2007年01月03日

名機プリントゴッコB6で刷ったさるおの年賀状 1988年たつどし

さるおです。
もう、まともではない年賀状。(さるお大爆発)
おめでたいのか、嫌がらせなのか、わかりませんよ。当時これを送りつけられたおともだちのみんな、どうも、申し訳ありませんでした。
1988年の辰年です。辰ということは、これはおそらく、ドラゴン的なモノではないかと思われますが、かなり、だいたい、狂ってきてるよNE!
さるお16歳、渾身の力作。っちゅーか、いいのかな、16歳で、この絵で(泣)。

タツ.jpg ←クリックして拡大

2007年の年賀状をさるおから入手しようと企んでいるしている物好きな心優しいスタメンのよい子のみんな!期待できそうですよね、本当に。(むせび泣き)

心ゆくまでさるお、もんち!


posted by さるお at 12:25| Comment(16) | TrackBack(0) | さるお家おもしろ年賀状 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この時からさるおさんが、絵の上手な子供から、個性アーチスト画家に変わっていったんですねぇ〜  うんうん
 
 沢山の色が使われていて、さるおさんのこの時期の心の中が見えるようですぅ〜
 クフフッ
Posted by sinobu m at 2007年01月03日 13:05
私、この絵は好きだなあ。実に微笑ましい。

ところで、新年早々パルマがえらいことになりましたね。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/01/03/02.html

諸行無常です。
Posted by ばん太 at 2007年01月03日 15:01
おぉ〜僕の生まれた年っす^^
しかしなんかもう年賀状を見てると
一年ごとにさるおさんの進化過程が見れて
プチミュージアムみたいな感じですね!
この年賀状から19年後がどうなってるのかもう楽しみで仕方ないです♪
Posted by KEN at 2007年01月04日 04:55
明けましておめでとうございます。
えっと、下に書いてある絵は何なんでしょうか?
暗号かと思い解読しようと試みましたが無理でした。すごく気になります。
Posted by マーガレット at 2007年01月04日 09:02
解りました'88 1.1ですね。
Posted by マーガレット at 2007年01月04日 11:26
sinobu mさん
明けましておめでとうでござるー。

オカシナ絵を描くコドモから、壊れた画家に変わっていったんです。ね、ねぇ〜。

> さるおさんのこの時期の心の中が見えるようですぅ〜

そ、それはまさか、病んでいるという意味じゃっ(爆)!
このままオトナになるとは夢にも思ってませんでしたYO!

今年もハリポタ語りましょう。よろしくお願いしますです。
Posted by さるお at 2007年01月04日 22:57
ばん太さん

> 私、この絵は好きだなあ。実に微笑ましい。

まじっすか!嬉しいっす。さるおテレちゃう。

パルマさん、諸行無常っすねー。大変だなぁ。
一時はリバプールさんも心配しました。
Posted by さるお at 2007年01月04日 23:02
KENさん
さるお16歳の青春まっただ中は、KENさんの生まれた年か。なんだか泣けます、オトナって(笑)。
さるおの進化過程のプチミュージアム、こんなもん人に見せていいのか、みたいな感じだYO!

> この年賀状から19年後がどうなってるのかもう楽しみで仕方ないです♪

変わってねーよ(大泣)。おったのしみにっ!
Posted by さるお at 2007年01月04日 23:06
マーガレットさん
明けましておめでとうでございます!

> えっと、下に書いてある絵は何なんでしょうか?
> 暗号かと思い解読しようと試みましたが無理でした。すごく気になります。

わろたわろた!マーガレットさんは楽しい人だNE!
"09:02"からはじまって、

> 解りました'88 1.1ですね。

これが"11:26"、マーガレットさんは素晴らしいっす。ありがとうございます。くだらない絵を見せて申し訳ありません(笑)。今年も、何卒よろしくお願いしますだぞ。
Posted by さるお at 2007年01月04日 23:11
>こんなもん人に見せていいのか、みたいな感じだYO!

いやいや、下手な美術館行くより余程楽しめますよ!^^

>変わってねーよ(大泣)。おったのしみにっ!

なにやら凄い進化を遂げてるんじゃないかと
内心ドキドキです(笑)
Posted by KEN at 2007年01月05日 15:42
新年ついにあけましたね〜。 めでたい めでたい。 
さるおさんに遊んでもらって1年♪
今年もカッコいい雪だるま作って下さいネ。

年賀状シリーズ、最高です!!
12歳のネズミは正統派だったんですね。
子供時代に大人の絵を描いて、その後徐々に・・・って
さるおさん、ピカソですか?(笑)
今年もたっぷり遊んでくださいまし。
Posted by マルヲ at 2007年01月05日 17:02
KENさん
本当に下手クソな美術館へようこそと、そーゆーことでよろしくお願いします。
凄い進化は遂げてないけど、年賀状2007、もらってNE!
Posted by さるお at 2007年01月08日 23:36
マルヲさん
明けましておめでとうでござるー!
今年はカッコいい雪だるまの進化形(3段のやつは西洋風なだけだということがわかったので、一気にとんでまさかの5段にしようかと)を作るYO!

> 12歳のネズミは正統派だったんですね。

そうっすねー、正統派ミッキーネズミが23年の時を経て、崩れネズミ人間になってしまうという、ピカソも驚くイリュージョンです(涙)。

今年も遊ぼうね!どうかよろしくお願いします。マルヲさんのブログはいつも楽しみにしてます。
Posted by さるお at 2007年01月08日 23:41
> 一気にとんでまさかの5段にしようかと

おぉ、いいですね〜。
まさかの ミシュラン坊や みたいなのはどうですか?
  (どこが坊や? という不思議キャラですがww)

これからもピカソを超えたイリュージョン、楽しみにしていますにょん。
Posted by マルヲ at 2007年01月09日 02:09
マルヲさん
まさかのミシュラン坊や、あいつは誰ですか。
山から里におりてきたアジップくん、こいつも、いったい何者ですか。
Posted by さるお at 2007年01月09日 07:56
ガメラがゴジラに進化する位の凄い進化をしてるんだろうなと期待しています(笑)
Posted by KEN at 2007年01月09日 15:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック