"ぜんぜん負ける気が(引き分ける気も)しないゲーム"を、今シーズン初めて観たYO!
っつってもよい子のみなさんは3度目でしょーが。えぇ、えぇ、さるおはどうせ初めてですとも(涙)。
サビオラ中央、ロニ子左、右のウィングは白い悪魔イニエスタ。デコちんとシャビの下は、マルケスです。こないだとおんなじね。ということはCBはエジやんとプジョルで。左サイドはザンブロッタ、これもこないだとおんなじ、んで右にベレッチ、最近本当に守護神になってきたなーと惚れ惚れするバルデス。
両SBの上がりがすごい!こーゆーのを待ってたんだよ。こーゆーのが好きなんだよ。
ラインも高い。そしてプジョルがすごい。こーゆーのを愛してるんだよ。
デコ、ハビ、シャビ、ロニ子もザンブロッタも、じゃんじゃんゴールに襲いかかる。ベレッチもミドルぼっかーん、イニ坊もクロスぼっかーん。最高!バルサ最高!
ハビエル・サビオラが握った寿司を、いつか食いたいさるおです。大コーフン。
前半25分、エセキエル・ガライのPKを、右にばーんと飛んでってがっつり止めた炎の守護神ビクトリーな男バルデス!すごかったっすね、ヤツは、止めた直後はめちゃめちゃカメラ意識してました、「今映ってる!今映ってる!」と、心の中で。うつむき加減に前睨んじゃって、「俺の名前はぶいぶい!」とか言って(言ってません)怖い顔しちゃったりしてね、かっこつけまくり。「あー、かっこよくなっちゃった」と思って、前半ずっと笑えました。愛しています、ビクトリーなおまえを。
勢いに乗ってデコもミドルぼっかーんと。かっこよかったなー、チーム全体が。
シャビからのスルーパスをデコがワンタッチ、ベレッチの胸トラップからロニ子シュート!惜しい!しかしかっこええなー、チーム全体が。
2列目からばんばん上がる、怒濤の波状攻撃で、イニ坊決めれーっ!ポストにどっかーん、惜しい!
後半は6分にロニ子がFKを、めずらしくゴール左隅に突き刺して先制だYO!ひゃっほーい!美しいシュートでしたねー。
続けて、ハビとのコンビネーションで1対1になったイニ坊もシュート!イニ坊、かっこええ。しかし惜しくも右に。今日のイニ坊はいつもと変わらぬキレキレぶりで、右からクロス上げまくり、自分でシュートも撃ちまくり、ゴールするまであとほんのわずか。すごかったっす。15分、ジュリと交代。
追加点は22分、左からデコのFKぼっかーん!みなさんの頭を越え、ロニ子の頭にどっかーん!うりゃぁーっ!入ったぁーっ!これまた美しい。そして抱き合う、ロニ子とデコ、美しい!さるおも入れてくれればいいのにぃ。
もうね、ピチーチ獲れよと、ロニ子行けと、そう思って涙出ました。
そして涙の乾かぬうちに、コネホと交代したのはレオ!来たぁーっ!
もうね、入っただけで涙出ました。
レオはまだそんな無理しないし、今日は余裕あるので無理することもないし、だんだん思い出してくれればいいです、さるおのことを。
しかーし、代わりに魅せまくっているのが小さいおっさん。鋭い切り返しでDFを抜き去り、おりゃぁーっ、シュート!"なぜか残っていた右足"で止められたりしてましたが、さるおね、ジュリの闘魂を心から愛しています。右に大きく張り出して、長い距離を、モーレツな勢いで走るこのおっさんは美しいっす。一瞬で、DF裏に必ず跳び出すこのおっさんは美しいっす。見とれるほどに美しいトラップをするこのおっさん、優雅に、しかしガツガツと、ゴールに向かっていくこのおっさん。メンタリティでいえば、デコに近いんじゃないか。勝者なんだなと、思いますね。たまらねぇっす。ロスタイムに、"小さい"人にしてはめずらしく、ロニ子のクロスに頭から突っ込んでって、ボールは上へ、自分はゴールへと。ジュリがボールだったらよかったのにと。そーゆーことで、とにかく愛しています。
今日のラシンさんはうまくいってなかった。ボールんとこに寄ってこないんだもん。
それで2-0、欲を言わせてもらえば、決定力がもちっとほしいので、バルサのみなさん、がんばってください。
肩が痛いベレッチと、今日は弱気なエトーが心配です。ふたりとも、必要なんだ。
心ゆくまでさるお、もんち!
やっぱこれがバルサっすよね〜
これでこそ我が愛するバルサです!
もーみんな最高でしたね。文句無し!
