2006年08月24日

砂漠を生き抜け!究極のサバイバルゲーム

さるおです。
昨日ぶっ飛んでしまった映画『FLIGHT OF THE PHOENIX/フライト・オブ・フェニックス』はあのままぶっ飛ばしておいて、スタメンのよい子のみんな、さるおと一緒に遊ぼう。
みなさんひとりで生き延びてくれたまえね。
(何のことだかわからないよい子は昨日の記事を読んでNE!)

あなたは広い砂漠の真ん中に不時着しました。正確な位置はわかりません。見渡す限り砂また砂です。
下のリストをよく読んで、生き残るために必要だと思う順番に、番号をつけてください。質問は受け付けません。
もちろん、まずあなたが決めなければならないことは、GOかSTAYかということです。(これは答えなくていいんだよ)

コメント欄にリストごと番号(1から15まで)を書いてくれたら、あなたが生き残れるかどうか、後日お返事を書きます。(リストは並べ替えないでください)
書き方の例  懐中電灯(電池4個) 8
       ジャックナイフ 2
       付近のエア・マップ 9
       レインコート(ビニル製・Lサイズ) 15


【リスト】
懐中電灯(電池4個)
ジャックナイフ
付近のエア・マップ
レインコート(ビニル製・Lサイズ)
方位磁針
救急止血セット(ガーゼ)
ピストル(45口径・銃弾入り)
パラシュート(赤と白のカラーリング)
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)
ウォッカ(2リットル)
本『砂漠の生き物』
サングラス
水(1リットル)
冬物コート
化粧用鏡


以上です。さるおみたいにならないようにがんばってください(涙)。

【9/10追記】
どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い方)があるかとか、つまり"答え"みたいなもんはこちらに書きましたYO!


心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 00:03| Comment(28) | TrackBack(1) | 心ゆくまでさるお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも、さるおさんのブログチェックしてます。
特に、スーパーポッタリアンな大辞典とSAW完全解読には、
いつもいつも度肝を抜かされてます。

ところで、今回すごくおもしろそうだったので、
初コメントにして、初サバイバル、
やらせていただきます。


懐中電灯(電池4個)−8
ジャックナイフ−3
付近のエア・マップ−12
レインコート(ビニル製・Lサイズ)−10
方位磁針−13
救急止血セット(ガーゼ)−15
ピストル(45口径・銃弾入り)−7
パラシュート(赤と白のカラーリング)−6
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)−2
ウォッカ(2リットル)−5
本『砂漠の生き物』−14
サングラス−9
水(1リットル)−1
冬物コート−4
化粧用鏡−11


なんだかすぐに死んじゃいそうだな。
Posted by aya at 2006年08月24日 17:33
ayaさん
はじめましてー。
スーパーポッタリアンな大辞典(SAW完全解読も)、お粗末なんですが、付き合ってくれてるんだね!嬉しいっす。ありがとうだぞ。

初コメントにして初サバイバル、見た瞬間ね、さるお勝った!と思ったYO!
で、計算したら、負けてたYO!(大粒の涙)
さるおのスコアは60。ayaさんのスコアは56。ボーダーラインは40なので、どっちみちお互いに死亡確定ですが、先に死ぬのはさるおです。看取ってください(号泣)。

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月24日 20:13
暑さ、寒さに弱く、濡れるのもいやなので、サバイバルには全く向いていません。さるおさんより1秒でも長生きしたいです。


懐中電灯(電池4個) 7
ジャックナイフ 3
付近のエア・マップ 5
レインコート(ビニル製・Lサイズ) 4
方位磁針 6
救急止血セット(ガーゼ) 11
ピストル(45口径・銃弾入り) 14
パラシュート(赤と白のカラーリング) 9
食塩タブレット(1000粒入りの瓶) 10
ウォッカ(2リットル) 15
本『砂漠の生き物』 12
サングラス 8
水(1リットル) 1
冬物コート 2
化粧用鏡 13
Posted by えそらごと at 2006年08月24日 21:06
はじめまして&こんばんは。
いつも欠かさずチェックしてます。
とても面白そうなんで自分も参加させてもらっていいですか?

