涙が止まりません。言葉もありません。
が、言葉もないわりに、今こそ書こうと思います。希望を。
ロニーのマンマークはきっつくないです。が、リバポのみなさん、寄せが速い。アウェイらしく、守って、蜂の一刺し。
バルサは2個所も刺されることになりました(泣)。
もうね、ラファエル・ベニテス、おまえって、憎らしい、昔から。「あぁ、バルサ?カンプ・ノウで?んなら、ちょろいちょろい。」ぐらい軽く思われてます(大泣)。ヤツには勝てない(爆)。
試合開始早々はちょっと様子みてましたね。バルサの1本目のシュートまで、じつに11分かかってます。コネホが抜け出して、ものすごいぎりぎりのオフサイドになっちゃったけど。
バルサにはひとり、ものすごい闘魂を攻撃力として爆発させる男がいます。今日もヒゲを剃り忘れたくまごろう。中央突破しようとするロニ子が3人がかりで倒されたとたん、一瞬でものすごいトップギアに入りました、くまごろうが。そしてバルサが。レオからのパスをくまごろうシュート!うりゃぁーっ!チーム全体がものすごい瞬発力を見せてます。
こうなると止まらない、バルサ。もう誰も止められない、デコ。14分、左サイドをがんがんオーバーラップしてくるザンビーから大きくクロス!くまごろうが右から駆け込んでリーセを振り切り頭でぼっかーん!ひゃっほう!早くも1-0だZE!
ま、ここはホームなので、事実上この瞬間に試合が始まった、そーゆーことです。
16分にはベレッチが右サイドをオーバーラップしてコネホがシュート!こりゃ惜しくもゴール右。18分にはレオのスルーパスにくまごろうが抜け出して今日3本目のシュート!はじかれたぁ!倒されたぁ!ほんでも寝そべりながら足だけはきちんと動いてシュート!シャビもミドルぼっかーん!CKにはモッタちゃんがおちんちんを犠牲に突っ込んでいく!
す、すごい!シュートの雨を降らせるぞ!カンプ・ノウで初めて、ベニテスのチームに勝ってやるぅーっ!ふんがー。
さるお、そう思いました。鼻息荒かったっす。
しかーし、バルサがバルサのフットボールをやったのは、20分間くらいかな(涙)。カイトとド派手に激突したプジョルが、じつは激突してねーよと、うまいなぁと、笑って観ていたのはそのへんくらいまでで、38分に、愛してやまないスティーブン・ジェラードのCKを、ベラミーがまったくのフリーで受けてから、バルサDFよ、ニアサイドもええがファーもよろしくと、怪しくなってきた(泣)。なんかものすごい嫌な膠着状態に突入。
前半終了間際にもくまごろうのスルーパスにレオが抜け出したり、小さなチャンスは作りつつも、そーいやロニ子は何してるんだと、そーいやコネホはどこにいるんだと、心配していたら、一刺し目来たぁーっ!43分、ベラミーさんです(大泣)。
見事っす。リバポのカウンターは見事っす。(号泣)
こうなるとスコアは1-1ですが、事実上の1-2ですから。負けてますから(爆)。しかもあんな時間帯に入れられると、まずいっすよね、気持ち的に。
後半はリバポのFKからはじまり、あー、やっぱり、前半のあの20分間のような、ガツガツ行く感じがしません。53分にはモッタちゃんとイニ坊が交代。さるお的には、
64分にはシャビとジュリが交代。
ここで最近ビクトリーに成長したうちの守護神様が、ジュリの右足インサイドのバックパスを、ぐわぁーっ!手でつかんだぁーっ!でもFKは止めました。またしてもキャッチではなくはじいてますから、こぼれ球はカイトに押し込まれそうで絶体絶命と思ったけど、外してくれて、擦るほどギリギリにクロスバーの上。あぶねーあぶねー。しかしまぁ、ここから先、ものすごい動揺っす(涙)。
そして、くまごろうの先制点を除けば、なんと唯一のチャンスだったんじゃないかという決定機は71分。レオのパスをコネホがシュート!こぼれ球をレオがシュート!ぶわぁー、だめだぁー。
