2006年07月09日

3決でさるおが待っていたヌーノ・ゴメスがぶっとんでヘッドだ!ぼっかーん!

さるおです。
「優勝が全て。それ以外の順位はたいして変らない」(by おまえ何年ポルトガル代表やってんだ。いまだに国家が歌えないデコ)
わかるよ、さるおの心もALL OR NOTHING. そーゆー意味で、心を静めて観戦しようと思います。

デコとクリス.jpg こんくらい心を静めて。

ほら、和やかな入場シーンです。ジレットベストヤングプレーヤーをルーカス・ポドルスキ王子に持ってかれたクリスチアーノもニコニコ。国家が歌えないデコもニコニコ。ドイツのみんなも表情が明るい。
ジャパンのW杯も終わってません。笛を吹くのは上川徹さんだし、広嶋さんもいるYO!

そういえばポルトガルはリッキー(リカルド・カルバリョ)がいないからな、誰が入るのかと思ったらもうひとりのリッキー(リカルド・コスタ)。
ドイツはほら、かっこええ"世界一傲慢な男"オリバー・カーンがおる。

開始4分にセバスティアン・ケールがシュート!ポルトガルはみんなでハンド(爆)!(笛鳴らず)
続いてデコを倒したフリングスが黄札っす。そうだった、試合始まったらニコニコ笑ってる場合じゃないんだった(笑)。
8分にはオカマ走りなのに速い、黒目がちのクローゼも裏をとってシュート!あっぶねー、あぶねー。ドイツは果敢にパスをカットしちゃぁボールを運び、きっちりシュートまでいってますね。んでまぁ、両者ともよく動いてます。クリスチアーノの高速ドリブルもまたいちだんと速いっす。
14分にはパウレタことペドロ・レセンデスとオリバー・カーンが1対1!こりゃ決まるだろーと思ったら、世界一傲慢な男に完全に読まれました。オリバーがすごいのか、パウレタがだめなのか・・・
実況さんが言ってます。「ベスト4になると各チームに得点王がいます。セリエのトーニ、プレミアのアンリ、リーグアンのパウレタ、ブンデスのクローゼ。これだけの決定力がないとここまで来られないのがワールドカップ。そういうことなんですね!」
!!!
働いてないの、パウレタだけだぁーっ!(衝撃)
先ほどの問い"オリバーがすごいのか、パウレタがだめなのか・・・"の答えがひじょーに気になりますね(涙)。
15分を過ぎるとさらに攻守の切り替えがものすごいことになって、あっちにわぁーっと、こっちにわぁーっと、テニスを観ているかのような首の振りようだYO!
19分には切り返しからケールがシュート!またべつのリッキー(GKリカルド・ペレイラ)さわったぁーっ!
23分にはクローゼと引っ掻き合いのリッキー・コスタが黄札。FKはポドルスキが直接狙ってきたぁー!リッキー(GKリカルド・ペレイラ)はじいたぁーっ!
今度はケールを倒してフランシスコ・コスティーニャが黄札。FKはフリングスの強烈シュート!
ドイツのセットプレーが続きます。GKリカルドがかっこええとこ大連発。ということはばんばんシュートされてますから(泣)。
前半35分にやっとこポルトガルもCK、2回蹴って2回目にシモンのヘッド!ぐわぁー、だめだぁ。
ド迫力な"世界一傲慢な男"オリバー・カーンの世界一のゴールキックは、リカルドまでどっかーん!
泣けてくる展開で前半終了ですけど、なんか今日は泣きませんね。「優勝が全て。それ以外の順位はたいして変らない」そんな気持ちがどこかにある。

