2006年10月01日

ラ・リーガ06-07 第5節 ビルバオさんは早くも10人でしたが、グッディとコネホ、やっぱり来たぁーっ! 

さるおです。
ミッドウィークに開催されたCLブレーメン戦で、ハラハラしすぎて疲れたよぅ。
サムエル・エトーの5ヶ月戦線離脱で、ピチーチも他の誰かにあげないといけないし、疲れたよぅ。

で、アスレティック・ビルバオ戦です。またまた立ち上がりはよくないっす。"先制されるバルサ"を見慣れてしまいそうでこわいっすね。11分のフランシスコ・ジェステ、ものすごい簡単に決められちゃってんすけど(涙)。
(エトーがいないうちがチャンスだぜ、とひそかに楽しみにしている)グッディがかっこよく飛び出してみようと思ったら転ばされて、ハビエル・カサス君退場。19分ってけっこう早い時間にビルバオのよい子たちが1人減ったのは、バルサとしてはラッキーなような、逆に難しくなったような、ビミョーなとこでしたが、結局んとこ、ありがたかったんでございます。ここからふんばらせていただきます。
31分にエジミウソンと小さいおっさんジュリを交代。ほんで、前半ロスタイムにCKからOGで追いついた!ってことになりましたが、ありゃプジョルっすよね!

前半の途中からはまぁまぁ調子ええ。
61分にシャビがどーんとパス!グッディ走れー!うりゃぁーっ!ぼっかーん!来た、来たよ、グッディ、あんたも大将!1-2だぜ!
そして、大将グッディに代わってピッチに入るのが、(エトーがいないうちがチャンスだぜ、とひそかに楽しみにしている)ハビエル・サビオラ!うさこちゃん、行けーっ!
イニ坊も入ったよ、さるおのデコに代わって。白い悪魔ちゃん、行けーっ!
77分、ついに来たぁーっ!ロニー、シャビ、イニ坊へとパスはつながり、うさこんとこにボール来たぁーっ!押し込め、コネホ!ぐわぁーっ!決まったぁーっ!ふんがふんがー。
ぼっかーん!ちゅうシュートじゃなくてほんとに押し込んだ感じですけど、いやぁ、ええですわ。1-3、うはうは。

ビルバオのよい子たちも精一杯やった感がみなぎっててよかったぞ。序盤はいまいち、さるおも観る前からぐったりで、どうなることかと思いましたが、終わってみれば気持ちいいゲームでした。

エトーのお留守番、みんなでできるよ。いくら母国とはいえリハビリ王国の玉座にまだモッタちゃんを座らせたくないので、待ってるから安心してリハビリの国でがんばってください。ってそーいや、おまえも行くと長いよな(泣)。まぁいいよ、しかたないもん。
うさこちゃんは悲観してたよりはるかにたくさん試合に出られそうっす。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 13:21| Comment(12) | TrackBack(11) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんかサンマメースが優しくて、小綺麗なので、試合も爽やかになるんでしょうか。

ビルバオ戦が終わってから、秋刀魚が食べたくなりました。
秋だなと思いました。

エトオと秋刀魚+ビールで乾杯しながら、アフリカ音楽をかけて、わきあいあいしたいです。

まさかサビオラがメッシーとやるときが来るなんて!と思いました。
バルサも変わりましたねえ。
Posted by flavancha at 2006年10月02日 01:30
はじめまして さるおさん。。
いつもたのしく読んでます。
この試合の終盤のバルサの選手、ある意味すごすぎて、おもわず書き込んでしまいました。

最後にピッチに立っていた11人の平均身長が175センチ。(何となくアジアのにおいがする身長)

中盤と前線の6人にいたっては平均170センチ(しかもジャスト)しかないよ〜(泣)
(見る資料によっては、もうちょっと高くなってるかもしれないけど・・ミリ単位で・・・)

