2005年01月21日

映画鑑賞感想文『ヴェロニカ・ゲリン』

さるおです。
『VERONICA GUERIN/ヴェロニカ・ゲリン』を観たよ。

1994年のアイルランド、ダブリンの街で麻薬犯罪の記事を書いていた記者が、麻薬犯罪組織に深く入り込んで取材を続け、1996年に殺害されるまでの実話を描いた映画。
監督はジョエル・シュマッカー(Joel Schumacher)。
出演は『ELIZABETH/エリザベス』『THE MAN WHO CRIED/耳に残るのは君の歌声』『CHARLOTTE GRAY/シャーロット・グレイ』『THE LORD OF THE RINGS/ロード・オブ・ザ・リング(シリーズ)』のケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)。

映画の中のヴェロニカは、記者らしく、物怖じせず、ずけずけとまったく遠慮のない女性。友達にはなりたくないタイプである。後半になってやっと、「私が怯えていたと決して誰にも言わないでくれ」と言って泣く、人間らしく実直で、尽きかけた勇気をふりしぼる本当の彼女に出会って、感動するのだ。ちょっと遅い。
勇気というのは、ふりしぼって初めて出てくるものなんじゃ、とあらためて気付かされてそれまでのヴェロニカの強がりを振り返ると、あまりの孤独にため息が出る。

DVDに収録されている元同僚のインタビュー中の「彼女は何もわかっていなかった」発言は何なのだろう。ヴェロニカが愚かだったという意味に聞こえて疑問が残る。映画の前半のヴェロニカはたしかに、愚かで有頂天で傲慢な記者になってしまっているからね。それに、命がけで仕事をするなら、普通なかなか家庭(特に子供)は持てないんじゃないか。どちらかを選ぶのが賢明というものだ。
しかし、同じくDVDに収録されている授賞式の映像を観ると、ヴェロニカ本人のものとケイトが演じたものとで、違ったヴェロニカが浮き彫りになってくる。そう、ヴェロニカは決して愚かな人間ではない。

組織犯罪と、それを黙認する市民、すべての代償を支払うのが子供たちであったダブリンの街で、もう後戻りできないほどの憤りに正義でぶつかっていく姿は素晴らしい。
本物のヴェロニカ・ゲリンは知らない。勇気の象徴として多少美化されているかもしれないが、賢く、正義感に燃える、孤高の殉職者である。彼女を記憶し、勇気を引き継ぎ、忘れないための記録映画として、さるおにはめずらしくまじめに観ないといけないと思った1本でござる。

もう少し時間をかけて大作になってもいいから、ヴェロニカの葛藤と、家族の苦悩と勇気などをもっと描けていたらさらによかった。

ジェラルド・マクソーリー(Gerard McSorley)の温和で上品な悪玉はキレると恐いよ。
コリン・ファレル(Colin Farrell)のカメオ出演も密かな見どころ。
短髪のケイトは見慣れないなぁ。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:04| Comment(0) | TrackBack(15) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: 新聞記者が悪の組織を取材して撲滅させる。 なんていうストーリーは 映画だけの話だと思っていたけれど 実際にあったのが、このヴェロニカ・ゲリンです。 麻薬問題に立ち向かうのだけれど・・ 脅されたり、殴..
Weblog: 気ままに〜ひとりごと日記
Tracked: 2005-01-21 20:05

映画: ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: 邦題:ヴェロニカ・ゲリン 原題:VERONICA GUERIN 監督:ジョエル・
Weblog: Pocket Warmer
Tracked: 2005-01-22 07:45

ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: おすすめ度:★★★       監督:ジョエル・シューマッカー   出演:ケイト・ブランシェット       ..
Weblog: ほのぼの映画紹介所ハイパー
Tracked: 2005-01-28 10:00

ヴェロニカ・ゲリン ??My Collection??
Excerpt: この作品実は、殆ど作品内容の予備知識が無くて、ジェリー・ブラッカイマーの製作作品なので公開中もスクリーンで見ていないのに買ってしまった。というか、もう。ジェリー・ブラッカイマーという先入観しかなかった..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-02-08 23:28

