素晴らしいですねー。

> 常識が壁になって真実・結末が見えない感覚

これもまったく同感!言われたままを信じちゃうっていう盲点をつく展開でした。ほんとに素晴らしい。

『プレッジ』今度観てみるね。
Posted by さるお at 2006年02月12日 10:51
流れ流れて酔っぱらいつつこの記事に辿り着きました。おはよございます。
1月の記事に、しかも他の方のコメントに反応してすんません。
プレッジ観ましたか?これ僕もマジおすすめですよ。
敬愛するショーン・ペン監督作では、これが一番好きかもしれません。
センセなら絶対何か感じるはず。
Posted by k53 at 2006年07月10日 04:41
k53さん
何月の記事だろうと、さるおはいつでもk53さんを待ってるYO!

> プレッジ観ましたか?

観ました。ちゃんと観たんですが、えっと、その、なんちゅーか、つまり、娘さんが囮になってちょこんと座ってるあたりのシーンが印象的です。なんで他のことは覚えてねーんだ、さるお。ジャック・ニコルソンがガソリンスタンド買ったよね。そうだよね。んで、最後どーなるんだっけ?(←やばい)
Posted by さるお at 2006年07月10日 23:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

フレイルティー/妄執 (Frailty)
Excerpt: 監督 ビル・パクストン 主演 マシュー・マコノヒー 2001年 アメリカ映画 100分 サスペンス 採点★★★★ ネタバレしないで書く自信は全くございませんので、ご注意を。 「聖書に書かれてあるこ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-06-10 03:18

フレイルティー/妄執
Excerpt: 2001年 米 監督:ビル・パクストン出演:マシュー・マコノヒー、ビル・パクストン、パワーズ・ブース、マット・オリアリー、ジェレミー・サンプター 「神の手」連続殺人事件を追うFBI捜査官の前に犯..
Weblog: オタク部屋
Tracked: 2006-09-05 00:07

「フレイルティー / 妄執」
Excerpt:  フレイルティー 妄執 スペシャル・コメンタリー・エディション 「フレイルティー / 妄執」 ★★★ Frailty (2001年アメリカ) 監督:ビル・パクストン 脚本:ブレント・ハ..
Weblog: NUMB
Tracked: 2006-09-06 00:55

フレイルティー 妄執
Excerpt: 「ぽすれん」のお陰で観れました。「フレイルティー 妄執」です。 米テキサス州ダラスのFBI司令部。捜査官ドイルは、全米
Weblog: ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
Tracked: 2007-01-26 02:45

フレイルティー 妄執
Excerpt: 「ぽすれん」のお陰で観れました。「フレイルティー 妄執」です。 米テキサス州ダラスのFBI司令部。捜査官ドイルは、全米
Weblog: ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
Tracked: 2007-02-27 13:23