『THE EXORCISM OF EMILY ROSE/エミリー・ローズ』を観たよ。
監督は『HELLRAISER: INFERNO/ヘルレイザー -ゲート・オブ・インフェルノ-』『URBAN LEGENDS: FINAL CUT/ルール2』スコット・デリクソン(Scott Derrickson)。
出演は、敏腕弁護士エリン・ブルナー役にローラ・リニー(Laura Linney)、被告ムーア神父役にトム・ウィルキンソン(Tom Wilkinson)、検察側の弁護人イーサン・トマス役にキャンベル・スコット(Campbell Scott)。
そしてなんつっても見事な気狂いようでさるおをすっかり魅了したジェニファー・カーペンター(Jennifer Carpenter)、来たぁーっ!『D.E.B.S./恋のミニスカウェポン』とか『WHITE CHICKS/最凶女装計画』とか、がんばっても『Lethal Eviction/シャッフル』とか、未公開作品で遊んでる場合じゃねーぞ、おまえ。
実話がもとになった作品で、悪魔に取り憑かれた女子がね、悪魔祓いも失敗して死んじゃって、悪魔払いした神父が投薬やめろって言ったのが過失なんじゃないかって法廷に立たされる。で、神も悪魔も信じない敏腕弁護士の女子が弁護側になって悪魔の存在を証明していく。
見えないもの、証明できないもの、説明できないもの、それをリアリストの弁護士が法廷で証明するわけで、法廷ドラマっすね。で、最後には、悪魔ではなく神によるどんでん返しが待っている。
"教会側の思惑"なる企みをもっと大袈裟にしてもよかった気はしますが、まぁまぁおもしろいっすよ。

さるおはジェニファー・カーペンターの熱演にすっかり取り憑かれたんだYO!
心ゆくまでさるお、もんち!
女子のわりに怖いの平気な方で、恐怖映画見た後、部屋で物音したら、見に行くのは私担当です。(相方の腰は重い)
夏休みにおすすめ見る予定(ブリジット日記)がかなわず、秋の夜長にたぶん。
ところで、さるおさんは、恋愛ものは興味無しですか?
> 女子のわりに怖いの平気な方で、恐怖映画見た後、部屋で物音したら、見に行くのは私担当です。(相方の腰は重い)
さるお、コドモんころは無邪気で怖がりで、怖い映画なんか観たらもうひとりでおしっこ行けないし、目つぶって頭なんか洗えんでした。
今は邪気だらけ。ひとりでおしっこ行けるんだYO!
> さるおさんは、恋愛ものは興味無しですか?
ううん、そんなこともないと思うけどー、どうだろう、やっぱあんまり好きではないかなぁ、うーん。恋愛モノ・・・例えばどの作品?
そうそう、『クルーシブル』は大泣きしたよ!あれは恋愛モノってことでいいんじゃないかなぁ・・・。
「クルーシブル」ですね。今度見ようと思います。
砂漠生き残りは、就職してすぐの研修でやはりグループで挑戦しました。同期研修だったので、会話がしやすい工夫のひとつと思いながらも、楽しかったです。
私もグループもよい点数でした。えっへん!!
(←日常生活であんまり威張れる機会がないので、ここぞとばかり)
> 4つ下の弟を思い出しました。よく会談話して泣かせました。
おかわいそうに、迫害されてたんですねぇ。
さるおには優しくNE!
「クルーシブル」は今度見てみてください。泣けると思うなぁ。
> 私もグループもよい点数でした。えっへん!!
お〜、やったことあるんだね!これって有名なんですか?
スコアいくつだった?30ぐらいいっちゃったんでしょーか?