2006年09月25日

ラ・リーガ06-07 第4節 イニ坊よ、これからはおまえの時代だ!美白の時代だ! 

さるおです。
裏でやってるA・マドリーとセビージャ(首位)の結果が気になる、3連勝で無傷同士の頂上決戦。(早すぎ)
えっと、他の相手ならバレンシアも応援するんですが、バルサとやるとなるとキミらは敵なのだ。むはー。つけまつげを下だけ付けてるキケ・フローレスには負けられーん!
バルサの布陣は今日はレオが先発、エジミウソン君も先発、ジオ、ラファ、ザンビーも先発。ベンチにはハビエル・サビオラがおるでよ、楽しみでござる。
バレンシアの方は、あー、3児のパパ、さるおのモリエンテス君がベンチですか。
今日のゲームはなんかすごいっすね。3連勝同士もすごいですけど、エトーが100試合目だとか、アルベルダが200試合目だとけ、プジョルが300試合目だとか。

立ち上がりは慎重な感じだな。いきなりどっかーん!っちゅーのはやらないですね。7分にデコとシャビのコンビネーションからレオが抜け出してみるけどオフサイド、そうかと思うとレオったら下がってきて守備もがんばってます。そうだね、バレンシアはカウンターが怖い。しかしまぁ、エトーもレオもなかなかシュートさせてもらえないなぁ。そうかと思うと、最近顔が大人びたと思うダビド・ビジャがバルサゴール前でビセンテ・ロドリゲスと、あっちじゃねーこっちじゃねーと動いているうちに左からエミリアーノ・モレッティが、右からルイス・ミゲルが上がってきたーっ!ぐわぁーっ!ホアキン様シュート!
これじゃなんか嫌な感じじゃねーか、くっそぉ。さるおはビジャもビセンテも怖い(好き)ですけど、ホアキン様も怖い(好き)ですけど、バレンシアでいちばん怖い(好き)のはミゲルさんです。
17分、大きく右に展開してエドゥからホアキン、おっかないミゲルが中央に折り返してビジャ来たぁーっ!ぶわぁーっ!うちのビクトリーな男、股抜かれたぁーっ!さるおのバルサ、カンプ・ノウで、涙、涙の失点でございます。ビクトリーよ、おまえ、バレンシアはほんと苦手だな、こんな感じこんな感じに。これで0-1(大泣)。
お互いにシュートは2本ずつしか打ってないのにすでに0-1、まずい。バルサの枠外2本(涙)とバレンシアの枠内2本ですか。っちゅーか、バルサ、ボールはどうにか持ってますがぜんぜんシュートは打ててない(泣)。まずいな。
これで調子ん乗ってくるのはバレンシアのよい子たち。なんとか相手の勢いを止めて追いつきたいのはさるおのバルサです。そろそろシュートを打ちはじめねばよ。
ということでロニーのパスをシャビがどっかーんとシュート!今日はなぜかツルリとした顔の、でも本当は熊五郎な(誰だ)さるおのデコが可愛く転んでFKをもらってロニーが直接ゴール右隅を狙う!えっとですね、どれもこれも"惜しい"んですが、こりゃ相手が天下のサンチアゴ・カニサレス君なので、じつは惜しくもなんともないですね(涙)。
32分にはエジミウソンからのパスをデコがどっかーんとシュート!これも惜しくない(大粒の涙)。
やっとバンバン蹴り出したのに、いっこうに入らないのでしかたがないからザンブロッタが足の裏を露骨にフル活用してビセンテのふくらはぎをキックだYO(やめなさい)!いや、バレンシアは当たりが強いのでこんくらいやっとかないと(それでいいのか)。だってさっきダビド・アルベルダがラファをふっとばしてたもん。そんでラファが泣いちゃったんだもん。
それでもいっこうに追いつけないので今度はレオがモレッティに"オレ様を転ばせろ"オーラを発射して黄札を引き出してFK。これも入らないっす。
W局実況が「ベレッチとオレゲールのいいとこ取り」と称するイタリア男のザンブロッタが上がってきては手伝ってくれてますが、追いつけないぞ。あ、そういえばこの表現は当たりだなと思いましたね。
それじゃベレッチは何だと言うのか。(FWですから)
そしてオレゲールは何だと言うのか。(顔がもじゃもじゃですから)
前半終了間際にもバレンシアのカウンターで大ピンチ、ビジャのシュートを防いでくれたのはポストですけど、こんな時間であれが入ってたらもうさるおは泣いてましたね。
バルサのカウンター返しはうまくいかず、得意の遅攻に(泣)。最後まで追いつこうとするデコがどっかーんとシュートしてみつつ、前半終了です。

