2006年07月10日

2006WC FINAL アズーリよ、めざせ恩赦!そうじゃない、優勝だ!やたーっ!

さるおです。
アズーリよ、めざせ恩赦、違った、優勝!
やったよ、やったよ母さん!さるおのアズーリが優勝したよ!ホームランだ!(←浮かれすぎて大混乱)
さるおの記事も真っ青だ!(どっちの味方か激しく不明)

wc3.jpg

そーいや、ユベントス、ミラン、ラツィオ、フィオレンティーナの処分決定でイタリアはこれからが激震っすね。ファビオ・カペッロがR・マドリーに来るちゅーことは、あれですか、ユーベ降格はすでに決まっておると、そーゆーことっすかね(涙)。結果至上主義のカテナチオ・マドリー誕生(涙)。ユーベから、ちゅーかイタリアから、何人連れてくるんだか。
ザンブロッタもエメルソンも拉致られそうだし、さるおが愛してやまないアズーリの誇り高きキャプテン、ファビオ・カンナバーロもマドリードへ向けてひそかに引っ越し準備しとるかもしれんし、カカーもミランがセリエに残れる"なら"忠誠を誓うなんつっちゃうし(おまえもカテナチオ・マドリーに来るのか?)、このへんの話はまた後日ですけど、いやー、大激震っす。

そうそう、誇り高きキャプテン、ファビオ・カンナバーロ、代表キャップ100試合目がこの2006年W杯決勝って、んも〜たまらんことになってます、そして同時に最後の代表戦。おまえを勝たせるぞ、絶対にな!
ということで、ジェンナロ・ガットゥーゾがジダンを止める。(決定)
ジネディーヌ・ジダンは好きです。テクニックもスピリットも、すべてが好きです。チームはジズーをここまで連れてきた。ジズーもチームをここまで連れてきた。
「ここまで来たらカップを持ち帰りたい。僕らの合言葉はただ一つ。"何が起ころうと、みんな一緒に死のう"なんだ」
こちらはこちらで大感動なのですが、とにかく、ガッちゃんに止めていただく。
行け、ガッちゃん!噛みつけ、ガッちゃん!さるおが手伝ってやる!うりゃぁーっ!

ちゅーわけで長い前置きでしたけど、キックオフです。

開始直後はびっくりしたぞ。カンナバーロに右のこめかみがぶつかっちゃったティエリ・アンリが脳震盪。ぼんやりしつつピッチに戻ったのは3分後です。だいじょうぶか、ティエリ君。
いきなり波状攻撃を仕掛けるのはアズーリ。ジャンルカ・ザンブロッタがパトリック・ヴィエラをひっかけて黄札ですけど、これが最後の試合だからな、黄札のことはあんまり気にすんのよそうっと。しかーし今度はフローラン・マルーダを止めようとしてマルコ・マテラッツイがエリア内でも必死で足ひっかけたりもしています。
!!!
ぐわぁー、ちゃんと気にしろ。PKだぁー(誤審なんですけど。なので番長が後ほど2倍のリベンジをしてしまうわけですが)。ジズーの蹴り上げたボールはゆっくりとバーにぶつかり、落ちたところはゴールの中。ボールと同じくらい金色のジャンルイジ・ブッフォンは反対に向かってどっかーんと飛んでしまいました(涙)。先制されたぁ〜。
ここからしばらくアズーリはボールを持ち続け、18分、アンドレア・ピルロのFK。ぼかーん!飛べマテラッツィ!マケレレに競り勝て!うりゃぁーっ!
競り勝ったのか、クロード・マケレレの頭に当たったのかよくわかりませんが、とにかくマテラッツィの同点弾!来たぁぁぁーーーっ!
27分のピルロのFKにもマテラッツィがヘッド!
むははー、これがイタリアだ!ディフェンダーが点を取れるアズーリ。どこからでも点がとれるのがアズーリ。そしてボールがあるところならどこにでもいるのがガッちゃん。決勝ボールと同じくらい金色なのがブッフォン。むははー。
シモーネ・ベロッタがフランク・リベリーに足踏まれて倒れてますが、そしてこれまたよく倒されるルカ・トーニのシュートをリリアン・テュラムに阻止されてますが、今度はピルロのCKにトーニがヘッド!
フランスは、ジズーとアンリ、+リベリーのホットラインが健在です。3年前までアマチュアだったフランク・リベリー大活躍っすね。
しかーし、ジズーの足元に闘犬ガッちゃんがまとわりつき、だめならピルロがジズーをぶっ倒して、アズーリ大奮闘。1-1で後半突入。

おフランスが猛攻っすよ。0分からアンリがカンナバーロもザンブロッタも抜き去ってドリブル突破!3分にはトッティのFKからのチャンスにピルロが反応するも惜しいな、オフサイドだ。4分にはまたまたアンリがマウロ・カモラネージとファビオ・グロッソを抜き去ってドリブル突破してくる!6分にもアンリのシュートチャンスで、カンナバーロなんてもうアンリの前に横たわっちゃって必死こいて守ってますが、おフランスってば猛烈なんでござる。
7分にはマルーダの突破にザンブロッタが食らいつく。9分にもマルーダの突破、こりゃリベリーにクロスが合いそうんなって、さるおどっきどき(泣)。
11分にはヴィエラのハムストリングがピキピキしちゃってかわいそうにアルー・ディアラと交代です。
イタリアも早めに動く。シモーネ・ペロッタとヴィンチェンツォ・イアキンタが交代。フランチェスコ・トッティ王子とダニエレ・デ・ロッシが交代。
今日の王子はね、ボールに触れません。王子の周りをヴィエラとマケレレがずっとうろうろがんばってましたから。しょーがねーなー。
そう思った次の瞬間、グロッソ、ゴールか!と思ったらオフサイドでした。幻んなっちゃった。
17分にはアンリがシュート!ボールと同じくらい金色のブッフォン防いだぁーっ!18分にはトーニにシュートチャンス!
うーん、シュートチャンスだとか言っても、あれですね、正直押されっぱなしです。特に後半になってからは、おフランスのシュートばっかり観てる気がします。いや、アズーリは寄せが速い。その点ではかすかにぎくしゃくしたおフランスより、いいことはいいんです。けど、おフランスの両サイド、右のリベリーと左のマルーダがね、こわいんですわ。おかげでアズーリのサイドバックが動けまへんわ。
25分には靴だけ金色のジズーがFK!全身が金色のブッフォンはじいたぁーっ!金色対決!(目のつけどころがオカシイ)
27分にトーニがハンドのついでにやっとこ振り向きざまのシュート!しかーし振り抜いた足がリリアン・テュラムに当たって痛いんだYO!
29分にはジズーのFK、31分にはピルロのFK。あーあ、ジズーがカンナバーロとごっつんこして腕が痛いって言ってます。カンナバーロも心配そう。どうにか戻ってきたジズーがCKを蹴って、カモラネージとアレッサンドロ・デルピエロが交代、駿足のイアキンタが抜け出す場面と、歩き出した味方をよそに孤軍奮闘するリベリーを観て、後半も終わっちゃった!

延長前半、ちょっと休んで元気になったマルーダがカンナバーロ抜いたぁ!そこに飛び込んで来て体当たりするのがガッちゃん!(えらいぞー、よしよし、いい子だ)
続いてアンリがトップスピードでドリブル突破!スルーパスを今度はカンナバーロがカット!
8分にはマルーダとのワンツーからリベリーがシュートっす!やっぱこのふたりこわいZO!
ところがここでおフランスが選手交代。リベリーがひっこんで、さるおが愛するダビド・トレゼゲ来たぁーっ!
13分には今大会屈指の名場面であろうジズーの強烈ヘッド!靴が金色、あんたが大将!ブッフォンはじいたぁーっ!全身が金色、あんたも大将!ふんがふんがー。金色対決!(目のつけどころがやっぱりオカシイ)

延長後半、マルーダの肘がデ・ロッシを直撃しつつ、んなこたぁおかまいなしにおフランスが最後の選手交代で、足がつっているアンリを下げてシルバン・ヴィルトール投入。大会前に「得点王はオラのもの」と豪語していたアンリ、願い叶わずです。
と、ここで大事件!
金色のブッフォン、モーレツに怒り出したぁぁぁーーーっ!
なんとジズーがマテラッツィ番長に思いっきり頭突き。1発赤札、退場っすよっ!
リプレイを観ると、番長がジズーに抱きつき、離れてからなんか話しかけている。んでジズーも何か言って、二言三言喋った後で、けっこう思いっきり頭突きだ、うりゃー。ジズー、ラストダンスを頭で踊ってしまいました(大泣)。
これは赤札でしょーがないです。でもね、相手は喧嘩上等オレ負けたことないぜ!のマテラッツィ番長。「ジズー、聞いちゃだめだ、こんな野郎と話しちゃだめだ、相手にするな!」正直そう思いました。あんなのマテさんがしょーもないこと言ったに決まっとる。(くれぐれも、さるおが応援しているのはイタリアです)
今度はヴィルトールがトーニに肘打ち。ここまできて荒れないでください。
その後もおフランスは前線にボールを放り込み続け、延長も終わっちゃったじゃねーか。
PK戦だ。負けねーぞ。ちくしょう。

落ち着いているピルロ、ど真ん中にゴール!
童顔で可愛いヴィルトール、やや左にゴール!
事件の真犯人マテラッツィ、右隅にゴール!
これまた童顔で可愛いトレゼゲ、・・・バーに当たって落ちたところは外でした。残念。
デロッシ、左上に見事なゴール!
アビダル、やや左にゴール!
デル・ピエロ兄貴、やや左にゴール!
サニョール、やや右にゴール!
そしてグロッソ、やや右に決めたぁぁぁーーーっ!