もし、イニ坊がデコではなくてロニーと交代していたら、前の6人に平均身長はまさかの160センチ台に突入。いまどきのプロとしてはありえな〜い高さ。(笑)

そんな、ちびっ子軍団でも素敵なゲームができるバルサが大好きなのです。
Posted by うにゃん at 2006年10月02日 21:21
コネーホ、良かったですねぇ!すごい綺麗なゴールでした。エトーが抜けてもまだまだ強い!
Posted by siesta at 2006年10月03日 00:57
さるお様♪
今日あちこちにお邪魔してます、まーるです。ブログ初心者なので様子がよくわからないまま、トラックバックってーヤツをさせて貰いました!もし何か不都合があったらお知らせ下さい♪
Posted by まーる at 2006年10月03日 19:47
コネッホのゴールはちょっと泣けました。
エトー様のケガ、喜んじゃいけないんですけど、こりゃすごいチャンスです。頑張れー。
それにしても、コネッホ、レオ君、めだか師匠(小さいオッサン)…FWちっちゃいのばっかり。グジョンセンが引率の先生に見えます。
Posted by yusaku at 2006年10月03日 20:29
久しぶりの更新で、勝手が結構分からなかったりしてました。

バルサって意外と平均身長低いですよね〜。実は一番背が高いのはライカールト監督だったりします。
Posted by ホアキン at 2006年10月05日 00:19
flavanchaさん
サン・マメスはサンマ・雌。いや、雌じゃなくてもいいんですが、とにかく、油のってる子を焼いて、大根おろしをたんまりのっけて、ちょっと醤油たらして、口に入れたら、熱々のさんまと冷たい大根おろしと、あとごはんもほかほかあったかくて、どんどん話がおかしなほうに突き進んでますが、優しくて、小綺麗で(意味がわかりません)、爽やかで、至福の時ですよね!
秋です。

> まさかサビオラがメッシーとやるときが来るなんて!

ほんとだねー。こんな状況想像してなかったよ。ここまでくると、コネホは居座って正解(笑)。どんどん変わって行くんだなぁ。
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:30
うにゃんさん
はじめまして。いつも来てくれてるんだね!ありがとうだぞ。
それに、すんごいおもしろいコメントくださって感激。笑けて腹痛いっす。

> 最後にピッチに立っていた11人の平均身長が175センチ。

するね、アジア臭(笑)。ちっちぇえなぁ。

> 中盤と前線の6人にいたっては平均170センチ(しかもジャスト)しかないよ〜(泣)

おもしろい!今どきのアスリートなら、アジア人だってもっとでかいんじゃないか(笑)。

> イニ坊がデコではなくてロニーと交代していたら、前の6人に平均身長はまさかの160センチ台に突入。

わろたわろた!
ちびっ子軍団の前線からエトーさんが戦線離脱、これはもう、高さ的にはステキです。
もうジュリのことホビット呼ばわりできないなぁ。

この、かわいらしいバルサ・サイズでめっぽう強い。かっこええですわー。こうやって数字にしてもらって、あらためて惚れました。
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:40
siestaさん
来ると信じてたよ、この日が来ると。(号泣)
うさこちゃん、やった!エトーの留守中に、まだまだやると思います!
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:43
まーるさん
来てくれてありがとうだぞ。さっき別記事のレスにも書いたんですが、まーるさんのブログがどれかおしえてくれたら、さるおのほうからもトラバしに行くよー。
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:46
yusakuさん
コネッホのゴール、ちょっとどころか、さるお号泣。
ほんとに、エトー様にはヒミツですが、「うさこ、チャンスだ!」と思います。

> めだか師匠

わはは!おかしいおかしい!小さいオッサンね、師匠サイズっすよね。
グジョンセンがなんだかものすごい大男に見えます(涙)。
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:49
ホアキンさん
風邪、治ったかい?待ってたよー。