ここで決めなきゃ引き分けちゃうぞ!と焦るさるお。ところが、引き分けどころか、まさかの二刺し目だYO!(号泣)
74分、カイトがフリーでシュート!こぼれたところによくつめてたな、リーセもフリーでシュート!決してあってはならない1-2。本当に本当に涙が止まりません。
コネホはグッディと交代。ほほ毛をなびかせて、決めろグッディ!と悲壮な気持ちで思ったけれど、なんと3人目の交代が済んだとたんにベレッチ様捻挫。もう、踏んだり蹴ったり。泣き崩れ。
グッディも懸命にFKなんかもらってくれたけど、もうね、魔のバックパスキャッチあたりから、バルサは闇の中っす。泣きそうだよ、焦りすぎて。半べそだよ、絶望して。
どんなときでも闘魂丸出しで凄まじいガッツをみせるのはやっぱりくまごろうとプジョルです。87分、くまごろう、FK直接狙って、GKが絶対届かない右上隅に、ぐわぁーんと曲がって、さるおも「うりゃぁーっ!」と叫びましたが、なんとポスト!すごかったけどな。
最後はザンブロッタのシュートで試合終了。
1-2ってことは、まずい。バルサ、崖っぷちから足踏み外して落っこちて、どーにか片手の小指でぶら下がったけど痺れてくるぞと、そんな感じです。ほんと、まずい。
90分間ずっと、速く寄せて、きっちり守って、黄札の出ない小さなファウルを無数に浴びせて、少ないチャンスで速攻で点を獲る、一貫した集中力で戦い抜いたリバポはすごかったっす。
ところで、泣きながらですが、さるおは今こそ、バルサを応援するときだと思っています。今こそ、希望を持っています。
バルサは強くなる。ここまで追いつめられてなお、大耳は獲りに行く。そう思います。
それをね、今こそ書こうと思ったけれど、なんだかもう疲れたので、明日また書こうかな(笑)。→"ボールポゼッションサッカーがカウンターサッカーに勝つ日 (2)"を書いたYO!
FCポルト(ポルトガル)対 チェルシーFC(イングランド)
今観てます。
ラウール・メイレレスがクリアボールをダイレクトボレーで決めてポルト先制!
あっという間に得意のロングフィードからロッベンがDFを引きつけてシェバが同点弾決めてますが、とにかく、チェルシーは、ポルトに沈めてもらおうと思います。
後半どーなるかな。
レアル・マドリーCF(スペイン)対 FCバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
すごかったっすね。マドリー3点目とか、すげー。しかし、後半のマドリーは、カペッロが、このチームはイタリアのチームだ、と勘違いしたことにより、失速。バイエルンの2点目はもっとすげー。FCBからFCBへ行ったボメル兄さんは大将だ!バイエルンの大将だ!
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/index.html
全試合の結果はこちらをご覧下さい。
心ゆくまでさるお、もんち!
もう失意というか憂鬱な朝になってしまいました。。。
監督の差が。。。
でもまだ終わったわけじゃありませんからね。
希望がある限り応援しましょう!!
はじめてじゃないのに、ちっとも策を講じてないライカー采配にそろそろうんざりしています。バレンシア戦のときもちょっと感じたんですが、ライカーって無策に加えて試合中にテンパる傾向があるような・・・。
こんな時でも屈しない
さるおさんの愛に溢れたレポだけが私の希望の光です・・・。
そうだ!
遅ればせながら
お誕生日おめでとうございます!
さるおニスタの皆様がこんなにも多いということに、改めてカンドーしました!
> 監督の差が。。。
正直、それは感じます。というか、バルサがバカ正直すぎるんだけど、それが魅力なわけだからしょーがねーっすよね。で、相手は当然"勝てる戦略"で勝ちに来るわけで、もう、なんちゅーか、涙が止まりません。
> でもまだ終わったわけじゃありませんからね。
> 希望がある限り応援しましょう!!
