2006年10月23日

ラ・リーガ06-07 第7節 ベルナベウでエル・クラシコ!マドリーさん、よかったですね、本当に(悔し涙)

さるおです。
また負けたYO!

そして【追記】ですが、エメルソンに踏んづけられまくりのレオ、右足首捻挫だそうです。

YO!って言ってる場合じゃない。
「死ぬ気でピッチに立つ!」とかっこいいことを叫んでいたくまごろう。死ぬ気と言うより勝つ気で行けよ、と心の中でつぶやきつつも、デコのことは愛しているのでそーゆーことはつっこまないさるおです。
そして試合前のインタビューで「わっかんなーい」と可愛く言っていたにっぽんのお坊さんみたいなファビオ・カンナバーロ。おまえのことも愛しているが、どうか手加減してください。

ということで、試合開始早々から死ぬ気まんまんのデコを筆頭に、バルサ・イレブン猛突進。気迫満点です。よっしゃー、ロニ子、なぜか昨シーズンから累積させていただいて(笑)、セルヒオ・ラモスから奪え3点目ぇーっ!うりゃぁーっ!おりゃぁーっ!ふんがー!
と、どうせいつまでもサッカーのルールがおぼえられないに決まってるセルヒオ・ラモスを思いっきり見くびりながら、鼻息を荒くしているうちに、先制されたYO(泣)!しかもラモスとラウールに(爆)!しかもわずか2分で!セルヒオ君、絶妙のクロス。そしてラウール、魂のゴール。
ラウールのことは愛しているし、こりゃガッツのある見事なゴールでかっこええし、えーっと、困りました(大泣)。いやもちろん、ガチンコ勝負な勢いのある気持ちのいいスタートは嬉しいんですが。

ここから憎たらしい白組は流れるようなフットボールを展開し、バルサはぜんぜんゴール前に近寄れず(涙)。
それこそ死ぬ気で前線突破を目指しているのは神童レオです。小さな体でカンナバーロとマッチアップ、ロベルト・カルロスをなぎ倒し、エメルソンに足を踏まれながらも、くじけないくじけない。
マドリーは14分、小学5年生になりそうな成長ぶりのロビーニョのパスをラウールがシュート!これはバーに当たり、18分には小学5年生になりそうな小学4年生がひとりで持ち込んでシュート!とまぁ絶好調。
バルサもロニーのFKをグッディがシュート!ロニーのパスをレオがシュート!続く24分にはマドリーゴールに向かって駆け上がるロニーが倒され、次の瞬間にはバルサゴール前でファン・ニステルローイが倒され、ほんでまた次の瞬間にはついにDFをかわしたレオが"蹴ってくれ"と言わんばかりの心優しいパスをグッディの足下へ!しかーし!ぶわぁー、グッディ外したぁーっ!おまえーっ!
この凄まじい攻防の果ての、あの絶妙なパスを、おまえ、おまえ、なぜに決めない。(大粒の涙)

27分には白いイニ坊がついにボール持って上がってきますが、レオのシュートはゴールバーのわずかに上。31分にはロニーが頭で落としたボールをまたまたレオが追いかける追いかける、そしてシュート!こぼれたところをデコがシュート!これまたゴールバーのわずかに上。
そうそう、死ぬ気のデコはがんばってます。あんまり上がってこないけど、前線に駆け上がるシウビーニョとすれ違い、最終ラインを守ったりしている。横の入れ替わりもちゃんとしてます。ロニーがレオを手伝いに、真ん中に来たり右に入ったり。あー、これはある意味、グッディ効果がなかなか出ないせいなんですが(爆)。いや、もちろんグッディだってがんばってうまく飛び出そうとしてますが、オフサイドにされちゃうんだなぁ。
前半が終わりに近づいてもレオ周辺のバトルは絶え間なく、セルヒオ・ラモスとぶつかり稽古、ロビーニョともなぎ倒し合い、ついでに再びエメルソンとガチンコ勝負で蹴られたのはレオですが自爆して足が痛いのはエメルソンさんです。レオの繰り広げる壮絶なバトルのどさくさに紛れて追いつきたいロスタイムですが、涙目になりつつ後半へ。

