2006年07月05日

やたっ!やたっ!またみなさんヘボヘボに疲れましたけど、さるおのアズーリ決勝進出!

さるおです。
吠えろガットゥーゾ!黄色い札が飛び出たら食ってやれ!うりゃぁーっ!
八百長騒ぎでケーサツに追われる身のブッフォン&脱カテナチオでふんばるサッカー界ごと激震中のイタリア、来たぁぁぁーーーっ!
(テレビの中の)スタメンのみなさんもうヘボヘボに疲れました。顔のでっかい(ちょっと小さくなった)トッティ王子もヨレヨレですけど、バーやポストにシュートを打ちまくったあげくの最後の最後に、延長戦の後半のほんと終了間際、アンドレア・ピルロのスルーパスをファビオ・グロッソが、抜け出したアルベルト・ジラルディーノのアシストをアレッサンドロ・デル・ピエーロ兄貴が、ぼかんぼかん!と2発続けて叩き込んだYO!
あんたが大将!あんたらが大将!さるおは号泣!
やたーーーっ!

今年のドイツはフレッシュでええチームです。あんたらも大将。がんばりました。
歴史的にはイタリア有利でドイツは挑戦者ですけど、リベンジ戦は返り討ち。
これがフットボール。苛酷で、残酷で、栄光に満ちているのがフットボール。

いやー、大コーフンです。
明日はおまえらだ、ポルトガル。決勝まで来いよ、絶対来いよ。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 06:51| Comment(20) | TrackBack(44) | FIFA ワールドカップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
やっと応援してるチームが勝ってくれました♪うれしいです!!!
この勢いで明日はポルトガル!!!ですね!!!
Posted by barcelonista at 2006年07月05日 07:15
今日は、もうフテ寝して、仕事休みたいです。
モネールも、きっとこんな気持ちだったんだろうなあ。
Posted by yusaku at 2006年07月05日 07:49
サブイボ 出た〜〜〜!

今日、また見たら、また
サブイボ、出まくった〜〜〜〜〜!!
Posted by マルヲ at 2006年07月05日 17:00
ブッフォンは神ですね間違いなく。
ポルトガル勝ってくれないかなぁ〜〜!!
デコ頼む!!!
Posted by matsu at 2006年07月05日 22:09
最近は4時の時間帯は目が冴えずにもうサッカー見ててもなにがなんだかってかんじですがとにかくアレックスがゴールを決めてイタリアが勝ってまんぞくでありますw
Posted by カイゾー at 2006年07月06日 02:04
最後の最後に劇的でしたねー!あれですっかり目が覚めました。
出るピエロさんが追加点の決定的瞬間は、超興奮しました!
こーれは、この勢いじゃ、優勝できると期待したいですねー。
フォルツァ アズーリ!おフランスに勝ちますよーに。
ねえねえ、ところで、前の試合で、ローマのプリンチペがゴール決めて、指しゃぶってなかったですか?なにゆえにあんな赤ん坊みたいな真似を?(笑)
今日、本屋でサッカー雑誌のその写真を見て、友だちがみっともな〜い(爆)と大笑いしてましたが、王子様はいつもああなさるのですか?
Posted by micchy at 2006年07月06日 21:24
barcelonistaさん
ほんと嬉しいぞ!

> この勢いで明日はポルトガル!!!ですね!!!

失速したね。ここまで来て墜落炎上。こうなったらなにがなんでもアズーリに優勝してもらいます。
Posted by さるお at 2006年07月07日 22:52
yusakuさん
yusakuさんにとってのW杯は終了ですか(泣)。風邪がぶり返して、一日中悪寒に悩まされちゃったか(大泣)。
PK戦になっていたらドイツはかなーり可能性あったと思うな。バラック泣いてましたねー。さるおも感動で泣いたよぅ。
Posted by さるお at 2006年07月07日 23:00
マルヲさん
ディフェンダーのシュートはほんとに大感動すんねー。さるおもいちばん好きです。
ファビオ、来たぁーっ!

兄貴、鳥肌もんでしたね!スピードと強さの最たる美しさ。言葉にならない、美しすぎるシーンでした。
ガッちゃんの言葉、そのまんまさるおの気持ちです。

> アレックスは決して死なない人間だよ。

そうじゃ、そうなのじゃ!