ヴェロニカ・ゲリン ??My Collection??
Excerpt: この作品実は、殆ど作品内容の予備知識が無くて、ジェリー・ブラッカイマーの製作作品なので公開中もスクリーンで見ていないのに買ってしまった。というか、もう。ジェリー・ブラッカイマーという先入観しかなかった..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-02-08 23:32

「ヴェロニカ・ゲリン」
Excerpt: 「ヴェロニカ・ゲリン」 「ヴェロニカ・ゲリン」公式サイト 監督:ジョエル・シュマッカー 出演:ケイト・ブランシェット、ジェラルド・マクソーレイ    シアラン・ハインズ、ブレン..
Weblog: Rabiovsky計画
Tracked: 2005-02-14 04:02

ヴェロニカ・ゲリン ★★★
Excerpt: ケイト様ことケイト・ブランシェット女史目当てで観賞。ケイト・ブランシェットという器を通じて、ヴェロニカ・ゲリンという人物を存分に味わえた。出演作を見る度に毎回書いていてクドいかもしれないが、今回もケイ..
Weblog: 切腹!
Tracked: 2005-02-16 01:43

ヴェロニカ・ゲリン(2003)アメリカ
Excerpt: 「ケイト・ブランシェットはやっぱりうまいですね。」
Weblog: LOOP THE LOOP〜映画・音楽の部屋〜
Tracked: 2005-04-04 14:26

ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: ジョエル・シューマッカー監督作品(2003年・米) 製作: ジェリー・ブラッカイマー 出演: ケイト・ブランシェット、ジェラルド・マクソーリー、シアラン・ハインズ、ブレンダ・フリッカー、バ..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2005-04-04 19:10

ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: 「ヴェロニカ・ゲリン」 2.5点 実在したジャーナリスト ヴェロニカが、 自分の信念を貫き麻薬組織と戦っていく姿には敬服、尊敬するが、 ただ描き方が粗いのが勿体無い。 細かい所をもうちょっと丁寧に..
Weblog: ほぼ日刊KAZUHIRO
Tracked: 2005-04-05 00:20

ヴェロニカ・ゲリン/VERONICA GUERIN
Excerpt: ヴェロニカ・ゲリン 監督:ジョエル・シューマカー 出演:ケイト・ブランシェット オススメ度:★★★ ◇1996年、アイルランドのダブリンで、麻薬犯罪を追及し過ぎたゆえに、命を落とした女性ジャ..
Weblog: cecile
Tracked: 2005-04-05 01:29

ヴェロニカ・ゲリン
Excerpt: アイルランドの麻薬犯罪の実態を暴き、真実を報道しようと した為に凶弾に倒れた実在のジャーナリスト、 ヴェロニカ・ゲリンを描いた感動の実話。 ヴェロニカ・ゲリンを演じるのは、ケイト・ブラン..
Weblog: 生きてるだけで儲けもの☆
Tracked: 2005-04-29 00:37

「ヴェロニカ・ゲリン」
Excerpt: 命を懸けて真実を伝えようとしている人たちが居る。記者という職業がこんなに危険に満ちたものだとは知らなかった。1994年ダブリン。麻薬による犯罪発生率はアイルランド史上最高に達し、常用者は1万5000人..
Weblog: Cinemania 〜ムム's selection〜
Tracked: 2005-05-23 02:14

ヴェロニカ・ゲリン 評価額・1050円
Excerpt: ●ヴェロニカ・ゲリンをDVDにて鑑賞。 アイルランドで最大部数を誇る新聞社のジャ
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-10-21 14:47

「ヴェロニカ ゲリン」
Excerpt: 監督: ジョエル・シューマカー 製作: ジェリー・ブラッカイマー  脚本:キャロル・ドイル 出演: ケイト・ブランシェット  ジェラルド・マクソーリー シアラン・ハインズ  ブレンダ・..
Weblog: 晴れ、ときどき 三匹と一緒。
Tracked: 2005-10-23 23:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。