えーっと、前半パッとしなかった顔の長いルートが、後半ははりきってますね(笑)。開始1分でいきなりシュートに来やがった。
バルサだって、前半はあんまり動けなかったザンブロッタがついにオーバーラップ開始です。レオとザンブロッタの右サイド、ここから突破だ!うりゃぁーっ!ふんがー!追いつくぞ。
ところが、4分、またまたレオの心優しいパスを蹴り損なうグッディ(泣)。蹴れー、たのむから蹴ってくれー。(さるお土下座)
そして、土下座をしているさるおの目の前で、それは起きましたね。ピッチの中央で切り返して反転し、右前方を走るロビーニョの足下にピンポイントのパスを送るグティ。グティからのボールを前へ転がし、ゴール前中央にこれまたぴたりと放り込むと、そこにやって来たのは顔の長いおっさん。出たぁーっ、長い顔っ!しかし顔より足をぐーんと伸ばして触ったぁー!ゴール!ぐわぁー、まさかの2点目。ぶわぁー、ぶわぁー(さるお動揺)。キレイなカウンターでしたね(涙)。ミスドの人、最高。えーっと、グティのこともさるおは愛しているので、こーゆーグティの"天才っぷり"を観るのは大好きです。が、ちくしょう、おぼえてろ。
http://youtube.com/さんで"Guti is the Mister Donuts"をみせてもらってください(笑)。

続く9分にもノリノリのルートがループなんかも蹴っちゃって、バルサがかなーり困ってきた10分、まさかの交代はMFデコとFWジュリ。
うーん、さるおだったらFWグッディとFWコネホを代えるんだけどなーとか、まさか、4-2-4(これは昨シーズンのCL決勝でやってます)経由で、こないだの3バックに続く謎の布陣にベルナベウで挑む気じゃ?とか、ライカーを信じてますが、いろいろ心配ですね。
で、小学4年生を前線に残して徐々にがっちりと守備を固めはじめる白組ですわ。そのロビーニョがばんばん打ちまくるシュートにヒヤヒヤしつつ、シウビーニョのシュートの角度の無さに押し寄せる絶望感と戦いつつ、ふとベンチがテレビに映ると、カペッロ、ぶんぶん腕を振り回してベンチで大暴れ。あのね、さるおね、こーゆー人の隣には座りたくないです(笑)。飲み物こぼされますから。あぶなくてしょーがない。
18分にはグッディがゴール前に放り込んだボールにジュリが駆け込んで来て、惜しいな、蹴れず。で、20分にグッディとサビオラが交代です。

22分、さっそくコネホがドリブル股抜きロングランでゴール前のレオにパス。ぶはぁーっ、惜しい!
25分にはロニーからレオ、またロニーにボールが返って、最後に猛突進で飛び込んできたイニ坊がシュート!かと思ったらセルヒオ・ラモスが同時に突っ込んできました。ロニーのFKはバーの上。
こーやってる間にも、ロビーニョやエメルソンや顔の長い人が、じゃんじゃん襲いかかってきてるんですが、バルサだって懸命に襲いかかっているわけで、問題は、なぜかすべて枠外にぶっ飛んでいくという、えーっと、モウリーニョの呪いかな(爆)。あの緑色の砂がきっと呪いの砂で・・・(まだ言っている)
天才グティのFKを競ってセルヒオ・ラモスとプジョルが勝負しているところに出ていってしまうビクトリーなバルデスを観て嫌な予感がするころには、ロニ子も涙目、さるおは号泣。
絶対に90分続かずに足が止まると信じていた白組はまだまだ元気にカウンターを狙い、ラウールも得意げにループなんか蹴っちゃって、途中出場のレジェスもシュートしちゃったりして、もう、さるお、涙でかすんでテレビが見えません。
カンナバーロがコネホを倒したFKをロニーが決められず、イニ坊のド根性なドリブル突破もつながらず、コネホもついにうまくシュートが蹴れず、2-0で完敗(大粒の涙)。

バルサにコネホが戻って来たように、マドリーのエルゲラもすっかり戻って来たなーと、感動もしつつ、せめて負け惜しみだけは言っておこうと思います。
たしかによかったけどさ、ゲーム展開も、プレーも、思い通りにうまくいったんだろうけどさ、マドリーめ、カペッロのやり方でカウンターサッカーなんかやりやがって、ちっくしょう!