やたっ!やたっ!やたっ!
さるおのアズーリ、6大会ぶり4回目の優勝!
勝ったみなさん大騒ぎっす。さるおがガキんころだってこれほどはしゃがなかっただろうと思うほどに、踊りまくり、跳ねまくり。

wc1.jpg

もー止まらない。

wc2.jpg
↑中央の個性派オリジナル音頭はイアキンタさん

いいオトナが、部活動を本気でやっているような、感動を呼ぶ炎の闘志が、ほんとええですわー。パイプ椅子にはカモラネージが座って断髪式っす(笑)。おめでとう!(←"おめでとう"の位置がオカシイ)
ええですわー、最高ですわー!さるお大感動です。

wc4.jpg
↑自宅と勘違いしてひとりくつろいでいるのはピルロさん?

本当はPKとかCKでとかより、動いて動いてゴラッソちゅーのが観たかったですけど、まぁええです。大満足です。
なによりカンナバーロの目立ちまくりの大活躍が嬉しいっす!ほんと、ヤツはすげーよ!炎の男ファビオ・カンナバーロ、あんたが大将!炎の闘犬ジェンナロ・ガットゥーゾ、あんたも大将!アズーリはみんな大将っす。さるお、アズーリをものすごい愛しています。

がっつ.jpg ←マテ番長と闘犬ガッツ

ところで、表彰式にはジズーいないしな、銀メダルをすぐにはずしてしまったおフランスのみなさんは痛々しいです。もちろん、特に、ユニもびりびりに破けた、大好きなトレゼゲが(涙)。元気出してくれよ。
そして、アンリのこの表情、CLで観たばっかりの、同じ表情です。ついてないな、ティエリ。

すべてが終わった今W杯を振り返り、いろいろ思いますね。
アフリカ勢は消えちゃったな、5チーム中4チームが初出場だもん、上出来なのである。ということは、4年後こそ、アフリカ勢は強いだろうな。
南米勢がセミファイナルまで来られなかったのは1982年以来。ブラジルはおフランスに負けて、アルゼンチンはドイツに負けた。悔しいけどな、おフランスもドイツもいいチームだからしょーがないや。
ドイツとかイタリアとかドメスティックな人たちはけっこう強いなぁ。自国内で同じ文化を吸い込んで仕事をしてきた人たちは、息が合うというか、気持ちが同じというか、そーゆーことだと思いますね。
とまぁいろいろ考えます。で、歴史に名だたる名大会だったか?というとこれは残念ながらNoですわ。選手が主役というよりも、全体的にはなんとなく守備的な戦略の勝負。結局んとこ采配?監督もえらくなったもんだなー。ちゅーことで、誉れ高い大会ではないですね。でもおもしろかったです。日韓との比較かもしんねーけど。


心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 07:10| Comment(37) | TrackBack(128) | FIFA ワールドカップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん、おはようございます。
白熱した面白い試合でしたね。
アズーリ優勝、おめでとうございやす。
ジダンはここ最近封印していた悪い癖が最後の最後に出ちゃいましたね。
まぁレアルの敵将ですが、サッカーファンにとってはご苦労様と言いたいです。
Posted by barca at 2006年07月10日 07:50
さるおさんのガッちゃん噛み付きまくって凌ぎ勝ちしましたね〜!
金色対決!>に爆笑。
ミスター金色、今回のPKは逆ばっかだったけど、優勝なによりです!!

Posted by しーな at 2006年07月10日 08:07
barcaさん

> ジダンはここ最近封印していた悪い癖が最後の最後に出ちゃいましたね。

最近あんまりキレないようにがんばってたのにね。「もう引退だ、ひゃっほーい!」と気が抜けたわけではないと思うので、マテさんによっぽど腹立つこと言われたのかな?毛がどうとかこうとか・・・
残念だけど、ジズーが最高のフットボーラーなのは変わりません。ジズーはかっこええです。
Posted by さるお at 2006年07月10日 09:21
しーなさん

> さるおさんのガッちゃん噛み付きまくって凌ぎ勝ち

ほんとに、犬飼ったらガットゥーゾって名前つけたいくらいです。噛み付きまくった!

ミスター金色、ことごとく、あらぬ方向にぶっ飛んでましたね(汗)。それでも優勝!やたーっ!
Posted by さるお at 2006年07月10日 09:24
TBどうもありがとうございます。
ジダンのことが残念でなりません。
最後がレッドか。。。
Posted by BC at 2006年07月10日 17:27
ジダンは悲しい結末になりましたが、アズーリは復活してよかったですね。
これでW杯は終わったのでこれからはバルサっすね!
Posted by matsu at 2006年07月10日 20:54
ジズー、MVP取っちゃいましたね。w
返上するのでしょうか。今後の動向をチェキラ!
Posted by barca at 2006年07月10日 21:43
やりましたね、アズーリ優勝おめでとう!!
パスタ食べまくったかいがあったよ(笑)。
PK戦は、見事にきれいに決まっての勝利だし、もう言うことないね。
お陰で朝から愉快な日でした。

だけど、ジダンさん一体どうされたんでしょーね?
でも、引き際であれは、本当に惜しかったなぁ〜。
何かきっかけなのかわかんないけど、マテラッツィが、よっぽどひどいことをいったんですかね?「お前のかあちゃんでーべーそー!」とかなんとか言ったんでしょーか(笑)。
でも、MVPとの情報がありましたね。それならば、いくらかは本人やファンにとっては救いになるでしょうけど、実際どうなんですかね?

とにかく念願のイタリアが優勝して良かったねー。
優勝したからまたパスタでお祝いしますか(笑)。
Posted by micchy at 2006年07月10日 22:09
カペッロはクビみたいなもんですわ(笑)
エメルソン、サンブロッタ、カンナ・・・

レアルマドリーには向かない気がします。
Posted by さざえさん at 2006年07月10日 23:01
BCさん
ほんと、残念です。ジダンさーん!
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:19
matsuさん
脱カテナチオ宣言とかね、過渡期を経て、アズーリ復活!最高っす。
さらに、とりあえず伊サッカー界も恩赦を望めるところまで来たなという感じです(笑)。

> これからはバルサっすね!

おう!バルサに専念します。
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:24
barcaさん

> ジズー、MVP取っちゃいましたね。w
> 返上するのでしょうか。

どうだろう?活躍したんだからもらっといていい気もするけどなぁ、もし返上したら、たとえば誰んとこ行くの?
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:27
micchyさん

> マテラッツィが、よっぽどひどいことを

おそらく、いわゆる"差別的な発言"じゃないかなぁ。
フランスって移民社会で、ジズー自身もアルジェリア系移民の2世だからさ。(生まれはマルセイユ)
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:33
さざえさんさん

> レアルマドリーには向かない気がします。

そもそも、カペッロの守備偏重サッカーがスペイン向きじゃないよね(笑)。たしかに昔スペインで働いてたけど、優勝してなお理解されなかったんだから、また同じことになっちゃうよぅ。
Posted by さるお at 2006年07月11日 00:38
さるおさん☆はじめまして♪
このたびは、TBありがとうございますv(*'-^*)-☆
さるおさんのブログは、画像が沢山で面白くて、また来たくなる感じです!!
ジダンはほんとに残念でしたね(泣)
本人が一番苦しんでるでしょうね。。。
MVPはダメかと思いましたが、無事選ばれて、ファンとしては嬉しいです。
Tシャツのデザイン、されてるんですね!?下の花札のTシャツ…イイデスネェ☆こちらもさるおさんのデザインのものですか??カッコイイですv
それでは☆また遊びに来ますねo(*^▽^*)o~♪
Posted by メルヘヴン at 2006年07月11日 00:51
こんばんは。

やったよ、アズーリ優勝ですよ!
今大会は精神的にはホントにいろいろあってキツかったと思う。
それだけに素晴らしい優勝だと思います。オメデトー!

MVPはやっぱファビオですよね。
ジジもピルロもガッちゃんもサンブロも、みんなみんな凄かったけど、
やっぱり…いや、だからこそこのキャプテンに捧げたい!
…いつもは憎き敵ですが(笑
なのにゴールデンボールはジズーですか…ちょっと納得いかない…

> やっぱフットボールって、最後の最後はハートなんだよな。

ですよね。
今大会でもいろんな代表にそれを魅せて貰った気がする。
なのに、一番応援してる日本代表にはそれが無かったのが悔しい。

> 一緒にプレーしたことがない子でもヒデさんのハートを継承してほしい。

あの姿を見て何も感じない選手は居ないでしょ!
今回の22人にはもう期待しない(数人を除いて)。
FWのTさんとかMFのFさんとか、インタビュー読んでマジ最悪だった。
TVで見てた若いJリーガー達に期待したい!
これでJリーグが盛り上がってくれるかもと、それも期待したい!
Posted by haruka at 2006年07月11日 02:16
こんにちは
ジダンがきましたな〜

やっぱりさすがですよ!ジダン…
頭突きしてもMVP!!!!

引退試合で頭突きが最後とは…
まさに伝説ですね〜!!!!!
Posted by shiji ono 2+ at 2006年07月11日 12:41
>ずっと試してるんですが、seesaa同士なのにトラバできんとです(泣)。

何ででしょうね?僕のところからは来てるのに。

こんな形でキャリアが終わりになっちゃうとは。悔いが残るからもう1年なんてことになったりして。
Posted by ホアキン at 2006年07月11日 12:59
メルヘヴンさん

> また来たくなる感じです!!

ぐはーっ!嬉しいっす。いつでも待ってるぞ。

> MVPはダメかと思いましたが、無事選ばれて、ファンとしては嬉しいです。

無事選ばれたけど、辞退って話も出てきたね。どうなるんだろう。
"テロリストの売女の息子"かなんか言っちゃったらしいマテ番長のほうも処分が下りそうだけどなー。

> 下の花札のTシャツ…イイデスネェ☆こちらもさるおさんのデザインのものですか??

うん!さるおが作ったの。どれも可愛くできてるよ。
Posted by さるお at 2006年07月12日 00:22
harukaさん
おめでとうアズーリ!ありがとうアズーリ!

