ちがう。さるおじゃない。
ネタ人生をひた走るその男(1)の名はジョゼ・モウリーニョ。
野郎め、今度は自分とこの運動場に砂撒きやがった。ちっくしょう。
ってこの人は、以前、名レフェリーのアンデルス・フリスクさんを引退に追い込み、すっかりヒール役が定着するとベンチ入り禁止になったり個人で180万円の罰金を払ったり、ついでにチームに670万円の罰金を払わせてみたり、ついにはさるおんちにまでチェルシー印のバルサユニを送り付けてきたかと思うと(なんでだよ)、水撒いてスタンフォード・ブリッジを"田んぼ"に変えた犯人のホセ君です(笑)。
今度は数トンにもおよぶ砂を撒きやがって、ちくしょう、笑けてしまったじゃないか。なんだよ、おまえ。
そんないじわるしなくったってチェルシーは強いっす。でもやってしまう、まさかのネタ人生(爆)。
さるおの中でも、ほとんど愛に昇華してしまいつつある、モウ様へのこの思いは何なのか。
ネタ人生をひた走るその男(2)の名はマルコ・マテラッツィ。
ジダンさんの頭突きを食らい、なぜかランジェリー姿の闘犬ガットゥーゾを抱きしめ、"ジダンを家に呼んで俺のユニをプレゼントする"という完全にどーかしている謝りかたで仲直りしようとしているマテ番長。「どの選手にも秘密兵器がある」というフレーズとともに、まずサッカーボールを胸でトラップした後、ボウリングの球を手始めに、頭から突進してくるアメリカンフットボール選手、四輪駆動車などを胸で止めてしまうという、まさかの頼もしい頭突きネタ・テレビコマーシャル(ナイキ)によろこんで出てしまいつつ(http://youtube.com/で"MATERAZZI NIKE"で探してね。笑けます!)、「50年たってもみんなあのことは覚えているだろーが、僕がW杯で決めた重要な3ゴールのことは忘れ去られる。僕は、イタリアサッカーが困難な時期を過ごしていたことのツケを払わされたんだ。僕だけがね。ありがたいことに、僕は包容力があるんだけどね」と、イタリアサッカー界のツケじゃねーだろーとは思うものの、包容力なのかどうかよくわからないパワーをみなぎらせながら世を憂いているカテナチオ番長のマテ様。
「ジダン何してる。まだ試合を失ってないじゃないか。でも、髪の毛はなくなっちゃったけど・・・」とそれこそ秘密兵器満載のキケンな"頭突き本"まで発行してしまいながらも(『What I really told Zidane』は10ユーロです。)、儲けはUNICEFにあげちゃうという、これぞ包容力。
これぞネタ人生(爆)。
もとから愛しています。この本買います。
というか、そんなことよりW局よ、第6節はまだ解決しないのか。さっき質問メールを送ったぞ。
【追記】「現時点でスペインサッカー連盟とセビリアとの間でテレビ放映権に関して未だ合意に至っておらず、セビリア戦の放送ができません。今後試合開催までに両者の間で合意した場合「バルセロナvsセビリア」をお送りする予定です。」だそうです。
"デル・ニド会長、映像配信会社と交渉"って言ってからもう1ヶ月経つんですけど、何やってんだ。早くしろー。
心ゆくまでさるお、もんち!
おはようございます。
昨日はあせるあまり全然関係のないところにコメントを書いてしまい、失礼しました。
Wからどんなお返事が返ってくるか楽しみです( ̄▽ ̄)ふふ
>マテラッツィ
彼は存在がネタに近いものがありますよね。。私、嫌いじゃないです笑。
ただ表現の仕方が万人受けしないというか、そこらへん不器用な人ですよね(何言ってんだ私)。
nikeのCMといえば「joga bonito(美しいサッカー)」ですが、ちゃんとそのカテゴリーから外されているところがマテですよね(^ ^)
マテ本、日本語版が出たら買う予定です笑。
さるおさんはもちろん英語版でしょうか?
さるおさんも 負けずにがんばれ〜〜!
ほんと、怒るより笑えてくるのがすばらしい。
どっかで、誰かが「いっそマキビシでもまいたらどうだ」といってました。
ところで、最後の行のタグを踏むと訳のわからない画面に行きます。なんですか?これ。
モウ氏またやってますね〜!
最近では、あれはもう既にバルサに対する愛情以外の何モノでもないように思えてきました。
それともデコがついて行かなかったからまだスネておるんでしょうか。まったく困ったモンですが同時に愛すべきおっさんでもありますネ♪
選手はホントいい迷惑でしょうが試合楽しみですワン♪
> 彼は存在がネタに近いものがありますよね。
存在そのものがネタ。素晴らしいです、マテ番長。(マルコ、褒められてるぞ)
> joga bonito(美しいサッカー)
"美しいサッカー"どころか、"サッカー"ですらない謎のCMに感動してほろりと涙が出たYO!(←笑いすぎ)
ナイキさんもそのへんよくわかってますねー。
マテ本、買おうね!