ところが、生き返ったYO!
後半2分に反撃ののろしを上げたのはエジミウソンと交代した白い悪魔イニエスタ!ジオがDFをひきつれてどっかに行ってる間、中央が空いてます。ボールはロニーからパスされエトーに折り返されて中央へ!そこに飛び込んできたのはイニ坊だZE!行けぇーっ!うりゃぁーっ!ぼっかーーーんっ!来たぁーっ!
ふんがふんがー。やったぜイニ坊!あんたが大将!追いついた!
最近のアンドレス・イニエスタ・ルジャンはすごいっす。前からすごいと思ってましたが、すごいっす。絶対倒れない。絶対獲られない。パスはキラーパスだし、ドリブル突破はテクニックもしつこさもピカイチ。172cm,67kgの小さな体にものすごい逞しさとものすごい繊細さを宿し、華麗なテクニックは右に出る者のいない世界一の22歳。しかも真っ白(関係ない)。なぜかシュートが入らないというイニ坊の呪縛は終わりましたね(CLでは決めてます、かっこよく)。イニ坊、おまえの時代だ!美白の時代だ!
あ、ちょっとこの試合から話が外れますけど、今のバルサの中盤はよくなってきましたですね。イニ坊もそうですが、デコとシャビがだんだんとええですわ。シャビは大怪我前の完璧な状態に戻ったどころか、超えそうな感じがします。正確なパスは健在で、ミスがない。この人のパスは絶対獲られません。で、きっちりと思いきりよく強烈ミドルを打ってくる。
そしてさるおのデコ。ここ数試合観てると思います、2年前のような泥臭いデコが完全に戻ってきたと(その前はだめでしたね)。デコはほんとにほんとに笑けるくらい上手いんですが、テクニックに頼りません。体を使う。絶対倒れないかと思うと、あっという間にコドモのように倒れます(笑)、そうじゃないときは相手を倒してる(笑)。この人ね、自分の体が思い通りになるんだな(笑)。前へ前へ向かうあまり、シャビと違ってしょっちゅうボールはなくします(爆)、が、追いかけてって奪い返す。このボディバランスとポジションで、彼は"汚い仕事"屋ですが、汚いデコはさるおがいちばん大好きなデコです。なんつっても強いんだよ、デコは。

ということで、追いついてからは"バルサの後半戦"。レオもシュート、デコもシュート、またデコがシュート、シャビもシュート、ジオもシュート、またシャビがシュート!カニサレスが懸命に空を飛んで守っているので、大将なのはカニサレス君なんですが、とにかくバルサもシュートの応酬。
そして39分、ぶわぁーっ、うさこちゃん来たぁーっ!レオと交代です。ほらね、出ると思ってたんだ、出られるってわかってたよ、さるお。見せろよ、コネホ、かっこええとこ。
41分、うさこちゃんがボール持ったぞ!強い強い、うりゃぁ〜、ドリブルで駆け上がる!横にはたいてデコが受け、前線のエトーにパス。ふんがーっ!うさこちゃん突っ込んできたぁー!ボールはエトーからコネホへ!行けぇーっ!!!
さるおは座布団を蹴れましたがうさこちゃんは蹴れず。まぁええよ、かっこよかった。コネホの強さがちゃんと見えた。
続いてなんと"いちばん後ろから"エトーがドリブルでサイドをぶわぁーっと駆け上がり(いつのまに後ろに行ってたんですかね)、ロニーにパス、なんとそこに飛び込んできたのは"いちばん後ろから"駆け上がってきた大将・プジョル(いつのまに前に出てきてたんですかね)。なんか10人入り乱れてぐちゃぐちゃんなってる気もします(笑)。とにかくすごいガッツです。おまえら、かっこええわ〜。
どうしてもホームで勝ちたいバルサ、ロスタイムに入ってもあきらめず、今度はロニーが"オレ様を転ばせろ"オーラをけっこう露骨に出しまくって、ひっかかったのはダビド・ナバーロ、黄札もらったのはホアキンですけど、審判に何か言ったんですね。で、ロニ子vs.カニ子。ここは壁に当たってだめでしたが、まだあきらめずにデコがシュートを放って試合終了です。
1-1か。ほんとはホームでは勝ちたいんだけど、今日は名場面がたくさんあって楽しかったのでまぁええです。おもしろかったです。