後半になるとコスティーニャとプティことアルマンド・ティシェイラが交代。マニシェ・リベイロが倒されてFKはシモン・サブロサとか、クリスチアーノのスルーパスに働けてない男パウレタが抜け出してシュートしたり、チャンスは作りつつ、11分、バスティアン・シュバインシュタイガーがドリブルで左から切れ込みつつコースを作って無回転シュート!ぐうぉーっ、強烈、入っちゃったぁ!
さらにポルトガルが、ポドルスキ転ばせてパウロ・フェレイラに黄札かなんかもらっとるそばからFKをシュバインシュタイガーがぼっかーん!さっき入ったばっかりのプティがなぜかぼっかーん!スコラーリもびっくらこけて歌い出すようなまさかのOG(大泣)。
ここで奮起したさるおのデコが、前半もシュート打ちにいってましたけど、ここでもすかさずシュート!世界一のオリバー・カーンにはじかれる。
得点王の地位を確立しようとお友達全員に協力してもらっていたオカマ走りなのに速い黒目がちのクローゼがオリバー・ノイビルと交代です。
続いてヌーノ・バレンテとヌーノ・ゴメスが交代!さるおが待ち続けたヌーノ・ゴメス来たぁぁぁーーーっ!
ポドルスキはマイク・ハンケと交代っす。
ポルトガルはこれでシステム変更、4-2-3-1はやめて4-4-2っすね。後半はポルトガルもシュートまでいってるんだけど、ぜんぜん決まらないので男フィーゴ投入だぜ!ということは働けてないパウレタ君よ、ちょっと休んでいたまえ。
さぁ、残り15分。追いつけ、うりゃぁーっ!そうだフィーゴ、いきなりの強烈シュートであんたが大将だ!しかーし世界一さん健在。それどころかシュバインシュタイガー、事実上のハットトリック達成(記録では2点目はOGですけど)&ストリップショー開催中で黄札(爆)!脱いだ以外はデジャブかと思うような1点目の再現ですわー。
お役ご免のシュバインシュタイガーなんてもう余裕ぶちかましてトーマス・ヒツルスペルガーと交代。
ポルトガルもがんばって反撃してますが、クリスチアーノのすごすぎるFKも、なぜかすごすぎる反射神経ではじいてしまう男オリバー37歳。
最後の最後に左サイドのフィーゴからのセンタリングにさるおのヌーノ・ゴメスが飛んだぁーっ!

フィーゴ.jpg

ヘッドだ!ぼっかーん!と低空飛行で1点返して終了です。かっこええ!やってくれると思ったぜ!

ヌノ.jpg

スコラーリ君、前の試合でもヌーノ・ゴメスを使っとけ。

リッキーだらけの(またはヌノだらけ)ポルトガル、40年越しの夢が今終わったなぁと、しみじみと思いました。ま、次っす、44年越しの夢を観ようぜ、ポルトガル!
そして、オリバー・カーン41歳、次もよろしくお願いしたいと、密かに思いましたね。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 06:34| Comment(17) | TrackBack(57) | FIFA ワールドカップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
世界一さんのカーンはまだまだやれるぜ!と大アピールでしたね。
開催国面目躍如で、丸く収まった感じ?
でももう少しフィーゴの活躍が見たかったです!
Posted by しーな at 2006年07月09日 06:50
しーなさん
カーン、大アピール成功してます。開催国、ちょうどいいところに収まった感じはしますね。

> でももう少しフィーゴの活躍が見たかったです!

入っていきなり来たよね!もうちょっと時間があったらなぁ。男フィーゴだって代表最後になっちゃうんだろうし、寂しいなぁ、もっと観たかった!
Posted by さるお at 2006年07月09日 07:00
TBありがとうございました。
ポルトガル残念でしたね。私ももう少しフィーゴ
選手が観たかったです・・・。
Posted by cozey at 2006年07月09日 07:30
おはようございます。

結局、今大会もパウレタは、『テンでダメ男』でしたね。

それなのに、カピタンかよっ!
デコ兄貴のほうがお似合いだよ!!

おまけに、変わったゴメスが点取る始末。
だったら、最初からゴメス使っとけ!と思います。

基本的に、リーグ・アンの得点王って代表ではダメ男ですから(*´∀`)
Posted by daisque at 2006年07月09日 07:42
男オリバー、本当に復活しましたね。
あの様子じゃ、4年後も十年後もまだまだ充分行けそうですよね(笑)。

ポルトガルがあっさりやられたのは残念でした。
最後にクリスチアーノの喜ぶ顔が見たかったのかもしれない。
でも、男オーリーの勇姿はやっぱり見ごたえがありますねー。実を言うと、この大会に出ない事が、内心つまらなかったところがあり、だけど、結局、ポルトガルを応援していましたが。

わたしも思ったんだけど、結局、パウレタがダメなのではなくオリバーがすごいのでは?
しかし、さるおさんの読みは当たったっつうか、思いが届いたというかヌーノ・ゴメスが決めたとは、びっくりです!
それにしても、ヌーノって名前はあちらでは多いんですか?リッキーっていうか、リカちゃんも多いんですね(笑)。