> MVPはやっぱファビオですよね。

はい!自信を持って断言できます。ファビオです。

ジズー、金ボール辞退しそうな話もあるね。どうなるかわからんけどなぁ。

>> 一緒にプレーしたことがない子でもヒデさんのハートを継承してほしい。
> あの姿を見て何も感じない選手は居ないでしょ!

そう信じたいぞ。でも現に、今回の22人にはヒデさんのハートがまるで伝わんなかったわけで、さるおもやつら(数人を除く)には今後一切期待しませんが、うーん、なんちゅーか、今後いい子がちゃんと出てきてくれればいいけど、心配っすねぇ・・・。

FWのT原さん?T田さん?
MFはF西さんっすね。
インタビューでひどいこと言ってましたか?
Posted by さるお at 2006年07月12日 00:32
shiji ono 2+さん

> 頭突きしてもMVP!!!!

ほんとにさすがっす!まさに伝説。自分で引退時間を9分早めるというある意味ルーレットな男ジズー、さすがとしか言いようがないです(涙)。
Posted by さるお at 2006年07月12日 00:35
ホアキンさん

>> seesaa同士なのにトラバできんとです(泣)。
> 何ででしょうね?僕のところからは来てるのに。

すまんです。後でまた試してみんね。

> 悔いが残るからもう1年なんてことになったりして。

ものすごい世間体気にする男だったりとかして、笑うなー。
マテ番長はほんといつもすごいっすよね。アルジェリアのテロリストて、このご時世まずいっす。(このご時世だから言ったんだろうけど)
とにかくマテさん、やりたいことをやり尽くした決勝でしたね。
Posted by さるお at 2006年07月12日 00:40
さるおさん、やったね〜
ついに、やったね〜〜〜!
いっひっひ♪

> カンナバーロなんてもうアンリの前に横たわっちゃって必死こいて守ってます

私も、そういう所好きです。

> ドイツとかイタリアとかドメスティックな人たちはけっこう強いなぁ。

なるほど〜。 
イングランドとかスペインとかとの違いですね。

トッティは、この試合ダメダメだったけど、最後のほっかむりシーンに
涙が出るほど、笑わせてもらいました。
代表引退なんて、カッコつけないで、まだまだ頑張ってほしいですよね。(涙)
Posted by マルヲ at 2006年07月12日 02:24
こんばんは。

> はい!自信を持って断言できます。ファビオです。

ミラニスタとしてはピルロ!って言うのが正しいのかも知れないけど、
やっぱ私はあの守備…そしてその中心に居たファビオに捧げたい。
ジズーはTVでコメントするみたいですね。
MVPは辞退と言うよりは、剥奪の可能性もあるとか…

> 今後いい子がちゃんと出てきてくれればいいけど、心配っすねぇ・・・。

やっぱりアテネ五輪組に期待したいかなぁ。
アテネ五輪では初っ端に崩れてボロボロだったけど、
あれから時間も経ってるし、成長してると期待したい。

> FWのT原さん?T田さん?MFはF西さんっすね。
> インタビューでひどいこと言ってましたか?

FWはT田さんですね。T原さんは「T」じゃなく「寿司」と書きます(笑

T田は「1点取ってブラジルを本気にさせた」とか言っちゃってて、
だから何なんだよ!って思って、ちとマジ腹立った。
F西は「中田英が伝えたかったことは僕なりに感じたけど、W杯で力が出し切れず、
結果が出なかったということは、伝わり切らなかったんじゃないでしょうか」
とか言ってて…テメーで言うな!って感じ。最悪。

もー、今回の日本代表には愚痴しか出てきませんよ(泣
総括とか書いてみたいんだが、酷い事になりそうなので書けない…
Posted by haruka at 2006年07月13日 03:02
ジダンのあれは何でしょうかね?真相がはっきりしないんだから何とも言えない所はありますが、噂どおりだったら頭突きくらいやって当たり前です。家族を侮辱されて黙っているのは男じゃありません。サッカー選手としては駄目な行動でも、赤札を受け入れて退場すればそれでOKの行動です。しかし、"テロリストの売女の息子"呼ばわりはサッカー選手以前に人間としてダメでしょう。口でなら何言ってもOKなんて認めないよ。

話は変わりますけど、オシムさん、本当に代表監督になりそうですね。“サッカー界のナベツネ”のあざといやり方は気に入りませんが、良さそうな人ですね。
こういう外国人が、日本を気に入ってくれて、人生最後になるかもしれない仕事をしてくれるのは、有難いことではないでしょうか。
それにしても、ピーコに対しても、もうちょっとちゃんと送り出してほしかった。今回の日本代表が酷すぎたから、しょうがないのかなぁ。
Posted by ばん太 at 2006年07月13日 18:44
ハロー♪アメリカに戻ったよ。
また楽しくレポよんでますぅ。
アズーリ優勝オメ♪
私もピッポが好きなんで嬉しいっす!
トッティファンの母も大はしゃぎ〜
ジズーやっちゃった・・・
セリエのスキャンダルの行方が気になるわ。。。
楽しかったW杯も終わっちゃったので、
早く次のシーズン始まらないかなァ〜
Posted by ヤンキー娘 at 2006年07月14日 17:10
マルヲさん

> いっひっひ♪

ぐっふっふ!
バルサの表彰、アズーリの表彰、続けざまに観ることができて今年は大コーフンっす!

>> ドイツとかイタリアとかドメスティックな人たちはけっこう強いなぁ。
> イングランドとかスペインとかとの違いですね。

そーゆーことっす。ドメスティックだろうとグローバルだろうと、とにかくジャパンはこの基準と無関係ですが(涙)、気持ちでもテクニックでもあるレベル以上のサッカーをやっとる人たちについては「さすが世界で活躍する選手は違うなぁ」という、ありがちな感想が通用しないと思ったの。

この試合のトッティはしっかり押さえられちゃってダメダメでしたねー。でもまぁ、それはロニーだって同じことだしな。王子にとっては相性が悪かったちゅーことっすよね。
"代表引退"発言は、ほんとカッコつけとるとしか思えん。んなこたぁさるおが許さんよ。なにがなんでもまだまだ頑張っていただく!
Posted by さるお at 2006年07月14日 17:12
harukaさん
ジズーのMVPは複雑なことになっちゃったね。
そもそもFIFAがオカシイ。FIFAが問題を複雑にしてるんじゃねーか。記者投票とは言ってもFIFA技術委員会が選んだ候補選手がベースなわけで、事件が起きた時点でちょっと待ったと言えたはず。決勝始まる前から勝手にジズーにあげることに決めておいて(笑)、もっと光る選手(例えばファビオ)が他にいたのに、ジズーは退場処分になったのに、考え直さずに"予定通り"あげちゃった。FIFA、大物ジズーに迎合しすぎな気がするなぁ。
合い言葉は"差別はやめましょう"に決まりだね!って決めたのおまえらじゃねーか。だから調査中の今、剥奪云々っちゅーのも、マテ処分っちゅーのも、なんだかオカシイっす。"後悔しない"というジズーからMVPを今取り上げるなら、それはFIFAによるマテ番長の正当化っすよね。
これはジズーのミスではないので、正直、もうあげてしまった今となっては、ジズー本人の意志で辞退しなくてもいいような気はします。活躍したんだし、"後悔しない"んだし。もらっておいたら今後ジズーが悪役(頭突きしといて受け取った)になっちゃう可能性はあるけど、たとえそうなってもこのMVPは負の遺産として残しておく価値があるかもしれない。

最初からなぜファビオにやらんのだっ!と強く思います(涙)。

> T原さんは「T」じゃなく「寿司」と書きます(笑

覚えておきます。

T田の「1点取ってブラジルを本気にさせた」発言は、笑いながら言いやがってムカつきました。T田に笑うなっつっても無理だとは知りながら(笑)。
F西はそんなこと言ってたんすかっ!許せんよ、さるおが首絞めてやる。「結果が出なかったということは、伝わり切らなかったんじゃないでしょうか」ってなんだあいつ他人事みたいに!最悪ですね福西。あ、名前間違えちゃった(爆)、F西だ、F西。
うーん、今さらながら腹立ってきました。
Posted by さるお at 2006年07月14日 17:50
ばん太さん
本人が後悔しないと言っている。赤で退場、そんでも後悔せんと言っている。これで充分。ジズーは男っす(泣)。

> 家族を侮辱されて黙っているのは男じゃありません。サッカー選手としては駄目な行動でも、赤札を受け入れて退場すればそれでOKの行動です。

プロサッカー選手がプロサッカーをやっているという自尊心よりも、家族の名誉を守る自尊心と防衛本能が上回っただけのことで、ジズーがこれでいいちゅーんだからいい。プロサッカー選手としてのジズーは謝っているわけで、文句ないですね。

> 口でなら何言ってもOKなんて認めないよ。

マテ番長ほんとに暴れん坊っすねぇ(汗)。で、いったい何て言ったのか、真相がわからんです。なので、今の段階でマテ処分っちゅーのもまずいっす。これはこれで頭突きの正当化になっちゃう。

> こういう外国人が、日本を気に入ってくれて、人生最後になるかもしれない仕事をしてくれるのは、有難いことではないでしょうか。
> それにしても、ピーコに対しても、もうちょっとちゃんと送り出してほしかった。

さるおもそう思います。オシムにしてもピーコにしても、不出来なジャパンを本気で(自分が責任とらなきゃいけない立場になって)応援して育ててくれる人がおるっちゅーのはありがたいっすね。
ピーコにはちゃんとお礼が言いたい。彼が寂しい気持ちになってないか心配ですわー。
Posted by さるお at 2006年07月14日 18:55
ヤンキー娘さん
ママさん(日本にいらっしゃるんだよね)は王子のファンっすか!こりゃアズーリの優勝、嬉しいね!