しかし2点目の時はロニー完璧フリーでしたね。
ゴール前でしかもロニーがドフリーなんて
久々というか初めて見たかも。
なんとかこの勢いでバレンシアとリバポを粉砕してもらいたいですね♪
エトーはマジ心配です。
ニュースにはレオが真ん中に入ってご機嫌斜めになった
とか書いてありましたが、エトーが入ったらレオは退くんじゃ・・・とも思ってみたり。
早くロニ エト レオを見たいっす。
やっぱり「ずっと敵陣でおりゃーっ!」ていうのが観たかったあ・・・
昨季初めて現地観戦した時、お上り根性丸出しで一列目の席を買ったんですが(笑)
DFラインとハーフウェイラインがほとんど一緒なのに、炎のカピタンはズンドコズンドコ
上がって行く、
ミニゲームのおつもりですか?
っちゅうバルサに大カンドーしたのを思いだしました。
それとさるおさん、ビジャレアル戦はスタンドにいらっしゃたのでは?
私たちTVでお見かけしましたYO!
ロニ子のゴラッソのあと恍惚の表情でお口あけて小首かしげてるとこ映ってました!
達観した「おともだち」のお歳(7歳でしたっけ?)から察して
「あれ、さるおさんっ!」って私TVに声掛けたのに
見事な金髪でいらっしゃいますNE!
メッシも戻ったし勢いに乗るでしょう!
バルサ、完全に来ましたね!来ちゃいましたね!!来たからには行っちゃいましょうね!(←感激のあまり意味不明)
小さいけれど気持ちはどデカイおっさんジュリ、確かにジュリがボールだったらね・・ぷぷぷ・・爆笑してしまいまひた。。。
エトーにはこれからも試練が待っていますね。そしてグッディ、エスケーロにも。
みんな頑張れと思うっきゃないですけど、でもとにかくすんごい試合してくれてたまらんです!
でももうちょっと、他のクラブに付き合ってグダグダしましょうよ!
スペクタクルが帰ってきた!素晴らしかったよぅ!
しかしラシンさんに自由にやらせてもらった感は正直あります。まだまだハラハラドキドキっす。
> この勢いでバレンシアとリバポを粉砕してもらいたいですね♪
人んちの心配しとる場合じゃないですが、バレンシア、心配です。アジャラ抜けたの絶対痛いわー。バルサにはありがたいけど。
エトーは心配っすね。グッディとコネホが競争相手で、レオじゃないんだけどな。
> 「ずっと敵陣でおりゃーっ!」ていうのが観たかったあ・・・
ほんと、待ってたのはこれだよね。プジョルまで、みんな敵陣行こうぜと、たまにはバルデスも誘ってみるかと(爆)。
現地で、あの雰囲気に飲まれて、ミニゲームと勘違いしてズンドコズンドコ上がって行く炎のカピタン、観たいなー!
> それとさるおさん、ビジャレアル戦はスタンドにいらっしゃたのでは?
そ、そーだったかもしれません。恍惚のさるおが口あけて首をかしげていたと、そ、そーかもしれません。
全身が、しっぽの先まで、見事な金髪だったかもしれません。
> バルデスのセーブで完璧流れがきましたね!
ヤツは頼もしくなったなー。ファインセーブ、1対1に勝ったね。
> メッシも戻ったし勢いに乗るでしょう!
試合に出られるようになるの、もしかしたらエトーより早いだろうなぁ。
バルサ、来たね!来たから、行くぞ。うりゃぁーっ!
> エトーにはこれからも試練が待っていますね。そしてグッディ、エスケーロにも。
ローテーションの問題があるからなぁ、前の方は特に、明暗のコントラストがつきそうで胸が痛むね。コネホもちょっと消えてたし、サンティも元気ないし。いろいろと、いろいろと・・・。
ところでまーるさん、ロニ子の守備免責について書いてらしたでしょ?ずっとね、コメントしようと思ってまして、テーマがテーマだけに迷ったりしてて、遅くなってすみません。うーん、なかなかまとまらなくてー(泣)。
> バルセロナ来てますねぇ。
やっとね、来た。たぶん今度はホンモノだと。
> 他のクラブに付き合ってグダグダしましょうよ!
いやぁ〜ん。そしたらバルサ負けちゃうもん(爆)。このへんでふんばっとかないと。
ふんばったといえばベカ〜ム様。入場するときの表情観てね、今日はいいプレーしそうだなー、なんだか皮肉だなー、と思っていたら、やりましたね!