懐中電灯(電池4個)7
ジャックナイフ6
付近のエア・マップ4
レインコート(ビニル製・Lサイズ)3
方位磁針8
救急止血セット(ガーゼ)10
ピストル(45口径・銃弾入り)11
パラシュート(赤と白のカラーリング)14
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)2
ウォッカ(2リットル)5
本『砂漠の生き物』9
サングラス12
水(1リットル)1
冬物コート13
化粧用鏡15

砂漠では昼間は暑くて歩くのがしんどそうなので、夜歩く気で順番をつけました。
全部に1を付けたいですね、これw
Posted by トンプソン at 2006年08月25日 00:42
おもしろそうなのでやってみたよ!

懐中電灯(電池4個)10
ジャックナイフ9
付近のエア・マップ4
レインコート(ビニル製・Lサイズ)14
方位磁針3
救急止血セット(ガーゼ)7
ピストル(45口径・銃弾入り)8
パラシュート(赤と白のカラーリング)12
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)2
ウォッカ(2リットル)13
本『砂漠の生き物』6
サングラス5
水(1リットル)1
冬物コート11
化粧用鏡15


なんか頭がこんがらがってきますが、でもなぜかGOでもSTAYでもこんな感じになるなぁ。
冬物コートは要らないだろうと思いがちですが、夜になると砂漠って冷えるのかなぁ?って思ってね。あと、パラシュートなんかも全く要らない気がするけど、本当はテントの代わりに使ったりするかも知れんと思ったりで、ん〜優先順位に迷う。
最初水や口に入れる物は必要だろうと、それから、どこにいるのか位置がわからんと不安な気がして方位磁針などは先にしてしまったんですが、でもさるおちゃんじゃないけど、こりゃ死亡確定ですかね?
Posted by micchy at 2006年08月25日 06:26
えそらごとさん

> さるおさんより1秒でも長生きしたいです。

さるおより2秒くらい長生きできそうだYO!
さるおのスコアは60で、えそらごとさんのスコアは54。さるおから見ればこの6点差はなんだかでかいっす(それで2秒かよ)。えそらごとさんはSTAYを選んだのかなぁと思いきや、エアマップが(方位磁針も)上位に来てますね。ということはGOですか?

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月25日 21:46
トンプソンさん

> いつも欠かさずチェックしてます。

わおー、どうもありがとうでござる。嬉しいっすね!

> 砂漠では昼間は暑くて歩くのがしんどそうなので、夜歩く気で順番をつけました。

わかるわかる。昼は暑くて歩いたら死にそうだもんなぁ。
ということは、とにかくGOですよね。じっと死を待つより生還してやるっちゅーことっすよね。こりゃさるおと同じ心意気だYO!
ところが!トンプソンさんのスコアはまさかの86っす。ぐわぁー、やばい。死んでまう。さるおもどうせ死にますが、看取ってあげられます(泣)。

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月25日 21:57
micchyさん
太陽が照りつける砂漠をイメージすると、冬物コートは暑苦しいっす。でも夜は寒いかもだし、迷うよね。

> パラシュートなんかも全く要らない気がするけど、本当はテントの代わりに使ったりするかも知れんと思ったりで、

そうそう、こういう発想は大事。本来の使い方じゃなくても役に立つかもしれんしなぁ。
素晴らしい発想をしたはずのmicchyさんのスコアはまさかの92(涙)。ぐぉー、やばすぎる。あっという間に死んでまうよ〜。

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月25日 22:06
さるおさんに2秒勝ったですか?(この差はでかい!)
サバイバルの仕方、分かりました。
生き物図鑑を見て、食べられる動物がいたら、ピストルで仕留めて、ナイフで切って、鏡でウォッカに火をつけて料理して、塩かけて食べるんでしょ。
しばらくstayで様子をみてから、ダメだと思ったらgoです。
Posted by えそらごと at 2006年08月25日 23:08
懐中電灯(電池4個)−5
ジャックナイフ−10
付近のエア・マップ−15
レインコート(ビニル製・Lサイズ)−9
方位磁針−14
救急止血セット(ガーゼ)−11
ピストル(45口径・銃弾入り)−7
パラシュート(赤と白のカラーリング)−4
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)−2
ウォッカ(2リットル)−3
本『砂漠の生き物』−12
サングラス−13
水(1リットル)−1
冬物コート−8
化粧用鏡−6

