2005年02月23日

映画鑑賞感想文『キス★キス★バン★バン』

さるおです。
これも劇場で観た。心に愛とピストルを!『KISS KISS [BANG BANG]/キス★キス★バン★バン』
ノスタルジックなロンドンを舞台に、元ナンバーワン殺し屋フィリックスと33歳の箱入り息子ババの、奇妙で切ない冒険が始まるぞ。

監督はステュワート・サッグ(Stewart Sugg)。
出演は『DANCER IN THE DARK/ダンサー・イン・ザ・ダーク』のステラン・スカルスガルド(Stellan Skarsgard)、『RESERVOIR DOGS/レザボア・ドッグス』のクリス・ペン(Chris Penn)、後に『DOGVILLE/ドッグヴィル』でニコール・キッドマン(Nicole Kidman)と共演する『A BEAUTIFUL MIND/ビューティフル・マインド』のポール・ベタニー(Paul Bettany)。

引退を決意した腕利きの殺し屋フィリックス。新しい仕事は、なんと、家から一歩も出さずに育てられた甘えん坊の33歳の子守り。酒とたばことコーヒーとダンスと読書と女性を愛する古風なフィリックスと、水鉄砲とキリンのぬいぐるみだけがたよりの大きな子供ババが、街に繰り出す。ババにとっては見るモノはなんでも初めての大冒険、"殺し屋"として生きてきたフィリックスにとっては忘れていた愛情や感動を取り戻す旅なんである。
一方、殺し屋の組織はフィリックスの引退を許さず、よりによって弟子のジミーにフィリックス殺しを命令。師匠思いのジミーはフィリックスを守ろうと、殺し屋仲間を次々に殺害していく。がんばれよ、あんたが頼りだ!
だんだんと追いつめられ、フィリックスもジミーも、これ以上組織の銃弾から逃げられなくなってしまいました。大ピンチっすね。

古風なダンディズムと純粋さが、スタイリッシュな部屋や街並みとノスタルジーが、いろんなものが混ざり合ったとってもポップなハードボイルド。映像の隅々までセリフの一言一言までに世界観がしみ込んでいて、特にセリフは聞き逃せないです。劇場で観てよかったよ、おもしろかった。しみじみと切なくて、哀しすぎなくて、愛おしい映画。共存できない2つの世界の狭間における解放の物語であーる。

ところで、フィリックスのお父さんダディ・ズー役のピーター・ヴォーン(Peter Vaughan)を見ていると、"親子だ!"と思うほどにステラン・スカルスガルドとそっくり。最初はひとり二役かと思ったぜ〜。

心ゆくまでさるお、もんち!
 


posted by さるお at 15:33| Comment(6) | TrackBack(12) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん、こんにちは〜。
TB有難うございましたm(__)m

>心に愛とピストルを!
ってすごい良いですよね^^
本当に愛おしくなる作品でした!

TBさせて頂きました。
Posted by てるみ at 2005年03月07日 16:23
てるみさん
超ファンタジック・ハードボイルド、ほろりとしますね。フィリックスのダンディズムも、ババの純粋さも、ジミーの守護天使ぶりも、すべて優しさが溢れていますよね。
Posted by さるお at 2005年03月08日 03:23
こんにちは。TBありがとうございます!
ちょうどロンドン旅行の直後にこの映画を見たので妙に映画の世界に入り込んでしまったのを覚えています。
メリハリがあり,途中で飽きない,いい映画ですね。
Posted by いぬすけ at 2005年04月04日 11:22
いぬすけさん
なるほど〜、ロンドンに行ってきた直後に観たら、この世界観の中に入っちゃって、それは素敵な体験ですよね。
愛情、友情、冒険、勇気、いろんな要素があって、ぜんぜん飽きない作品ですね。
Posted by さるお at 2005年04月05日 14:53
さるお様
albrechtです。
以前、クリス・ペンの記事にTBいただきありがとうございました。
遅ればせながら、やっとこの作品をみることができましたが、ホントにいいですね!! もっとはやく観とくんだったと反省してます。
では。
Posted by albrecht at 2006年02月04日 19:16
albrechtさん
すごくいいよね。最高の世界観です。
クリス・ペンはいつもキワモノ役やってて、ババ役も例外ではないですが、見事にはまったと思います。もうクリスの新作が生まれないのかと思うと寂しいですねー。
Posted by さるお at 2006年02月07日 20:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

