2006年02月06日

05-06リーガ・エスパニョーラ 第22節 "バルサ・キラー"A・マドリーにだけは勝てないんです

さるおです。
もう、口もきけないくらいに落ち込んでいます(涙)。コパ・デル・レイ敗退ショックを上回る落ち込みようです。しかたがない、(本当に)泣きながら、手を動かします。
前節、クーペル爺さんが言いました。「あいつは悪魔だ・・・」
「そうだよ、メッシーは悪魔だYO!」なんてさるおも答えておりました。
今節、さるおが言いました。「あいつは悪魔だ・・・」
「そうだよ、トーレスは悪魔だYO!」
ぐぇーん(泣)。

アトレチコ・マドリーは、他のチームにはよく負けます。ところが、バルサにだけは負けません。
バルサはただいまR・マドリーの連勝記録15を塗り替える勢いで連勝街道爆進中。なにしろ今季は1敗しかしていない、輝かしいほどの強さを見せつけています。しかーし、その1敗の相手がどなたかというと、"バルサ・キラー"フェルナンド・トーレス率いるアトレチコ・マドリー。ぐぇーん(泣)。
白組とタイになる今節の相手が、なぜに、よりによって、どういうわけでアトレチコなのか。(「トーレスが悪魔だからだYO!」)
トーレスが悪魔でさえなかったら、カンプ・ノウだもん、だいじょうぶだぞ、で済むはずが、カンプ・ノウで最後に負けたのも2005年2月8日、アトレチコ戦。(「トーレスは悪魔なんだYO!」)
そして本日も、カンプ・ノウに悪魔参上。ぐぇーん(泣)。

オレゲールをCBにして、ラファは上げて白い(うちの)悪魔イニ坊の近くに置く。
ウェスト・ハムに行くのをやめて残留したガブリは右バック。こ、これは、あの、ベレッチでも同じですけど、あの、まずいっす。
ロニーの位置に入るのはデコちんで、ファン・ボメルも左中盤。レオとヘンリクが点を取りに行く。
サブスティテューションはわずか5名、そこにはマクシ・ロペス君もいる。
これほどまでに采配の難しいゲームがあるだろうか?"ライカー&テン・カテ"の凸凹コンビも今日はまぁ大変な勝負の日っすね。

試合開始。オレら勝つぜ!ってな気合いを早々から見せつけたのはアトレチコのみなさん。サイドの動きはまだないが、徐々に来るに決まってる。笛と同時にさるおの胸中はザワザワとして、何かしらんけどもう泣きそうですから。
4分のCK、ゴール前ど真ん中のプジョルの頭経由でレオがシュート!いきなりですが、これ決めときたかったな(涙)。13分には、オフサイドの判定に救われたけどね、トーレス君にゴールネット揺らされてるもんね。
じゃなければ19分、イニエスタのスルーパスをヘンリクがシュート!これも決めときたかったな(涙)、ほんとに。
20分、てんてこまいのゴール前でマルティン・ペトロフ君がシュート蹴りそこなって、また救われるも、あわやの大ピンチ。28分にもトーレス君のシュートでまたまた大ピンチ。
そんなにもピンチばかり続いたら先制されるのは時間の問題なので、なんとか状況を打破しようとレオが鋭いミドルを打つ。そうだ、若者よ、キミがいるじゃないか!今日のキーパーソンはどう考えてもデコちんだけど、ぜんぜん前向けてませんから、バルサ全体が機能不全を起こしています。そーゆーときは、神童レオ、キミがゲームをひっくり返してくれーっ!
と盛り上がったのもつかの間、32分、イバガサのクロス、ゴール前でガブリちゃんが競り合いに負けました(泣)。それを、フフフン♪なんて鼻歌を歌いながら(さるお、被害妄想)トーレス君がゴールに押し込んじまいましたよ。ぐぇーん(泣)。
37分にもペトロフ君がシュート打ってきてね、なんかもう、アトレチコ押せ押せ。
敵に追いかけ回されつつボールを追いかけ回し、倒されても頭でボールを支配する男(笑)、ファン・ボメル兄さん。ド根性プレーは見せてますけど、どうしてもチーム全体が機能しない。残留ガブリちゃんも体当たりのガッツあるプレーだしさ、いつものようにレオは誰にも止められない動きだから止めようと思ったら相手は黄札をもらうしかない。シウビーニョも走ってるし、ヘンリクも狙ってるし。個々がダメダメなんじゃないのに、「トーレスが悪魔なんだYO!」