さるおね、失意と同時に、今ものすごい希望も持ってます。だいじょうぶ、勝てる、バルサは強くなる、絶対に。そう思う。鍵はエトーだと思います。(原因はともかく)彼をここまで追いつめて、爆発しないわけがない、しかも"いい方向"へ。
大耳はあきらめないぞ。ふんがー。
バルサは悪い所が出たというかカンプノウの魔物がリバポじゃなく
バルサに牙を剥いたというか・・・
これまであれだけビクトリーだった男が足滑らせて自分もゴールインなんて。。。
しかしなんかもうオープンな展開を期待してただけに
あんな内容になってこの先リバポを応援できるか不安になってきました(汗)
まぁアウェイだしラファだし仕方ないのは分ってるんですけどねぇ。
ここまで見せ付けられると・・・orz
しかーし!REDSもアンフィールドでこんなサッカーしたら
ブーイングの嵐だと思いますんで、結構バルサにも可能性あるんじゃないかなって思います。
「打ち合いなら負けねぇぞ」と自信ありますから。
今度こそスペクタクルな激突が見たいです。
差し詰め90分で2−1ならいけると思うんです。
バルサなら。勝利の女神さえバルサに微笑んでくれれば!
90分あれば何でも起こるのがフットボールですからね!!
おまけに向こうはマンU戦の直後ですし。
っと思ったらこっちもセビージャ戦の後だったら・・・orz
CLの直前にバレンシアとセビージャ戦があるって日程組んだ人恨みます(爆)
> こういう失点パターンって
"バルサ攻略法"が確率されちゃったのが問題だよね。そしてたしかに、ちっとも策を講じてない。勝てないって意味では、さるおもライカー采配はまずいと思います。
だけど、それでも、どうしても、哲学を貫くというなら、絶対にハートだけは燃やし続けてガツガツいかないとだめなのに、それができない。途中で慌てて自信がなくなって何もかもずれちゃうんだ。
だからせめて、ハートを強くしろ、そう思います。テクニックなら負けないんだから。
で、(原因はさておき)今悔しい思いをしているエトーが、チームの起爆剤になると信じてます。
監督としてはライカーって2流かもしれんよね。勝てなきゃだめだもん。それより哲学を優先させるなら、モチベーションを底上げできなきゃ、もう道はない。
大耳、獲りに行くんだから、ガツガツ行かなきゃ。
だいじょうぶ、できるぞ。今こそ、できる!ふんばるぞー。
> さるおニスタの皆様がこんなにも多いということに、改めてカンドーしました!
"さるおニスタ"か、それいいね(笑)。
息子もロニーの不調もあってショボーン。
2nd legはミラクルが起こりますように。
沈むのはバルセロナの方です。
け ‥けっこう、まじで、かなり、ヤバいね、さるおさん。
っ ‥強くてたくましいバルサが観てぇだよぅー!
ぷ ‥プジョル&デコの2大兄貴の熱い闘魂が
ち ‥チーム全体を闇から(強引に)引き上げてくれると願いたい。
ひじょーにキビシイ状況ですが、みんなが自分らしく、自信を持って戦えば
アウェーの地でも、きっと、きっと…。
> ふと気がつけば、とんでもなく崖っぷちなのはバルサだけだYO(爆)!
いやー、まさかの結果になってしまいましたね。
内容を見れば当然の結果とも言える感じではありましたけど。
ミラニスタとしては去年の借りを返したいのでバルサに残って欲しいが、
リバプールにも一昨年の借りがあるので…うーむ(^^;
> 気が強くて遠慮しない、FWはそんくらいでええけど、
正直、エトーさんが居れば…と思ってしまいました…どうなるの!?
> そうそう、問題児カッサーノはマドリに残るね。カンナ保証人で(爆)!