見てのとおりstayデス。採点よろしくお願いします。
Posted by ばん太 at 2006年08月26日 19:43
>素晴らしい発想をしたはずのmicchyさんのスコアはまさかの92(涙)。

うわぁ、そりゃやばすぎる。即死亡ですね(号泣)。
ちょっと考えすぎたね。
きっと、のんびり場所を確認してるうちに猛獣が襲ってきてえじきにでもなるのかな(涙)。
そうだとしたら、まずは、ピストルだよね。猛獣から身を守らんともともこうもないからね。
Posted by micchy at 2006年08月26日 23:23
面白そっ!で、すでにやった方のコメントは読まずに書いてますよ。

懐中電灯(電池4個) 11
ジャックナイフ 6
付近のエア・マップ 15
レインコート(ビニル製・Lサイズ) 14
方位磁針 4
救急止血セット(ガーゼ) 8
ピストル(45口径・銃弾入り) 7
パラシュート(赤と白のカラーリング) 9
食塩タブレット(1000粒入りの瓶) 3
ウォッカ(2リットル) 12
本『砂漠の生き物』 13
サングラス 5
水(1リットル) 1
冬物コート 2
化粧用鏡 10

サバイバルには、まず水と塩だ!あと、砂漠は確か気温差が激しかった気がするから、コートはいるよね。残りは直感です。パラシュートは引きずって歩いてたら、空から誰かが見つけてくれないかなぁ、なんて甘いこと考えてます(^^ゞ
よろしくでーす!
Posted by hieco at 2006年08月27日 00:52
えそらごとさん

> さるおさんに2秒勝ったですか?

はい。(泣きながら)

> 生き物図鑑を見て、食べられる動物がいたら、ピストルで仕留めて、ナイフで切って、鏡でウォッカに火をつけて料理して、塩かけて食べるんでしょ。

あ、なんか生き残れそうな気がしてきた。"鏡でウォッカに火をつけて"ってところが特にシビレます。

> しばらくstayで様子をみてから、ダメだと思ったらgoです。

ダメだと思う前にgo!食べられる動物みつけて仕留めて、鏡でウォッカに火をつけて料理して、塩ぶっかけて食うためにgo!ついて行きます。
Posted by さるお at 2006年08月27日 02:24
ばん太さん
口にはいるモノはとりあえずゲッツ。徹底的なstay戦略っすね。そーやってきっちり決めてしまうのが大事みたいです。もちろんどっちを選ぶかで生死がくっきり決まっちゃうわけだけど。

さるおのスコアは60で、なんとばん太さんは58!さるおとはタッチの差だYO!仲間(同類)を見つけた安堵感バリバリっす。
タッチの差でさるおが先に死ぬので、ばん太さんもギリギリになりながらさるおを看取ってください。

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月27日 02:35
micchyさん

> のんびり場所を確認してるうちに猛獣が襲ってきてえじきにでもなるのかな(涙)。
> 猛獣から身を守らんともともこうもないからね。

アドベンチャラーな発想で、ある意味さるお的(笑)。
Posted by さるお at 2006年08月27日 02:37
hiecoさん
一目見て、正直さるおは完敗だと思いました。「hiecoさんスゲー!さるお、どこまでもついて行くから守ってね」と思った。
完璧なスタートで、発想の転換も見事っす。
しかーし計算してみたら、さるおとタイだYO!60ちょうどです。
スゲー!と思ったのにさるおと並んでしまうなんて・・・。
hiecoさん、手に手を取り合って、一緒に死のうNE(涙)!