> その質問はトッティに対してどこからその才能が生まれたのか?と聞くのと同じ。 説明することなど出来ない

ええこと言うなぁ。
Posted by さるお at 2006年07月07日 23:09
matsuさん
ブッフォンは神です。伊サッカー界大激震で自身もお尋ね者のブッフォン、さるおなんて1度勧誘しそうになった(笑)、バルサに。

ポルトガル、負けちゃったね。でも、必ず、世界制覇するぞ、クリスチアーノの時代に。絶対だ!
Posted by さるお at 2006年07月07日 23:17
カイゾーさん
アレックスは"アイドルだった"って言われたとき、やたらと腹立ったの覚えてます。過去形じゃねーぞ、今に見てろ、そう思った。
ぐわぁーっ!アイドル返り咲き。嬉しいっす。しかもあんなかっこいい名場面になって、さるおもまんぞくでありますw
Posted by at
Posted by さるお at 2006年07月07日 23:22
micchyさん
ほんとに劇的だった!フォルツァ!

指しゃぶるのはフツー、"このゴールはベビーに捧げる"と、そーゆーことですが、ローマのプリンチペに限りおなかがへっただけかもしれません(笑)。
Posted by さるお at 2006年07月07日 23:29
>指しゃぶるのはフツー、"このゴールはベビーに捧げる"と、そーゆーことですが

あっ、そういう深い意味があるのね。知らなかった〜。これで納得です!
友だちに、全然みっともなくないYO!と、言っときますね。
ところで、プリンチペのベビー(男の子?女の子?)にもお目にかかりたいですけど、お父様に似てお顔はでかいのですか?(すみません)

>ローマのプリンチペに限りおなかがへっただけかもしれません(笑)。

なあるほど、それは、ありえますねぇ。(笑)。
しかし、このW杯が終わったら、代表を引退されるそうですよね。
なんだか淋しいですわ。W杯であのお茶目なローマの王子にもう会えないかと思うと(涙)
王子の存在はかなり大きかった。。永久保存版にしとかないと!

アズーリの王子はおバカなだけじゃないんだよぅ・・・の記事にある、『トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話』って言う本、なんかおもしろそーですねー(笑)。
是非手に入れて読んでみたい!
Posted by micchy at 2006年07月08日 10:14
こんちは。

> お返事が遅くなって本当にごめんです。ゆるいてー。

お互いにサッカー見るので忙しいですからね(笑
私もコメント書かずにTBだけってパターンばかりです(^^;

> ヒデさん辞めちゃったね(涙)。

発表当日は寂しいけどヒデらしいなぁ…って思ってたのですが、
一夜明けて再度TVを見て、私もちょっと泣きました…

> "ヒデさんとランチを食わない22人"に対して、なんだか腹が立って涙出た。

同じく。あのヒデの姿を見てホントに悔しかったもの。
極端な話、素人の私の方がサッカー下手なのは当然なんだけど、
それでも「オレがヒデと一緒にあのフィールドに居れたら!」って思ったよ。
少なくともあの他のメンバーよりはやれんじゃねーかと思った。

若い選手たちで同じような事を思ってくれた人が居る事を願います…
それがヒデの残してくれたものだから。

> 予選突破どころか決勝だぞー!

今回のアズーリはいろいろあるのに、ホントにスゲーよ。感動する。
でも、ジズーの為に頑張ってるフランスも感動する。
でもでも、やっぱアズーリを応援してしまいますがね。
これで優勝して引退したら、ジズーはカッコ良過ぎですよ(^^;
Posted by haruka at 2006年07月08日 13:58
micchyさん

> 友だちに、全然みっともなくないYO!と、言っときますね。

はい。でも"コイツがやるとみっともない"という意味の可能性もあり、王子の底力を感じます。

プリンチペのベビーさんは男子です。Christian君です。ちなみに奥様はIlary Blasiさんとおっしゃってモデルさんだった有名人です。
どっかに写真でもあるんじゃないかなぁ。

> 代表を引退されるそうですよね。

どうだろうねー。リッピ曰く「私の承知する限りでは、彼は90%の確率で代表を辞めると言っていた」・・・はっきりせんね。

『トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話』は原書が読めればその方がおもしろいんじゃないかなぁ。訳本は、日本人の笑いのセンスと日本語、そーゆーのに完全に合ってるわけじゃないよ。
Posted by さるお at 2006年07月09日 01:48
harukaさん