ところで、直前にやってたバレンシアvsオサスナですが、15分のゴール、すごかったっすね。右サイドのホアキンからウーゴ・ヴィアナ、ほんでモロの頭で、最後ビジャ。なんと美しい!
今のバレンシアはかなーり強いしな、競りたい相手です。GK(カニサレス)が口開いてないチームは知的に見えるんだNE!(他意はないです、他意は、ほんとに)
このゲーム観てたらウェボ(オサスナのカメルーン人FW)のこと、1トップで孤立してるからって、「アップにしたら目に涙浮かべてます」って想像力溢れすぎの解説がすごかったです。
昨日は「おめーに食わせるマニシェはねぇ」って言いながら、同じく競ってみたいアトレチコvsデポルティーボ観ましたが、バレンシアもアトレチコも、せっかく競れそうな仲間なのに怪我人がねー、きついっすねー。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 07:46| Comment(18) | TrackBack(23) | リーガ・エスパニョーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さるおさん、お早う、シクシク...
カンナバーロっていつもあんなにかまととぶっているんですか?
デコっていつもあんなに悪人ぶっているんですか?
バレンシアよかったなあ。
Posted by えそらごと at 2006年10月23日 10:14
えそらごとさん
ほんと、シクシク。負けたね。悔しいな。
ファビオはいい子です。
デコは"敗北とは共存できない"と自分でも言っていて、勝者になって(ポルトのCL制覇)以来"負けることができない"負けず嫌いなんだわ。だから、悪人ぶるというかなんというか、あーゆー子なんだ。で、そんなデコを愛しています。
悔しなぁ。
今年のバレンシアは怖いね。キケもバルサを捕まえるって言ってるし。
Posted by さるお at 2006年10月23日 11:47
さるおさん、こんにちは!!クラシコお疲れ様でした!!

今回本当に困りましたよ。どっちを応援するか。
私、プジョールさん好きでありながら、セルヒオ・ラモスも好きなのです(なんの告白)。

そうこうしつつ、、
試合を観ながら「このままやられっぱなしで終わるまい」と思っていましたが、、バルサまさかの完敗(涙)。
辛いっす。どっちが負けても辛いっすけど。。
Posted by あきこ at 2006年10月23日 13:26
くそ〜、ものすごく悔しいっ!
しかもライカールトまたテンパッてる(泣)

ロニーに早く目を覚まして欲しいです。
Posted by shin at 2006年10月23日 20:57
さるおさん、こんばんは。
敗ちゃいましたね・・・(泣)。チェル戦に続き無得点で、敗けっぷりがよろしくないですね。早々に見事なゴール決められちゃって、あらら〜でした(でもラウルさんは好きなので許す…)。
後半は気合入れて応援すっぞー!って思い、デコユニ着たものの、すぐにoutしちゃいましたよ〜(悲)。でも、メッシさんはよい動きをしてましたね。次節に期待。それにしても、グジョさん…。個人的にはめっちゃ応援しているので、めげずに頑張っていただきたい。次こそはいい戦いをして、エトーさんに、安心してリハビリに集中させてあげてほしいもんです。
Posted by こんぶ at 2006年10月23日 22:17
こんばんは。
頑張りました。とにかく頑張りました。
もう泣きそうです。ありがとうございました。
Posted by siesta at 2006年10月24日 00:42
おはようございまふ。
なんだか脱力ひてひまいまひた。。。
でもグディだってフィットするまで時間かかるでしょーしぃ、いい場面もたくさんあったこたぁあったわけですしぃ、バルサのみんなにはメゲないでいて欲しーですよねっ!
ちと気になるのはロッカールームの盛り上がり。なんか、暗くなってそうで心配ですが。。。
なんか、こう、バルサのみんなに温泉でも浸かってゆた〜りまた〜りしてリフレッシュして欲しいですよねぇ〜・・(涙)
Posted by 涙目まーる at 2006年10月24日 07:58
あきこさん
セルヒオ・ラモスね、ヤツはそうとうにデキルDF兼点獲り屋っすよね。なぜか手首のスナップを効かせたアタックが出ちゃいますが。
好きでいてやってください。(保護者か)
バルサは完敗でした。辛いっす。ほんと悔しくて涙が出ます。でも、リーガもCLも、消えてなくなったわけじゃないから、また奮起してがんばります。うりゃぁー!
Posted by さるお at 2006年10月24日 10:38
shinさん
すっげー悔しいね。泣きながら、腹立ってきたYO(笑)!
ライカー、迷ってるのか、血迷ってるのか、気になります。テン・カテがいないせいにしたくないもんな。