世代交代で男フィーゴさんも代表を引退なさるそうで、なんか主力の選手が去っていくとは淋しいですね。でもオリバーだけはいつまでもしぶとく残るかな?(笑)。
Posted by micchy at 2006年07月09日 17:58
cozeyさん

> 私ももう少しフィーゴ選手が観たかったです・・・。

残り15分で出て真骨頂のアシスト決めて、ステキだったけど食べ足りないっす。代表引退なんて寂しいねー。
Posted by さるお at 2006年07月09日 21:58
daisqueさん

> 今大会もパウレタは、『テンでダメ男』でしたね。

ええ。ダメ男でした!カピタン、外国人だろうと何だろうと、デコ兄貴だったら似合うぞ!
よりによってゴメちゃんが点を取ったのは、パウレタにとっては痛い皮肉ですけど、ダメ男だからしょーがねーなー(泣)。
Posted by さるお at 2006年07月09日 22:03
micchyさん
男オリバー、代表引退ですけど、んなこと言わずに4年後立ってたら笑います。嬉しくて。

> パウレタがダメなのではなくオリバーがすごいのでは?

ポルトガル、めためただったねー。
オリバーはすごいっすけど、パウレタもダメっす(涙)。少なくとも今大会はダメでしたね。
とにかく、ヌーノ・ゴメスが元気だということでとりあえず満足だし、そのアシストが男フィーゴだし、いうことないです。だって4位だもん!すげーよ!
代表からフィーゴとオリバーと、ジズーもだしヒデさんもだけど、みんないなくなって寂しいな。いちばんやばいのはジャパンだYO!

今大会の被ブーイング王はクリスチアーノ・ロナウド決定。
Posted by さるお at 2006年07月09日 22:11
>男オリバー、代表引退ですけど、んなこと言わずに4年後立ってたら笑います。嬉しくて。

是非立ってて欲しいね!でもやっぱり引退するらしいよね。引退なんてもったいなさすぎだよぉー(涙)。ドイツにはやっぱり男オリバーがいないとつまんない。GKは少々年食ってても大丈夫じゃなかったっけ?なんとかなりまへんの?

>いちばんやばいのはジャパンだYO!

ところで、オシムジャパンをピーコジャパンに匹敵する呼び方にするとしたら、どうなさるご予定ですか?結構ピーコジャパンという言い方が気に入ってたもんで(笑)。

>今大会の被ブーイング王はクリスチアーノ・ロナウド決定。

でも人気がある証拠だよね(涙)。
Posted by micchy at 2006年07月10日 22:47
いい忘れましたが、上の写真ほのぼのとしたいい写真ですね〜!デコとクリス。
Posted by micchy at 2006年07月10日 22:58
micchyさん

> ピーコジャパンに匹敵する呼び方

惜しいジャパン。惜しまれジャパン。惜しまれつつジャパン。

>> 今大会の被ブーイング王はクリスチアーノ・ロナウド決定。
> でも人気がある証拠だよね(涙)。

少なくともあの青年のことを世界中が知っているということですね(涙)。
Posted by さるお at 2006年07月10日 23:28
ウチブにた〜くさんのレスありがとうございました〜。 嬉しかった♪

この試合、シュチュッチュガルチュまで見に行きましたよ。
生カーンは人間じゃないっす。
キングコングか、人造人間みたいでした。(笑)

もうひとりのリッキー(リカルド・コスタ)も すごくよかったです。

やっぱり、ビールもサッカーも生が一番ですね♪
Posted by マルヲ at 2006年07月12日 02:35
>惜しまれジャパン。

↑いいね〜これ!(爆)
惜しまれジャパンは、今度の試合は、控えを呼ばないらしいですが怪我したらどうするんだろう?
それから海外組みも優先しないって言うから、どなたが招集されるようになるのかが興味深いね。
ピーコさんはもはや、トルコのほうのチームの監督になられるんですよね。
どちらにしても、気長な作業になるでしょうね。
Posted by micchy at 2006年07月13日 20:08
マルヲさん

> 生カーンは人間じゃないっす。
> キングコングか、人造人間みたいでした。(笑)

うわぁー!観たい!そんなオリバーがさるおは好きっす。かっこええですよ!
さるおね、オリバーの写真持ってるんだ。シスター(どこぞの修道院の方でしょうかね)のシュートをゴールで受けてる、驚きの練習風景です(笑)。今度記事にのっけようかな。
Posted by さるお at 2006年07月14日 19:09
micchyさん
ジャパン、今度の試合って、いつ誰とどこでやるんだ?

