勝ち点3、ほしかったっす(泣)。暫定だとか並んでるとかじゃなくて、単独首位んなれてよかったけど。
ロニー、サビオラ、ジュリが前線。
その下にイニ坊とくまごろう。いや、くまごろうかと思ったらものすごいツルツルでびっくらこけた。んでモッタちゃん。
両サイドはジオとオレゲール、中央にマルケスとプジョル。ほんでバルデス。
前半はね、スパイラル継続だと思ったね(泣)。
開始5分でラファエル・ソビスのミドルがぼっかーんと、ビクトリーな男の正面。続く7分にはアスンソンのロングがぼっかーんだYO!
バルサも負けじと白い悪魔からジオのクロスで小さいおっさんがシュートです。が、んまー、最近のバルサと比べればがんばって動いてるけど、プレッシャーもかけてるけど、そんでもだいたいがビクトリーな男の目の前でばっかりやってますよね(爆)。ひとり絶好調のコネホにボールが入らない。入っても、前向いて得意のドリブルっちゅーわけにいかなくて、誰かに渡しとこうかと、そーゆープレーしかさせてもらえないっす。つまりベティスのDFがええんですわー、あきらめないっすよ。ロニーも表情は比較的ゴキゲンそうですが、プレーのほうは、ずーっとアスンソンと勝負で、負けっぱなし(泣)。なかなか思うようにやらせてくれない。
25分にはモッタちゃん死亡で、またリハビリの国に帰るのかと、ひやひやしましたが、なんだかんだでいつものように、試合に出たからには黄札1枚もらって帰るぞと(前半30分)、そーゆーことで生き返ったので、さるおはこれからもモッタちゃんをずっと愛していようと思います。(結論がオカシイ)
バルサは黄札いっぱいもらったね。モッタちゃんに始まり、デコ、ジオ、ラファ。ラファは次節出られません。
コネホの初ドリブルは33分、しかしおっさんにパスは通らず、コネホのシュートはゴールの左(涙)。
そして36分、アスンソンのCKをナノが頭で折り返し、ロベルチのヘッドでどーんと、入ってしまいました。悔しい。
なんか気合いで押されてるし、1対1で負けてるし、パスはだいたいんとこインターセプトされるし、またしてもバルサはほとんどビルドアップできず、さるおはだんだんと涙が出つつあるのに、アスンソンさんはロニーを封じ込めた上に強烈ミドルぼっかーん強烈ロングぼっかーんで、CKなんか蹴ろうもんならぶわぁーっと曲がってぐわぁーっと落ちる。おそろしいっすね。バルサに来ませんか?
しかーし、さるおのバルサ、後半ついに復活風!
いきなりアスンソンのミドルを食らったりしつつ、7分にはデコのFKがモッタちゃんの頭をかすめ、ぐはぁーっ、惜しい!10分にはついにロニーからのパスを小さいおっさんがシュート!惜しくもサイドネットを揺らしただけでしたが、いやー、惜しい!
ロニーに、もちろん意識的にですが、ボールが集まり出した。ロニ子が1トップで中央に張って、コネホが左に動く、するとロニ子が下がってきてトップ下の位置でボールを集め、みなさんが一斉にロニ子を追い越していく、いいぞいいぞ。リズムを取り戻せロニ子!ゴキゲンを取り戻せロニ子!
そして15分、またもデコちんのFK、ラファ、頭だ、行けぇーっ!角度変わってうりゃぁーっ!入ったぁーっ!むははー、同点。いやー、鋭かった、かっこよかった、完璧だ。
だんだんと、ゆっくりとですが、バルサがゲームを支配していく。
コネホはグッディと交代。ジュリはシャビと交代。右のウィングに入るのは白いイニ坊っす。
32分、イニ坊のセンタリングで抜け出したグッディは1対1で絶好のチャンスでしたが、メッジに押されて決め切れず、なんだかこーゆーの多くて悔しいっすねぇ。さるお応援してるんだよ、グッディ。
このころになるとバルサのカウンターを阻止すべく、ミゲル・アンヘルが小芝居しだして(笑)、ベティスも必死。バルサは追加点を狙ってまだまだチャンスを作ろうとする。
終了間際のアスンソンは遠いところからFKで直接ゴールを狙ってものすごい強烈なの撃ってくるし、ロスタイムにもFKからダニがあわやの決定機。ベティスもバルサも引かない気合いで、おもしろいゲームでしたねー、結果1-1。
復活"風"ですけど、復活すると思います。
心ゆくまでさるお、もんち!
最近のコネホは絶好調ですね!
でも、バルサ全体はあまり元気がないです・・・
何とか調子を取り戻してくれたらいいのですがね。
両者勝つにはあともう1歩のゲームでしたし。
リバポ戦がピークですかね〜やっぱり(汗)
それにしても、モッタ君は随分長いこと王国を後にしているなあとフッと感心します。遂にこっちの世界の住人になったのかしら?
おひさっす!復活してくれて嬉しいなー、毎日のように待ってたよぅ。おかえりなさい。
コネホひとりで絶好調っすねー。あとはイニ坊、あの子も波がない。バルサ全体で見ると嫌〜なスパイラルにはまってますが、たぶん近々調子上げてくるんじゃないかと、まずはリバプール戦あたりに合わせてるんじゃないかと、期待してます!
> 両者勝つにはあともう1歩のゲームでしたし。
内容でも気持ちでも、互角にぶつかりあったゲームでおもしろかったっすねー。
> リバポ戦がピークですかね〜やっぱり(汗)
うん、そう思う。そこに照準合わせて来るのが復活の第一段階なんじゃないかと、そんな感じするよね。
「バルサ復活宣言」当たってくんないとまずいよね、冗談言ってらんないっす。
モッタちゃん、長いこと王国を留守にしてんねー。素晴らしい。今はほら、エトーさんが国王として、レオも王子として、リハビリの国を守っているということで、なんちゅーか、次はシウビーニョさんということで(短くてよかった!)、早く留守にしちゃってほしいっす(泣)。
このベティス戦で「あと一歩で勝ててたのにぃ〜」と思えたことは、
復活の兆しあり!って思えます…よね。いや…、思いたい…。
とにかく、先制されても、「逆転してやる〜!」のオーラをバシバシ放ってプレーしてほしいですね。エトーさん、メッシちゃんの復帰は、すご〜く嬉しいし、待ちわびておりますが、今は、グジョンセンやジュリに輝いてもらいたいよ〜。あっ、エスケロさんもね!
圧勝のゲームもいいですが、
こういう展開のゲームも面白いですよね。
これで勝ってくれたら文句無いです^^;;
>そこに照準合わせて来るのが復活の第一段階なんじゃないかと、そんな感じするよね。
僕らはこのゲームで今シーズンのバルサの真価を
しっかり見極めないといけませんね!
> 今シーズンのバルサの真価をしっかり見極めないと
リバポ戦、楽しみっす。どっちが負けても泣くとはいえ。
やっぱり最近のバルサはハートが弱ってると思うけど、"これはCL"っちゅーことで、選手たちもモチベーション上げやすいかもかな。
こればっかりは真っ向から受け止めるしかないですね!(涙)
選手はやっぱりCLだとモチベーション上げやすいでしょうね。
なんたって最高の舞台ですし。
後も無い状況ですからね。
なので、ここでこそ真価が発揮されると思います^^
> 後も無い状況ですからね。
リバポとしてもバルサとしても、ふんばりたいと思います。