>> ヒデさん辞めちゃったね(涙)。
> 私もちょっと泣きました…

しみじみと、ちょっと泣けるよね・・・

> 「オレがヒデと一緒にあのフィールドに居れたら!」って思ったよ。少なくともあの他のメンバーよりはやれんじゃねーかと思った。

たくさんの人がそう思ったんじゃないかな。だって、ゴール前でシュート蹴らなくていいんならさるおだってできる。やっぱフットボールって、最後の最後はハートなんだよな。

> 若い選手たちで同じような事を思ってくれた人が居る事を願います…

うん。今の代表じゃなくて、若いのに上がってきてほしいっす。一緒にプレーしたことがない子でもヒデさんのハートを継承してほしい。でないと切なーい。

ジスーを決勝に連れていくのか、ジズーが決勝に連れていくのかよくわからんフランスも感動的だねー。勝つのはアズーリだけど(笑)。

> 優勝して引退したら、ジズーはカッコ良過ぎですよ(^^;

ちょっと出来過ぎなかっこよさだなー、なんとなく、"そうじゃねーんだ!"と思ってしまいますが。
Posted by さるお at 2006年07月09日 01:56
>プリンチペのベビーさんは男子です。Christian君です。

イタリアだからChristianoかと思ったら、結構英語的な発音なんですねぇ。

>『トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話』は原書が読めればその方がおもしろいんじゃないかなぁ。

是非是非、原書で読みたいねー!(読めるのかよ)
そういえば、原書と言えばハリポタだ!
大会が終わればまたハリポタの世界が待っている。
Posted by micchy at 2006年07月09日 18:09
micchyさん
クリスティアンはイタリアに多い名前じゃないかな。ビエリとかザッカルドもそうだし。
『トッティ王子のちょっぴしおバカな笑い話』は原書で読めるんならそっちをおすすめするー。

そうそう、ハリポタといえば、ロズメルタさんの記事はホグスミード村の記事にまとめまーす。決勝終わったらアップするね。
Posted by さるお at 2006年07月09日 22:23
>"コイツがやるとみっともない"という意味の可能性もあり

聞いてみたらね、やっぱりさるおさんの読みのとおりね、コイツがやるとみっともないという意味で言ってたようでした(涙)。

>クリスティアンはイタリアに多い名前じゃないかな。ビエリとかザッカルドもそうだし。

そういえばそうだったね。クリスチアーノって言えば、ロナウドだよね(笑)。(おにぎりではないよ)←わかってるって。

>そうそう、ハリポタといえば、ロズメルタさんの記事はホグスミード村の記事にまとめまーす。

うわー、待ってました!ありがとう!是非参考にさせてください。m(__)m
Posted by micchy at 2006年07月10日 23:10
micchyさん

> "コイツがやるとみっともない"

そっか、やっぱり。王子って、王子って・・・。
おバカなんだからしょーがないんだ。それが王子なんだ。
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ドイツW杯:準決勝 ドイツ代表−イタリア代表
Excerpt: ドイツ代表 0(EX0−2)0 イタリア代表 遂に準決勝です。フリングスが出場停止のドイツは、予想通りケールでしたね。さらにシュバインシュタイガーに代えて、ボロウスキー。イタリアはマテラッツィが復帰..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-07-05 07:00

白熱した守備戦の行方。
Excerpt: http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1152047834/ ドイツの観客にとっちゃ 史上最高ドキドキの試合なんだぜ 俺達に..
Weblog: all things are possible
Tracked: 2006-07-05 07:02

W杯22日目結果。イタリア劇的勝利!!&セリエの問題はどうなる?
Excerpt: W杯22日目の結果です。 準決勝 イタリア 2−0 ドイツ延後14分 グロッソ後半16分 デルピエロ イタリアが劇的勝利!!! 延長の後半14分にグ..
Weblog: 格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント)
Tracked: 2006-07-05 07:08

W杯 準決勝 ドイツvsイタリア またまたすごすぎる演出!!!
Excerpt: 全体を通してうとうとしてたので細かいことは書けないんですが・・・ 両チームともほんとに良い試合運びをしてたと思います。 やっぱりベスト4に残るチームは違うな、と半分寝ながらも思ってました。 ..
Weblog: Barcelona!!!
Tracked: 2006-07-05 07:15

大会22日目(ドイツvsイタリア)
Excerpt: 大会も22日目に入り、ついに残り4試合。 今日は準決勝の1試合目ドイツvsイタリア 「イタリア決勝進出!!」 決勝Tに入り、ともに守備が安定してきた。 特にドイツはアルゼンチンを1失点..
Weblog: 欧州基準??サッカー観戦記??
Tracked: 2006-07-05 07:20

