2005年02月27日

第25回ゴールデン・ラズベリー賞 結果発表!

さるおです。
今年も決まりました、栄えあるトロフィーの行方が。ノミネートの状況をざっとおさらいしつつ受賞者(★)の発表です。

最低映画賞
・アレキサンダー
キャットウーマン(★)
・SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2
・SURVIVING CHRISTMAS
・WHITE CHICKS

最低主演男優賞
・ベン・アフレック(『世界で一番パパが好き!』『SURVIVING CHRISTMAS』)
・ジョージ・W・ブッシュ(『華氏911』)(★)
・ヴィン・ディーゼル(『リディック』)
・コリン・ファレル(『アレキサンダー』)
・ベン・スティラー(『ポリー my love』『ANCHORMAN』『DODGEBALL』『ENVY』『STARSKY & HUTCH』

最低主演女優賞
・ハル・ベリー(『キャットウーマン』)(★)
・ヒラリー・ダフ(『CINDERELLA STORY』『RAISE YOUR VOICE』)
・アンジェリーナ・ジョリー(『アレキサンダー』『テイキング・ライブス』)
・メアリーケイト&アシュレー・オルセン(『NEW YORK MINUTE』)
・ジェニファー・ロペス(『WHITE CHICKS』)

最低助演男優賞
・バル・キルマー(『アレキサンダー』)
・アーノルド・シュワルツネッガー(『80デイズ』)
・ドナルド・ラムスフェルド(『華氏911』)(★)
・ジョン・ボイト(『SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2』)
・ランバート・ウィルソン(『キャットウーマン』)

最低助演女優賞
・カルメン・エレクトラ(『STARSKY & HUTCH』
・ジェニファー・ロペス(『世界で一番パパが好き!』)
・コンドレーザ・ライス(『華氏911』)
・ブリトニー・スピアーズ(『華氏911』)(★)
・シャロン・ストーン(『キャットウーマン』)

最低スクリーン・カップル賞
・ベン・アフレック&ジェニファー・ロペスもしくはリブ・タイラー(『世界で一番パパが好き!』)
・ハル・ベリー&ベンジャミン・ブラットもしくはシャロン・ストーン(『キャットウーマン』)
・ジョージ・W・ブッシュ&コンドレーザ・ライスもしくはペットの山羊(『華氏911』)(★)
・メアリーケイト&アシュレー・オルセン(『NEW YORK MINUTE』)
・ワイアンズ兄弟(女装であろうとなかろうと)(『WHITE CHICKS』)

最低監督賞
・ボブ・クラーク(『SUPERBABIES: BABY GENIUSES 2』)
・レニー・ハーリンもしくはポール・シュレーダー(『エクソシスト・ビギニング』)
・ピトフ(『キャットウーマン』)(★)
・オリバー・ストーン(『アレキサンダー』)
・キーナン・アイボリー・ワイアンズ(『WHITE CHICKS』)

最低リメイク・続編賞
エイリアン VS プレデター
・ANACONDAS: HUNT FOR THE BLOOD ORCHID
・80デイズ
・スクービー・ドゥー2(★)

最低脚本賞
・アレキサンダー(オリバー・ストーン、クリストファー・カイル、レータ・カログリディス脚本)
・キャットウーマン(テレサ・レベック、ジョン・ブランカト、マイケル・フェリス、ジョン・ロジャーズ脚色)(★)
・SUPERBABIES: BABY GEN(デボラ・カプラン、ハリー・エルフォント、ジェフリー・ベンチミリア、ジョシュア・スターニン脚本)
・WHITE CHICKS(キーナン&ショーン&マーロン・ワイアンズ、アンディ・マクエルフレッシュ、マイケル・アンソニー・スノーデン、ハビエル・クック脚本)

25周年特別賞 俳優賞(ノミネート回数が多いのに無冠の俳優が対象)
・キム・ベイシンガー(ノミネート6回)
・アンジェリーナ・ジョリー(ノミネート7回)
・ライアン・オニール(ノミネート6回)
・キアヌ・リーブス(ノミネート7回)
・アーノルド・シュワルツネッガー(ノミネート8回)(★)

25周年特別賞 作品賞・ドラマ部門
・バトルフィールド・アース(2000年)(★)
・THE LONELY LADY(1983年)
・愛と憎しみの伝説(1981年)
・ショーガール (1995年)
・スウェプト・アウェイ(2002年)