ロニーにもグッディにも、ここでふんばってほしいです。すぐに、強いバルサが戻ってくるさ!
Posted by さるお at 2006年10月24日 10:41
こんぶさん
さるおもラウルさん大好きです。見事でしたねー。悔しいですが(涙)。
デコはうまく上がってこられませんでしたが、がんばってたと思います。ジュリと代えたのがよかったのかどうかは疑問だなぁ。
メッシはすごかったっすね!マドリーvsメッシでした。
さるおもグジョさんを戦犯にしたくない。めげちゃだめだよね、頑張ってくれー。
Posted by さるお at 2006年10月24日 10:47
siestaさん
頑張りましたね。おめでとうございます。

> もう泣きそうです。

さるおなんてもう泣いてます。悔し涙です。
Posted by さるお at 2006年10月24日 10:49
まーるさん
涙目さるおです。

> ちと気になるのはロッカールーム

さるおも同じこと心配してます。CLチェルシー、クラシコと、アウェイで難しいゲームが続いてしまった、このタイミングが嫌なんだ。リーガは首位だし、CLだって2位だし、まだ何も失ってないし、何も起きてない。なのに、ネガティブスパイラルのはじまりになっちゃったら嫌だよぅ。
でもすぐに、強いバルサが戻ってくるぞ。ふんがふんがー。
Posted by さるお at 2006年10月24日 10:59
さるおさんのために、ちゃんと起きて応援したYO!…でも、完敗でした(大泣)。
強いチームに勝てないですねー(涙)。しかし、この日の白チームの気合いは素晴らしかった。徹底的にカウンターサッカー。プライド捨てて、もう、必死。でも、この“必死”ってのが大切な訳で。
今回は素直に負けを認めました。次回はカム・ノウで、コテンパンにやっつけましょう。久しぶりに、5-0っていうの見たいなあ。

ところで、ベッカム様は終了間際にようやく出してもらえましたね。これも泣けました(涙)。
Posted by yusaku at 2006年10月24日 22:11
バルサは11月初めにリアソールで調子のいいデポルティーボ戦ですね・・・ロニーが来る前のバルサはなかなか11月に勝てなかったので、嫌な予感がフラッシュバックします(汗)
Posted by Dee at 2006年10月24日 22:23
yusakuさん

> 強いチームに勝てないですねー(涙)。

ま、まるで、まるでバルサがよわ・・・
白組、素晴らしい気迫だったなー。徹底的にカウンターって戦い方は気に入らんですが、とにかく強かった。プライドはね、潔く捨てたね(笑)。
カンプ・ノウでは5-0、いや、7-0、こうなったらコールドゲームだ!(野球かよ)

ところでベカ〜ム様はかなーり拗ねてますね。アメリカとか、行っちゃうかな?
でもそんなベカ〜ムに憧れる人もいるわけで(トッティ)、あんな夫婦になりたいなー、まねして指輪を買ってあげよう!かなんか言って1000万円の指輪を奥さんに買って、よく見たらニセモノだったっていう、えーっと、トッティもバカだがベカ〜ムも大物です。(バカと大物を並べているのがすでにオカシイ)
がんばれデイヴィッド(涙)!
Posted by さるお at 2006年10月25日 09:45
Deeさん
デポルティーボも好調っすねー。こわいっす。
ロニーには早く調子を取り戻してもらわないと・・・でもほんとは不調なわけでもないんだと思ってます。直近のゲームは相手がわるかった。
強いバルサに戻って、これから勝つよ!
Posted by さるお at 2006年10月25日 09:51
アトレチコはお気の毒ですよね。ありゃないっすよね。
トーレスの坊主頭にいつまでたっても馴染めないので、スペイン語で手紙を書いて、髪伸ばしてくださいってお願いしようかと思います。
何故かそこに力を注ぎたくなっているクラシコ後のわたしです。