「髪の毛はなくなっちゃったけど」っていう文もう読んじゃったからなぁ、日本語版でもいいかな。
さるおの人生はネタ人生じゃないぜ。ぜんぜん違うぜ。さるおのアレは。
こいつらと一緒にすんな(笑)。
> 「いっそマキビシでもまいたらどうだ」
そんなの聞いたらモウがその気んなっちゃう。ネタ帳に書かれるぞ。
> 最後の行のタグを踏むと訳のわからない画面に行きます。
えーっとね、何がいいのか、さるおもまだよくわかんないんですけど、seesaaさんがはじめたダグ機能のサービスです。「記事をカテゴリやジャンルでわけるだけではなく、タグをつけることで、記事と記事をより細かくつなげることができます。タグサーチを使えば、同じタグをつけている他の人の記事や動画などのファイルを見ることも可能。」だそうな。
で、タグ(キーワード)をつけはじめてみたんですが・・・さるおにとって都合がいいだけのサービスだったら止めます。クリックしたらガチャガチャした表示んとこ行っちゃって、うるさいもんなぁ。うん。
そのガチャガチャした画面の下のほうにある「'○○○' でSeesaa全体を検索する」ってゆーのをすると関連記事が探せると、そーゆーことみたいです。・・・やっぱ意味ねーな。ちょっとどうしようか考え中ですが、きっとそのうち消えます(笑)。
> 既にバルサに対する愛情以外の何モノでもないように思えてきました。
わかる!好きだからいじわるしちゃう、男子にありがちな、そーゆーのっすよね!
モウったら、ぜんぜん素直になれないんだからぁ。好きなら好きって言えばいいのにぃ。
試合は楽しみですねー。浜辺みたいになってるんでしょーか。
なんかマテさん、いいねー(笑)。さすがイタリアーノだわ。結局は家に呼んで振舞うんですか。これからずっと語り継がれるね。
ジダンの頭突き本なんてものがあるなんて、ジダンの頭突き歌とやらは、前にテレビで見ましたが、なんかね、日本語で聞いたからかしょーもなかった(涙)。ついでにYoutubeでさがしたらあったね。さるおさんも観た?Coup de Bouleで探してみ、仏語ならまだましに聴けた。(意味わかんないから)
> モウさんのファンになりつつあるとか?
断じてならん!あのばかちんを愛してたまるか、ちくしょう。
マテさんはとんだ暴力野郎ですが、なぜか好きです(笑)。頭突き本はもちろん買い。
頭突き歌も今度おぼえてみます。できれば仏語で(無理)。
> ユーベは上がって来たりして(笑)。ユーベは今どーなってるんですか?
開幕で引き分けた以降は順調に勝ってるみたいですよ。
しかも、もしかしたらまた減点が減るかもしれないし、
1年で戻ってくる可能性は十分にありそう…
> それを言うなら、モウ先生、今度はピッチに砂撒いたYO!
あのあたりってホントにモウリーニョがやってるんですかね…?
私はピッチ横でのモウリーニョのパフォーマンスが好きだし、
采配とかも好きなんだけど、こういうのは…うーむ。
しかしチェルシーはGKが二人とも怪我して大変そう…
今週はバルサとの試合なのにね。
> 何も伝わってこないのも怖いっす(涙)。
インテルはどうなってるのか不明ですね…
とりあえずミランなど4チームへの減点が減る可能性はあるみたいですが…
> > ジジ(ブッフォン)もまた事情聴取
> 手錠かけられてもフェロモン出しまくってる感じの男ですから、
イタリアのサッカー選手、ほとんどみんなフェロモン出してますから(笑
こちらもその後の進展は不明…いまだ不安だらけのセリエです(泣
> もしかしたらまた減点が減るかもしれないし、
> 1年で戻ってくる可能性は十分にありそう…
ユーベは勝ってる上に減点減るかもしんないのか。うーん、ほんとに1年で戻ってくるかもねー。
インテルのその後の処分は気になってますが、早くしないと、今さら感が漂っちゃうなぁ。
> ホントにモウリーニョがやってるんですかね…?
もうすっかりネタ無しでは生きていけない芸風なんじゃないか(笑)?ここまできたらもう、自分でも笑けてるかもしれーん。
GKが二人とも怪我して大変そうなチェルシーに負けたっちゅーか、自滅っちゅーか・・・逆境の反動でチェルシーが一丸となってた感じはあったけどなぁ、バルサはちょっとみっともなかったっすね(涙)。