★★★★★「キス★キス★バン★バン」ステラン・スカルスガルド...
Excerpt: なにも知らないまま死んでいたら、ババは、とても不幸だったと思う。あの最期は、とても悲しかったけど、老人が「木の下での尊厳死」を望んだように、ババの魂も、尊厳ある死を迎えられたと思いました。子供部屋の中..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2005-02-24 13:58

「キス★キス★バン★バン★」
Excerpt:  2000年/イギリス  監督/スチュワート・サッグ  出演/ステラン・スカルスガルド      ポール・ベタニー  殺し屋を引退したフィリックスが、今まで一度も外に出たことがない30歳過..
Weblog: It's a wonderful cinema
Tracked: 2005-02-25 00:43

キス★キス★バン★バン★
Excerpt: 「キャスト」ステラン・スカルスゲールド/ポール・ベタニー/クリス・ペン 「監督」スチュワート・サッグ 「ストーリー」 テランの殺し屋・フィリックス(ステラン)は、腕に衰えを感じていた。組織の掟は..
Weblog: むーびーだいやり〜
Tracked: 2005-03-07 16:21

キス☆キス☆バン☆バン
Excerpt: キス☆キス☆バン☆バン  私はレンタル屋さんで映画を借りるのが苦手です。  見たいと思っている映画を探すのに時間かかって、結局のところ見つからない。と言うのが多くて、大体目当ての映画を..
Weblog: cinema mode
Tracked: 2005-06-22 12:16

キス★キス★バン★バン
Excerpt: 2000/イギリス(101分)監督 スチュワート・サッグ出演 ステラン・スカルスガルド/クリス・ペン/ポール・ベタニー/ピーター・ヴォーン/ジャクリーン・マッケンジー/アラン・コーデュナー/マルティン..
Weblog: レインボゥメモリーズ
Tracked: 2005-06-29 22:51

キス★キス★バン★バン
Excerpt: 原題『KISS KISS(BANG BANG)』 主演ステラン・スカルスガルド、クリス・ペン、ポール・ベタニー 監督・脚本スチュワート・サッグ 製作2000年、イギリス 最後の言葉 足を..
Weblog: a story
Tracked: 2005-07-13 21:20

『キス★キス★バン★バン』(本編)
Excerpt: スタイリッシュな映像というのはいままでいくつか観たことがあるけど、スタイリッシュ
Weblog: Albrecht's Alternativity@ココログ
Tracked: 2006-02-04 19:15

キス★キス★バン★バン
Excerpt: ずっと見たかった作品。なぜか近所のレンタルには置いてない... 腕の落ちた元一流殺し屋のフィリックス(ステラン・スカースガード)は見習い期間が終わったジミー(ポール・ベタニー)に後を譲って、“クラブ..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2006-02-06 06:22

KISS KISS BANG BANG(キス★キス★バン★バン)
Excerpt: 「KISS KISS BANG BANG(キス★キス★バン★バン)」というイギリスの映画を見ました。 ? ハピネット・ピクチャーズ キス★キス★バン★バン  主人..
Weblog: シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
Tracked: 2006-07-29 11:41

キス☆キス☆バン☆バン☆
Excerpt: 本家本元「キス☆キス☆バン☆バン☆」です。 かつて組織でNo.1の殺し屋フィリ
Weblog: ○o。.1日いっぽん映画三昧.。o ○
Tracked: 2006-08-23 14:46

キス★キス★バン★バン−(映画:2006年115本目)−
Excerpt: 監督:スチュワート・サッグ 出演:ステラン・スカルスガルド、クリス・ペン、ポール・ベタニー、ピーター・ヴォーン 評価:92点 (ネタバレあります) 今年..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-09-18 21:09

キス★キス★バン★バン (Kiss Kiss (Bang Bang))
Excerpt: 監督 スチュワート・サッグ 主演 ステラン・スカルスガルド 2000年 イギリス映画 101分 ドラマ 採点★★★★ 若い頃からハワイアンバンドで活躍している私の父は、夏になれば本業そっちのけでツア..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-09-27 13:06