映画鑑賞感想文のインデックス、2011年1月20日更新しました。
【た】
太陽 SOLNTSE/LE SOLEIL/THE SUN 天皇ヒロヒト。彼は、悲劇に傷ついた、ひとりの人間。(人間宣言直前から"家族"というテーマになだれ込む、帝王学の是非もいろいろ考えたくなる作品)
ダ・ヴィンチ・コード THE DA VINCI CODE ダ・ヴィンチは、その微笑みに、何を仕組んだのか(嘘こけ。そーゆー話じゃないぞ。モナリザさんはほとんど出てきませんが、とってもおもしろいRPG的謎解きミステリーアドベンチャー!)
ダークウルフ DARKWOLF (一切のリアリティと一切の説得力を排除した迷作D級怖くないホラームービー、観るべし)
ダージリン急行 THE DARJEELING LIMITED あした、僕たちはどこにいるんだろう・・・心が離れた3兄弟のじんわりしみるスピリチュアル・ジャーニー!(じんわりと笑っちゃう映画です、『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』のほうがおもしろいけど)
TAXI NY この女、ブレーキ知らず!(え!知らないの!)
誰が電気自動車を殺したか WHO KILLED THE ELECTRIC CAR? (クルマ業界も陰謀。ちきゅうにやさしいでんきじどうしゃ?んなもんは100年も前からあったのだー)
チェ 28歳の革命 CHE: PART ONE THE ARGENTINE & チェ 39歳 別れの手紙 CHE: PART TWO GUERRILLA 感想文その1 感想文その2 (ほとんど自殺願望のゲリラ依存症の男。敗戦の道を行く、革命家になれなかったゲリラ屋。さるおはあなたがとても好きだと、伝わっているかな)
チェブラーシカ CHEBYPAWKA (こぐまのような、こざるのような、見たこともない不思議なチェブラーシカが可愛い!)
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー CHARLIE WILSON'S WAR たったひとりで世界を変えた、本当にウソみたいな話(デタラメ映画『ランボー』のデタラメなところを直した作品)
チャーリーとチョコレート工場 CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY さあ、世界一オカシな工場見学へ!(チョコレート工場長のヒミツ)
ディセント THE DESCENT ヨーロッパ全土を震撼させたディセント・ショック!それは未体験の絶対恐怖。地下3000メートルの洞窟に閉じ込められたら、狂気に陥ってもおかしくない・・・(かなりおもしろかったっす!ちていじん、ばんざい)
デッド・サイレンス DEAD SILENCE 叫んだら、死ぬ!?(よくできた上質のクラシックホラー)
トゥルー・オブ・アメリカ OUR AMERICA (コドモらに必要なのは刑務所なのか助言なのか・・・青春ムービーでもあり、衝撃の実話でもあり)
トスカーナの休日 UNDER THE TUSCAN SUN 新しい生活、新しい出会い、新しい“私”、10日間の休日はいま、永遠になる(金返せ(けっこう大きい声で))
ドグラ・マグラ 昭和初期、「これを書くために生きてきた」夢野久作のほんとに遺作になっちゃった空前絶後の奇書『ドグラ・マグラ』。狂人が書いた推理小説という前代未聞の不思議の迷宮を映画化!
ドッグヴィル DOGVILLE 美しき逃亡者があらわれ、一つの村が消えた、審判の日がくる(これはけっこうすごい映画!他人事ではありませんよ!)
ドッジボール DODGEBALL: A TRUE UNDERDOG STORY 負け犬たちがボールで人生をつかみとる!(くだらないくだらい、笑いすぎて腹痛い)
ドニー・ダーコ DONNIE DARKO 世界の終りまで、あと28日6時間42分12秒(これはパラドキシカルな相当おもしろい映画!パラレルワールドを体験してくれ)
ドミノ DOMINO (おもしろいけど、目がチカチカしますので若い人向け。完全に頭のオカシイ、クリストファー・ウォーケンを観てあげてください)
トム・ヤム・クン! TOM YUM GOONG 取り戻したい愛がある、取り戻したい象がいる(『マッハ!!!!!!!!』の別バージョン)
トランズアメリカ TRANSAMERICA スカートの下に何があるかより もっとだいじなこと(女子になりかけのおとうちゃんと愛を知らずに育った息子の、擦れ違い、ぶつかり合い、傷つけ合うアメリカ大陸横断ロードムービー)
トロン:レガシー TRON: LEGACY (とても美しくて上手に作ってある佳作)
【な】
ナンバー23 THE NUMBER 23 それは一冊の本からはじまった(『SECRET WINDOW/シークレット・ウインドウ』のおもしろい版)
ニュースの天才 SHATTERED GLASS ニュースに、本当と、嘘はあるのか?!(実話です。痛々しいです。さるおにはなぜか『SW EP3 シスの復讐』に見えましたね・・・)
N.Y.式ハッピー・セラピー ANGER MANAGEMENT キレる門には福来たる(まじめに観ると超イライラするグ〜スフラバ〜な映画、各界の有名人続々登場の笑える秀作)
ネバーランド FINDING NEVERLAND ピーター、そこは夢がかなう場所なんだ、信じれば、必ず行ける(前作"大きな魚"にはかないませんでした)
ノウイング KNOW1NG 地球消滅。その時、人類は何を残せるだろうか(つまんなくって涙が止まりませんでしたので、さるお的『ノウイング』を書きました)
心ゆくまでさるお、もんち!