1点ビハインドで折り返した後半、ライカーがカードを2枚切る。こ、これは、激しく大冒険なんじゃなかろうかぁ・・・
たとえひとりでもゴール前までボールを持ってって状況を打開できるレオと、チャンスさえあればすっ飛んできてボールに跳び蹴りできる"現代のフライング・ダッチマン"ファン・ボメルをひっこめて、エスケーロとジュリを入れる。わかる、わかるよ、デコをいつもの場所に戻したいのはよくわかる。しかし、ほんとにこれでいいのか?
ぐわぁ〜、これでいいのかどうか考える間もなく、後半開始1分、速すぎるブルガリア人ペトロフ君のダッシュにまるで追いつけないオレゲールが肩で息をしている間に(涙)、ペトロフがそのままゴール前中央にクロス!マクシがゴール!ぐぇーん(泣)。あんたたち、完璧です(号泣)。これで0-2。
4分にはFKをシウビーニョが蹴って、プジョルがゴールを狙うも、ぶわぁーっ!惜しい!(←さるおもだんだん、よくわからない音が出てくるようになりましたよ)
ペトロフのFKはまた自信満々というか気合い充分というか、これまた鋭い。
そして19分、デコからのパスを、イニエスタがなんとマイナス方向へ蹴り出して(えらい!)、ヘンリクが足をどうにか当てましたよ。ヘロンヘロンとゆっくりボールは転がり、レオ・フランコの左手の少し先にふにゃらふにゃらと、来たーっ!ゴールゲットーッ!やっと1点返した!1-2、うはは、もう1点どうにかしろ、死んでも追いつけ!
ところが、ちょっと疲れてきてプレスを忘れていたアトレチコのみなさんがふと我に返ってまた動きがよくなりました(泣)。25分、今度はマクシからトーレスへボールが通ってしまってまたまた大ピンチワールドへ直行。ライカー、ジオを出そうかどーしよーか、迷ったあげくに勝負に出た。後半28分、今日は太ももが痛いラファを下げてジオ投入。
えー?ラファ同様、レオも足が痛いのかー。それで引っ込めたのかぁ。右足ね、心配です。
そしてアトレチコの2点目同様、カードを切った直後っすよ。ガジェッティからマクシへ、これをトーレス君に決められて1-3。ぐぇーん、今日はすべての采配が裏目に出ます。続いてトーレス君の独走からイバガサのシュートで、1-4になりそうな場面。崖っぷちどころか完全に落っこちました(笑)。ひとりの敵に3人でタックルしても止められないのはどういうわけだ。機能不全のバルサが完全崩壊です(涙)。この頃になると、孤軍奮闘するプジョルと、献身的を通り越して憑かれたようにボールを追い回して走り続けるデコ、ふたりの姿が痛々しいくらいです。泣けてきた。
これまで何度もサプライズな嗅覚でゴールを奪いピンチを救ってきたジオがミドルで反撃しようとしてますが、小さいおっさんの頭経由で惜しくもバーに跳ね返される。残り10分になったジオのFKも直接狙い、あー、そのコースじゃだめだ。あきらめずにイニエスタもシュート。あー、もうダメです。あまりに焦っている。ジオがこぼれ球狙ってるし、ロスタイム入っても小さいおっさんがシュート打ってますけど、もうダメです。試合終了。
なんかね、ものすごい攻防です。観ているだけでピリピリして息ができないような、そーゆーゲームでした。っていうか、アトレチコの完全支配ですね、カンプ・ノウ陥落、またしても(泣)。

"バルサ・キラー"フェルナンド・トーレスは本当は好きです。今日は敵なので悪魔に見えているだけで、本当は大好きです。若いのに偉大なる"El Nino"はほっぺが赤いだけじゃないんだぜ、この人は大将っす。
さるおだってわかってる、喜んでばかりで1シーズン終わるわけないんだ。でもショックです。今日は泣いて過ごします。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 10:03| Comment(20) | TrackBack(15) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワタシも泣いて過ごしますー・゚・(ノД`)・゚・。
喜ばしいことばかりじゃないのはわかってますけどこの試合、勝てばいつぞやのマドリに並ぶ15連勝だったのにぃ…
バルサキラーの壁は厚かった…。
ムンドではガブリの評価めちゃめちゃ低かったですけど私は頑張ってるなあ、と思いました。
試合が試合だっただけにDFの評価は低いでしょうがガブリンチョは頑張ってたと思うで、しかし。

