2006年05月02日

映画鑑賞感想文『銀河ヒッチハイク・ガイド』

さるおです。
『THE HITCHHIKER'S GUIDE TO THE GALAXY/銀河ヒッチハイク・ガイド』を観たよ。
ぐわぁーっ!最高にバカな映画、ばんざい!
公式サイトも楽しいっすよ。トレーラーはこちら

原作・脚本はダグラス・アダムズ(Douglas Adams)、監督はガース・ジェニングス(Garth Jennings)。
出演は、最後の地球人男性アーサー・デント役にマーティン・フリーマン(Martin Freeman)、完全にイッちゃってて無責任すぎる銀河系大統領ゼイフォード・ビーブルブロックスにサム・ロックウェル(Sam Rockwell)、『THE HITCHHIKER'S GUIDE TO THE GALAXY』の著者にして宇宙ヒッチハイカーのフォード・プリーフェクトにモス・デフ(Mos Def)、トリリアンこと最後の地球人女性トリシア・マクミランにズーイ・デシャネル(Zooey Deschanel)、神だと思われている惑星設計技術者スラーティバートファースト役はビル・ナイ(Bill Nighy)、ゼイフォードと大統領選を争った宿敵ハーマ・カヴーラ役にジョン・マルコヴィッチ(John Malkovich)、でっかい頭のネガティブ思考ロボット"マーヴィン"の中身はワーウィック・デイヴィス(Warwick Davis)。
"マーヴィン"の声はアラン・リックマン(Alan Rickman)。

詳しくは書きません。とにかくおもしろいっす。
オープニングのイルカの歌で、早くもくだらなくて感動のあまり泣けてきます(涙)。

超カルトな伝説の宇宙ガイド本を、20年の時を経て、なぜかどうしてもCGを避けて映画化した、奇想天外すぎてデタラメ寸前の予測不可能アドベンチャー。スラップスティック・コメディもここまでくれば、なんちゅーか、深遠なる哲学の、究極の問いの、The Answer to Life, the Universe, and Everythingは、えーっと、答えは42。(どうでもいいことですが、Googleの電卓機能で"answer to life the universe and everything"と入力する出てきますね、750万年かけてたどりついた答えが(涙)!す、すごいですね)
大胆すぎて圧倒されっぱなしの意味不明なヴィジュアル・センスで、とにかくもう、アリエナイ作品。なんかしらんけど、みんな、宇宙の果てのレストラン(これは2巻目。5巻まであるんだよな)に行こうぜ!

観たほうがええです。わるいことは言わんから、観といた方がええ。
ここはバイパスが通るんだから取り壊しますよ。いつそうなるかわからないからな。
marvin.jpg

追伸:アラン・リックマンはしゃべりだすともうすでにおかしいです。陰鬱ですね、ステキですね。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 13:15| Comment(4) | TrackBack(22) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
銀河ヒッチハイクガイド良いですよね〜
バカ映画万歳!!アランリックマンの陰鬱な声もよろしな〜友人たちは毛糸のシーンがよかったと…後は? 私はとても楽しめたのに;;。さるおさん絶賛で安心しました。
Posted by そなむ at 2006年05月02日 15:41
TBありがとうございました。

はじめまして、ですよね?
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 映画三昧 at 2006年05月05日 00:57
そなむさん
アランの暗さは本当に笑えます。コメディ向きだよね。

> 友人たちは毛糸のシーンがよかったと…

へ?それだけだなんて哀しい(笑)!
全編通して笑えたよねぇ。さるおは絶賛です。
「42」の手前の"間"なんて、わかってるのに待っちゃったし(笑)。
Posted by さるお at 2006年05月05日 08:47
映画三昧さん
ご挨拶が遅れました。はじめましてです。
いろんな作品について深くて素晴らしいエントリーの数々ですねー。これからも拝見させていただきます。よろしくねー。
ビル・ナイは最高です!大好きです!最近出演作が増えてますね。遅咲きってわけじゃないけど、枯れた魅力が炸裂してます。
『The Phantom of the Opera』(古いほうです、1989年のやつ)のMartin Barton役以来ずっと好きです。
Posted by さるお at 2006年05月05日 08:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: 邦題:銀河ヒッチハイク・ガイド 原題:THE HITCHHIKER'S GUID
Weblog: Pocket Warmer
Tracked: 2006-05-03 02:49

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 銀河ヒッチハイク・ガイド   原題   The Hitchhiker's Guide to the Galaxy 邦題   銀河ヒッ..
Weblog: 綿菓子屋映画雑記帳
Tracked: 2006-05-03 14:40

Don't panic「銀河ヒッチハイク・ガイド」
Excerpt: [:映画:] 「銀河ヒッチハイク・ガイド」 最初テレビで紹介されたのを見て「絶対面白そう!観たい!!」と思ったんだけど、徐々にレビューなどを目にするにつれ「そうでもなさそう…」と思い直し、期待値..
Weblog: That's the Way Life Goes
Tracked: 2006-05-03 15:05

銀河ヒッチハイク・ガイド (The Hitchhiker's Guide To The Galaxy)
Excerpt: 監督 ガース・ジェニングス 主演 マーティン・フリーマン 2005年 アメリカ/イギリス映画 109分 SF 採点★★★★ 中学の同級生だった田中クンが、いつの間にか自称・宇宙人を名乗るようになっち..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-05-03 16:58

『銀河ヒッチハイク・ガイド』
Excerpt: 『銀河ヒッチハイク・ガイド』を観ました。この映画、好きだ!!!ゆる〜いノリがいいわぁ。いわゆるB級ってヤツ?バイパス工事のために家を取り壊されようとしている平凡な地球人アーサー・デント。アーサーの友人..
Weblog: オボエガキ
Tracked: 2006-05-03 18:53