> ピーコさんはもはや、トルコのほうのチームの監督になられるんですよね。

ピーコを雑に送り出したような気がして良心が痛んでます。でもフェネルバチェはトルコの名門、ピーコも「自分にとっては間違いなく挑戦」と言っている。いい言葉っすね、"挑戦"!挑戦するピーコはかっこええです。応援します。
Posted by さるお at 2006年07月14日 19:16
>ジャパン、今度の試合って、いつ誰とどこでやるんだ?

トリニダードと8月9日に東京国立で親善試合だそうですよ。
1次リーグB組で1分け2敗の最下位だった相手だから、お互いに出直すのにはちょーどいい相手ということでしょうか。

>挑戦するピーコはかっこええです。応援します。

かっこええねー。わたしも愛すべきピーコを末永く応援します。
いつか監督としても神様と呼ばれる日が来るのを願っとります!
Posted by micchy at 2006年07月16日 06:53
micchyさん
トリニダード・トバゴと試合かー。なんかわからんけど、お客さんには日本を楽しんでってほしいっす。

> いつか監督としても神様と呼ばれる日が来るのを願っとります!

そうだ!それだ!ピーコにはそんくらいを目指してほしいのだ!
Posted by さるお at 2006年07月19日 19:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

W杯★3位決定戦。
Excerpt:   ドイツ×ポルトガルの3位決定戦。 録画でいいかな??と思ったけど、起きたので生観戦。 ホームのドイツは勝てるのか?ひそかにポルトガル応援。。 フィーゴ、バラック(故障扱い)はベン..
Weblog: だらだら感想日記の日々
Tracked: 2006-07-09 06:47

W杯24日目結果。3位決定戦を制したのはドイツ!!
Excerpt: W杯24日目の結果です。 3位決定戦 ドイツ 3−1 ポルトガル後半11分 シュバインシュタイガー   後半43分 ヌノゴメス 後半16分 ペティト後半34分 シュバインシュタイガ..
Weblog: 格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント)
Tracked: 2006-07-09 06:54

ワールドカップ24日目/8日 3位決定戦はドイツ圧勝
Excerpt: レーマンに代わりカーンが出場したドイツ。そのカーンが日韓大会での大活躍を再現させるような超好セーブを連発したかと思えば、バラック欠場により一人でゲームメイクの担い手を...
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2006-07-09 06:56

夕飯は牛丼でした!サッカーW杯24日目!!
Excerpt: ねんがんのコジコジをてにいれたぞ! →殺してでもうばいとる な なにをする きさまらー! VHSなんですが残念なことに1??3巻が借りられてたので4、5巻だけ借りてきました。 おっ..
Weblog: やっぱり★タムラ的永久崩壊日記
Tracked: 2006-07-09 06:57

ドイツ対ポルトガル戦
Excerpt: 3−1でドイツが勝ちました。 3位決定戦となるこの試合、ドイツはカーンが久しぶりの先発出場、バラックは負傷のため欠場。 ポルトガルはフィーゴが先発から外れる。 ヤングプレーヤー賞を争ったポドルスキと..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2006-07-09 06:57

■[07/09]W杯3位決定戦「ドイツ−ポルトガル」
Excerpt: ワールド・カップ3位決定戦「ドイツ−ポルトガル」戦が行われ、3−1と予想外の点の取り合いとなり、客席を埋め尽くした国民に後押しされたドイツが勝利、3位を確定させた。決勝「イタリア−フランス」は日本時間..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2006-07-09 06:59

3決 ドイツvsポルトガル
Excerpt: 試合前の見所はカーンの起用、主審が上川氏という程度でしたけど、この両者 素晴らしい出来でした。 カーンは安定してました。ヌーノ・ゴメスの得点はあれはフィーゴを褒めるべきでカーンは如何ともし難いよ..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2006-07-09 07:02