> ジズーやっちゃった・・・
> セリエのスキャンダルの行方が気になるわ。。。

ジズーもセリエも(おそらくマテ番長も)大変っすね。
Posted by さるお at 2006年07月14日 19:01
マテラッツィの伝説を見つけました。
ttp://www.geocities.jp/matethread_23/moji.html#dqn
分かる気がするなー

頭突き事件は、両者の親まで出てきて場外乱闘やってますね。もう、泥仕合だわ。
ジダンのママ、下品すぎ。キレやすい家系なのかしら。世界中に母親のキ○○マ発言流されたジダン、どう思っているんでしょう。

この方が仰っているるのが正論ではないでしょうか
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200607/at00009910.html
どこにも突っ込みようがありません。

どうやら、どっちも悪い、という当たり前の意見が一番正しいみたいです。先日は、ジダンの味方しましたけど、考え直します。ジダンのバカン

二人とも30越えたオッサンなんだし、両者反省して謝罪しあったらいいんです。


> ピーコにはちゃんとお礼が言いたい。彼が寂しい気持ちになってないか心配ですわー。

私も心配です。まるで夜逃げか亡命みたいな去り方をさせてしまった。
ピーコが日本に来たことを後悔したりしていないといいんですが。
Posted by ばん太 at 2006年07月15日 17:10
こんばんは。
うちのブログ、コメント制限文字数が少なくて(しかも書き込み難くて)スミマセン(笑

> ジズーのMVPは複雑なことになっちゃったね。

メディアが好き勝手にあおったから、FIFAまでおかしくなりましたね…
事情聴取は全く意味が無い事だとは思うのですが、
決着をつけるにはこれしかないのかな、って気もします。
まぁ正直、もうウンザリなんで全然ニュース読んでませんけど(^^;

> 最初からなぜファビオにやらんのだっ!と強く思います(涙)。

MVPの決め方ってのも、ちょっとおかしいよね。
別に発表は大会終了一週間後とかでも全然良いのに…
オールスターや新人王も、急いで大会中に発表する意味が解らん。

> F西はそんなこと言ってたんすかっ!許せんよ、さるおが首絞めてやる。

土曜にテレ朝でヒデの特番やってましたね。
それ見てたら、なんか涙が止まらなくてボロボロでした(^^;
もうね、ホントに悔しい。また悔しくて泣けてきた。
(細かい事は新しく記事を投稿してるので、それを読んでね・笑)

大丈夫、ヒデの伝えたかった事はちゃんと伝わってますよ。
来月には誕生するであろう新しい日本代表に期待したい。
Posted by haruka at 2006年07月16日 01:18
ばん太さん
マテ伝説、わらけました〜。見えないパンチが繰り出てしまう番長っす。
頭突き事件、親参戦での場外乱闘は過熱してんね(笑)。
なぜかわからんですけど、ジズーママの"マテのモンスター切り取るぞ"発言以降、"頭突き事件はたいしたことじゃなかった"ような、軽い気持ちになっています(泣)。
スポーツナビの記事はこれから読みますが、喧嘩両成敗はやっぱ妥当な気がするなぁ。

> ジダンのバカン

ほんとっす。頭突いちゃった以上、これは否めないよねぇ。

> まるで夜逃げか亡命みたいな去り方をさせてしまった。

ピーコ、傷ついてないといいなぁ。泣いてないことを祈ります。
Posted by さるお at 2006年07月19日 02:46
harukaさん
何の事件かに関わらず、メディアは煽りすぎだよね。事情聴取は全く意味がないとさるおも思うんだけど、騒ぎすぎって意味では、そうでもしないと収拾つかない感じがあるねー。

>> 最初からなぜファビオにやらんのだっ!
> MVPの決め方ってのも、ちょっとおかしいよね。
> 別に発表は大会終了一週間後とかでも全然良いのに…

うん、ほんとにそう思う。決勝を見て、よく考えて、それからじゃないと誰にあげたらいいか決められるはずないのに、無理して急いで判断を誤ってるだけだよね。

ヒデさんのことを思い返すと、さるおも今でも悔しくて、はらわたが煮えくり返る思いです。でも、引退後のすっきりした笑顔のヒデさんを見て、ちょっと気持ちが静まったりもするなぁ。ヒデさんがはらわたが煮えくり返ったまま涙流してたら、さるおもいつまでも許せん気持ちになっちゃうけど。
Posted by さるお at 2006年07月19日 02:54
こんばんは。

> そうでもしないと収拾つかない感じがあるねー。

ケリついたみたいですね。ま、どーでもいいけど。
マテ男にもペナルティなのは可哀相な気がするのだが、
これ以上この問題を引きずって欲しくないので、両成敗って事で良いかも。

> 無理して急いで判断を誤ってるだけだよね。

W杯MVPって、これで3大会連続で決勝で活躍してませんよね(^^;
いくらなんでも、これで選出方法を変えてくるような気がするのですが…

> ヒデさんのことを思い返すと、さるおも今でも悔しくて、
> はらわたが煮えくり返る思いです。

同じく、今でも思い出すとイラついてます。
今は活動が一区切りして監督交代の話題ばかりなのであれですが、
8月(?)の親善試合で応援できるか自分でも不安…

今までって親善試合なら内容重視って思ってたんですけど、
なんかそうやって見てちゃいけないような気がしてきました。
あのユニフォームを着たら負けは許されない。例え親善試合でも。
オシムには常にそうやって応援していけるチームを作って欲しいな。
Posted by haruka at 2006年07月22日 01:09
harukaさん
さるおも若干、マテ男側の処分が厳しいように思います。ま、いつまでもこれで騒いでてもしょーがないので、このへんでもういいよな。

> W杯MVPって、これで3大会連続で決勝で活躍してませんよね(^^;

ええ(泣)。

> 8月(?)の親善試合で応援できるか自分でも不安…

トリニダード・トバゴ戦だっけ?
どーなるんだろうね、っちゅーか、誰が出るのかもよく知らんですが、親善試合でも遊びのつもりにならないで真剣に勝てるチーム、作れるといいっすね。オシムにはがんばってもらわんと。
Posted by さるお at 2006年07月23日 20:13
今年は、FIFA World Cup に関する記事で、トラバ・コメント等、大変お世話になりました!

W杯を振り返る記事(http://blogs.yahoo.co.jp/lions_fun_2005/43404087.html)を作ってみました!

よろしければ、遊びに来て、もう一度あの興奮を思い出してみませんか?

是非コメントお寄せ下さい!

今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted by ライファ at 2006年12月30日 23:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

決勝戦−アズーリのために
Excerpt: MVPにはカンナバーロを希望したいアズーリ×やっぱりジダンなレ・ブルー 主審はエリゾンド。ルーニーを退場に追い込んだ憎きアルゼンチン人。笑 レッドは別に良いが、こいつが審判をすると試合が荒れる..
Weblog: with Beckham
Tracked: 2006-07-10 07:25

(決勝)イタリア 1(PK5×3)1 フランス
Excerpt: いよいよW杯もファイナルですね。 この試合を生中継観戦するために、 月曜日は休みを取りました^^ コーヒー飲みながらじっくり観ます。 私の予想はジダンが最後に爆発して、 フランスが勝つと思い..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2006-07-10 07:26

W杯ドイツ大会 決勝戦 イタリアvsフランス
Excerpt: おはようございます。イタリアが4度目のW杯制覇!!強固な守備で手にした栄冠!!この試合、イタリアの攻撃で見るべきものはありませんでしたが、堅い守備をベースに勝ち取ったチャンピオンの称号、らしい勝利でし..
Weblog: SOCCER!これがあるから生きていける!
Tracked: 2006-07-10 07:32

W杯決勝戦!!!イタリア優勝!24年ぶり!4回目!グラーツエ!
Excerpt: 激闘を制したのはイタリア!!! スコアは別として予想的中! 後味の悪い微妙な試合になってしまいましたが・・・  
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-07-10 07:38

大会二十五日目<決勝>
Excerpt: 約一ヶ月前に始まったドイツワールドカップ2006。思えば、グループリーグからず??
Weblog: Executive Style
Tracked: 2006-07-10 07:39

イタリア×フランス
Excerpt: うれしい。本当にうれしい。 PK 5-3 ○ピルロ 中央上 ○ヴィルトール 右 ○マテラッツィ 右 ×トレゼゲ 左バー ○デ・ロッシ 左上 ○アビダル 左 ○デルピエロ左 ○サニョル 右 ..
Weblog: CINDY-VERDY
Tracked: 2006-07-10 07:39

ワールドカップ決勝 イタリア優勝
Excerpt: 優勝は、<font size="1"><font size="7"><font color="#0033FF">イタリア</font></font..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2006-07-10 07:43

ジダンと共に去りぬ…サッカーW杯最終日!!
Excerpt: ああもう何から書けばいいんだかわからない…。 コジコジの話?僕の恋話?ヴァルキリープロファイル? さぁ!気を確かに! 書きますよ、書きますとも!2006サッカーワールドカップ決勝戦イタリア対フラ..
Weblog: やっぱり★タムラ的永久崩壊日記
Tracked: 2006-07-10 07:49

イタリア対フランス戦
Excerpt: 1−1の引き分けでPK戦5−3でイタリアの勝ち。 今大会の優勝はイタリアとなりました。(^O^)/ 前半開始早々、アンリがカンナバーロと激突し脳しんとうを起こしてしまうが、異常はなく無事復帰。 前半..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2006-07-10 07:55

W杯★ファイナル!!
Excerpt: イタリア×フランスの決勝戦、おもしろすぎました…! 守備の堅いチームどおし、膠着状態で1?0で決まるかな?と思ってたら、 いきなり7分、ジダンFKで先制! えーこれFK?と思ったけど..
Weblog: だらだら感想日記の日々
Tracked: 2006-07-10 07:58

イタリア、ペソットへさあ捧げる世界一!〜ジダンなんであんな事をしたんだ〜
Excerpt: 決勝トーナメント 決勝戦 キックオフ:2006/07/09(日)20:00 スタジアム:オリンピア・シュタディオン(ドイツ/ベルリン) イタリア 1VS1 フランス       PK ..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-07-10 07:58

