わたくしは、ポルトガルが勝っていたと思う。すべてのパスコースを潰して、スペインから自由を奪った。
だからね、その”勝っていた90分間”にポルトガルは点をとらなきゃいけなかった。先制しなくちゃだめだった。できなければ、疲れた方が負けちゃうよ。そして疲れるのはポルトガルの方だった。えーん、残念。
しかしまぁ、アズーリもそうでしたが、ものすごいことになりましたな。なんかね、フットボールってすげぇなと。
わたくしは、延長までならまだしも、PKということになるともう疲れてしまいます(笑)。しかもそのPK自体がかなりドラマチックなことになりまして、聖イケルはぶほんさまと同格だな、ほとんど仏様だな、という感じです。
ちなみに、わたくしは、クリスチアーノが負けるのが好きです。(Sですか)
負けて、悔しがって顔を真っ赤にしてほとんど泣いている姿が好きです。(ドSですか)
わたくしもそれ観て泣いたりして。(Mかな)
敗北が似合うと言ったらぶっ飛ばされるでしょーが、とにかくそーゆーことです。(ただの変態)
そーゆーってどーゆーだかわかりませんが、わたくしがおまえを愛しているのはほんとだよ。
心ゆくまでさるお、もんち!
私もサッカーファンです。さらにポルトガルファン。ポルトガルが負けたところで、熱意消失、EURO見るのをやめてしまいましたが・・・
さるおさんの言っていること、よくわかります。クリスティアーノ・ロナウド、いい男には涙が似合うのです、それも悔し涙。悔し涙が似合うのはいい男だけなのね〜と、さるおさんのコメントを見て思いました。
おひさっすー。
ポル代ファンですか!すてきー。さるおも含めすっかりマイノリティだとは思いますが、この先もずっと応援しようね。
さるおはやっぱりルイコスタやフィーゴ、その後のデコ(それとマニシェ)の時代がいちばん好きかなぁ。
CR7は真っ赤な顔で泣いているのが好きという、わけのわからないMっ気をわかってくださるなんて、どうもありがとうござりまするー。
私もデコ(a.k.a.松崎しげる)、フィーゴ(a.k.a.若林豪)、好きでした。地味ですが、これからもポル代ファンとしてがんばります!
ちなみにアルゼンチンも好きです。
ポル代ファンは地味っすかね。そうっすよね。
CR7ならド派手ですが、しげるとなると、地味っすね。
(ある意味マニシェもド派手)
> ちなみにアルゼンチンも好き
ここでもまた、メッシと言っておけばいいものを、やはりわたくしはテベス。
しつこくてすみません。
あ、この中ならわたくしもシメオネがよい。たしかに、目撃した瞬間にド迫力でしたな。
カニーヒアも、マラドーナと言わずにその"恋人"の方ということで、ニヤニヤしました。王子はでかい人でしたね。
わたくしも、郷愁に浸ります。