※ネタばれ記事です。ネタばれコメントも大歓迎です。これから映画をご覧になる方はコメント欄にも気をつけてねー。
【注射器(と人形)の部屋】
ザビエルは決めゼリフが多いな。"Lady, this whole house is a trap."うっわぁー、キメキメ。
部屋にあるのは、ベビーカーとその中に赤ちゃん人形、床に人形、椅子の上には人形の頭だけ。た、たのしそうな部屋だYO!
【ザビエルへの"PLAY ME"】
Hello, Xavier, I want to play a game. It's similar to the game you play as a drug dealer, the game of giving hope to the desperate. I think we can agree that your situation is desperate, so I'm going to offer you hope. By entering this room, you have started a timer on the door in front of you. When the timer runs out the door will be locked forever, locking away the antidote inside it. If you want to find the key, you will have to crawl through the same squalor that your customers have. I'll give you one hint where to find it. It will be like finding a needle in a haystack. Let the game begin.
【いくらなんでも想定外】
「なんであたいなんだよーっ!ゴルァァァ!」と心の中で叫びつつ、「うりゃぁぁぁ!」と気合いを入れて、残り10秒で使用済みシリンジの山からカギ発見。アマンダよ、あんたが大将!それでこそ後継者だぜ!
シリンジに鎖がついていて、そこに鍵がついている。シリンジの中身は、たぶん(←部屋の電気が黄色い)蛍光イエローの液体だから、単なる目印であって解毒剤じゃないです。
全身シリンジだらけのアマンダを、ダニエル坊やがたすけようとしています。
ローラの服役も発覚。
【ジグソウのヘタウマ設計図】
ホッケーのヘルメットのような絵、高いところにある箱に両手を入れている人の絵、だんだん改良されてきたデスマスク、いろいろあるけど、うまくない(泣)。ヘタウマ計画書。
ここではエリックのかつての悪徳デカぶりも発覚。
【ジグソウのヘタウマ設計図】
番号に気づいたザビエル(←もっとバカかと思った)にジョナスが殺されて、一方ではローラがX marks the spotを発見して死亡。この額縁がまた秘密基地にあるんだよぅ。
ダニエルはアマンダに、"Amanda, please. I didn't know. Please don't leave me."と言っている。
【ボコれ!】
エリック、キレたら警官用のベスト脱いだ。初めて、だんだん父親になっていく。こわいモノ知らずのおまわり(a fearless police officer)だったころのように残忍に、でも父親としてキレた。師匠ボコられてかわいそうっす。"Not too long now till your son starts pissing blood!"言葉で反撃だ!
【アディソンのゲーム】
テープはね、ほん投げちった。聞いていれば、鍵と刃の存在には気づけたかもしれんのに。
鍵は、箱の上部中央に吊してある。でも高すぎて、アディソンには見えてねーずら。刃は、アディソンの目の高さからは見えないようにカバーがついてる。
まずは、ザビエルお気に入りの釘バットでぶったたいてみるとして、ケースが割れなければ、しょーがないから台になるもの持ってきて、乗っかって、片手だけで鍵を取る。シリンジは後回しだ。これでどうにか、このゲームはクリアできそう。
【Game over】
I'll take you to the house.