W杯★イタリア優勝!!!
Excerpt: やったあああああ??!!!!! 途中から断然フランスペースながらも 耐えて耐えて耐えぬいたイタリアがPKを制して優勝!! 延長後半ジダン退場で荒れたけど、それ以外は特に問題なく ..
Weblog: だらだら感想日記の日々
Tracked: 2006-07-10 07:59

優勝はいたりぃ
Excerpt: <WC 2006 - Final> フランス 1??1 イタリア       (3??5) 最初っからお互い激しくいってなかなか荒れそうな感じも感じさせた前半開始早...
Weblog: TRICK ROLL UNITED
Tracked: 2006-07-10 07:59

決勝 イタリア×フランス
Excerpt: 9日(大会日目)、いよいよドイツワールドカップ決勝。イタリア対フランス。アズーリ対レ・ブルー。場所はベルリン、ヘルタのホーム。まさに“青の大戦”。PK戦までもつれる展開でしたが、イタリアが勝利!24年..
Weblog: PLANET−SURF1973
Tracked: 2006-07-10 08:00

イタリアvsフランス
Excerpt: 前半はややイタリア優勢だったかな? 守りが堅くフランスはなかなか攻めあぐねていました。 ジダンには2人くらいマークがつき潰されてましたね。 前半7分、フランスのマルーダがマテラッツィ..
Weblog: Hysteric Moon
Tracked: 2006-07-10 08:06

大会最終日(イタリアvsフランス)
Excerpt: 長かったようで短かった4年に1度の祭典 その最後を飾るのはイタリアvsフランス 舞台はベルリン・オリンピア・シュタディオン 「ラストダンス」 守備に安定感のある両国の対戦だけに あまり得..
Weblog: 欧州基準??サッカー観戦記??
Tracked: 2006-07-10 08:13

W杯【決勝戦】イタリアVSフランス
Excerpt: イタリア優勝!! ■イタリア 1−1 フランス     (PK 5−3)   W杯、決勝戦しっかりと見させてきただきましたいきなりアンリが脳震盪ぽくなって倒れこんだ時にはびっくりしまし..
Weblog: みんなのうた♪
Tracked: 2006-07-10 09:08

決勝戦 イタリアVSフランス
Excerpt: イタリア1-1(PK5-3)フランス 得点者(イタリア:前半19分マテラッツィ、フランス:前半7分ジダン(PK)) インテル勢ではマテ兄貴がスタメンフル出場。 同点ゴール、PK2人目を成功さ..
Weblog: インテルetcつれづれ日記
Tracked: 2006-07-10 09:14

イタリアが4度目のW杯優勝を飾る
Excerpt: W杯決勝戦イタリアVSフランスが行われイタリアがPKを制し 勝利し4度目のW杯優勝を飾り長いようで短かい1ヶ月が終わる 試合は前半フランスがジダンのPKで先制し1対0とリードし イタリアもマ..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-07-10 09:18

【W杯】イタリア優勝で閉幕
Excerpt: イタリアが4度目V 1−1からPK戦制す (共同通信) - goo ニュース >サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会最終日は9日夜(日本時間10日未明)、ベルリンの五輪スタジアムで6万9000..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2006-07-10 09:26

イタリア4度目の優勝
Excerpt: ようやく寝不足から開放される。およそ1ヶ月に渡ったワールドカップドイツ大会が、イタリアvsフランスの決勝で幕を閉じた。前半7分にジダンのPKでフランスが先制すると、前半19分、CKからのヘディングシュ..
Weblog: 夏と海と空と鯉
Tracked: 2006-07-10 09:31

苦難を乗り越えたイタリア〜決勝
Excerpt: いやぁ、ワールドカップが終わっちゃった。。。 今はなんだか不思議な気分でいっぱいです。 アズーリを応援してた方、おめでとうございますっ! ■イタリア 1-1 フランス 【イ】前19マテラッ..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2006-07-10 09:34

イタリアの優勝でW杯閉幕。
Excerpt: いやぁ、長いようで短かったワールドカップも終わってしまいましたね。 ボクにとってはオリンピックもあるから、2年毎にワイのワイので(笑)。 さて、64試合目となる今日、決勝はフランスVSイタ..
Weblog: Stylish jam - Blog
Tracked: 2006-07-10 09:48

W杯、イタリアが24年ぶり通算4度目の優勝!
Excerpt: Italy win World Cup on penalites 現地時間8日、W杯の決勝戦がベルリンで行われ、イタリアがPK戦の末にフランスを退け、24年ぶ
Weblog: Premier通信
Tracked: 2006-07-10 09:52

【W杯】サッカードイツW杯7月9日〜決勝・・・イタリア優勝!!
Excerpt: それぞれ1日1回ワンクリックしてください!ランキングにご協力をお願いできればまことにありがたいことであります!!!  さて今回は、サッカードイツW杯7月9日〜決勝であります。  イ..
Weblog: ジュンの我流日記
Tracked: 2006-07-10 09:54

ドイツW杯:決勝 イタリア代表−フランス代表
Excerpt: イタリア代表 1(PK5−3)1 フランス代表 4回目の優勝を狙うイタリアと、2回目の優勝とジダンラストダンスのフランス。良い決勝を! 前半序盤はフランスが攻め込む。そんな中、マルーダがPA内..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-07-10 10:29

イタリアが優勝♪
Excerpt: イタリアが優勝しました♪ フランスを応援していたので、ちょっと残念。 試合もずっとフランスペースだったのに・・・ジダン、どうしちゃったの?? せっかくの引退の舞台が赤いカードで終わっちゃったよぉ..
Weblog: まちゃ☆の恋する日本代表
Tracked: 2006-07-10 10:38

決勝・イタリアvsフランス。
Excerpt: アズーリが24年ぶりに優勝カップを手にした。90年のイタリア大会では、ドイツが優勝して、開催国のイタリアが3位に、2006年のドイツ大会では、イタリアが優勝して、開催国のドイツが3位になった。
Weblog: Matsuno-FC Blog
Tracked: 2006-07-10 10:52

イタリア24年ぶり優勝
Excerpt: ユ ベ ン ト ス は 何 処 へ ?決勝戦と言うのに残念ながら、今日は仕事があるのでライブ観戦できなかった不肖としては、現時点でハイライトシーンだけの結果を知ったのは不本意ではある..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2006-07-10 11:09

サッカーW杯 イタリア代表 vs フランス代表
Excerpt: ワールドカップドイツ大会もこれで最後の試合、んでジダンも現役最後の試合。 イタリアは4度目の優勝を、フランスは2度目の優勝を狙う。 さてどうなるやら。 試合が始まってすぐカンナバーロとの接触で倒れ込..
Weblog: talc blog
Tracked: 2006-07-10 11:15

一撃必殺!
Excerpt: ぼんじゅーる☆ ワールドカップ決勝、フランス対イタリア。 別称、『ツルピカ軍団 VS イケメン軍団』 表題、一撃必殺。 ↓ ジダンの頭突..
Weblog: 『世界一周ひとり旅☆』で7キロも太っちゃった元バックパッカーの気まぐれダイエットブログ
Tracked: 2006-07-10 11:35

・【サッカーW杯】決勝「イタリアvsフランス」イタリア優勝!
Excerpt: おはようございます!(ううっ、試合が終わったら、凄く眠い!!(笑))2006FIFAワールドカップ(開催国:ドイツ)。 「イタリア vs フランス」戦(日本時間、10日3:00〜)の、結果を。。。 ..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2006-07-10 11:43

「有終の美」は飾れなかったジダン
Excerpt: 疲れた。自分的にはとっくに終わってるけど、これでホントに終わり。 でも、こんな終わり方って.... = イタリア 対 フランス = 一晩中起きているのに、その瞬間を見逃すってのはよくある..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2006-07-10 11:52

ワールドカップ 決勝戦
Excerpt: ■決勝トーナメント 決勝戦 ◇イタリア 1−1(PK5−3) フランス 前半 7分 (フ) ジダン(PK) 前半19分(イ) マテラッツィ フランスは開始早々、地に足が着いていない様子のイ..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2006-07-10 12:24

#1300 ついに雌雄決す!そして日本は・・・
Excerpt: 4年に一度の祭典もきょうでお別れ。 結果はご存知のようにPK戦にもつれ込んだ結果
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-07-10 12:31

イタリア×フランス
Excerpt:  ワールドカップの決勝アルよ。いきなりマテラッツィがPK献上だよ。いつものことだけど今回マテ男に厳しいよ。ジダンが蹴るよ。バーに当たったと思いきやゴール!! でもピルロのコーナーキックをマテラッツィが..
Weblog: a fruit knife and a boy
Tracked: 2006-07-10 12:50

おめでとう!!アズーリ!!
Excerpt: WORLD CUP GERMANY 6大会ぶり4回目!イタリア優勝!! 1-1のままPK戦にもつれた決勝戦。 イタリア 1(5PK) vs 1(3PK) フランス  ..
Weblog: ブログ らぷぽ
Tracked: 2006-07-10 12:51

羆阪??????祉??????潟??vs??ゃ?帥???
Excerpt: http://ameblo.jp/servlet/TBInterface/10014519699/74658cd0 http://app.blog.livedoor.jp/takeiteasy19/..
Weblog: 罸???ャ?????篋
Tracked: 2006-07-10 13:01

今大会イタリアは見事でした
Excerpt: ■決勝 64 2006年 7月 9日 ベルリン ITA:FRA 1-1 (1-1, 延0-0) PK戦5-3 ゴール: 10. ジネディーヌ・ジダン (7' PK) 2..
Weblog: 私的網記録
Tracked: 2006-07-10 13:03

栄冠はイタリアに輝く
Excerpt: ドイツW杯決勝・イタリアvsフランス。 PK戦にもつれましたがイタリアがフランスに勝って24年ぶり4回目の優勝を決めました(笑)
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-07-10 13:11