で、気になる裏のA・マドリーvs.セビージャ、2-1かな?セビージャ負けてくれました。おかげさまでバルサ首位。みなさんありがとうございます。ま、差がないからね、バルサには抜け出してほしいけど、とにかくこれからの混戦を楽しみたいと思います。

ところで、聖地エル・マドリガルでのおらが村vs.サラゴサ、ほとんど南米対決なんですが(笑)、1-1で折り返した後も点の取り合いで、結局おらが村はカニ、裸のフォルラン、ユニ食いリケルメの今季初で3点、サラゴサはアイマール王子とピケの2点、おもしろかったです。後半は王子が目立たなかったっすね(涙)、残念だなぁ。でもおらが村が勝ってよろこんでます。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 15:21| Comment(6) | TrackBack(16) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん、こんばんは(^ ^)☆

素晴らしい解説ありがとうございます!!臨場感たっぷりです!!
バルサ引き分けてしまいましたね。ホームなのに残念。。

試合観てませんが、、ビクトールもっとしっかりしてください(T□T)いや、DFみんなか??
私のプジョールさんはいかがだったでしょうか。さるおさんの文章を読むと、最後に攻撃参加はしていたようですが本職忘れていませんでしたか笑。。
ところでマルケス、泣かされたんですか笑!??見たかったです(^^;
イニ坊は最近活躍してますね〜!!デコじゃないですが、テクニックだけじゃないところがしびれます笑!!やっぱりこれからは美白ですよね笑。

うさぎちゃんも出場したんですね〜☆嬉しい限りです!!プレーしたのは最後の10分くらいでしょうか。854日ぶりのリーガ出場だと聞きました。どんだけ干されてたんだ(^^;


それにしても最近のバレンシアは勢いがありますね!ビジャもモリエンテスもここぞという大舞台に決めてますね☆
ビセンテとホアキンのサイドもいい感じですね〜♪みかん組はそのままスペイン代表って感じですね(^ ^)

次はCLですね☆ブレーメンですね。DF陣、是非是非頑張ってください☆打倒クローゼ!!
Posted by あきこ at 2006年09月26日 00:23
あきこさん
ホームなのにね、残念っす。もう"無傷"っちゅー表現はできないので"無敗"ということで、何もなかったかのように振る舞いたいと思いますね(笑)。

> ビクトールもっとしっかりしてください(T□T)いや、DFみんなか??

えーっと、ビクトリーな男がヘボかったっす(涙)。正直「取りやがれ」と思いました。「また土下座させっぞ」と(笑)。

> 私のプジョールさんはいかがだったでしょうか。

とってもホットにがんばってたよ。最後の攻撃参加だけじゃないっす。本職忘れてませんでした。

> マルケス、泣かされたんですか笑!