W杯ドイツ大会 3位決定戦 ポルトガルvsドイツ
Excerpt: おはようございます。開催国ドイツが3位、この試合を含めて7試合、素晴らしい出来でしたね。予想はしていませんでした。<前半>フィーゴとバラックはベンチから試合を見つめます。個人的にはどうでも良い試合なん..
Weblog: SOCCER!これがあるから生きていける!
Tracked: 2006-07-09 07:04

W杯三位決定戦! 開催国ドイツ勝利!ダンケ!
Excerpt: いよいよラスト2試合!! ドイツ!有終の美!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-07-09 07:07

W杯3位決定戦 ドイツ3-1ポルトガル 「上川主審」!!
Excerpt: 見所はズバリ「上川主審」!! 日本人的には快挙でしょ? でもJリーグファンの間では、1・2位を争う嫌われ者「上川」。 一昨年ぐらいのJアウォーズで最優秀主審受賞した際の、 上川へのエーイングを..
Weblog: FC東京 A席でも熱つーい!いやーんバっカーん
Tracked: 2006-07-09 07:15

W杯 3位決定戦 ドイツvsポルトガル 3-1
Excerpt: 3-1でドイツが3位になりました。 この試合にかける意気込みの違いだったんでしょうか。 カーンも正GKをレーマンにとられて、この試合で意地を見せなければならなかったし、最後のW杯かもしれない..
Weblog: Barcelona!!!
Tracked: 2006-07-09 07:16

開催国ドイツが3位
Excerpt:  やっぱり、たくさん点が入るとおもしろい。ゴールシーンというのは、最高に美しい形だから。  ワールドカップが始まって、ちょうど1ヶ月。長丁場の戦い。最高の緊張感の中での試合。ドイツもポルトガルも、これ..
Weblog: スポーツ遊楽創
Tracked: 2006-07-09 07:19

・【サッカーW杯】3位決定戦「ドイツvsポルトガル」はド!
Excerpt: おはようございます!(ううっ、試合が終わったら、眠い!!(笑))2006FIFAワールドカップ(開催国:ドイツ)。 遅くなりましたが「ドイツ vs ポルトガル」戦(日本時間、9日4:00〜)の、結果を..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2006-07-09 07:21

面目躍如
Excerpt: バラックとフィーゴが先発を外れ、カーンが今回のW杯初出場を果たし、3位決定戦という微妙な名誉のためならではのスターティングメンバーだろうか、先日に予想した 決勝カードがそっくりそのまま1日ずれた。..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2006-07-09 07:28

大会24日目(ドイツvsポルトガル)
Excerpt: W杯も残り2試合。 本日は3位決定戦の「ドイツvsポルトガル」が行われました。 「3位奪取へ!」 選手のモチベーション的に微妙なこの試合。 やはり開催国ドイツの方が有利か? そしてクロー..
Weblog: 欧州基準??サッカー観戦記??
Tracked: 2006-07-09 07:29

3位は開催国ドイツ
Excerpt: W杯の3位決定戦はドイツがポルトガルを3−1で倒した。 ドイツのシュバインシュタイガーがミドルシュートを2本決め、相手のオウンゴールで合計ドイツ3得点。シュバインシュタイガーのシュートは凄かった..
Weblog: LOVE LIONS 〜獅子達の進撃〜
Tracked: 2006-07-09 07:30

3位決定戦 カーンが登場 ドイツ3位
Excerpt: F1ドライバーのミハエル・シューマッハも観戦に訪れてましたね。FIFAワールドカ...
Weblog: .Fav(blog)
Tracked: 2006-07-09 07:32

ドイツワールドカップ(3位決定戦)「(A組1位)ドイツ代表 vs ポルトガル代表(D組1位)」
Excerpt: 3位決定戦の試合 ドイツ代表0−1ポルトガル代表 後半10分、シュバインシュタイガー選手が左サイドから 中央に切れ込んでのミドルシュートで先制。 後半16分、左サイドからの..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2006-07-09 07:35

W杯サッカー:ドイツが3位!
Excerpt: 贔屓チームのドイツが、ポルトガルを破り3位に! カーンはさすがに安定してゐたし、新鋭シュヴァインシュタイガーの活躍が目醒ましかつた。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-07-09 07:44