【ワールドカップ 7月9日 決勝】イタリアが優勝!
Excerpt: サッカーワールドカップ25日目の結果。 決勝 イタリアvsフランス (27:00〜) イタリア1(1-1)1フランス       (0-0)       (0-0)      ..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-07-10 13:19

Wカップ フランス対イタリア 決勝戦!!
Excerpt: ドイツワールドカップ、最後の試合となる決勝戦! いろんな人の予想を裏切り、フランス{/v/}イタリアの試合になりました。 両チーム共に、守備で勝ち上がってきたチームなだけに ミスが命とりになるであろ..
Weblog: 君ならできる♪
Tracked: 2006-07-10 13:39

W杯終わる〜天に昇ったのはアズーリ!!
Excerpt: まずはなによりもこの大会期間中大変多くの方にTBやコメントを頂戴したことを心より感謝いたします。 皆様の記事も拝見して同じ試合であってもさまざまな見方や私がまったく気が付かなかった点にも数多く言及さ..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2006-07-10 13:45

ワールドカップ最終日決勝戦
Excerpt: イタリア1‐1フランス PK5-4 前半開始早々、ジダンのPKでフランス先制。 イタリアにとっては大会2失点目。 しかしイタリアもすぐに追いつく、ピルロの正確なCKからマテラッツィが豪快にヘッ..
Weblog: スポーツアンリミテッド
Tracked: 2006-07-10 14:18

W杯決勝:イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝
Excerpt: W杯決勝:イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は第25日の9日午後8時(日本時間10日午前3時)、ベルリンで決勝のイタリア−フランス戦が行われ、イタリア..
Weblog: ニュース☆もう新聞紙は要らない
Tracked: 2006-07-10 14:20

W杯 優勝はイタリア
Excerpt: 伊がPK戦制し4度目の優勝、ジダン退場の仏敗退  サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会のは9日、ベルリンで決勝のイタリア―フランス戦が行われ、試合は1―1のまま、PK戦にもつれ込み、イ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2006-07-10 14:25

フランス戦雑感
Excerpt: Primato!! 決め手となったのはやはり延長戦のアレですか。あえて『ナニ』とは申しませんが、やはり『口撃』対して『攻撃』で返してはいけませんよ。ええ。 そういう意味では最後まで大人のサッカーして欲..
Weblog: La beneamate
Tracked: 2006-07-10 14:44

120分の決闘、死闘、そして復讐。アズーリNO.1!!
Excerpt: イタリアはW初のPK戦を制して優勝!! イタリア 1-1 フランス 【イタリア】マテラッツィ(前19) 【フランス】ジダン(前7[PK]) ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-07-10 16:06

FIFA WORLD CUP 06 Match 64"FINAL"#2
Excerpt: おーーーっと!ジズーの頭突き、マテラッティに炸裂〜〜〜!!!! ドイツW杯決勝。正直、白熱した激戦とまでには至らなかった。 長い欧州でのリーグ戦終わり、W杯決勝まで7試合戦うなどあって、双方と..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2006-07-10 16:43

W杯 決勝戦!!!
Excerpt: {/soccer/}イタリア 1−1 フランス                  5 PK 3 {/kirakira/}イタリア、24年ぶり優勝{/kirakira/}PK戦でフランス退け、4度目王座..
Weblog: 黄金の右足
Tracked: 2006-07-10 17:23

W杯 イタリアvsフランス
Excerpt: ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Weblog: どうしても書きたくて・・・
Tracked: 2006-07-10 17:26

2006W杯
Excerpt: 世界最大のスポーツイベント、W杯。ブログでも盛り上げませんか?
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-07-10 17:51

夢の大会終幕
Excerpt: W杯キター 逆風なんて関係ネェー そんな訳でイタリアがワールドカップを制覇 本国では八百長疑惑が発生し、「大会を辞退しろ」とか「すぐ帰国する」とか言われ続けました しかもドイツの皇..
Weblog: 自由で気ままに 〜L'ala di liberte&agravei〜
Tracked: 2006-07-10 17:52

W杯決勝「イタリアvsフランス戦」 -ジダン・ラストゲーム-
Excerpt: W杯前、今大会で代表を去ると表明していたジダン。 チームは勝ち上がり、最終戦である「決勝戦」という最高の舞台まで、用意されていた。 事実、前半にはジダンが先制のPKも決めていたし、 もう、どちらが勝つ..
Weblog: スポーツテレビ観戦記
Tracked: 2006-07-10 17:52

W杯、イタリアの優勝で幕引き
Excerpt: サッカーW杯は、イタリアとフランスによる決勝戦が行われ、イタリアがPK戦の末にフランスを下し、24年振り4度目の優勝を勝ち取りました。
Weblog: Vivid Association
Tracked: 2006-07-10 17:56

ジダンの頭突き
Excerpt: ハイライトでしか観てないけど、もったいないよね〜ジダンの一発レッド┐('〜`;)┌ 結果的にはフランス負けたけど、あの頭突きがなかったら少なくともジダン本人は有終の美を飾ることができたんじゃ… ..
Weblog: れおっくすの日記
Tracked: 2006-07-10 17:58

W杯 決勝
Excerpt: イタリア 1‐1(PK5-3) フランス (ノ^▽^)ノ゜:*:。...。:*ミ☆おめでとう やっぱりトロフィー掲げた瞬間サブイボ(*´艸`) この試合で引退するジダン 優勝すればスゴイドラマ..
Weblog: Onda da laranja
Tracked: 2006-07-10 18:04

イタリアが24年ぶり優勝
Excerpt: W杯決勝:イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は第25日の9日午後8時(日本時間10日午前3時)、ベルリンで決勝のイタリア−フランス戦が行われ、イタリアが..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2006-07-10 18:09

伊優勝の2006年FIFAワールドカップドイツ大会の総括。雲で頂上は見えないけど。
Excerpt: イタリア優勝おめでとうございます。フランス準優勝おめでとうございます。 フランスはジダン選手がレッドカードで退場になってしまったようで。そこで運が尽きてしまいましたかね? 1-1。最後はPK戦5-..
Weblog: ドサ日記 雑草帝国の辺境
Tracked: 2006-07-10 18:13

ワールドカップ決勝 フランスvsイタリア
Excerpt: 【試合3時間半前】 ドキドキ、あと3時間半です。 目がもう覚めました。 世界最高のエンターテイメント。 私は「ジダン」に2度目の栄光とMVPで有終の美を飾って欲しいと思います。..
Weblog: 40代の私にとっての最新情報・重要ニュース
Tracked: 2006-07-10 18:16

FIFAワールドカップ最終日:決勝戦【イタリアvsフランス】
Excerpt: いよいよ決勝戦です。 鉄壁の守備イタリアか、ジダン最後のフランスか 決勝戦見どころ=W杯 スポーツナビ Yahoo!スポーツ 2006FIFAワールドカップTM Yahoo!スポーツ 2…..
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2006-07-10 18:28

優勝はイタリア、ジダン有終の美飾れず。
Excerpt:  優勝は堅守を誇るイタリアに決まった。「カテナチオ」その名に恥じない試合展開だった。PK戦になれば、ややGKの差でイタリアに分があると思っていたが、その通りになってしまった。  リザラズも良いGKで..
Weblog: 税務の片隅で。
Tracked: 2006-07-10 18:28

Save The Last Dance
Excerpt: W杯ドイツ大会はPK戦を制してイタリアが24年ぶりに栄冠を手にした。主将のカンナバロはPKの間、腕を組んで微動だにせず、優勝が決まって静と動のコントラスト、歓喜の表情で縦横無尽にアズーリが駆け巡った。..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2006-07-10 18:34

FIFAワールドカップ最終日:決勝戦【イタリアvsフランス】
Excerpt: いよいよ決勝戦です。
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2006-07-10 18:42

190チームの頂点 イタリアPK戦で勝利
Excerpt: 190チームの頂点を決める2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会。新旧交代...
Weblog: .Fav(blog)
Tracked: 2006-07-10 18:42

イタリア優勝!
Excerpt: 2006年FIFAワールドカップ決勝戦イタリア−フランスはPK戦までもつれてイタリアが勝利した。 イタリアは24年ぶり4度目の優勝。1994年のワールドカップ決勝戦ではPK戦でブラジルに敗れ..
Weblog: LOVE LIONS 〜獅子達の進撃〜
Tracked: 2006-07-10 18:52

ジュールリメ杯は、イタリアに
Excerpt: 決勝の舞台ベルリンは、これまでとは、また次元の違う、独特な雰囲気を持つ、最高の舞台。 あの緊張感は、他のどんな舞台とも比べられません。 その舞台に上がった両チームは、今大会もっとも強い2チーム..
Weblog: H footblog 〜情熱と愛〜
Tracked: 2006-07-10 18:56

ドイツW杯観戦記.32 (フランス×イタリア)
Excerpt: ★ 決勝 フランス 1−1(PK 3-5) イタリア 寝不足月間も本日で終わり。 そして正真正銘のジダンのラストゲーム。 なのに、あんなことになるとはな~。 7分【F】 マ..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2006-07-10 19:07

アズーリ、W杯優勝!!
Excerpt: 9日(現地時間)、ベルリン:オリンピア・シュタディオンにてドイツW杯ファイナル:イタリア − フランスの試合が行われました。 1ヵ月に渡って激闘が繰り広げられたW杯も残す所、あと1試合。 堅い..
Weblog: TREQUARTISTA
Tracked: 2006-07-10 19:11

イタリア優勝
Excerpt: おめでとう イタリア ワールドカップ優勝 。 神のお告げでしょう、 僕は延長15
Weblog: 幸田回生
Tracked: 2006-07-10 19:17

FINAL
Excerpt:     イタリア    vs   フランスついにきたFINAL。イタリアは4度目、フランスは2度目の優勝を目指す。前半互いに様子見の立ち上がりになるかな?と思っていたが、いきなり激しく動く試合。開始数..
Weblog: Gracias,Conejo!
Tracked: 2006-07-10 19:20