ワールドカップ22日目/4日 ドイツ力尽く…
Excerpt: ドイツが、力尽きた。もうショックで何も書く気が起きないが… しかし、ここまで良くやったと言うべきかな。俗に言う「タレント」を揃えているわけでもなく、大きな武器もない...
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2006-07-05 07:22

大好きなイタリア!エロイシュート、グロッソ。アレお見事です。ブッフォン神!〜イタリア代表、劇的な2得点でファイナルへ〜
Excerpt: 決勝トーナメント 準決勝 キックオフ:2006/07/04(火)21:00 スタジアム:ドルトムント・ワールドカップスタジアム(ドイツ/ドルトムント) 観衆:65000人 主審:アルチュンディア..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-07-05 07:29

■[07/05]W杯準決勝「ドイツーイタリア」
Excerpt: ワールド・カップ準決勝の第一試合「ドイツ−イタリア」戦が行われ、延長終了直前にイタリアが立て続けに2本のシュートを決め、決勝に進んだ。開催国ドイツはついに快進撃が止まり、3位決定戦に回る。ドイツ0−2..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2006-07-05 07:31

W杯【準決勝】 ドイツVSイタリア
Excerpt: ■イタリア 2−0 ドイツいやぁ〜すごかった!!間際ですよ!間際!!今大会は間際に何かが起こりますよね!実は前半は見れずに後半から見たのですが両チームとも0−0。後半に入ってもチャンスはあるもののなか..
Weblog: みんなのうた♪
Tracked: 2006-07-05 07:33

ドイツ×イタリア
Excerpt: いよいよW杯も準決勝。 これまでの前評判を覆し、何だかんだで準決勝まで上がってきた地元開催のドイツ。そして、優勝候補に挙げられながら、国内リーグの八百長疑惑、元代表の自殺未遂など様々なニュース..
Weblog: 自己満族
Tracked: 2006-07-05 07:35

アズーリ劇的クライマックス!!
Excerpt: しかしアズーリの演出はなんとも凄い。 PK戦に入るのかと思いきや。。。素晴らしい試合でした。 得点は入らなくとも、内容は見応え十分!! ちゃんと録画されましたか?? 興奮せずにはいられ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-07-05 07:37

[ワールドカップ]ドイツ×イタリア
Excerpt: 両チームのディフェンスは、やっぱりいいな。イタリアの選手が一人抜かれても、周りの選手が予想してすぐ助けにきている。 だから決定的な場面を作らせないんだなぁ。 試合は、90分で決着つかず0−0で..
Weblog: Eight Sports
Tracked: 2006-07-05 07:37

≪サッカーW杯ドイツ大会≫準決勝 ドイツ対イタリア戦
Excerpt: 開催国ドイツと強豪イタリアが対戦 準決勝見どころ=W杯?  サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は4日(現地時間)、準決勝の第1試合をドルトムントで行い、開催国ドイツと24年ぶりの優勝を目指す..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2006-07-05 07:38

ワールドカップ開催国敗れる
Excerpt: ドイツ対イタリアの死闘を制したのはイタリア! 息をもつかせぬ緊迫感のある試合。 前後半90分のなんと短く感じられた事か。 両チーム無得点のまま迎えた延長戦。 その後半残り2分を切った所でイタリアが..
Weblog: Piccola felicita
Tracked: 2006-07-05 07:41

W杯準決勝1日目 デルピエロがイタリアに勝利をもたらした!
Excerpt: すげーーーー!!! デルピエロ!!!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-07-05 07:56

ワールドカップ22日目
Excerpt: ■決勝トーナメント 準決勝 ◇ドイツ 0−2 イタリア 延長後半14分(イ) グロッソ 延長後半15分(イ) デル・ピエロ 何度かチャンスを作るのだが決める事が出来ずに延長戦へ。延長戦で決..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2006-07-05 08:10

W杯★ドイツ×イタリア。
Excerpt: いよいよベスト4、その1!当たり前にイタリア応援! 基本イタリア応援目線でお送りします。 が途中、北朝鮮ミサイル速報が入っていろんな意味で気になってしかたがなかった! 北朝鮮のやろ????・..
Weblog: だらだら感想日記の日々
Tracked: 2006-07-05 09:00

サッカーW杯 ドイツ代表 vs イタリア代表
Excerpt: ついにワールドカップは準決勝。 これに勝てば決勝、負けたくない戦い。 試合は両チームともまずはしっかり守備を固め負けないサッカーを組み立てるところから始まっているように見える。 ただしどちらかと言え..
Weblog: talc blog
Tracked: 2006-07-05 09:36