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、しばらくしたら記事に書きます。
Posted by さるお at 2006年08月27日 02:44
やっぱり生き延びられなかった(>_<)
hiecoは基本的にインドア派なので、サバイバルには向いてないです。
それなのにGo!の意欲満々の選択したところが敗因?体力消耗するから、Stayにすべき?
考えれば考えるほど、全アイテム必要なんだよねぇ。鏡はもちろん、上空を飛ぶヘリに光で合図するのだ。やっぱり他力本願。
でも、さるおさんがお仲間なので安心。看取ってくれる人もいそうなので安心^_^;
Posted by hieco at 2006年08月27日 09:54
これ、面白そう。
やろうやろうと思ってましたが、何だかやたら忙しくて、できませんでした。
が、さるおさんが解答をUpする前に、何とか考えました。

懐中電灯(電池4個) 13
ジャックナイフ 5
付近のエア・マップ 9
レインコート(ビニル製・Lサイズ) 14
方位磁針 10
救急止血セット(ガーゼ) 12
ピストル(45口径・銃弾入り) 11
パラシュート(赤と白のカラーリング) 8
食塩タブレット(1000粒入りの瓶) 3
ウォッカ(2リットル) 6
本『砂漠の生き物』 4
サングラス 15
水(1リットル) 1
冬物コート 2
化粧用鏡 7

生き延びられるかなあ。もしダメでも、さるおさんと一緒なら、何とかなりそうです。
Posted by yusaku at 2006年08月29日 21:55
こんにちは。はじめまして。いつも見させていただいてます。私はハリポタの検索でたどり着きました。すごく大好きなんです!さるおさんの大予想にはいつもすごく
納得でびっくりです。さるおさんのおかげでいつもの何倍も本が楽しく読めます!
ちなみにスター・ウォーズも大大大好きなのでそれについてのことも読ませていただいてます。ほんとにすごいですね。これからもぜひ面白い記事を書いてくださいね。

それでいきなりなんですが面白そうなので
サバイバルゲームの順番つけてみました。
計算お願いしますm(_ _)m


懐中電灯(電池4個)9  
ジャックナイフ 6
付近のエア・マップ 5
レインコート(ビニル製・Lサイズ)14 
方位磁針 4
救急止血セット(ガーゼ) 12
ピストル(45口径・銃弾入り)8 
パラシュート(赤と白のカラーリング)11
食塩タブレット(1000粒入りの瓶) 2
ウォッカ(2リットル) 7
本『砂漠の生き物』 15
サングラス 10
水(1リットル) 1
冬物コート 3
化粧用鏡 13
Posted by JJ at 2006年08月31日 09:46
hiecoさん
さるおの場合はサバイバルに自信満々で、結果60(涙)なんだZE!

> Go!の意欲満々の選択したところが敗因?体力消耗するから、Stayにすべき?

うん、鋭いっす。

> 鏡はもちろん、上空を飛ぶヘリに光で合図するのだ。

hiecoさん、鋭すぎ!

> さるおさんがお仲間なので安心。看取ってくれる人もいそうなので安心^_^;

一緒に死のう。(お誘い)
看取ってくれる人、意外といますね。(なぜか安堵)
Posted by さるお at 2006年08月31日 22:16
yusakuさん

> 生き延びられるかなあ。

とてもとても悲しい告知ですが、生き延びられないYO!
でも、さるおがそばについて看取ってあげられます。yusakuさんを決してひとりでは死なせません(慰め)。
さるおのスコアは60、yusakuさんは72。
そうそう、Eさんが昔やったことあって、優秀だったらしいじゃないですか!こりゃたのもしいぞー。砂漠に行くときは必ずEさんにご同行願いましょう。んでさるおもたすけてもらう。Eさんならきっとぼくらを守ってくれるさ!(よろしくお願いします)
さもなくば、ぼくらは砂漠で相次いで死亡確定(泣)。

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、2、3日中に記事に書くね。
Posted by さるお at 2006年08月31日 22:29
JJさん
ようそこはじめましてだYO!
さるおのハリポタ大予想、"口からでまかせ"になりそうでおっかないですが、一所懸命に辻褄の合う謎解きを求めて日々考察しています。(シゴトしろ)
読んでくれてありがとうねー!
SWも好きなのか。さるおと一緒だね。

エア・マップとか方位磁針が上位に来てるってことは、こりゃ明らかにGO戦略っすね。大冒険する気満々だったさるおとおんなじだ!
さるおのスコアは60で、JJさんは72っす。同じ戦略だったのになぁ。
とにかく、さるおが看取ってあげるのでさみしくないYO!