Final イタリアvsフランス
Excerpt: どう考えても堅い試合になることが 予想できるこの組み合わせですが、 予想に反して序盤から動いちゃいました。 前半はマテラッツィの一人舞台ですねぇ アンリが脳震盪気味でまさかこのままアウトかと..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2006-07-10 19:33

W杯観戦記 決勝戦 イタリアvsフランス
Excerpt: さあ、いよいよ最後の試合であり、優勝の決まる大一番が始まった。 前半からお互いに攻める気持ちが強く、前半早々にPKを得たフランスがジダンの心憎いシュートで先制! しかしその10分後には、イタリ..
Weblog: スイーパー日記
Tracked: 2006-07-10 19:43

イタリアに『勝利の女神』は微笑んだO(≧▽≦)O
Excerpt: 激戦でしたねぇv(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v    イタリア VS フランス 試合は、双方の前半に得点した1―1のまま、 延長戦を経て、更にPK戦にもつれ込み、 1つも逃さなかったイタリアが5..
Weblog: ☆何でも情報通☆
Tracked: 2006-07-10 19:48

W杯決勝ち イタリアVSフランス
Excerpt: 1−1で延長に入り延長前半リベリー、ジダンが惜しいシュートを放つがゴールには至らず ブフォンはよく守っています フランスはトレゼゲが入り優勢に攻めているが延長後半開始です アンリがビルトールに交代 ..
Weblog: Star Prince JUGEM
Tracked: 2006-07-10 19:55

ワールドカップ2006 イタリアVSフランス
Excerpt: 長い、いや短いワールドカップも終了しました。結果は皆さんが御存知の通りです(^_^)v
Weblog: がんばれニッポン!
Tracked: 2006-07-10 20:12

2006FIFAワールドカップ決勝戦
Excerpt: 両国とも守備から入ると思った立ち上がり…甘かった。 いきなりのPK判定に微妙な文句と喜びの声が混じる。 でも、あの決め方をしてしまうジダン…やっぱりあなたは鬼です。 フランス派とイタリア派、双方..
Weblog: 超甘口サッカー談義
Tracked: 2006-07-10 20:15

ワールドカップ 決勝戦 イタリアvsフランス
Excerpt: 2006 FIFA ワールドカップ もついに最後の試合 決勝戦 イタリア vs フランス ちゃんと起きたー ヽ(゜▽、゜)ノ ちょっと試合開始には間に合わなかったけど テレビをつけた..
Weblog: 日刊 福井県人
Tracked: 2006-07-10 20:19

イタリア×フランス
Excerpt: 自国開催の98年ワールドカップ、そしてユーロ2000で優勝と輝かしい戦績を誇るフランス。イタリアにとっては98年ワールドカップ決勝トーナメント1回戦ではPK戦で涙を呑み、ユーロ2000決勝で後半ロスタ..
Weblog: フットボール問わず語り
Tracked: 2006-07-10 20:21

ドイツW杯31日目 決勝
Excerpt: 2006ワールドカップ・ドイツ大会いよいよファイナル、決勝です。 イタリアvsフランス
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2006-07-10 20:31

イタリアがPK戦を制し、6大会ぶりの4回目優勝。【2006 ワールドカップ ドイツ大会】
Excerpt: 待ちに待ったワールドカップ決勝戦です。 結果はイタリアがPK戦の末、勝利。(1??1 PK5??3) イタリアが、82年スペイン大会以来6大会ぶり4回目の優勝。 優勝4回はブラジルの5回に次ぎ単..
Weblog: JG スポーツ日記
Tracked: 2006-07-10 20:53

[ワールドカップ]決勝 イタリア×フランス
Excerpt: イタリアが優勝! PK戦で決着。イタリアは5人がきっちり決めたのに対し、フランスは1人が外した。 寝過ごしてPK戦だけしか見ることができませんでしたが、決勝戦の独特の緊張感を味わえただけでもよ..
Weblog: Eight Sports
Tracked: 2006-07-10 21:05

Celebrate The Day
Excerpt: 今日行われたFIFA WORLDCUP'06 FINAL、イタリアvsフランスは1−1のままで120分を過ごし、PK戦に突入した結果アズーリが勝利を収めました!しかし、今日の試合はマテラッツィのワンマ..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2006-07-10 21:06

PK戦を制し、イタリア優勝!
Excerpt: 長かったワールドカップも遂に決勝、イタリアVSフランス。ジダン現役最後の試合とも
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2006-07-10 21:13

W杯ドイツ大会
Excerpt:   W杯ドイツ大会決勝!      【 フランス 】   対   【 イタリア 】       イタリアがPK戦制し4度目の優勝! フランス・ジダン退場・敗退 【 フランス 】  1 ..
Weblog: DANGER
Tracked: 2006-07-10 21:15

マテラッティのマテラッティによるマテラッティのための決勝+
Excerpt: 今日は代休〜♪のくせに更新遅かったのは何故でしょう? 答え:岩盤浴に行ってたから。気持ち良かったれす。 イタリアとフランスの試合ですが内容は皆さんあちこちで書かれてるので割愛。 タイトルの通..
Weblog: ふんだり蹴ったり(仮)
Tracked: 2006-07-10 21:22

W杯ドイツ大会、イタリア24年ぶり4回目の優勝!
Excerpt: サッカーW杯ドイツ大会、イタリア優勝!! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Weblog: レオ吉のTENDRE POISON
Tracked: 2006-07-10 21:41

サッカーW杯決勝 フランスを破りイタリア優勝!
Excerpt: サッカーワールドカップ決勝 イタリア対フランスイタリア1−1フランス   (5PK3)PK戦で、フランス2人目トレゼゲのPKはバーにあたり、ほぼ真下に落ち、ゴールの外へ。PK失敗。それに対し、イタリア..
Weblog: SimpleandSlow
Tracked: 2006-07-10 21:42

ワールドカップ決勝・イタリア優勝
Excerpt: いろいろありすぎてまとまらないので時系列に。 前半開始早々に不可解なジャッジでフランスにPKが与えられた。 これをジダンがチップキックで決めて先制。 一方、イタリアも18分にピルロのCK..
Weblog: ESCAPE TO VICTORY
Tracked: 2006-07-10 21:51

サッカーW杯 イタリアが優勝!
Excerpt: サッカーワールドカップ イタリアが優勝! 1対1のまま、PK戦。 PK戦ではフランス2人目トレゼゲが失敗。 イタリアは5人とも決め、イタリア優勝! イタリア1−1フランス    ..
Weblog: 普通の一日
Tracked: 2006-07-10 22:02

【ワールドカップ】ジダンのキャリアは頭突きで終了【決勝戦】
Excerpt: 昨日の3位決定戦は、ドイツ勝利で代表引退を表明してるカーンが有終の美を飾ることができた。 今日は決勝戦、この試合は個人的にはそんなに興味ないけど、この試合は4年に1度しかないから、とりあえず見るかな..
Weblog: 日々之戯言
Tracked: 2006-07-10 22:26

【W杯・決勝】イタリア 1-1(5 PK 3) フランス
Excerpt: キックオフ:27時00分(現地時間20時00分) /試合会場:オリンピアシュタディオン・ベルリン/主審:オラシオ・エリソンド
Weblog: 美しい勝利の方程式
Tracked: 2006-07-10 22:30

栄光への脱出
Excerpt: 正に死闘であった。 昨日のお祭り騒ぎのような三位決定戦とは比べ物にならない、 キックオフのその瞬間から殺し合いであった。 命を削りあった120分では決着が付かなかった。 PK戦にまで突..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-07-10 22:33

こんなに泣けるものだとは!〜イタリア6大会ぶりの優勝(*^^)v
Excerpt: ついにやりました!イタリア優勝! 実は応援してたチームがW杯で優勝したのはhiecoにとっては初めてのこと(ずっとイタリアを応援してたんだから当然なんだけど)なので、こんなに嬉しいものだとは思っても..
Weblog: …ってことでいいね?
Tracked: 2006-07-10 22:55

決勝戦Italy vs France,或いは,祭りの終わり
Excerpt:  熱かったお祭りもこれで終わり。次のお祭りまで4年間,それまでにやること(特に代表強化)はたくさんあります。それでも,4年後SouthAfricaでお会いしましょう。
Weblog: よろずな独り言
Tracked: 2006-07-10 22:59

FIFA WorldCup Final Itary VS France
Excerpt: EURO2000の決勝と同カードの決勝。 イタリアはGKブッフォン、DFグロッソ...
Weblog: Masser Blog
Tracked: 2006-07-10 23:03

イタリアがワールドカップを制覇♪
Excerpt: 長きに渡り、サッカーファンを賑わせたワールドカップがイタリア優勝で幕を閉じた。今大会はドイツ開催という事で、欧州勢の健闘が際立った大会であった。正直なところ、ブラジルとアルゼンチンにはもう少し勝ち残...
Weblog: iN-phase,Horyの部屋
Tracked: 2006-07-10 23:06

本日、ワールドカップ決勝イタリアVSフランス
Excerpt: いよいよです。昨日のポルトガルvsドイツによる3位決定戦はドイツが3−1で勝利。開催国の意地を見せ付けた結果となりました。個人的にはポルトガルを応援してましたが、この結果には満足です。とても良くやって..
Weblog: iN-phase,Horyの部屋
Tracked: 2006-07-10 23:07

イタリア優勝したぞ〜ペッソット見たかー
Excerpt: ジダンが大木金太郎ばりの頭突きでマテラッティを攻撃して1発退場 絶対にマテの方が悪いに違いないとは世間の見方であろう   試合会場のマテに対するブーイングが凄い マテはマテで今大会、..
Weblog: ジキルハイドのバックパス
Tracked: 2006-07-10 23:09

