ああ、わたくしは幼き日、これが大好物だった。

だいたい毎日、食しておりました。季節を問わず、夕刻はトリノ、そして夏の夜にはみぞれバー。
ああ、今も、わたくしは変わっていません。
復刻万歳。
心ゆくまでさるお、もんち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
「アタリ」が出ると、一日に2本食べたこともあります。
イタリアのトリノを知った時に、3色トリノと何か関係があるの?と、アホなことを考えたことを告白します。
当時は30円だったと思いますが、現在はお幾らなのかしら?
> イタリアのトリノを知った時に、3色トリノと何か関係があるの?と、アホなことを考えたことを告白します。
さるおもです。3色なんだからトリオならわかるのに、なんでトリノなんだろうと思っているときに、「イタリアの地名だ!ユベントスだ!ユベントスのアイスなんだ!だからおいしいんだぁ!」とコーフンしたもんです。
実際はトリオをもとに造った造語なんだっけか?
群馬のコンビニ(あってる?)セーブオンにて39円なり。
さるおさんも、「イタリアのトリノ」と「3色トリノ」の関係を考えていたとは(笑)。
>ユベントスだ!ユベントスのアイスなんだ!
でも、さるおさんの方が深いです。ユベントスまでは思い浮かばなかったです。
これで、ユベントスのユニフォームにピンクが加わった謎が解けました。(違うか)
39円とはお安い!
早速探して食べなくちゃ。
食しましたか?
おひさしぶりですが。すみません。
なんかねー、昔食べたやつのがちょっと大きかった気がするし、あとね、味が濃かった気がするのですよ。気のせいなんかな。