2006年09月26日

Arithmancyに関するさるおのヨタ授業を受講してくださったスタメンのよい子たちへ

さるおです。
【2007/3/13追記】
March 12, 2007 12:30 AM付けで、おもしれーじゃん、これ大事そうじゃん、帽子も言ってたじゃんと、賛同してくれた人がいます。やっと。


9月16日の記事に書いたArithmancyなんだけどね、さるお、下のほうにすごいこと書いたじゃんか。"Godric Helga Rowena Salazar"って4人のホグワーツ創設者のファーストネームだけをいっぺんに並べると驚異的な結果になります!って。あれって、9、9、9なのね、試した方は知ってると思うけど。
んで、"さるおのハリポタ辞典[魔法界の物いろいろ]賢者の石"に書いたように、ホグワーツ(第5元素)修復(魔法界の修復)が『HP7』のカギだと思っているわけです。失った1つを再びホグワーツの地に取り戻す。悪としてのヴォルディは滅び、賢者としてのスリザリンという要素をホグワーツの地に取り戻す。再びひとつになって、めでたしめでたしと、そういう展開を考えているわけっすよ。

で、9月16日の記事にさるおが引用したBeyond Hogwartsのよい子はこの"999"に気づいておるんか?と思ってね、さっき聞いてみたYO!
そしたらびっくらこけてました。こりゃ*really* cool だと。
で、さるおのコメントがBeyond Hogwartsさんに載ったYO!
コメントのページはこちらです。
8番目のやつです。いろいろやりとりしてたので、都合により"David Haber from Los Angeles, CA"さん(Beyond Hogwartsのよい子)ご自身からのポストになってます。
(さるお訳:またすごいこと発見した人がおるYO!Tokyoのもんち!(Monchi)ちゅー人がね、"godric helga rowena salazar"ってするとyou get 9,9,9,だYO!って言ってます。究極の完成された数字っす。4賢者が集まって学校作って、ありゃもう完璧だったわけです。で、ソーティングハットの歌みたいだってもんち!(Monchi)が言っとるべ。ホグワーツは4人そろっててこそ完璧なんだと、Arithmancyでも裏付けられたと言えますね。)

もしもほんとにすごい発見だったんなら、世界のよい子たちもびっくらこけてくれると嬉しいっすね、1歩リードっぽくて。(言ってることが小さい)
とりあえず、あのページを見る、世界の人たちの反応がわかるかなー、と思って楽しみっす。

心ゆくまでさるお、もんち(Monchi)!
posted by さるお at 00:46| Comment(9) | TrackBack(0) | ハリー・ポッター大辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ごごごごごめんなさいお邪魔します初めまして!
さささるおさん、すすす凄くないすか?!す、凄くないすか?!ななななんかすんげーこと見つけちゃったんじゃないすか?!
わわわかんないけどおめでとうございますっっ!!
関係ないけど、まーるもバルサ好きなもんでいつもさるおさんのレポ楽しく拝見しとりますです!ハリポタはよくわかんないけどなんかすんげーことみたいなのでカキコしちゃいました!またお邪魔しますっっ!失礼いたしやした!
Posted by まーる at 2006年09月26日 01:09
まーるさん
さささささるお、すすすすすごいのかどうか、ぜぜぜぜぜんぜんわかんないんだYO!

> おめでとうございますっっ!!

ああああありがとうございます。

まーるさんもバルサ好きなの?んじゃ応援しよう。ブレーメンに勝たねばよ。
また来てね。待ってるよ。
Posted by さるお at 2006年09月26日 02:46
努力が足りませんでした・・
せっかく、いい事を教えて頂いていたのに、それを生かす脳も有りませんでした。笑
 自分の名前を占って終ってました(アハハ)
 
 Beyond Hogwartsにコメントの件、凄く楽しみです♪
 
 
 

 
Posted by noe,shinobu at 2006年09月26日 08:57
読んだよ!すごいよ!さるおちゃん。大感動!
英語でコメントが自由自在に打てる、さすがー東京のMonchiはカッコいいねー。
ちゅうか、さるおちゃんの訳がまたかわいいので思わず大笑いしちゃったよ(笑)
きっと世界のよい子たちもびっくらこけてくれること間違いなし!
東京のMonchiで一躍スターだよ。いやあ、おめでとう!サポとして嬉しいっすよー!
わたしも負けずにがんばらまいか。なんかやる気になってきた〜触発されたー!(大興奮)
いやあ、でも、まだそこまで出来ねーんだよぉ(泣)。読むのに精一杯で。しかも辞書引きながら(汗)。
だから、東京のMonchiの書かれたやつで、勉強してみまっす!
で、そのMonchiのコメントはもう読めないの?
過去ログみたいなのはどこから読めばいいのかな??

そういえば、クリスチアーノはどうかやってみたよ。(←暇人め)
そしたらね、フルネーム(あの長すぎるやつ)でね、5,9,5でしたわ。
ハートが9で一緒だった!(単純に嬉しい♪)

あのハーとハリーとロンの写真、いつの間にかカラーになっててまたかわゆいねー(笑)。
思わずもらっちゃったよ。壁紙にでもしようかなぁと思ってます。

それよりも、世界のよい子たちの反応、めっちゃ楽しみですねー!
Posted by micchy at 2006年09月26日 21:02
そういえば、私は 889でした・・・
かなりヤバイ人間だという事が分かりました・・・笑
Posted by noe,shinobu at 2006年09月27日 17:03
noe,shinobuさん
ぐわぁーっ、まさかの889っすか!

> かなりヤバイ人間だという事が分かりました・・・笑

ヴォルちゃんやHorcruxに近い雰囲気でやばいっす(笑)。けっこう無敵な感じ。

そうそう、noe,shinobuさんのブログに書いてあったけど、スイスっていいよねー。好きです、さるお。
Posted by さるお at 2006年09月28日 02:50
micchyさん
別にさるおはたいしたことないんだよぅ。

> 触発されたー!(大興奮)

でもまぁ、はりきってハリポタの続き読めたら楽しそうだからいいことっすね。
Monchiのコメントの過去ログみたいなもんはないです。メールでやりとりしてたから。

595のクリスチアーノ、ベンフィカ戦に出たよ!母国からもブーイングされまくりで元気でした(笑)。
Posted by さるお at 2006年09月28日 02:54
おお すげえ!
さるおさん、国際的!私うれしいっす!

でもさ、
>Tokyoのもんち!(Monchi)ちゅー人
がチョットだけ残念デス。
千葉のSaruoさんだべよ?
Posted by ばん太 at 2006年09月28日 21:16
ばん太さん
さるおは東京生まれ東京育ちで、仕事場が千葉。千葉のSaruoでももちろんあってるYO!
Beyond Hogwartsさんの反応がわかったのはおもしろかったっすよー。
Posted by さるお at 2006年09月29日 07:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。