にしてもベンチのメンバー見た時笑いました。
人、少ねっ!
Posted by チカ at 2006年02月06日 14:02
この試合の放送なかったわ。
レオ様が怪我したって心配・・・
たいした事ないといいけど。
Posted by ヤンキー娘 at 2006年02月06日 16:42
こんばんは。
M・ペトロフを本職とは言えないガブリに任せるのは、ちょっと酷では…オレゲールも無理でしょ。
自分のブログにも書きましたが、昔の試合思い出しました。懐かし…。
Posted by yusaku at 2006年02月07日 00:29
さるおさん、雪だるま以来のコメントです。
できれば、勝った試合の時、コメントしたかった〜〜!
うわーーーん!
リンゴほっぺのバカバカ!

私のブログで、こちらの記事リンクさせてもらいました。 これからも、よろしくです。
Posted by マルヲ at 2006年02月07日 06:38
さるお氏、大丈夫?元気が出てきましたか?
バルサが機能不全だったなんて、タイミングも悪かったみたいですね。
今回はダイジェストも見るのを忘れました。
普段元気そうなさるおもんち殿が号泣しまくる試合とはどんなものなのか、想像を絶するんですが、もしそんな試合を目の当たりにしたなら、わたしもきっと泣いてただろう、、、と思うんだけど。
ロナウジーニョらは、出てなかったからやられっぱなしだったのでは。
しかし、Aマドリはかなり強いんですか?
まともに見たことがないのでわかりませんが。
悪魔対悪魔の試合ってことで、宿敵のようなものなのですね。(←勝手に納得)
今度はロニーさまたちがやっつけてくれるといいねー!(←言うことが子供です)
悪いことの後にはいいことがあるさ。さるお氏も後に書いているように、何ごとにも波があるんだから。
バルサも、今どん底を経験したなら、次はあがっていくのみ、だから、そう思って、希望を持とうね!(←また余計なおせっかい)
Posted by micchy at 2006年02月07日 06:50
トーレス君はホントにバルサキラーですよね…。バルサ戦の時ばっかり固め打ちの如く点取りやがってイヤになりますわ。
代表では好きな選手なんですけどねww
Posted by matsu at 2006年02月07日 10:34
もうアトレティコ勘弁してくれって思いました。。
Posted by flavancha at 2006年02月07日 18:10
チカさん

> いつぞやのマドリに並ぶ15連勝

ぐやぢぃ。15に並んで、16まで行きたかった!(って言っても相手バレンシアでやばいけど)
"いつぞや"というのがまた大事っすねー。

> ムンドではガブリの評価めちゃめちゃ低かったですけど私は頑張ってるなあ、と思いました。

さるおもがんばってると思った!残留決定直後の意気込みも感じました。体当たりでふんばってたよー。
DFの評価はもうしょーがないね、こーゆー試合だと。

> 人、少ねっ!

デコとシウビーニョも練習休んだりしてますね。心配だなー。モッタちゃんとベレッチが間に合ってくれるかもですが。
層が厚いとか、たしかにまぁ足りないわけでもないんだけど、ここにきて人不足っす。
Posted by さるお at 2006年02月07日 21:23
ヤンキー娘さん

> レオ様が怪我したって心配・・・

見るからに怪我してたとかではなくて、ぜんぜんフツーに走ってたし、解説の人も何にも言ってなかったし(なのでライカーの采配ミスって思われてるっぽいです)、ってことはたいしたことないと思う。でもやっぱ、さるおも心配、レオ様には元気でいてもらわないと困るんだー!
Posted by さるお at 2006年02月07日 21:39
yusakuさん
エトーはともかく、そしてレオとか小さいおっさん(小ちゃいのに!)もともかく、バルサの中盤と後方に足の速い選手はいないですよね。はっきりいってみんな遅いです(笑)。陸上選手(短距離)みたいなフォームで走れる人がいない。
あのブルガリア人にはまるでついていけないっす(泣)。
Posted by さるお at 2006年02月07日 21:50
マルヲさん

> リンゴほっぺのバカバカ!