ドイツvsポルトガル
Excerpt: ドイツW杯も残すところ2試合のみ。 3位決定戦・ドイツvsポルトガルはドイツが3??1で完勝し今大会の3位が決定!
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-07-09 07:52

ドイツ笑顔で3位フィニッシュ!!
Excerpt: 前半が終わった瞬間、得点が生まれずPK戦まで持ち込む死闘になるんじゃないかと、 ちょっと期待したりもしました。 終わってみれば3−1でドイツの勝利。 きっと決勝ではこ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-07-09 07:58

盛り上がりのないまま終わりそうだった3位決定戦にわずかながら盛り上がらせたシュバインシュタイガーのゴール〜ドイツ3位でフィニッシュ。〜
Excerpt: 決勝トーナメント 3位決定戦 キックオフ:2006/07/08(土)21:00 日本時間:2006/07/09(日)04:00 スタジアム:ゴットリープ・ダイムラー(ドイツ/シュツットガルト)..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-07-09 08:04

サッカーW杯 ドイツ代表 vs ポルトガル代表
Excerpt: ワールドカップもこの試合と決勝の2試合で終わり、寂しいっすね。 4年前の3位決定戦は韓国に行ってスタジアムで観たなあ、盛り上がったなあ、いろんな思い出が出来たなあなんてことを思いながら観てました。 ..
Weblog: talc blog
Tracked: 2006-07-09 08:45

ワールドカップ 3位決定戦
Excerpt: ■決勝トーナメント 3位決定戦 ◇ドイツ 3−1 ポルトガル  主審:上川徹 副審:広嶋禎数 後半11分(ド) シュバインシュタイガー 後半16分(ド) オウンゴール 後半33分(ド) シュバ..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2006-07-09 08:56

W杯【3位決定戦】 ドイツVSポルトガル
Excerpt: ■ドイツ 3−1 ポルトガルドイツのGKにカーンが出てましたね〜やっぱりサッカーにあんまり詳しくない私から言わせると、ドイツといえばカーンなんですよね〜でも今回、W杯を見ていて、レーマンもすばらしい!..
Weblog: みんなのうた♪
Tracked: 2006-07-09 09:02

W杯ドイツが3位&日本人審判が裁く
Excerpt: W杯3位決定戦のドイツVSポルトガルが行われドイツが3対1で 勝利し負けたポルトガルが4位になって残すは決勝のみである 試合は前半ポルトガルが優勢に試合を進めるが一進一退で終わり 後半ドイツ..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-07-09 09:14

3位でも4位でもいいけど、カーンは素晴らしかった
Excerpt: どーでもいいと言いながら、決勝前のアペリチフ、3位決定戦を観たヨ。 ここまで、いろいろあったから、ちょいとめげていたんだけど、リハビリには ちょうど良かったかな。 (天下の3決を何て事いうんだ!..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2006-07-09 09:27

ドイツが3−1で3位決定戦を制す
Excerpt: カーンが堅守を見せ3得点すべてはシュバインシュタイガーが絡みました。すばらしいミドルシュート2本とOGになったがFKから強烈なシュート。フィーゴは後半30分登場。絶妙なクロスで得点を演出。開催国ドイツ..
Weblog: Star Prince JUGEM
Tracked: 2006-07-09 10:12

W杯3位決定戦、開催国ドイツがポルトガルに快勝!
Excerpt: Germany 3-1 Portugal  現地時間7日、W杯の3位決定戦が行われ、開催国ドイツがポルトガルを相手に、MFシュバインシュタイガーの豪快なミドルシ
Weblog: Premier通信
Tracked: 2006-07-09 10:37

W杯三位決定戦
Excerpt: とうとうワールドカップもあと2試合。 存続含めていろいろと取りざたされる3決であるが、やってもらった方がいいと思う。 こういうトーナメントは決勝以外は偶数失となるので"3位"という概念が根付きにく..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2006-07-09 10:49

ドイツ代表 × ポルトガル代表 《2006'ドイツ・W杯 3位決定戦》
Excerpt: 【日時&会場】 2006年 7 月 8 日 21時00分 (シュツットガルト) 【メンバー】 ▼チーム名 ドイツ代表 4??4??2 ダブルボランチ ▼GK カーン(バイエルン) ▼..
Weblog: 独り言サッカー通信
Tracked: 2006-07-09 11:10

