なんか知らんけど目が赤いロニ子が天を仰いで神様に話しかけているのを見ながら、「あんたその赤いゴムでポニーテイルすんの気に入ってんのか?」とさるおもロニ子に話しかけたが返事がないYO!
オレゲール君は今日はヒゲを剃らないといけないのでお休みです。
今日はほれ、先日こてんぱんに負けた、A・マドリーに続く苦手チーム、サラゴサさんと勝負っす。向こうのスタジアム、ラ・ロマレダで。サラゴサはね、チェルシーとうりふたつと思うくらいに徹底したカウンターサッカーをやろうっていうチームなので、オレゲール君はヒゲ剃っててください。
試合開始早々あいさつのように1度ずつ攻めた後は硬直だぞ。バルサはボールを持ち続け(持たされ続け)、サラゴサはボールを奪って速攻に入る瞬間をただひたすら待っている。
動き始めるのは30分近くなってから。センタリングを受けるエヴェルトンがバルサDFの手の届かない位置からシュートだ!これはビクトリーなバルデスが止めてくれました。続けざまに今度はサイド攻撃でアルバロがシュート!今度はエジミウソンが危機一髪のところをクリア。
バルサも負けずに反撃したいが、チェルシーと同等もしくはそれ以上のてこずりようでございます(泣)。押されて転んでも、おっかないスライディングで足下に相手がぶっ飛んできても、今日はなかなかカードが出ない。うまくいかない悪循環を断ち切ろうと、デコも黄札スレスレのプレーで相手を削りに行き、モッタちゃんも左足の強烈ミドルでゴールと割ろうとがんばっている。
後半に入っても得点が入らない。バルサはDFラインを崩されて、裏を取られるような場面も多いっすよ(涙)。バルデス君が好セーブ連発で活躍してます。CBのプジョルとマルケスもナイス守備に追われてる。
エトーとかロニ子の決定的な場面はいくつかある。今日はボールが遠いレオ様も自らボールを取りに行ってはドリブル突破で局面を打開しようとしているが、うーん、とにかく困った。
9分、モッタちゃんとボメルにーさんが交代したら、次の瞬間にはオスカルからのボールを完全にバルサDFを置き去りにしたミリート兄がバルデスと1対1!危ないところをオフサイドに救われたぞ。
24分になるとレオ様を下げてヘンリク投入。
なんだこの試合は!どうなるんだ!とハラハラしていたら、前半同様30分頃になって、ついに変化がありました。な、なんと、サラゴサーノのよい子による差別ヤジ!エトーにむかってなんかひどいこと言いましたよ。エトー怒る怒る、ものすごい剣幕で誰が止めるのも聞かず、ずんずん歩いてピッチを出て行こうとする。仲間もライカーも蹴散らして出て行こうとする。これで試合は終わりだと、さるおも思ったぞ。何を言ったのかわかんないけど、オマエらねー!ととにかくさるおも怒ったぞ。
ほんで、2分かかってやっとこエトーを落ち着かせ、試合が再開したと思ったら、エジミウソンのシュートに反応したセラデスがうかうかとハンドでゴールを守ってしまって赤札退場。PKをロニ子がゴールに突き刺して、エトーの痛みをみんなで少しずつ分けるかのように、エトーとロニ子を囲んだ祝福シーンになだれ込んだ!
続いての速攻から、そのエトーのクロスボールをヘンリクが叩き込んで、一転して笑顔になったエトーもゴールゲッター・ヘンケもまたまた祝福の真ん中におるよ!
でも、なんかもうゲーム崩壊しました。マルケス死亡シーンではみなさん死体をいつまでも置き去りにして揉めているし、最悪の雰囲気。サラゴサーノどものせいだぞ、謝れ!
しかし、しかしですよ。見終わってまた余計なことを考えてしまいました。
差別的なヤジのせいでゲームが崩壊していなかったらどうなっていただろう?
ぶっちゃけ、負けてたと思います。
疲れてるわ試合は思うようにならないわで、つまり点がとれなくて、カリカリしてたのは事実だと思う。だから、もちろんスタンドのサラゴサーノどもは許せんが、エトーもみんなも怒りをぶつける対象に飢えていたとは思います。結果として、一騒動のおかげで空気が入れ替わり(それは悪い空気であったけれども)、その直後に2点叩き込んでいる。これは事実です。
本当にこれは良くない言い方だけど、冷静に勝敗だけを見るのであれば、救われたと言わざるをえません。
ロニ子、チェルシー戦で痛めたところが痛いのか足ひきずってぴょこたんぴょこたん歩くのが精いっぱい。42分にロニ子はイニ坊と交代したけど、心配だぞ。「ロニ子だいじょうぶか、おとうさんに足を見せなさい」と思いました。
心ゆくまでさるお、もんち!
苦しいゲームでした。息も詰まりましたが胸も苦しい、そんなゲーム。大事な試合を再来週に控えてデコはスネを踏まれるし、マルケスは死に掛けてたし、ロニ子はケンケンしてるし・・・ひやひやもんですよ。
この勝利はホントラッキーでした。確かにあのまま行けば手ぶらでお家に帰らねばならないところでしたね。やっぱ苦手だな、サラゴサは。マドリといいバルサといい、ポゼッションフットボールの最も苦手とする相手でしたね。
マルヲもウルウルしたぞ。(さるおさんの真似してみました♪)
> おとうさんに足を見せなさい
ぎゃははは・・・
って笑っちゃったけど、すごく心配です。
人種差別と怪我だけは、絶対イヤです!