マドリー全体でいうと、なかなか元気出ないねぇ。
もしそうじゃなかったら、リバポ戦、うっかり寝ちゃった…とか、日にち間違えちゃった…とかで、さるおさんが観れませんように!って、(悪魔の)お祈りをするとこだったYO!(笑)。
みんながよく動いて、中盤での流石なパスまわし、両サイド攻撃参加しまくりと、バルサらしい戦いって、ほんと楽し〜!
守護神バルちゃんは、カッチョイイ〜でしたね。
メッシもおかえりなさいませで、強いバルサ復活!ですよね。
あとは、エトーさん。たとえ短い時間でも、あなた様がピッチに立っていることが、みんなの喜びなのよ〜!って、伝えておいて下さい。
エトーさん、せっかく帰ってきたのにちょっと問題起こしてますね…
セリエはなんとか再開しました。ホントに良かった。
> 采配がいつでも極めてわかりやすい監督もいるのに(笑)。
まぁアンチェも解りやすいって言えば解りやすいんですけど、
それはあくまで「アンチェらしい」って意味でなので(^^;
> > フィーゴはそのまま移籍してっちゃいましたしね。
> なんだかとっても遠くに行ってしまったようで
夏には更に遠くに…
フィーゴやベッカムのプレーがなかなか見れなくなるのは寂しい(泣
> ラウールは放出しちゃだめだ。彼だけはだめだよね。マドリーの象徴!
バンディエラの放出は応援してるチームじゃなくても寂しい…
ベッカムがマンチェスターを出た時はどれだけショックだったか。
…まぁでも、ミランにもネスタが居たりするわけですが(^^;
(ネスタの場合はラツィオの経営難による移籍でしたが)
> そうか、賛成なのか。ジラ&カッサーノ
私ね、基本的に世間に批判されるFWって大好きなんです。
ジラとかカッサーノ君とか…日本でも柳沢とか鈴木とか(^^;
> オリベイラ、最近どう?
徐々に良くなりつつあるって感じ。
ですが、なんかアンチェはいまいち信頼してないなぁって感じ(泣
まぁ、このゲームは結果内容ともにポジティブにとらえ様と思えばいくらでも
ポジティブに考えられる様なゲームでしたから
良いとこはイメージそのままに修正するとこだけしっかり週末までに修正しといてもらいましょう^^
>バルサにはありがたいけど。
ありがたかったらOKじゃないですか?(笑)
しかしバレンシアもベストメンバーをそろえられる日が来るんだろうかってくらい
大変なシーズン送ってますよね^^;;
>エトーは心配っすね。
なんか怪我が治ったと思ったら
今度はこっちの問題でいろいろと・・・(汗)
こんなエトーじゃなくてピッチの上でキラキラ輝いてるエトーが見たいっす(涙)
で、なんとモッタが仲人を務めたとか。
もうあんたが大将です。
これからはモッタちゃんなんて軽々しく呼べません。
モッタ様としか呼びません。
例えOGしようが一発レッドで退場になろうが
絶対悪口言いませんくらいの心境です(笑)
スペイン語は読めませんが、
ムンドデポルティボでこの画像見たら言葉なんて要らないっす(感涙)
http://www.elmundodeportivo.es/20070214/NOTICIA249634865.html
> さるおさんが観れませんように!って、(悪魔の)お祈りをするとこだったYO!(笑)。
さるおからほとばしりでる負のオーラを払拭できてよかったです(泣)。バルセロニスタではいられないのかと、瀬戸際でしたねー(笑)。
> 守護神バルちゃんは、カッチョイイ〜でしたね。
ほんと最近ビクトリーな男になってきたな。
メッシも調子悪くなさそうだし、これから連勝につぐ連勝でタイトルまっしぐらだYO!
エトーさんには、あなた様が喜びなのよ〜!と伝えておきます(笑)。
エトーさんは、歯に衣着せないお人です(爆)。もちろん欠点だけど、何か隠してるよりずっといいからな、戦う男としては長所なんだと思うことにしてます(笑)。彼の周りは平穏でいられるわけない。けど、それがエトーさん。
セリエ再開したねー。再開したらしたで物議は免れないとしても、やっぱ再開してよかった。
> 夏には更に遠くに…
寂しいです。フィーゴさーん!
>> ラウールは放出しちゃだめだ。彼だけはだめだよね。マドリーの象徴!
> ベッカムがマンチェスターを出た時はどれだけショックだったか。
そうだよね。応援してるとこじゃなくてもね。地元を愛する地元の選手が、地元のファンに愛される、これが基本だよなー。
> 基本的に世間に批判されるFWって大好きなんです。
ちょっとわかるような気もするな。
批判されるから好きなの?
批判はともかく、本質的にプレースタイルとか、そーゆーので好きになるの?