アイツは(アイツ呼ばわりか)バルサになんか恨みでもあるんでしょーか。それとも、バルサに猛アピールでしょうか。「アトレチコを出るならバルサかマドリー」って言っちゃってるので、愛憎渦巻く感じですかね(笑)?(←なぜ)

> こちらの記事リンクさせてもらいました。 

うわぁ、ありがとうございます。光栄です。
Posted by さるお at 2006年02月07日 21:55
micchyさん

> 大丈夫?

だめです。
ロナウジーニョ君にはもちろんいてほしかったけど、チームとしてね、もうダメでした。

> Aマドリはかなり強いんですか?

いえ。順位で言うとまんなかへんをうろつくことが多いチームです。バルサにだけ強いの(笑)。昔からそうです。選手なんてどんどんかわってるのに、変だよね。

> 次はあがっていくのみ、だから、そう思って、希望を持とうね!

うん!(←素直に励まされる)
Posted by さるお at 2006年02月07日 22:06
バルサの弱い所が出ましたね。でもこれ、昔から解決されてない様な…。こんな事では、まだまだミランには勝てません。
求む、俊足DF。セルジを思い出しました(懐)。
Posted by yusaku at 2006年02月07日 22:09
matsuさん

> バルサ戦の時ばっかり

ほんと、"ばっかり"なんだよなー!いつになったらこの苦手な食べ物を克服できるんでしょうか。

> 代表では好きな選手なんですけどねww

さるおもトーレス好きです。
ついでにA・マドリーも好きです。(←首都のチームとして白組を認めていないだけかもしれん。無意識に比較で好きと言っているかもしれんです)
が、バルサの相手としては最悪だぁ。
Posted by さるお at 2006年02月07日 22:10
flavanchaさん

> もうアトレティコ勘弁してくれって思いました。。

もう許してほしいですね。いいかげん、手加減してほしいです。(結論がオカシイ)
ところで、レオ様全治10日っすか!バレンシア戦欠場かもっすか!
あぶない、だめだそれじゃ、だめだよ!(焦りすぎ)
デコとシウビーニョも調子悪いです。ぐわー、ピンチ続きっす。
バレンシアはビセンテがリハビリの国に行きましたけど、ぜんぜんだいじょうぶっすよ。どうしよう!
でもそーやって焦りつつ、マクシ・ロペスよ、キミの出番だ!とも思って楽しみです。
Posted by さるお at 2006年02月07日 22:13
yusakuさん

> まだまだミランには勝てません。

ミランなんて夢のまた夢、目の前のチェルシーがあぶないっす。
駿足DFほしいなー。
Posted by さるお at 2006年02月07日 22:45
残念でした。しかし気持ち切り替えていきましょうー。あと一つ残念なことが・・・。

チャンピオンズリーグ、チェルシー戦見れないかも・・・。レヴューよろしくお願いします。
Posted by wcc at 2006年02月07日 23:25
ちょっと遅くなったけど・・、
いよいよバルサの試練の時ですね!
これからの日程かなり厳しいと思います。
でもバルサ云々よりまず自分とこのチームがちゃんと勝つのが先ですね。
Posted by siesta at 2006年02月08日 11:21
wccさん
さるお、必死でCLチェルシー戦見ます。お忙しいwccさんも応援よろしくお願いします。該当時刻にときどき奇声を発してね!
Posted by さるお at 2006年02月12日 09:27
siestaさん
こないだコパ・デル・レイでバルサもサラゴサにやられちゃったけど、マドリーもなんかすごいスコアでやられちゃったねー。観てないのでよくわかんないんだけど、ジズー不在のせいなのかい?
でも23節ビルバオ戦はものすごい熱戦の末、勝ったね!すごいおもしろいゲームだったぞ。
Posted by さるお at 2006年02月12日 09:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

La Liga:第22節 FCバルセロナ−アトレティコ・マドリー
Excerpt: FCバルセロナ 1−3 アトレティコ・マドリー 今季バルサがリーガで唯一負けている相手。そして派手で面白い試合になるアトレティコ・マドリーとの一戦です。バルサはロニーとエジミウソンがサスペンション。..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-02-06 10:32

なんじゃこりゃ。
Excerpt: FC Barcelona 1−3 Atletico de Madrid    ∩___∩         |    | ノ\     ヽ        |   /  ●゛  ●   |   ..
Weblog: ふんだり蹴ったり(仮)
Tracked: 2006-02-06 13:52