トヨタカップの3日後がアトレチコ戦なんですよね。またきつい時期っす。
Posted by flavancha at 2006年10月25日 23:38
flavanchaさん

> スペイン語で手紙を書いて、髪伸ばしてくださいってお願いしようかと思います。

お願いします。さるおもぜんぜん見慣れません。

> トヨタカップの3日後がアトレチコ戦なんですよね。

そっかー、そーだったかー。ほんときついな。
トヨタカップってとりあえずワールドワイドな大会になったけど、正直な気持ちとして、どんくらい重要なんだろうね?手抜いてほしいような(疲れないため)、しっかり本気で戦ってほしいような(観に行くので)、複雑な感じだなぁ。
Posted by さるお at 2006年10月27日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

クラシコなんですけど、バルサがまさかの連敗
Excerpt: ♪この雨に流されてすべてがウソだともう一度ほほえんで.... この雨は全世界的に降っているのか? 少なくともわたしの心の中には降っております。 このところのバルサは立ち上がりが悪い。..
Weblog: 活字は絵空事の足あと
Tracked: 2006-10-23 10:04

クラシコ、その他22日の試合結果
Excerpt: 朝、会社に来たらカブトムシのエサのニオイがしました…と思ったら隣の席のおじさんが食べているお菓子のニオイでした。いったい何食べてるんだろ。。。 ■リーガ・エスパニョーラ R・マドリー 2-..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2006-10-23 10:10

La Liga:第7節 レアル・マドリー−FCバルセロナ
Excerpt: レアル・マドリー 2−0 FCバルセロナ 今年もエル・クラシコがやってきました。ベルナベウでのマドリー戦です。 前半開始早々、セルヒオ・ラモスのクロスからラウールに決められて先制を許す。バルサ..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2006-10-23 11:01

エル・クラシコも敗北。
Excerpt: チャンピオンズリーグに続いて負けてしまった。。。 大事な1週間だっただけに非常に残念。 リーガ初黒星。そしてマドリーには去年の雪辱を晴らされてしまいました。 小雨が降るサンティアゴ・ベルナベ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-10-23 14:55

クラシコは白組の勝ち
Excerpt: エル・クラシコ 白組レアル・マドリーが赤(と青)組バルセロナ相手に2??0で勝ったそうです。 開始早々にラウールが、後半の早い時間帯にもファン・ニステルローイが追加点をあげ、守ってもセルヒオ・ラモ..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2006-10-23 17:07

レアル×バルサ 雑感
Excerpt: リーガエスパニョーラ・今季最初のクラシコ。 サンチャゴ・ベルナベウで行われたこの一戦。先週のCLでは、対戦相手の実力は違えどAWAYで大勝したレアルと完敗したバルサ。いいイメージを持ってこの試合を迎..
Weblog: Gracias,Conejo!
Tracked: 2006-10-23 17:19

カペッロマドリー完成型?@クラシコ
Excerpt:  R・マドリード 2−0 バルセロナ ラウール 3' ニステルローイ 51’【R】 注目のスタメン。 マドリーは調子の良かったステアウア・ブカレスト戦からメンバーを変更せず..
Weblog: フッチボル・アレグレ とか
Tracked: 2006-10-23 17:33

クラシコ@ベルナベウ
Excerpt: 最悪だ…。 何よりここに負けるのが1番へこむと共に悔しさが込み上げるわ…。 今日のマドリーは気合いが入って強かったよ。とにかくチェックが早く、完璧な守備のブロックが形成されていてバルサ..
Weblog: 個人趣味日記
Tracked: 2006-10-23 20:40

第6節 レアル・マドリー×バルセロナ
Excerpt: 2連敗はへこむって・・・ しかも無得点ですもんねえ。 2連敗してもおかしくない相手ではあるけれど (そんなことは全く考えてないけど!) これだけやって負けたのなら仕方ないと思える試合内容ではなかったの..
Weblog: Puyol部屋
Tracked: 2006-10-23 21:57