ドイツVSポルトガル
Excerpt: 開催国として3位という称号だけは残しておきたいドイツがいきなり押し込んで試合の主導権を掴みました。開始早々はポルトガルの動きも鈍く、かなり押し込まれましたが、徐々に盛り返し11分くらいから5分間・・怒..
Weblog: のぶたと南の島生活in福岡
Tracked: 2006-07-09 11:13

ドイツW杯30日目 3位決定戦
Excerpt: 2006ワールドカップ・ドイツ大会もいよいよあと2試合を残すのみとなりました。
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2006-07-09 11:15

ワールドカップ3位決定戦
Excerpt: ドイツ3-1ポルトガル ドイツはカーンが初出場、好セーブ連発でチームの危機を何度も救った。 明日のヨーロッパサッカーを背負う男、シュバインスタイガーが全得点に絡む活躍でドイツはホスト国として堂々の..
Weblog: スポーツアンリミテッド
Tracked: 2006-07-09 11:32

ワールドカップ2006決勝トーナメント3位決定戦ドイツ−ポルトガル
Excerpt: ワールドカップ20063位決定戦ドイツ3−1ポルトガル ドイツ GK カーン DF ラーム、フート、メツェルダー、ヤンセン MF シュバインシュタイガー、シュナイダー、フリンクス、ケール..
Weblog: スーパーヅカン
Tracked: 2006-07-09 11:40

ドイツW杯:3位決定戦 ドイツ代表−ポルトガル代表
Excerpt: ドイツ代表 3−1 ポルトガル代表 ドイツはバラックがおらず、フリングスが復帰。そしてカーンキター! ポルトガルもフィーゴがベンチスタート。 前半序盤はポルトガルが攻めてましたが、ドイツはしっ..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-07-09 12:06

ドイツ-ポルトガル戦雑感
Excerpt: ドイツ 3-1 ポルトガル 三位決定戦という見る方も、プレイする方もいまいちテン
Weblog: ジャブローまで何マイル?
Tracked: 2006-07-09 12:17

2006W杯
Excerpt: 世界最大のスポーツイベント、W杯。ブログでも盛り上げませんか?
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-07-09 12:37

W杯 3位決定戦は独
Excerpt: ドイツ3位決める、3─1でポルトガルに快勝  サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会は8日、シュツットガルトで3位決定戦のドイツ―ポルトガル戦が行われ、地元ドイツが3―1で快勝、3位を確保した..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2006-07-09 13:17

Wカップ 3決は独
Excerpt: W杯3位決定戦:ドイツが快勝 ポルトガルにカーンの壁 ドイツのシュバインシュタイガーが先制のゴールを決める=8日、ロイター  上川徹氏が日本人審判員として初めて決勝トーナメントで主審を務めた試合..
Weblog: ニュース☆もう新聞紙は要らない
Tracked: 2006-07-09 13:20

【ワールドカップ 7月8日 3位決定戦】
Excerpt: サッカーワールドカップ24日目の結果。 3位決定戦 ドイツvsポルトガル (28:00〜) ドイツ3(0-0)1ポルトガル      (3-1) <得点者> ドイツ:シュバ..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-07-09 13:27

3位決定戦 ドイツVSポルトガル
Excerpt: ドイツ3-1ポルトガル 得点者(ドイツ:後半1分・33分シュバインシュタイガー、後半16分OG(プチ)、ポルトガル:後半43分ヌーノゴメス) インテル勢はフィーゴさんがパウレタに代わり後半30..
Weblog: インテルetcつれづれ日記
Tracked: 2006-07-09 13:53

ポルトガルのワールドカップっっっ
Excerpt: まけちゃいましたね・・・。 でも、なんだかとっても、ワールドカップたのしかったなぁ〜ってすがすがしい気分。 3位決定戦というだけあって、負けたら次に進めないってわけでもないのでお互..
Weblog: ポル生☆ 生絞りポルトガルLife
Tracked: 2006-07-09 14:57

3位決定戦 ドイツvsポルトガル
Excerpt: 3位は開催国ドイツに決定。 カーン&フィーゴ代表お疲れ様。最後もいいプレーでした...
Weblog: loopshoot.com
Tracked: 2006-07-09 17:36