うん、泣いちゃった。転ばされてびっくりして泣いちゃった。(赤ちゃんか)

> やっぱりこれからは美白ですよね笑。

時代はホワイトニングっすよね!メラニンの生成を抑制っすよね!
とにかくイニ坊はすんごいうまい。足さばきが華麗すぎて、んも〜、かっこええ!頼もしくなったよなぁ。

うさこね、魅せたよ、ちゃんと。854日ぶりのリーガってもう、さるお号泣ですけど、とにかく猛烈アピールにはなったと思います。

カンプ・ノウでバルサとやって互角のバレンシア、ほんと勢いがある。こりゃメスタージャに乗り込んだら半殺しにされますですよ(涙)。でもバレンシアは好きです。好きな選手がいっぱいいるからなぁ。さるおのモロも来たし。プレースタイルはバルサとぜんぜん違うけど、それはそれで好きです。

ブレーメンvs.バルサ、おもしろそうっすね。また近所迷惑もかえりみず(かえりみろ)、打倒クローゼのハチマキでもして、さるお大暴れ。暗いうちから大迷惑必至だNE!
Posted by さるお at 2006年09月26日 02:42
> ほらね、出ると思ってたんだ、出られるってわかってたよ、さるお。

( ̄〜 ̄;) ホントかな?(笑) 

でも、ホントにウサギちゃんがライカールトさんと一緒にピッチの外に現れた時は、
点が入った時くらい嬉しかったですね〜〜〜!
  (それ以上ですね♪)
Posted by マルヲ at 2006年09月26日 06:24
さるおさん、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も毎試合『わたしのデコ』を応援しております。バルサの選手はみんな好き好きなのですが、やっぱりデコなのです。数年前までは、「巧い+男前」な選手にキャーキャー言っておりましたが、私がオバサンになったのか、デコがそれ以上の魅力を放っているからか(後者のはずっ!)今では、華麗なテクを持つ、汚い仕事屋さんにシビレまっくております〜。デコ&チャビ&イニの中盤衆が調子よいですよね。次のブレーメン戦も勝っちゃうでしょ〜!
Posted by こんぶ at 2006年09月26日 22:45
マルヲさん

> ( ̄〜 ̄;) ホントかな?(笑) 

ほんとだってばぁ〜。そーゆーふーに書いたもん。

しかしまぁ、ふんごい嬉しかったっす!
コネホ、また出るよね?ほんで、ゴールなんかも決めちゃうよね?信じて待ってよーっと。
Posted by さるお at 2006年09月28日 02:19
こんぶさん
来てくださって嬉しいっす。ありがとうだぞ。

> 『わたしのデコ』を応援しております。
> やっぱりデコなのです。

うんうん!

> 私がオバサンになったのか、デコがそれ以上の魅力を放っているからか(後者のはずっ!)

とりあえず(笑)、後者は間違いないっすね。ファウル王で被ファウル王のデコ、あの汚さ(褒め言葉)は、華麗なテクと闘争心とボディバランス、すべてを兼ね備えてないとできんですよね。

> 次のブレーメン戦も勝っちゃうでしょ〜!

ブレーメン戦もうすぐだね。音楽隊をぶちのめしに行きましょう!
Posted by さるお at 2006年09月28日 02:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「バルセロナ−バレンシア」の首位対決はドロー。
Excerpt: 4節まで無傷のバルサとバレンシア。 バレンシアに先制されましたが、カンプノウで負けるわけには行かない!! 映像では見てませんけど。。。 <先発メンバー> 【バルセロナ】 GK、バ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-09-25 15:44

楽しませてくれたバレンシアとの首位攻防戦
Excerpt: = リーガ第4節 バルサ 対 バレンシア = バルサがカンプノウで苦手にしているバレンシアにまたまた 勝てなかったよ。 しかし、この時期とは思えない緊張感に満ちた好ゲームでした。 {{..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2006-09-25 16:15

第4節 バレンシア戦
Excerpt: 1-1で同点。 レアルは勝ってるため同じ勝ち点10らしい… それにしてもカニサレスすげー…
Weblog: 私の愛したサッカースター(仮)
Tracked: 2006-09-25 16:55

La Liga:第4節 FCバルセロナ−バレンシア
Excerpt: FCバルセロナ 1−1 バレンシア いきなりの上位対決。ミッドウィークのブレーメン戦にも向けて、負けられない一戦。 前半はバレンシアのペースでした。バルサはほとんどチャンスを作れず、17分にミ..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-09-25 17:16