バルサは苦手なアトレチコに敗れる。〜リーガエスパニョーラ22節〜
Excerpt: バルセロナ 1-3 アトレチコ・マドリー 【バ】ラーション(後20) 【ア】F・トーレス(前33、後31)、マキシ(後2) バルサの今シーズンのリーグ戦で、唯..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-02-06 14:57

チェルシー勝利!&ミランは引き分け・・・&バルサ連勝止まる。
Excerpt: プレミアリーグ チェルシーVSリバプールの1戦が行われました。 この写真はいいですね!! 詳細は続きに書きます。 その後に見たラツィオVSミランは前半まで記憶があるんですけどね・・・ は..
Weblog: 格闘技&ゲーム&サッカー(ヴィンセント)
Tracked: 2006-02-06 16:27

連勝を止めたのはやっぱりアトレティコ…
Excerpt: FCバルセロナ 1 - 3 アトレティコ・マドリード 0-1(33分) F・トーレス 0-2(47分) マクシ 1-2(60分) ラーション 1-3(76分) F・トーレス ..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2006-02-06 18:26

誰にでも苦手はある(バルセロナ×アトレチコ)
Excerpt: 『昨シーズンから数えて3回の直接対決。 バルセロナが彼ら(アトレチコ)から奪ったゴール数はわずかに2。 逆に奪われたゴールは5。 全くもって相性が悪い・・・誰にでも苦手はある・・・』 &#6..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2006-02-06 20:14

セリエA第23節 フィオレンティーナ−レッチェ
Excerpt:   フィオレンティーナ1−0レッチェ ・トーニ(37’)         フィオレンティーナ:(監督チェーザレ・プランデッリ) ..
Weblog: アレグリ
Tracked: 2006-02-06 21:34

”バルサ リーグ戦14連勝でストップ・・・”
Excerpt: リーグ14連勝と首位を独走するバルセロナが11位のアトレティコ・マドリードに1−3とホームで完敗しました・・・ この日のスタメンは、ロナウジーニョが出場停止、エトーがアフリカ選手権で不在と苦しいメン..
Weblog: 【しろうとサッカー研究所】
Tracked: 2006-02-06 21:58

バルサ 連勝ストップ
Excerpt: バルサの連勝を14でストップさせたのはやはりアトレチコ・マドリーでした・・・。WOW局の煽り通り、苦手意識のあるアトレチコに対してホント術中にはまったというくらい、アトレチコがいいサッカーしてましたね..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2006-02-06 22:54

完璧…アトレティコ。
Excerpt: FCバルセロナ 1 - 3 A・マドリー そうそう甘くはないです。順位は中くらい
Weblog: のんびり札幌Life
Tracked: 2006-02-07 00:30

バルサ、リーグ戦連勝ストップ またしてもアトレティコ
Excerpt: ●バルセロナ1−3Aマドリード○ 前半33分:【Aマドリード】フェルナンド・トーレス 後半2分:【Aマドリード】マクシ 後半20分:【バルセロナ】ラーション 後半31分:【Aマドリード】フ..
Weblog: Charlie's マイペース雑記
Tracked: 2006-02-07 03:35

○マル通信 @ バルサ、クサナギーニョ、イケメン兄弟対決
Excerpt: 今日は「織り絵」教室の日。 生徒さんがウチに来る前に バルサvsアトレチコ 見ました。    ♪ りんご祭りだ ほーい ほい ♪    (○━に続いて、マルヲも壊れました
Weblog: 織って踊って蹴って
Tracked: 2006-02-07 06:00

第22節 バルセロナ×アトレティコ・マドリー
Excerpt: 完敗でした。 後半開始すぐに取られた2点目の取られ方が良くありませんでした。 アトレティコは好きな方のチームなんだけど これから拒否反応起こしそうな気がします。特にF・トーレス・・・ これぐらい負け..
Weblog: Puyol部屋
Tracked: 2006-02-07 21:29

第22節 アトレティコ
Excerpt: やはり、苦手でした(ホームで1−3の完敗)。 フェルナンドトーレス(真ん中で顔が見えている人)が良すぎた(2得点)。 攻撃でも良かったですが、守備がすごかったね。本当に??
Weblog: the light press
Tracked: 2006-02-07 22:17

相性って大事なんだね
Excerpt: リーガ・エスパニョーラ第22節、バルセロナ vs. アトレチコ・マドリー。 ロナ...
Weblog: siesta Weblog
Tracked: 2006-02-08 11:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。