3位決定戦:ドイツvsポルトガル
Excerpt: ドイツvsポルトガル決勝を盛り上げるために存在する3位決定戦。 それでも勝って今大会を締め括りたいドイツ、ポルトガル。 ドイツは今大会初出場、4年前最優秀選手に選ばれたカーンがゴールマウス..
Weblog: Bonnie's daily life
Tracked: 2006-07-09 18:11

ドイツに祝福を
Excerpt: 3位決定戦という、切ない舞台。 しかし、開催国ドイツの登場だけあって、いい雰囲気でしたね。 スタジアム全体が、ドイツを祝福しよう、という、素晴らしいムードに包まれていました。 3位という順位に、..
Weblog: H footblog 〜情熱と愛〜
Tracked: 2006-07-09 18:12

エキシビションマッチ?!
Excerpt: ポルトガル・ドイツ両国の2006W杯は前試合、準決勝ですでに終わっていたと思われる。 緊張感の全くない、消化試合、おまけのもう一試合というところか? 開催国のドイツ国民にとっては良き「エキ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-07-09 20:20

3位決定戦ドイツ対ポルトガル。
Excerpt: サッカー、ワールドカップW杯、ドイツvsポルトガル。 シュツットガルトにて。 オリバー・カーンが居る、ミヒャエル・バラックは怪我で出ず。 フィーゴも先発ではなく。 ドイツFKシュナイダ..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-07-09 20:29

3位決定戦 ドイツがポルトガルを破る!
Excerpt: W杯も残るところ決勝戦を含めて2試合となりましたね。 もうすぐでW杯が終わってしまうと考えるとなんだか寂しいっす。。。 3位決定戦の結果はドイツがポルトガルを下して3位が決まりました! 最終..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2006-07-09 20:47

大会二十四日目<3位決定戦>
Excerpt: はっきり言ってモチベーション低いです。自分もだけど。選手はどうなんだろう。3位を
Weblog: Executive Style
Tracked: 2006-07-09 21:39

シュバインシュタイガーの三蹴りで決す
Excerpt:      ドイツ    vs  ポルトガル上川徹氏が主審を務めたこの試合。バラック、フィーゴという両キャプテンがベンチスタート。そしてドイツのゴールマウスには今大会初めてカーンが立った。 前半序盤は..
Weblog: Gracias,Conejo!
Tracked: 2006-07-09 21:47

4位でフィニッシュ
Excerpt: バルサでただ一人残ったデコ率いる?ポルトガル。 今日はドイツとの3位決定戦でしたが、正直3決なんてどうでもいいか… あぁ〜、俺のデコちゃんは然したるインパクト残す事なくドイツを後にします。 ..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2006-07-09 21:54

開催国の意地でドイツ勝利〜3位決定戦
Excerpt: ここまで来るともはやどうでもよいのですが、また応援してた方のチームが負けた… (;´д`) ■ドイツ 3-1 ポルトガル 【ド】後11・33シュバインシュタイガー、後15OG 【ポ】後43ヌーノ・..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2006-07-09 21:58

Germany vs Portugal,または,Kahn頑張る!!
Excerpt:  昨日,仕事のためウルトラマンメビウスが始まるまでに帰ってくることは出来ませんでしたが,オーラスのみを見ることができたので,感想を一言。それは「林寛子,太ったなぁ。」(笑)です。 「それいけ!レッ..
Weblog: よろずな独り言
Tracked: 2006-07-09 23:26

やはり「おやじ」が魅せた-W杯3位決定戦-
Excerpt: まったりした前半から一転し、後半は「将来のドイツの星」シュバインシュタイガーが躍動した。 2発のGolazoにペティのオウンゴールも軽くアシストと。 開催国ドイツ、ホストカントリーとしての意地を見..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2006-07-10 04:30

開催国ドイツが3位!
Excerpt: サッカーFIFAワールドカップ2006 ドイツ大会 開催国ドイツが意地を見せ,今大会を3位で終えた ポルトガルに対して3-1と,文句なしの勝利だった. 3位決定戦では,4年..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-07-10 11:09

悔しい!けどカーンってやっぱりすごいわ
Excerpt: ポルトガルが4位…(>_<)今日は朝からテンション低めです…。 フランス戦のときほどの不安もなく見てたんだけどな…。やっぱりカーンの守るゴールは遠かったです。いや、ポルトガルが急に決定力..
Weblog: …ってことでいいね?
Tracked: 2006-07-10 21:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。