どーゆー計算したかとか、それぞれのアイテムにどーゆー意味(使い道)があるかとか(つまり"答え"みたいなもん)、2、3日中に記事に書くね。
さるおがつけた順番も公開しようっと。

またハリポタとかでもよろしくお願いしますねー。
Posted by さるお at 2006年08月31日 22:46
残念なお知らせです。お二人を看取ることができません。
(涙)確かに6年前の研修ではよかったはずが、Yさんと同じグループだと、Yさんの主張に同意…。どうやら6年前も優秀な方の誘導があっての優秀な結果のようです。

使い方内訳(忘れてる)楽しみにしてます?
Posted by E at 2006年08月31日 22:50
Eさん
ぐわぁーっ!yusakuさんとさるおの命がかかったまさかの衝撃告白(涙)。
ひっぱられるタイプでしたか・・・(大粒の涙)。
本当にひとりで考えるとどーゆースコアになるんだい?(かすかな希望)
Posted by さるお at 2006年09月02日 01:48
では、参戦させて下さい。採点楽しみです。
他力本願型なので、見つけられるのをひたすら待ちます。

懐中電灯(電池4個)/3
ジャックナイフ/7
付近のエア・マップ/10
レインコート(ビニル製・Lサイズ)/15
方位磁針/8
救急止血セット(ガーゼ)/13
ピストル(45口径・銃弾入り)/6
パラシュート(赤と白のカラーリング)/5
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)/4
ウォッカ(2リットル)/9
本『砂漠の生き物』/11
サングラス/12
水(1リットル)/2
冬物コート/14
化粧用鏡/1
Posted by E at 2006年09月02日 19:55
Eさん
どうせ、どうせ死ぬんですが(号泣)、Eさんが死ぬ5秒くらい前になったらまずはyusakuさんを看取ってあげてください。ほんで2秒前くらいでさるおを看取ってください。ええ、ええ、タッチの差です(爆)。
yusakuさんが72、さるおが60、Eさんは54です。

> 見つけられるのをひたすら待ちます。

6ポイント差とはいえ、ここが決定的な違いだなぁ。さるおなんて考えもしないでいきなりGOですから(泣)。

計算方法とか、それぞれのアイテムの使い道、明日には記事にします。
Posted by さるお at 2006年09月03日 20:07
参加させてください
結果が楽しみです!
脱水症状が怖そうなのでまずは
日光を避ける物が必要なのかな??
その他の物が必要な理由もしりたいな


懐中電灯(電池4個)/11
ジャックナイフ/5
付近のエア・マップ/6
レインコート(ビニル製・Lサイズ)/12
方位磁針/7
救急止血セット(ガーゼ)/13
ピストル(45口径・銃弾入り)/8
パラシュート(赤と白のカラーリング)/4
食塩タブレット(1000粒入りの瓶)/10
ウォッカ(2リットル)/9
本『砂漠の生き物』/15
サングラス/14
水(1リットル)/2
冬物コート/1
化粧用鏡/3
Posted by shin at 2006年09月09日 22:18
shinさん
48だよ!48!すごいっす!
スコア60のさるお、shinさんについて行く。少しでも長生きさせてください。で、もしかしたらたすけてください。(懇願)

> 日光を避ける物が必要なのかな??

さすが、鋭いっすねー。お見事です。

9月4日の記事に"答え"みたいなのを書きました。
http://kooks.seesaa.net/article/23237284.html
読んでみてください。
今度とも(特に砂漠では)何卒よろしくお願いします。
Posted by さるお at 2006年09月10日 04:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

砂漠でサバイバルゲーム
Excerpt: 語り口がとってもおもしろくて いつも読ませていただいているさるおさんのblog。 とある日の記事(8月23日24日)がめちゃめちゃ興味深いので わたしもチャレンジしてみました。 あなたは..
Weblog: miu on miu*
Tracked: 2006-08-27 03:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。