ワールドカップ・#17l『それでも決勝戦。』
Excerpt: 8日の3位決定戦は、ある意味、テストマッチ的感覚で楽しみました。 なんといっても注目は、この日で代表最後の試合となった、オリバー・カーン(オリー)。 僕としても、プロフィールのあるようにオリー..
Weblog: バルセロニスタではないけどバルサ好き。
Tracked: 2006-07-10 23:37

It's the end of・・・
Excerpt: 両チームとも、ギリギリのところでやっていることが伝わった、 ハイレベルな攻防。 この、ギリギリながらやり抜こうとする情熱こそ、フットボール。 そしてファイナルは、、 あるいは頭..
Weblog: 第3のノート * the 3rd notebook by seibouz *
Tracked: 2006-07-10 23:40

W杯決勝!イタリア×フランス
Excerpt: なんだかんだで決勝。早かったような長かったような・・・。好きなチーム、応援してい
Weblog: ショウの雑記帳
Tracked: 2006-07-10 23:43

◆W杯はイタリアが制し、ジダンはレッドカード!
Excerpt: 2006W杯が終わりました!寝不足との戦いも終わりです。イタリアに幸運の女神が舞い降り、ジダンはまさかの退場。しかしジダンは永遠です。Zinedine Zidane万歳♪♪
Weblog: ロハス(LOHAS)咲く。
Tracked: 2006-07-11 00:02

[06W杯]イタリアがフランスを下し6大会ぶり4度目の優勝
Excerpt: W杯ドイツ大会最終日は9日夜(日本時間10日未明)、ベルリンの五輪スタジアムで6万9000人の観衆を集めてイタリア―フランスの決勝を行い、イタリアが1―1からのPK戦を5―3で制して1982年スペイ..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2006-07-11 00:25

ワールドカップ2006決勝戦イタリア−フランス
Excerpt: 長かったようであっという間のワールドカップが終幕しました。 主役はもちろんこの人!ジダン! 引退試合というだけでなく、豪快な頭突きでファンを楽しませてくれました! 選手としてもエンターティナーと..
Weblog: スーパーヅカン
Tracked: 2006-07-11 00:29

イタリア、24年ぶり4度目の優勝
Excerpt: サッカーW杯決勝、イタリア対フランスは1対1のまま 延長戦にもつれ込み、延長でも
Weblog: めぃすた。の塔
Tracked: 2006-07-11 00:34

WC Day25(FINAL):120分の激闘の末・・・、アズーリが世界一です☆
Excerpt: マテラッツィです。フランスにPKを与え、ジダンに決められた。ファールをしたのはマテラッツィ・・・。ピルロのCKに頭で同点ゴールを決めたのもマテラッツィ・・・。延長後半、ジダンが退場、ジダンに頭付きされ..
Weblog: 日本代表からジャパニーズまで
Tracked: 2006-07-11 00:36

W杯決勝 イタリアが24年ぶりに優勝!!!!
Excerpt: 2006年FIFAワールドカップも1ヶ月に渡る長い戦いをようやく終えましたね。 決勝戦の舞台ベルリン・オリンピアシュタディオンで行われたフランスvsイタリアはPK戦の末、イタリアが24年ぶりの栄冠に..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2006-07-11 01:01

☆延長後半終了間際にCMって・・・【ドイツW杯決勝】☆
Excerpt: 決勝の結果よりも、延長後半終了間際の ところで何でCMにいったんでしょうか。 もしかして僕の住んでいる北海道だけ? でもCMって地域とか関係なく同じ時間帯で CMに入りますよねぇ。 ..
Weblog: スローペース
Tracked: 2006-07-11 01:45

W杯 決勝 イタリア-フランス
Excerpt:  栄冠はアズーリの手に!  イタリア 1-1(PK5-3) フランス  序盤に失点しなければアズーリ有利と思ってたのが、いきなり微妙な判定でPK失点。非常に嫌な感じでしたが…結局、最後まで..
Weblog: ブログで晴れるってこと。
Tracked: 2006-07-11 02:05

世界蹴球選手権千秋楽:空を突き抜けろ君の笑顔で!
Excerpt: イタリア1(pk5)-(pk3)1フランス →カンピオーネ!! 守備のしっかりとしたチームが勝ち進んできた印象のあった今大会。 決勝の一戦も、それが冴え渡るような一戦でした。 ..
Weblog: あおばは青黒blog−あるインテリスタの備忘録−
Tracked: 2006-07-11 02:29

イタリア優勝
Excerpt: W杯決勝:イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝:MSN毎日記事全文引用***  
Weblog: サーカス的野球観戦(記事部)
Tracked: 2006-07-11 02:33

サッカーワールドカップ決勝戦の結果
Excerpt: W杯 (Wカップ) 2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会 決勝戦(試合会場:オリンピアシュタディオン(ベルリン)) イタリア代表vsフランス代表戦 は、 PK戦までもつれ込み、イタリ..
Weblog: Various reports etc.
Tracked: 2006-07-11 06:06

イタリア優勝!(ファンタジスタの最後のヘディング)
Excerpt: サッカーFIFAワールドカップ2006 ドイツ大会 約1ヶ月にわたる戦いを制したのは, FIFAランク13位で,24年ぶり4度目の優勝となる, イタリアだった. 予選..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-07-11 10:13

MVPは決勝退場のジダン
Excerpt: 国際サッカー連盟(FIFA)は10日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の最優秀選...
Weblog: SHINJI ONO 2+DVD
Tracked: 2006-07-11 12:41

決勝イタリア対フランス。
Excerpt: サッカー、ワールドカップW杯、イタリアvsフランス。 今日、朝の3時からだったんだね。ヤバイ、忘れかけてましたよ! ベルリンにて。開始30秒、ティエリ・アンリ倒れてる。 ジャンルカ・ザンブロッタ..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-07-11 15:05

ベスト4から優勝へ
Excerpt: ベスト4から決勝までを語ります。
Weblog: あかねこマガジン
Tracked: 2006-07-11 15:22

こんちはっ!
Excerpt: おひさしぶりですっ!!w ええっとですね、久々に我が家に帰ってきたんですけどもww なんか部屋に入ったらモワァ?? っとした空気が漂ってましたよ・・・ 土曜日に友達の家の整理をしたあと、ワール..
Weblog: A lazy life
Tracked: 2006-07-11 17:19

W杯イタリア優勝!!!!! そしてジダン・・・
Excerpt: うぉーーー!!!!!!!!!ヾ(´囗`)ノ゛☆゜'・:*☆イタリア優勝だぉーーー!!!(☆∀☆)1−1でPK5−3でイタリア世界NO.1!!!!!!!(つД`。)ノ`*:;,。・★【祝】☆・:.,;*..
Weblog: ★☆サッカー夢見心地☆★
Tracked: 2006-07-11 19:47

ジダンはマテに何を言われたの??
Excerpt: ジダン選手が、決勝戦でイタリアのマテラッツィに頭突きをしたシーンは 何度見てもショックですよね・・・ マテが言った暴言について色々と憶測が飛び交っていますが その暴言の中身について、フランスのあ..
Weblog: ☆何でも情報通☆
Tracked: 2006-07-11 20:19

伊がPK戦制し4度目の優勝、ジダン退場の仏敗退
Excerpt: イタリア、PK戦の末、W杯優勝です。 報復行為によるジダン退場後、フランスのホームのような 騒然とした雰囲気の試合会場で、イタリアが勝ちました。 延長前半のジダンのヘディングシュートが決まって..
Weblog: いとちゃん徒然草
Tracked: 2006-07-11 20:44

イタリアが24年ぶり世界一!も、ジダンの退場めぐり後味は最悪…
Excerpt: = イタリアが決勝でフランスをPKで下し、見事24年ぶり4度目の世界一の座についた! = イタリアは自国の世界的トップクラブを巻き込んだ八百長疑惑で大揺れしているだけに、 == これだけ番..
Weblog: ライファのブログ
Tracked: 2006-07-11 22:04

決勝 フランスvsイタリア
Excerpt: ついに決勝戦。フランスvsイタリア W杯 2006 決勝 フランス ...
Weblog: loopshoot.com
Tracked: 2006-07-11 23:44

決勝:イタリアvsフランス
Excerpt: イタリアvsフランスイタリアは24年ぶり、フランスは8年ぶりの優勝を目指します。 イタリアのこれまでの失点は1のみ(オウンゴール)。フランスはカテナチオをこじ開けることができるか―― 前半..
Weblog: Bonnie's daily life
Tracked: 2006-07-12 21:35

ワールドカップ決勝〜ジダン退場で幕〜
Excerpt: 1ヶ月の祭典も今日で終わり。イタリア1−1フランス(PK5−3) 前半早々から得点が動いた。7分にPKを得てこれをジダンが決め、フランス先制。19分にはそのPKを与えたマテラッツィがヘッドでイタリア..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2006-07-13 11:14

世界王者はイタリア!
Excerpt: 決勝(@ベルリン) イタリア 1??1 フランス (PK:5??3) いよいよ迎えたファイナル。この試合の鍵を握ったのは、やはりあやつ、マテラッツィ。開始わずかに6分、自陣内からのロングボールをアン..
Weblog: orfeo.blog
Tracked: 2006-07-13 13:19

ジダンとマテラッツィの認識の違い⇒隔たりは大きいぞょ(≧ヘ≦)
Excerpt: ジダンの母★マリカさんと、マテラッツィの父★ジュゼッペさんが かなり険悪になってしまいましたねv ジダンママの   「あの子は家族の名誉を守っただけ。    マテラッツィの暴言が本当なら、 ..
Weblog: ☆何でも情報通☆
Tracked: 2006-07-16 22:08

ジダンとマテラッツィの処分から、学ぶものがありますよネ☆彡
Excerpt: ジダンとマテラッツィの処分が決まりましたね。 「けんか両成敗」の形で決着しました。 原因は、マテラッツィのジダンに対する侮辱に基づくものと認定。 一部で憶測が流れた人種差別に関する発言は、 な..
Weblog: ☆何でも情報通☆
Tracked: 2006-07-21 15:01