> バルサって意外と平均身長低いですよね〜。

思いっきり低いっすね(笑)。

> 実は一番背が高いのはライカールト監督だったりします。

フランクさんは190cmだっけ?うーん、たしかに、バルサの中では巨人っすね。
監督だけでかくてどーすんだ。これで強いんだから、つくづく、すごいチームです。
Posted by さるお at 2006年10月06日 02:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

俺達のコネーホ! ビルバオ戦
Excerpt: 深夜までの仕事が相当効いてて疲れてたのか爆睡してビデオ録画忘れた…(-0-;) ですが、すぐにチェックしたらやりました俺たちのサビオラが!! エトーがブレーメン戦で半月盤損傷で手術の結果全治5..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2006-10-01 13:22

La Liga:第5節 アスレティック・ビルバオ−FCバルセロナ
Excerpt: アスレティック・ビルバオ 1−3 FCバルセロナ ミッドウィークのブレーメン戦で、あまり良くなかったバルサ。さらにエトーがいないという状況ですが、グッディやサビオラに期待します。 前半序盤はな..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-10-01 13:51

サビオラゴール来たっ(・∀・) 少しプレミア。
Excerpt: 最近プチブームとなりつつある、バルサのウサギちゃんことサビオラくん。今日は嬉しいニュースです♪ ・ビルバオ 1-3 バルセロナ 【ビ】前11ジェステ 【バ】前46プジョル、後16グジョン..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2006-10-01 13:53

マジ、涙、サビオラ初ゴール!
Excerpt: 過去2試合、勝利なし、エトー大けがと魔物に魅入られたようなバルサ、 この試合で調子を取り戻さないと魔物に居座られます。 = リーガ第5節 アスレティック・ビルバオ 対 バルサ = {{{ ..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2006-10-01 14:01

バルサ,苦しみながらも圧勝
Excerpt: リーガ第5節,サンマメスでのビルバオ戦,1-3 で勝ちました! エトーの不在,なぜかよくわからないけどロナウジーニョ不調の中でのフエラでの試合.ブレーメン戦後の暗いムードを引きずらなければいいなぁ...
Weblog: Daily LONGHILLS II
Tracked: 2006-10-01 14:55

第5節 アレックス・ビルバオ戦
Excerpt: 今回も後半の最後の方ですがサビオラ投入。 先制はされたものの、それなりにスコア的にはいいと思う。 問題はゴールがあってもなんかぐだぐだな気がすること…
Weblog: 私の愛したサッカースター(仮)
Tracked: 2006-10-01 17:34

リーガ第5節 ビルバオvsバルセロナ
Excerpt: CLではブレーメンに何とか引き分けたバルサ 今節はアウェイでのビルバオ戦。 カン...
Weblog: loopshoot.com
Tracked: 2006-10-01 20:05

サビオラゴールゴールゴール!!!
Excerpt: エトーさん何も心配しないで。 あなたがピッチにいないのは寂しいけれど大丈夫。 あなたが帰ってくるまで負けやしない。 あなたが帰って来るその日を心待ちにして。 ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-10-02 00:15

golがある athletic??fcb 1??3
Excerpt: エトオみんな待ってるよ? anims !? samufcb            V     M        P          Z               Gio   ..
Weblog: 力   櫻
Tracked: 2006-10-02 01:00

久々更新 ~第5節のビルバオ戦も少しだけ~
Excerpt: 思えば9月19日から一度も更新してなかった。風邪引いてたのは4日間ぐらいなんだが、一度休んでしまうとブログを書くのに時間を割かなくなってしまう。このまま行ってたら閉鎖してる勢いだった。 更新を休んでい..
Weblog: 日々之戯言
Tracked: 2006-10-02 22:55

Bilbao vs FCBarcelona
Excerpt: エトォの5ヶ月の戦列離脱がわかり、 その後釜第一候補はグジョンセン、そして第二候補はサビオラ! このチャンスを生かして欲しいと思ってたんだけど・・・ すごい試合でした・・・ 開始から11分、..
Weblog: Barcelona!!!
Tracked: 2006-10-03 18:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。