ヒミツ基地には必ずあるエレベーターで降り、ジョンとエリックは"その家"に向かう。tech teamが送信元を突き止め、SWATさんたちも"その家"に向かう。アマンダとダニエルは、ザビエルに追われながら"その家"から地下に逃げる。
ここからは3つの展開が同時進行っす。ってかほんとは1つはもう終わってるんだけど。
【バスルームへ】
いろんなものが映るね。床に落ちている黒い便座(U字型の座面)、テレコ、ハートのマーク、便器(ぐわぁー、黒い便座(U字型の座面)付き。なぜ?落ちてた便座は何なんだ)、アダムのミイラ(笑)!、ゼップのミイラ(笑)!、ローレンスの足のミイラ(爆)!、アダム宛の封筒、のこぎり。
便座の謎につきまとわられつつ、あー、ダニエルも具合悪くなってきた。
ここは大事っすね。このタイミングでダニエルがヨボヨボしてくる。つまり、みんな宛の"PLAY ME"では"Unfortunately, you only have two hours to live."と言っていたけど、youはダニエルであって、全員ではない。ローラがちょっと早めにおっ死んだのを見ればわかる。このゲームは、ダニエルに照準を合わせてあるわけです。個体差はあるものの、2時間を待たずに具合が悪くなったのは、アディソン、ザビエル、ローラ、ジョナス、ちょうど2時間でダニエル、ほんでアマンダは元気。完全にコントロールされている。万全の体調管理(笑)。
体調管理の方法はこちらに書いたとおりです。
エリックがトラップドアを通るころは、ジョナスの血が黒くなってるな。手を見ると、毒物の経皮吸収のせいで(毒に侵されて)しなびたようになっている。そして床には空のシリンジ1本。映像では描かれていないけど、アマンダがダニエルに注射してあげた。
【ザビエルは男だぜ!】
自分の首の後ろがどうしても見てみたいザビエルって可愛いYO!
で、うまく切れたのかな?
【ダニエル復活】
これはもう涙が出るほどに1作目へのオマージュっすね。死体は起き上がる!
1作目のジョンはむっくり、ダニエルは飛び起きた!
これは明らかにアマンダ(と自分)を守っている。これがダニエルのゲームだぜー。ルールは簡単。「アマンダを守れ。でないとおっ死ぬ」
【送信元】
あー、ここにも椅子が置いてある。ジョン、ここで録画しながら観戦してたのかー。
【ブタマスク】
1作目のブタマスクもアマンダだったと思っていいんじゃないかな。そういう説明だと思う。アマンダはやっぱり1度目のゲームが終了した時点で"ジグソウ、ラブ"っすね。
ただし、1作目のブタちゃんは、よく見るとガニ股。アマンダっぽくねーよ。
【金庫から】
ダニエル生還。身も心もヨレヨレだけど。
【エリックへの"PLAY ME"】
Hello Eric, you probably don't even remember me, but you changed my life once. You sent me to prison. I was guilty of a lot of things, but not the drug charge you framed me for. You wouldn't know the things you lose when you're locked away. The second time somebody changed my life. I was guilty. But my life was saved that day I found myself a father. A leader. A teacher. What is the cure for Cancer, Eric? The cure for death itself. The answer is immortality. By creating a legacy, by living a life worth remembering, you become immortal. So now we find the tables are turned. It is I who will carry on John's work after he dies, and you are my first test subject. Now you are locked away, helpless and alone.
【リストカット】
この部屋の窓辺にジョンがいる。"You must meet death in order to be reborn."死を味わえ、生まれ変わるために。そうだ、まだ足りないって言ってるんだよな。たしかにアマンダの最初のゲームは、他のみんなと比べたらちょろかったっす。自分ではなく他人を切り刻みさえすればすんだ。だから彼女は生還できた。思い出さなくちゃ、"How much blood would you shed to stay alive?"(生きるために血を流せ)ジョンは、自分の血を流せと言っている。アマンダが流したのは他人の血。だから、まだ足りない、死を味わい足りない、生まれ変わるためには。
そして血を流した結果、継承者となるんだ。こえー。
【暗闇へ】
すっかり着替えて風呂でも入って(ほんとか)こざっぱりしたアマンダがバスルームのドアのところに立っている。向こうの明かりの背景にして、あー、新たなジグゾウ誕生。Game Over. ドアが閉まる。
【ジグソウの微笑み】
ミイラ部屋に取り残されたエリックは"You Fucking Bitch! I'll Fucking kill you! You Fucking Bitch! I'll fucking kill you!"と好き放題わめいているが、
教え子の成長を目の当たりにして嬉しくなっているジョンはニヤニヤっすね。
@@@
心ゆくまでさるお、もんち!