W杯イタリアが勝利で決勝進出
Excerpt: W杯ベスト4のドイツVSイタリアが行われてイタリアが2対0で 勝利し決勝進出で負けたドイツが3位決定戦に進む事になった 試合は前半にイタリアがペースを握りドイツは防戦一方だったが 後半はドイ..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-07-05 10:07

Danke,Deutschland!!
Excerpt: セミファイナル第一試合 ドイツVSイタリア 開幕前の親善試合でドイツはイタリアに大敗している。しかしあのころとはまったく別のチーム、優勝候補に躍り出た強いドイツがここにいる! 対するイタリアは堅..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2006-07-05 10:40

【W杯】サッカードイツW杯7月4日試合結果…イタリア〜勝利で決勝進出へ!!
Excerpt: それぞれ1日1回ワンクリックしてください!ランキングにご協力をお願いできればまことにありがたいことであります!!!  さて今回は、サッカードイツW杯7月4日試合結果です。  ドイツ0−0イ..
Weblog: ジュンの我流日記
Tracked: 2006-07-05 10:55

W杯7/4準決勝第一試合
Excerpt: ドイツ0‐2イタリア 両チームとも意地とプライドと持てる能力の全てを賭けた美しい死闘は延長戦終了間際、イタリアが2ゴールを上げて決着。 ドイツは戦うごとに力をつけ、今大会を大いに盛り上げた。 ポ..
Weblog: スポーツアンリミテッド
Tracked: 2006-07-05 11:15

イタリア、恩赦まであと1勝!
Excerpt: 昨日、書いた通り正に「勝たねばならない理由」の差がでた一戦であった。 ちょうど、この試合に合わすかのように、イタリアサッカー協会の調査官からユーベらの降格請求という「求刑」が出されたばかり。これ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-07-05 11:37

ドイツW杯観戦記.30 (イタリア×ドイツ)
Excerpt: 今大会の準々決勝以降のPK戦の突入率の高さ、得点率の低さは、あの悪名高い90'イタリア大会を彷彿させます。同じ欧州での大会、さらに午後3時キックオフがなくなってからのこの傾向を考えると、選手にとってプ..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2006-07-05 13:10

ワールドカップ準決勝ドイツ対イタリア
Excerpt:  最近、眠くありませんか?  私は、夜仕事なので・・・・・・てねろよ!  いよいよ、準決勝>ワールドカップ  ドイツvsイタリア。どちらが勝つでしょうか?  (記述7/4) 予想  ドイツは地元だけあ..
Weblog: 岐阜の路面電車再生祈願!名古屋・交通・ニュースなblog
Tracked: 2006-07-05 17:33

2006W杯
Excerpt: 世界最大のスポーツイベント、W杯。ブログでも盛り上げませんか?
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-07-05 17:45

イタリアVSドイツ
Excerpt: イタリア2-0ドイツ 得点者(イタリア:延長後半14分グロッソ、延長後半16分デルピエロ) インテル勢ではマテラッツィがスタメンフル出場、クローゼマークのお仕事が主でしたがシュート0に抑えるなどほ..
Weblog: インテルetcつれづれ日記
Tracked: 2006-07-05 18:18

イタリアvsドイツ
Excerpt: 準決勝です。 イタリアはマテラッツィ以外準々決勝とほぼ同じ布陣ですね トーニで点獲りましたからね。 試合は意外とイタリアが積極的に見えたのか、ドイツがガンガン行かなかったのか行けなかったのか予想..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2006-07-05 18:49

開催国ドイツを破り決勝へ!(4日)
Excerpt: 今日も会社の講習があるというのに、無理矢理起きましたよ(笑) イタリア0‐0ドイツ[延長2‐0] とゆーか、グロッソ!W杯でここまで化けるとは全く思っていませんでした……。間違いなく彼はイタリアの..
Weblog: CALCIO★10
Tracked: 2006-07-05 19:07

ドイツW杯26日目
Excerpt: いよいよ準決勝ですね??。 ドイツvsイタリア 0-2(0-0 ex0-2)でイタリアが延長戦を制し決勝へ
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2006-07-05 19:56

伝統のカテナチオ〜やっぱり勝つのはアズーリだ!
Excerpt: イタリア勝ったよー!! 思わず大声になってしまいました…やったよ、やったよアズーリ。3大会ぶりの決勝進出です! 眠い目をこすりながら3:45に起きだしてテレビに向かう。選手たちと同じく、hieco..
Weblog: …ってことでいいね?
Tracked: 2006-07-05 20:33