リーガ 第7節 レアルvsバルサ
Excerpt: 伝統のクラシコ。 レアルvsバルサ。 ハーフの3枚にデコ、シャビ、イニエスタと攻...
Weblog: loopshoot.com
Tracked: 2006-10-23 22:23

マドリーのバンディエラ
Excerpt: スポーツ エルクラシコ  サッカーのスペイン1部リーグは22日、各地で7試合を行い、リーグ3連覇を狙う王者バルセロナが敵地でレアル・マドリードに0―2で敗れ、今季初黒星を喫した。  「クラシコ..
Weblog: なんでも。
Tracked: 2006-10-23 23:05

リーガ第7節 クラシコ
Excerpt: 待ちに待ったクラシコ。 去年みたく快勝して、チェルシー戦での敗北から立ち直って欲しかったが・・・。
Weblog: 日々之戯言
Tracked: 2006-10-23 23:24

今年の拍手はどちらのチームに!? リーガエスパニョーラ第7節 クラシコ!!
Excerpt: クラシコーー!! クラシコーーー!!! クラシコーーーー!!!! ですがその前に放送のあったバレンシア対オサスナについてちょこっと。 バレンシア1??0オサスナ 1年間ホームで負けが..
Weblog: やっぱり★タムラ的永久崩壊日記
Tracked: 2006-10-24 00:02

完璧
Excerpt: RealMadrid 2-0 Barcelona (Gol)Madrid:Raul VanNistelrooy ではレビューを。 まずはスタメンから。 Casillas; Sergi..
Weblog: ~Gran Capitan~
Tracked: 2006-10-24 00:09

クラシコ '06-'07
Excerpt: いよいよこの日がやって来た、クラシコ。           ニステル   ロビー...
Weblog: siesta Weblog
Tracked: 2006-10-24 00:43

ほんとにどーした@クラシコ
Excerpt: Chapter 7Real Madrid 2 - 0 Barcelona  3'    [1 - 0] &nbsp..
Weblog: 私的網記録
Tracked: 2006-10-24 01:03

クラシコのニュースを見た感想
Excerpt: 残念ながらニュースでしか見れなかった敵地でのクラシコ。 ニュースからの感想は以下と全く同じでした。 マドリーめ、カペッロのやり方でカウンターサッカーなんかやりやがって、ちっくしょう! 参照元 さる..
Weblog: WCC "and more"
Tracked: 2006-10-24 16:49

大分遅れましたが、クラシコ!
Excerpt: 相当出遅れました。さすがに生観戦はしていませんので、致し方ないんですが。マドリディスタにとってはリベンジになりましたね。昨シーズンのサンティアゴ・ベルナベウではガッツリやられましたので、今回は気持ちの..
Weblog: SOCCER!これがあるから生きていける!
Tracked: 2006-10-24 17:55

クラシコも
Excerpt: 今朝行われたレアル・マドリーvsバルセロナの「エル・クラシコ」はホームのマドリーが2−0で勝利を収めました。と言っても、寝ては起き、起きては寝の繰り返しで、ニステルのゴールと中田有紀様登場が交互に出て..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2006-10-24 22:21

「エル・クラシコショック」続報#1
Excerpt: 11ヶ月前。ベルナベウに集いしマドリディスタからの思いがけないスタンディング・オベーションを受けたこの男。 あんなこともあったね…ともう2年ほど前の思い出のように感じる。 時が移りゆく早さ。なんと..
Weblog: えあっちのDiarioでぽるて
Tracked: 2006-10-24 22:41

快勝だ!
Excerpt: クラシコに勝ったどーーー!
Weblog: with Beckham
Tracked: 2006-10-25 00:31

股抜きテクニック
Excerpt: 先週末の試合で中村俊輔が相手を二人引き付けて股抜きした時、観客はどっと沸いていた。セルティックを応援してる人達にとっては痛快な瞬間だったんだろう。股を抜く技は華麗なテクニックだからね。やられたほうは..
Weblog: フットサル サッカー動画ブログ
Tracked: 2006-10-25 12:08

クラシコ★R・マドリー2??0バルセロナ
Excerpt: やっと宿敵という名にふさわしい対戦ができたなぁ。内容も凄く良かったし面白い試合だ
Weblog: ショウの雑記帳
Tracked: 2006-10-25 20:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。