> 日本でも柳沢とか鈴木とか(^^;
ここはよくわかんないけど、師匠はある意味好き(爆)。
ところでオリベイラ、アンチェに信頼されてないのー?そ、それは哀しい。それはちょっと悔しい。
> ありがたかったらOKじゃないですか?(笑)
だってバレンシア好きなんだもん(爆)。
バルセロニスタがでかい声では言えませんが。
エトーはね、本当に率直に物を言うお人ですね。ニュース読んでると焦るけど。
モッタちゃん大将だし、さるおモッタちゃんのことモッタちゃんって呼ぶけど(笑)、フットボールではないところでモッタちゃんの存在意義があるのも、またよろしい。例えOGしようが一発赤札でおうちに帰ろうが、さるおもモッタちゃんのことは愛し続けます。絶対に。
> ムンドデポルティボでこの画像見たら
ええ光景じゃねーすかっ!涙出るね、本当に、素晴らしい。
仲良くやれよ、おまえら。フットボールが届ける夢の一部は友情でできてるんだぞ。そーゆーの観て、ファンは感動するんだぞ。とスペイン語で言いたい!
僕だってリバポ好きですよ。
この時期大きな声じゃ言えませんが(汗)
>本当に率直に物を言うお人ですね。
FWには必要な性格なのかもしれませんが、
こっちは気が気じゃないです(笑)
でもまぁ、考えてみるとこれまでも大体この手の騒ぎの
中心にはこのお人が・・・(苦笑)
しかし日本人のFWにも一人くらい
「自分はぜってー曲げないぞ
勝ちたかったら俺を出せ」的なプレーヤーが居たら
それはそれで面白いかななんて思ってみたり。
>フットボールではないところでモッタちゃんの存在意義があるのも、またよろしい。
世界一のクラブになるには絶対必要なポジションですからね!
やっぱりワガママな末っ子達を纏め上げる長男は必要ですから^^
>フットボールが届ける夢の一部は友情でできてるんだぞ。
さるおさんまぢで良いこといいますね!!
この調子で行ったら本出せますよ!んでベストセラーです。
その印税でバルセロナ永住決定です(笑)
しかしスペイン語。。。難しいっす(>_<)
まさに今テレビでスペイン語講座やってますけど、
全く分らんです(笑)
何ヶ国語も喋れるジオを尊敬します。
> 僕だってリバポ好きですよ。
リバポはいーんじゃないかな。"スペクタクル"という言葉を知っている人なら、両方に惚れても無理ないっすから。
> この手の騒ぎの中心にはこのお人が・・・(苦笑)
そ、そうなんだよね、けっこういつも、この人いるよね(爆)。
> ワガママな末っ子達を纏め上げる長男は必要ですから^^
うーん、長男的なのはプジョルって気もしたりして、モッタちゃんは末っ子的な雰囲気がなきにしもあらず・・・
『フットボールが届ける夢の一部は友情でできてるんだぞ』というタイトルで本売れるかな。あ、タイトルで使っちゃうと中身が浅〜くなりそうですが(泣)。
でもタイトルで本売ってバルセロナに永住できるなら(それはただの国外逃亡)それもよし。
でもバレンシアだってそうじゃないですか?
あとガナーズなんかも僕の中では同じ系統です(笑)
>そ、そうなんだよね、けっこういつも、この人いるよね(爆)。
ベレッチのコメント見てると選手間にも
少なからずこのイメージがあるみたいですね(笑)
なので「またいつものか・・・」て思ってる選手も何人かいるかもしれません(爆)
>長男的なのはプジョルって気もしたりして、モッタちゃんは末っ子的な雰囲気がなきにしもあらず・・・
プジョルってなんかもう長男ていうか
お父さんに片足突っ込んでるくらいの勢いですからね(笑)
テンカーテが居なくなってからは特に。
ちなみに末っ子とったら僕の中ではやっぱりメッシです♪
>『フットボールが届ける夢の一部は友情でできてるんだぞ』というタイトルで本売れるかな。
売れますよ!
Amazonで1位も夢じゃないです。
国外逃亡だろうが亡命だろうがバルセロナに住めればなんでも良いです(爆)
> ガナーズなんかも僕の中では同じ系統です(笑)
こないだのCLファイナル、さるおも「ガナーズにも獲らせたいんだけどなー」と思って観てました。ほんとに似てるな、ぼくら。
> プジョルってなんかもう長男ていうか
> お父さんに片足突っ込んでるくらいの勢いですからね(笑)
わはは!たしかに。父性を感じます。バルサの大黒柱だし。
> 国外逃亡だろうが亡命だろうがバルセロナに住めればなんでも良いです(爆)
んじゃ、"あとがき"とか書く?本文くらいに長いやつ(爆)。