25周年特別賞 作品賞・コメディ部門
・プルート・ナッシュ(2002年)
・ハッとしてキャット(2003年)
・フレディのワイセツな関係(1995年)
・ジーリ(2003年)(★)
・それ行けレオナルド(1987年)

25周年特別賞 作品賞・ミュージカル部門
・ミュージック・ミュージック(1980年)
・グリッター(2001年)
・クラブ・ラインストーン 今夜は最高!(1984年)
・スパイス・ザ・ムービー(1998年)
・ザナドゥ(1980年)
・FROM JUSTIN TO KELLY(2003年)(★)

ということで『キャットウーマン』は強かった。7部門へのノミネーションで4冠。
いちばんがんばったのは『華氏911』の5部門ノミネーションで4冠でしょう。

http://www.razzies.com/

心ゆくまでさるお、もんち!
この記事へのコメント
TBありがとうございました!
アカデミーも楽しみですが、ラジー賞も楽しみだったりします。

今年は「キャットウーマン」「華氏911」の2作品は特に強かったですねー♪
Posted by kinako-cat at 2005年02月28日 01:23
トラックバックありがとうございます。
ラズベリー賞の結果拝見しましたよ。

やっぱりという『華氏911』の大健闘でしたね。助演のブリトニーには笑えます。「至上最短の出演時間」での受賞でしょうね。
『キャットウーマン』に関しては、アカデミー女優でありながら、こういう映画に積極的に出演するハル・ベリーを賞賛!

しかし今年のアカデミー賞、僕的にはイマイチ盛り上がりませんでした。
Posted by kiromeru at 2005年02月28日 10:35
kinako-catさん
2強、大接戦でしたね。
それと、なぜか2年続けて『ジーリ』の強さを思い知らされた感があります(笑)。
Posted by さるお at 2005年03月01日 03:12
kiromeruさん
ブリトニーにはもっとちゃんと仕事をしたときに(『グリッター』みたいなやつで、ブリトニーのための映画作ったら笑えます)受賞してほしかったんですが、あれだけ短時間で賞をとるというのは相当すごいですよね。今後に期待できる人なので、まずまずのいい結果です。
ハルはえらいですね。アカデミーとラジー両方に常に手がかかっているなんて最高です!
アカデミーの方は、雰囲気としては、ダーティ・ハリー74歳の誕生日にみんな集まりました、という感じでしたね。
Posted by さるお at 2005年03月01日 22:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

2004 ラジー賞発表!
Excerpt: [:豚:] 最低主演男優賞  ジョージ・W・ブッシュ『華氏911』   [:豚:] 最低主演女優賞  ハル・ベリー『キャット・ウーマン』 [:豚:] 最低助演男優賞  ドナルド・ラムズ..
Weblog: **Kinako-cat CINEMA Life**
Tracked: 2005-02-28 01:24

2004年ラジー賞発表
Excerpt: ざんねん、ベン・スティラー、ジョージ・ブッシュに敗れる! ということで、ラジー賞は作品としては「キャット・ウーマン」、出演者としては「華氏911」がさらってきいました。 作品賞、監督賞、脚本賞、主演..
Weblog: 萌映画
Tracked: 2005-02-28 10:20

ゴールデン・ラズベリー賞。結果発表!
Excerpt: イマイチ盛り上がらなかった感(個人的にですが・・・)のあるアカデミー賞ですが、ラズベリー賞は盛り上がってますよ!今年は7部門ノミネートの『キャットウーマン』が4冠。5部門ノミネートの『華氏911』が4..
Weblog: KIROMERU’sWebMOVIE&DRAMA@CINEMAD
Tracked: 2005-02-28 11:14

ラジー賞のハル・ベリー
Excerpt: ラジー賞の主演女優賞を受賞したハル・ベリーが授賞式に出席した話題は盛り上がっている。彼女の受賞場面をTVでみたけど、左手にオスカーを握り締めて登場したのには驚いた!! マイクの前に立つと大きな身..
Weblog: I LOVE CINEMA +
Tracked: 2005-03-03 01:07

最近気になった言葉や文章から その2 ??ゴールデン・ラズベリー賞のハル・ベリーの受賞の弁より
Excerpt: 今年のアカデミー賞が発表されました。作品賞は、クリント・イーストウッド監督の『ミ
Weblog: 中村父さんの日常雑感
Tracked: 2005-03-06 00:03

華氏
Excerpt: 華氏の最新情報をチェック!ad3();         華氏 ニュー...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-09-30 19:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。