Barca vs Valencia
Excerpt: バルサ-ヴァレンシア 1-1 全体的にバルサが押していたのに、最後のパスがつながらず1点にとどまりました。 しかもイニエスタ!!! En general, Bar?a jugaba mej..
Weblog: Barcelona!!!
Tracked: 2006-09-25 19:16

24日のサッカー
Excerpt: 日曜日の試合 インテルがキエーヴォを相手に何とも楽しい試合を。 70分までに4点取ったまでは強いインテル。クレスポはもちろんのこと、まだいたんだ的なソラーリも存在感がありました。だったのですが、P..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2006-09-25 20:26

ともさかりえ
Excerpt: 最近見かけないがともさかりえだが 実はこっそり脱いっじゃってた!?! りえの秘密
Weblog: ともさかりえ
Tracked: 2006-09-25 20:30

9月24日のリーガ。
Excerpt: 今さらですが夏休みが終わり今日から社会復帰です。。。 そんなだるーい1日の景気付けになってくれるかにゃ? ■リーガエスパニョーラ ・バルセロナ 1―1 バレンシア 【バル】後4イニエスタ ..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2006-09-25 20:53

バルサvsバレンシア。
Excerpt: うちのフットサルメンバーN氏がカンプ・ノウで生観戦というバレンシア戦。 羨ましいですね??、僕もまた行きたい(≧▽≦) ただカンプ・ノウでのこのカード、ここ近年で見ると分が悪く勝てていません。..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2006-09-25 21:09

お帰り、俺達のコネーホ! ヴァレンシア戦
Excerpt: この時期にやるにはもったいない首位対決となったヴァレンシア戦。 そしてなんと今節はついに、ついに俺たちの兎ちゃんことサビオラがベンチに入ったんですよ!!この時を待ってたんだよライカーよ。カン..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2006-09-25 21:48

La Liga Jornada 4 FC Barcelona - Valencia
Excerpt: La Liga Jornada 4 FC Barcelona 1-1 Valencia 17'あっち 47'Iniesta あ、ハビ映った。 あっれー?今週CLあるのにジオがスタメンだよ。じゃ..
Weblog: ふんだり蹴ったり(仮)
Tracked: 2006-09-25 22:26

バルサ,バレンシアと1-1のエンパテ
Excerpt: リーガ第4節,カーサでのバレンシア戦.またもカンプ・ノウで勝てませんでした(泣).これで6年連続. 前半早々にビジャにうまく先制されて,いや~なムードの前半.ボールを持ってても最前線まではつながらな..
Weblog: Daily LONGHILLS II
Tracked: 2006-09-25 22:33

バルサvsバレンシア戦の首位対決
Excerpt: リーガ第5節バルセロナvsバレンシアの首位対決はカンプ・ノウで行われました。 試合結果は1−1の痛み分けでした。 やはりバレンシアの守備力・組織力はなかなかのもの。 一筋縄ではいかない相手でした..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2006-09-25 23:00

Jornada4 Barca 1-1 Valencia
Excerpt: 蜜柑の中身はしたたか蝙蝠さん。リーガ第4節 バルサ 1−1 バレンシア17分 ビジャ49分 イニエスタバルデス、ザンブロッタ、プジョー、マルケス、ジオ、エジミウソン(→イニエスタ・46分)、チャビ、デ..
Weblog: La-BomBarca News!
Tracked: 2006-09-26 00:08

1位と3位の差は大きい fcb??バレンシア 1??1 でも分け
Excerpt: ///// ドリームチーム2 //////    E     R       M G                      I        D             Z ..
Weblog: 力   櫻
Tracked: 2006-09-28 19:32

第4節 バルセロナ×バレンシア
Excerpt: 前半終わった時点では得点できる雰囲気はほとんどなかったけど、 選手を一人交代しただけで流れもガラッと変わるもんですね。 改めて感心しました。 なのでその勢いの時に逆転までしておきたかったなあ・・・ ..
Weblog: Puyol部屋
Tracked: 2006-09-28 22:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。