サッカーW杯準決勝ドイツ対イタリア
Excerpt: サッカーワールドカップ準決勝。イタリア2−0ドイツ延長後半、14分にイタリアが貴重な1点をあげた。残り時間がないこともあり、ドイツも全員で攻めたが、イタリアのカウンターにあい、イタリア2点目。そして、..
Weblog: SimpleandSlow
Tracked: 2006-07-05 21:04

W杯 イタリアが決勝進出!
Excerpt: 最後の最後にドラマがありました。 イタリアの劇的な勝利で、イタリア決勝進出!! サッカーW杯準決勝ドイツ対イタリア。 前半後半を終わったところで0−0。 延長戦に突入。 延長..
Weblog: 普通の一日
Tracked: 2006-07-05 21:13

アズーリ劇的クライマックス!!
Excerpt: しかしアズーリの演出はなんとも凄い。 PK戦に入るのかと思いきや。。。素晴らしい試合でした。 得点は入らなくとも、内容は見応え十分!! ちゃんと録画されましたか?? ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-07-05 21:17

大会二十二日目<準決勝1>
Excerpt: 世界のNAKATA引退のニュースは記憶に新しいところ。まだ早いよ、ヒデ!まぁ彼ら
Weblog: Executive Style
Tracked: 2006-07-05 23:02

決勝T準決勝 イタリアvsドイツ
Excerpt: イタリアが攻めて決勝へ。 W杯 2006 決勝T準決勝 イタリア 2...
Weblog: loopshoot.com
Tracked: 2006-07-05 23:25

ボキのピルロさん
Excerpt: ワールドカップ 大会22日目だよーん。 ドイツVSイタリア ベスト4 どちらも失点少なく立ち上がってきたっ 何だかどうなるのでしょうか? とうとうベスト4だよーん♪ ドイツは..
Weblog: 女33歳の本音                  ??いいやつばかりじゃないけどわるいやつばかりでもない
Tracked: 2006-07-06 00:05

W杯 準決勝 ドイツ-イタリア
Excerpt:  開催国の優勝はならず。  ドイツ 0-2 イタリア  今年のアズーリはホントに良いね。しかも攻撃ではなくて、伝統の守備の良さが頼もしい。守備に不安があるなんて言ったのは誰だよ?…私か(笑..
Weblog: ブログで晴れるってこと。
Tracked: 2006-07-06 00:31

WC Day22(SF):開催国ドイツ散る、イタリアが延長戦を制する。
Excerpt: イタリア 2(延長)0 ドイツ 壮絶な試合でしたね。延長戦も終わろうかとしたときでした。スコアレスでPKかぁ、と思ってましたから・・・。残り2分くらいでしたか・・・、イタリアが..
Weblog: 日本代表からジャパニーズまで
Tracked: 2006-07-06 00:36

ワールドカップ準決勝 イタリア対ドイツ イタリア劇的勝利!
Excerpt: 仕事が忙しいにも関らず、4時からサッカー観戦している管理人です。(笑) 観戦中に北朝鮮がミサイル2発を発射してきたという...
Weblog: たけちゃんのダラダラ日記
Tracked: 2006-07-06 00:43

劇的勝利で決勝へ、イタリア。
Excerpt: ワールドカップもいよいよクライマックスへ。イングランドの敗退で興味は半減したけれ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2006-07-06 03:53

4強激突のあと(「にんべん」対決?)
Excerpt: サッカーワールドカップ2006 ドイツ大会 とうとう,戦いは準決勝の2試合が終わった. 優勝候補の筆頭・ブラジルがベスト8でフランスに敗れ, 優勝予想は困難を極めた. ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-07-06 13:22

セミファイナルイタリア対ドイツ。
Excerpt: サッカー、ワールドカップW杯、イタリアvsドイツ。 ドルトムントにて。 すっごい歓声だ。 アルゼンチンとのモメごとでトルステン・フリンクスが出場できず。 バスティアン・シュバインシュタイガ..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-07-07 03:19

イタリア、決勝へ!
Excerpt: 準決勝(@ドルトムント)ドイツ 0??2 イタリア    (延長)  ワールドカップではドイツに負けたことのないイタリアが、やってくれました。両チーム無得点のまま延長にもつれ込み、PK戦に突入かと思わ..
Weblog: orfeo.blog
Tracked: 2006-07-07 16:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。