でもそっかぁ、あれにバルサが救われたとは、全然考えもしませんでした。
私としては、次節ヒゲールの髭がさらにボーボーになって、開きっぱなしの口を塞いじゃってるのを期待しています♪
たしかにオレゲールのヒゲを剃るのはかなり大変そうですね。カミソリ何本ダメにするんでしょうか。いや、カミソリでは切れませんね、あのヒゲは。
ロナウジーニョはラ・コルーニャ戦に間に合うでしょうか。心配です。
> 1日がかりで剃るでしょう(笑)。
剃り終わったかな。
> 大事な試合を再来週に控えてデコはスネを踏まれるし、マルケスは死に掛けてたし、ロニ子はケンケンしてるし・・・ひやひやもんですよ。
みんなひどい怪我すんじゃないかって、観ててハラハラしたね。特にロニ子が心配です。
> この勝利はホントラッキーでした。確かにあのまま行けば手ぶらでお家に帰らねばならないところでしたね。
よろこんじゃいけないんだろうけど、とにかくあれで流れが変わったよね。さるおも正直ラッキーだったと思うな。
> やっぱ苦手だな、サラゴサは。
カウンターで裏を狙ってくるような、あーゆーのにはなかなか対応できないねー。
> ロニーの涙は、先週ビルバオ(だったかな?)の選手が亡くなったので、その追悼
そっかぁ。さるお慌てて起きてギリギリでテレビの前に座ったので何が何だかわかりませんでした(汗)。
> 人種差別と怪我だけは、絶対イヤです!
> あれにバルサが救われたとは、全然考えもしませんでした。
さるおも嫌だ。だからラッキーって言っちゃいけないんだろうけど・・・やっぱ救われたYO(涙)!
ヒゲールは今ごろまでかかって髭剃ってると思われますが・・・予想に反してボーボーになってたら惚れるな。ヤツはほんとに口開きっぱなしっすね。鼻呼吸が普通なんだということを、誰かおしえてやってくれ。
ロニ子の足、だいじょーぶかなぁ。
シックのやつ使うんだな。「剃れてな〜い」ってゆーCMのやつ。(なんか違う)
「剃れてな〜い」ということは何本使ってもダメだぞ。(なんかオカシイ)
どーするんだろう・・・
> ロナウジーニョはラ・コルーニャ戦に間に合うでしょうか。心配です。
さるおもロニ子が心配です。が、急にヒゲの男のほうが心配になってきたYO!
でも不思議と似合うところがいいよね。
この前のロニ子ちゃんがPKを蹴ったら敵に当たってオウンゴールになったってやつ観ましたが、あれはまたお見事でしたね。
しかし、怪我の後遺症は大丈夫なんでしょうか?ちょっと心配。
テレビで言ってたんだけど、おにぎりが、「サポーターに嫌われているし、サッカーがつまらんから辞めたい。。」ってぼやいてましたよ。いったいどうなるんでしょうか。
その優しさはフツーではありません。フツーはロニ子を心配します。
エトーは気持ちが切れずに2点目アシスト、素晴らしいですね。
> 怪我の後遺症は大丈夫なんでしょうか?ちょっと心配。
特に今はロニ子が必要なので、本気で心配でござる。
> おにぎりが、「サポーターに嫌われているし、サッカーがつまらんから辞めたい。。」
ついにチームメイトのラウル・ゴンザレスさんにまで、「愛されたかったらシゴトしろ」って言われてもうた。おにぎりは天才です。圧倒的な天才FWです。おにぎり好きのみなさんは「愛しているからシゴトしろ」と言っているだけなのを理解して、移籍するにしてもマドリーでもう一花咲かせて惜しまれてほしいよなぁ。
この優しさはイジョーっすか(笑)。
> フツーはロニ子を心配します。
そうですね(泣)。
みなさんけっこうオレゲールのヒゲの心配をしてくれているので、さるおひとりじゃないんだ!と妙に勇気づけられています。(結論がオカシイ)
2点目アシストがエトーだったのはほんとによかったよー。気分的にもちょっと楽になった感じがします。
それでも勝ち点3取れたのは大きいですね!
ラーションの決定力はさすがです^^
そしてくそみたいな一部のファンを抱えてしまっている悲しいクラブだと言う事も改めて理解しました。
stand up, speak upのリストバンドぼくも買いましたよ。何かやりたいと思って。
> 後味の悪い試合になってしまいましたねぇ…。
なかなか無くならないね、差別って。例のアノ黒白の輪ゴム、スタジアム観戦する人はつけないといけないことにして、じゃんじゃん追加生産して世界中でどっかーんと売って、なんとか常に話題にしておけばちょっとは改善されるかな。
ヘンリクはほんとにすごいよね。"決定力"ってゆー言葉はヘンケそのものだ!
> サラゴサが世界一のチームだと判りました。
はい、さるおにもわかりました(涙)。
ごく一部なんだろうけど、抱えているのはクソですね。さるおだったら嫌だなぁ、クソが身の周りにいるのは。
> stand up, speak upのリストバンドぼくも買いましたよ。
結局世界で何個売れたのかな?役に立てるといいね。