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: マーティン・フリーマン、サム・ロックウェル、 ジョン・マルコヴィッチ主演 銀河系のルートに邪魔になった地球は一瞬のうちに破壊される 異星人と友達だったアーサーだけが生き残り 「銀河ヒッチハイク・..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-05-03 20:06

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: いやぁ、楽しい映画でした…私的評価★★★★☆
Weblog: 私的にいってみよ
Tracked: 2006-05-04 15:58

「 銀河 ヒッチハイク・ガイド 」
Excerpt: 監督 : ガース・ジェニングス 原作 : 主演 : マーティン・フリーマン / モス・デフ /     / サム・ロックウェル / ズーイー・デシャネル /公式HP:http://www.movies..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-05-04 18:52

『銀河ヒッチハイク・ガイド』
Excerpt: タオルを忘れずにー!このノリと世界観は好き。 ゆるゆるなんだけど、ユニークでシュール。 奇想天外なアドベンチャーを楽しみ、宇宙の真理も見いだした? のっけから気に入った。だって、イルカが泳い..
Weblog: かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
Tracked: 2006-05-05 00:44

SFコメディ対決『ザスーラ』vs『銀河ヒッチハイク・ガイド』
Excerpt: 前回の続きなので、勝敗は言うまでもないでしょう。 興行成績を見ても、『銀河ヒッチハイク・ガイド』は全米全英で1位、 『ザスーラ』は全米初登場2位ながら急降下して トータル3000万ドル程度。..
Weblog: Dead Movie Society★映画三昧★
Tracked: 2006-05-05 00:54

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: 宇宙にバイパス工事なんて必要?!   地球最後の生存者となった男が、宇宙でのサバイバルを指南した銀河系最大のベストセラー「銀河ヒッチハイク・ガイド」を片手に広大な..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-05-05 00:55

銀河ヒッチハイク・ガイド/マーティン・フリーマン 、サム・ロックウェル 、モス・デフ
Excerpt: 『「スターウォーズ」や「宇宙戦争」では満足できない人々に贈る人類未体験のSF叙事詩』なんて売り文句だったので、これはきっとB級おバカSFに違いないと思って観に行ってきました。原作は伝説的SF小説「銀河..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-05-05 10:21

「銀河ヒッチハイク・ガイド」
Excerpt: 2005/10/10 東京六本木「VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ」で、「銀河ヒッチハイク・ガイド」を観た。ある日、上空に現われた、無数の宇宙船。彼らの目的は、ただひとつ−−地球を..
Weblog: 徒然雑草
Tracked: 2006-05-05 12:39

銀河ヒッチハイクガイド
Excerpt: THE HITCHHIKER'S GUIDE TO THE GALAXY 監督: ガース・ジェニングス ? 音楽: ジョビィ・タルボット  出演: マーティン・フリーマン、サム・ロックウェ..
Weblog: サウンドトラック秘宝館
Tracked: 2006-05-05 13:08

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: ネットで予告編を見たときに、 バカ映画の匂いがプンプンして気になった作品。 期待通りのくだらなさだった。こういうの大好き~。 列挙してるときりがないんだけど、 宇宙船に向かってヒッチハイクの親指を突..
Weblog: chaotic library
Tracked: 2006-05-05 17:44

映画「銀河ヒッチハイク・ガイド」
Excerpt:  So Long, So Long, So Long……!  銀河バイパス建設のために地球取り壊しまーす。では良い1日を。  ってわけで、かねてより虎視眈々と狙っていた「銀河ヒッチハイク・ガイ..
Weblog: +Think
Tracked: 2006-05-05 19:32

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: 第212回 ★★★(劇場) (万物の真理について論じているので、ご注意あそばせ) 「answer to life the universe and everything」=「人生、宇..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-05-06 07:24

"カルト映画"と言っていいかも◆『銀河ヒッチハイクガイド』
Excerpt: 9月11日(日) TOHOシネマズ名古屋ベイシティにて ある日突然、世界各国の上空に巨大な宇宙船が現れた。太陽系を通るバイパスを作るのに、地球が邪魔なので爆破するというのだ。英国人アーサー(マー..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2006-05-06 18:22

銀河ヒッチハイク・ガイド(THE HITCHHIKER'S GUIDE TO THE GALAXY)
Excerpt: ハツカネズミは、地上で最も知的な生物である。 イルカは。地球上で二番目に知的な生物である。 地球において、人類は三番目に高等な生物である。 観た方はみんなそうだと思うけど、「イルカの..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-05-07 22:55

銀河ヒッチハイク・ガイド…レンタルで鑑賞
Excerpt: 今日は天気良いですネェ(暑い{/ase/}) 昔、梅雨っていったら「しとしと」っていう感じの雨がずっと降ってる印象だったんだけど、最近はスコールみたいな降り方して、途中が晴天…という印象。 もう九..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2006-07-09 16:12

銀河ヒッチハイク・ガイド
Excerpt: 2005年製作のアメリカ・イギリス映画。 全米初登場1位、興行成績$51,085,416。 ダグラス・アダムス原作の伝説的カルトSF小説を映画化した奇想天外なSFアドベンチャーコメディ。地球最後の..
Weblog: シネマ通知表
Tracked: 2006-12-30 14:55

銀河ヒッチハイクガイド
Excerpt:  お次は最近シリーズ二作目『宇宙の果てのレストラン』まで読んで嵌った銀河ヒッチハイクガイドの映画版をば。これも確か『宇宙船』で存在を知ったのだったな。余り大きなサイズで...
Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂
Tracked: 2007-11-08 21:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。