2009年11月07日

映画鑑賞感想文『SAW VI』

さるおです。
『SAW VI/ソウ6』を劇場で観たよ。ネタばれなしです。

ひさびさに、おもしれー。
ついうっかり久々とか言ってしまいましたが、いや、全部おもしろいんだけど、まーとにかく『SAW VI』はけっこう素晴らしい。何が素晴らしいって、今までは、予測の範囲内な上に"謎が明かされる!"とか言っといて謎は増えるだけでぜんぜん明かされない(笑)。ところが今回は、ずいぶん多くの謎がきちんと明かされました。んもーそれだけで素晴らしい(爆)。
しかも序盤のハイテンションがステキすぎて、ちょっと大きな声で笑ってしまいましたよ。すごい疾走感だよね、オープニング。笑けるほどに潔く血みどろ(笑)。

『SAW』はまぁぶっちぎり1位のおもしろさでいいとして、2番目におもしろいのが『SAW II』、3番目が今作だと思いました。感動の度合いでいえば、1位は『SAW III』、僅差で『SAW IV』、そしてやはり3番目が今作。つまり、謎が解けてってるという気持ちよさ(いままでの脚本がつながってきたぞ、みたいなおもしろさ)と、ジョンの信念にアマンダやジルの内面が絡みついてくるドラマの側面で感動しちゃうところ、両方そろっててバランスがいいわけです。
たしかに、"大きなパズルの全貌"がもう見えそうなところまで来てる。おもしろくって、大コーフン。

さるおね、今回は何も考えずに観たんです。だって、4作目、5作目あたりから、もう考えても無駄的な感じになってたから。
明らかに推理モノだった1作目からその次への流れってゆーのは、注意深く観て考えれば"わかる"ようになってた。けど、最近は考えてもわからないようにできちゃってるから、考えるのがつまんないやって、ちょっと思ってたの。
だからおもしろかっただけだったりして。

リ・ジェネシスの人の死に方だけはどうだろう(汗)。あー、もうネタが尽きたな、とかね。
だから帰り道で考えましたYO!
なんか新しい殺し方ないかなー。(異常)
茹でる。
どうかな。(狂気)

これから、今ある謎のことやら、いろいろ書きます。

とその前に、記者さんの名前がエミリーになってるぅーっ!
パンフにそう書いてある。
そーいや字幕もそんなだったような。
セリフではなんて言ってただろう。
パメラ・ジェンキンズさんじゃなかったのかな。知ってる方、おしえてください。


心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 01:34| Comment(2) | TrackBack(11) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。さすがですね!Yの予想ネタがなかったからsaw観るのやめたんじゃなかろうかと心配でした。ついに解禁ですがとうとう我が街では上映館がなくなり(涙)都会まで観に行く次第です。私的にはVWあたりでもう観るのやめようかと思ったけど(Xjapanの曲だけに感動した)Xは面白かったし。Yもさるおさんの評価も良いみたいだからあんま期待せず望もうと思います。(期待大だとガックリなる時あるから・・・)とにかくやっぱ今更やめれませんね!では(≧∇≦)ノ"

Posted by ハリボー at 2009年11月09日 13:10
ハリボーさん

> Yの予想ネタがなかったからsaw観るのやめたんじゃなかろうかと心配でした。

なんちゅーか、中毒っちゅーか、やめられんですよ、SAWは。考える価値(おもしろさ)があるし、考えた甲斐があるし。

> 都会まで観に行く次第です。

もう観たかい?
観たらいろいろ話しましょう。

> 私的にはVWあたりでもう観るのやめようかと思ったけど

さるおもね、半ばうんざりしつつ(笑)、それでも夢中になりつつ、でももうほんとにそろそろ終わってほしいなと、そんな感じっす。

> あんま期待せず望もうと思います。

うん。そのほうがいいよね。期待しなかったら、『VI』はおもしろいと思います。
Posted by さるお at 2009年11月17日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ソウ6   あと4作も製作するの
Excerpt: 「ソウ」シリーズのファンになってしまったので、見ないわけにはいかない。FBIの捜査が進み、ジグソウの後継者と妻ジルとの入り混じったお話はなかなかまとまりを見せている。この間見た「スペル」と比べると、筋..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-11-16 20:36

試写会「ソウ6」
Excerpt: 仕事帰りに虎ノ門のニッショーホールで「ソウ6」の試写会を観てきました虎ノ門は職場を定刻でダッシュしてどんなに急いでも18時30分には到着できないので、仕事のある日にはあまり使えないんだけど、今日の試写..
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2009-11-16 21:19

映画「ソウ6」@ニッショーホール
Excerpt:  「ソウ」シリーズの試写会場はいつもニッショーホールである。客入りは悪く6〜7割位で空席が目立つ。 配給会社も複雑に絡み合うシリーズを整理する為か、本編上映前に「ソウ1〜5」を5分程のダイジェストにま..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-11-16 23:35

ソウ6
Excerpt: 2009年11月6日(金) 17:35〜 TOHOシネマズ川崎5 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『 ソウ6』公式サイト フリーパス鑑賞8本目。 惰性で観..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2009-11-17 00:00

「ソウ6(SAW VI)」映画感想
Excerpt: シリーズも遂に6作目、いままで全部劇場で見てきたので、前評判悪くてもやっぱり見に行ってきました。今回は前作で見せられた謎
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2009-11-17 23:38

ソウ6
Excerpt: ジグソウの後継者ではないかと言われていたFBI捜査官ストラムが死体で見つかり、事件は終わったかに見えた。 しかしFBI捜査官エリクソンはそんな風評に疑問を抱きホフマン刑事に近づく。 一方、ジグソウの前..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-11-18 19:21

ソウ6
Excerpt: 「ソウ6」SAW VI/製作:2009年、アメリカ 95分 R-15指定 監督:
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2009-11-20 19:21

映画:ソウ6(SAW VI)
Excerpt:  とうとう6作目になりましたね。前回の記事に「まだ続きがありそう」と書きましたが、実際に新作が出ると、ジグソウが死んだにもかかわらず、まだ続けるか。。。というのが正直な感想です。と言うわけ..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-11-23 11:24

ソウ6
Excerpt: ■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞ソウ6/Saw VI 2009年/アメリカ/95分 監督: ケヴィン・グルタート 出演: トビン・ベル/コスタス・マン...
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2009-12-05 22:49

SAW6
Excerpt: 「SAW6」(2009)を観ました。監督:ケヴィン・グルタート脚本:パトリック・メルトン、マーカス・ダンスタン出演:トビン・ベル、コスタス・マンディラー、ベッツィ・ラッセル、マーク・ロルストン、ピータ..
Weblog: paseri部屋
Tracked: 2010-03-27 15:54

【映画】ソウ6
Excerpt: <ソウ6 を観ました> 原題:Saw Y 製作:2009年アメリカ ←クリックしてね♪ランキング参加中 大ヒットのソリッド・シチュエーション・スリラー「ソウ」シリーズもついに6作目まで来ました..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
Tracked: 2010-10-25 20:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。