2011年04月28日

10-11 欧州CL 準決勝 クアトロ・クラシコ(3) ベルナベウ・ユーロクラシコ

さるおです。
敵地ベルナベウにて、ユーロ決戦です。もう負けるわけにはいかない。
ずっと、よくない話は書かないようにしてましたが、ついにイニ坊までが離脱したので書いてしまう。ペドロやマクスウェルの負傷に続きエリック・アビダルの肝臓に腫瘍がみつかってから、どんどん加速しているような。プジョルが消えない違和感を抱え続け、モーレツに応援しているぼやんちゃんが靭帯損傷で今季絶望、アドリアーノもハムストリングで離脱して左後ろが全滅、そして、そしてイニ坊まで(涙)。バルサは満身創痍です。ペップまでもが腰痛で、病院から脱走してはベンチに入るという、ほとんどただの根性論でしか説明できないような、傷だらけのバルサです。
こんなにも手足をもがれた状態で敵地ユーロクラシコてー。
でも、だからこそ、もう負けるわけにはいかない。欲しかった最初のタイトルはマドリに持って行かれてしまった。ケイタ、マスケラーノ、レオ、ビジャ、バルサを救ってくれるんだろ。とりあえず、チャビ・エルナンデスの殺気で乗り切ろうと思いますよ。

ということで、あまりの緊張におならをプップと出しながら正座して試合にのぞむわたくし、午前3時30分。
イケル君、ラモス、まるちゃん、アルベロア、アルビオル、モウリーニョ流フットボールの体現者ペペ、ラサナ・ディアラ、アロンソ、ディ・マリア、CR7、エジル。
バルデス、プジョル、だにべす、ピケ、マスケラーノ、ブスケ、ケイタ、チャビ、ビジャ、レオ、ペドロ。
けっこう荒れましたよ。ケンカだ、ケンカ。とりあえず火種はアルベロア限定で(笑)。

モウがまた「バルサとやると10人だ」とか言ってめんどくさそうですが、あっはっは、赤いお札ならうちが先だぜピントだぜ(涙)。わたくしはてっきり、うちのケンカ番長はミリート弟で決まりだな、と思っていたのですが、『ベンチDEカード』と言えば"例によって"ピント先生、あなたでしたね。
ペペの赤札はたしかに厳しい。正当だろうけど、厳しいっすね。あれは黄札にしてやりたい。あのドイツ人銀行員についてバルセロニスタはあんまりいい印象は持ってないだろう。チェルシーとの準決でティティへのファウルを見逃したブンデスリーガのワースト審判。けど、スターク嫌いはマドリディスタも同じか(笑)。
試合内容は、書いてもつまんないので割愛しますよ(笑)、マドリさん。
しかーし、ペドロを踏んづけたまるちゃんは"頭突きのジダン"ばりの1発退場とか、ブスケを突き飛ばしたアデバさんも黄色(2枚目)があたりまえだろうし、ずいぶん見逃してもらってるんだぞ、マドリ。モウの旦那もいいかげん、口を閉じろな。

あのレッドカードがなければスコアレスドローに終わっていたと思う。去年、私はインテルを率いてカンプ・ノウで奇跡を起こしたが、今回は無理だろう。バルセロナには誇りと敬意を持って乗り込むつもりだが、ぺぺとラモスなしで戦うのは非常に難しい。
この試合には段階的なアプローチを考えていた。今までの2試合(リーガと国王杯)と同様に、まず中盤でしっかりプレスをかけ、相手をイラつかせたかった。そして後半からアデバヨルを投入し、続いてカカを送り込もうと考えていたが、あのレッドカードですべてが変わってしまった。

口を閉じとけってば(笑)。
"相手をイラつかせたかった"って言っちゃった。おバカな子。

しかしなー、わたくしはこのコメントを読んで、意外と単純なんだなと、少し驚いてしまいましたよ。頭のいい人だとばかり思ってたのになー。状況で判断するよりプラン優先で、後半と同時にエジルを下げてアデバさん投入。そしたらペペが退場になって、ついでに自分もご退場。そこですべてが終わってしまった。あんたはそんなもんなの?
やっぱりね、プロのアスリートがスポーツであると同時にエンタテインメントとしてサッカーの試合をするときにね、そのチームはどことやるにしても"格上"なのに、"相手をイラつかせる"というのがスタイルだというのは問題あるだろ。それ、フットボールじゃないんだよ。

一方のバルサは71分にペドロとアフェライを交代させて、うっはーっ!アフェライ来たぁーっ!ピッチの右隅を深くえぐって鋭く中央へ!レオの足下にぴたりと合わせて、1点。イビー、愛してるー。たとえヘアスタイルがちびまる子ちゃんの永沢君みたいでも、愛しています。
2点目はレオが4人抜きか5人抜きか、そんくらい、たったひとりでかわしてかわして、ゴール!うっはっはー。モウのチームに2点もぶちこんでやったわ。
ベルナベウでバルサのイムノを歌う。300人くらいらしいけど、それをかき消そうとする8万人に負けない。バルサの応援歌が高らかに聞こえる。
最後にはビジャとセルジ・ロベルトが交代。なんてステキなCLデビューでしょ。もしわたくしがマドリディスタだったら、あまりの屈辱にさらなるおならがプッププップと出てしまいますが。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 21:42| Comment(2) | TrackBack(0) | UEFA チャンピオンズリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モウちゃんが色々わめいてるみたいですが優しく見守っていきましょう。笑

そんなことよりメッシって一体なんなんでしょう。2点目、、あのドリブルは、、、。

個人的にはアフェライに期待してます。
ポジションは違うけどかつてのラーションみたいなスーパーサブになってくれないかなー。
Posted by R at 2011年04月29日 23:26
Rさん

さるおもイビちゃんを応援しています!

> ポジションは違うけどかつてのラーションみたいなスーパーサブに

ヘンケはほんとに凄かった。毎試合15分間しか出ないのに、必ず点獲ってたよね。15分で1点て、そんな効率いいストライカー聞いたことありませんて(笑)。しかもまだ現役フットボーラーのうちに同時にアイスホッケー(だっけ?)でもプロになってたという。なんてお方なの。
あまりにタイプが違うのでラーションのようかどうかわかんないけど、イビのクロスもミドルも、効いてくると思います。あーゆー弾丸系のを打つタイプってほかにいないしね。
Posted by さるお at 2011年05月01日 11:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。