そのファビオも来シーズンは里帰りの噂が。
レアルは相変わらず…か(^^;
> そっかー。オリベイラがスペインに戻ってくる可能性は?
まぁ正直、今シーズンの残りの結果次第じゃないでしょうか?
夏の補強が巧く行けば1年で放出の可能性はあるかと…
ぶっちゃけ、ミランのFW4人とも来シーズンはどうなるか解らないです。
(現在出場停止中の5人目の彼は、間違いなく放出でしょうけど…)
ミランはチームに馴染めない選手は遠慮なく放出するので(^^;
ビルバオ、サラゴサ、セビージャ、ビートルズに4連勝して、クラシコに向かいたいです。
イニエエエエスタァァァ
間違えてイニエスタコールをしてしまいました。
残念ながら完敗でしたね・・・
バルデスが情けなさ過ぎます・・・
一体彼はどうしたのでしょうかね?
こうなったら次はエトーに託すしかないです!
> ビクトリーだった男が足滑らせて自分もゴールインなんて。。。
少し、いつものバルデスだなと、思ってしまいました(爆)。涙が止まりません。
> オープンな展開を期待してただけにあんな内容になってこの先リバポを応援できるか不安になってきました(汗)
問題はアンフィールドっすね。バルサは戦略(哲学)を1つしか持たないですが、リバポはカウンター(言うならENG的)とパスサッカー(ESP的)2つの戦略を持つチームだと思います。リバポの誇りが許さないと思うので、サポも許さないと思うので、アンフィールドで同じことはやらないと思う。もしやったら、それはちょっと残念だなー。
> 「打ち合いなら負けねぇぞ」
ビルバオ戦ぐらい貪欲にいってくれたら、だいじょうぶ、負けない。かなーりド根性入れて90分で2-0か、3-1、いける。(決定)
> CLの直前にバレンシアとセビージャ戦があるって日程組んだ人恨みます(爆)
ほんと、日程はすごいけど(大泣)。
2nd legではフットボール史に残るミラクルを起こします!だってね、エトーがすごいんだもん。ロニーも気合い入ってるし、デコもおるし。信じてます。
> チェルシーは当然勝ち抜けるでしょう。
> 沈むのはバルセロナの方です。
ぜんぜん反論できません。バルサ沈みそうです。どうもありがとうございます。(号泣)
が ‥ガツガツやる気見せて
け ‥けっこう鼻息荒くして
っ ‥ってがんばったら
ぷ ‥プジョルの股関節とひきかえに(笑)
ち ‥ちっとも危なげなくビルバオに勝てたから
か ‥叶えてくれるさ
ら ‥ライカー率いるバルサが
せ ‥せっせと大量得点して
い ‥いつも強さを見せつけて
か ‥勝つぞアンフィールドでもどこでも
ん ‥んー
と最後はよくわからなくなってしまいました(泣)。
> いやー、まさかの結果になってしまいましたね。
"まさか"とも思えるし、なるようになった気もして、とにかくだめだめな内容でした(涙)。
ミラニスタのみなさまを(←さるおも気持ちではここにも入るんだけど)返り討ちにするために、1%の奇跡に賭けます。ふんばります。
> 正直、エトーさんが居れば…と思ってしまいました…どうなるの!?
なんとなく、あれは制裁だったと思うんだけど、制裁した側も思いっきり流血しましたねぇ(爆)。ま、チーム全体にそもそもの問題はあるんですが。
リーガでエトー決めたYO!長い休みだったわりに嗅覚が鈍ってないみたいで、期待できると思うなー。
> そのファビオも来シーズンは里帰りの噂が。
ユーベはみんな返してほしがってるねー(笑)。
> ミランのFW4人とも来シーズンはどうなるか解らないです。
フィットしない選手を放出するのはしかたないよな。温情漂わせるか、潔く放り出すか、チームによって違いはあるけど。でもまぁファン心理としては、複雑っすね。
> とりあえずエトオコールしながら2週間耐えようと思います。
耐え初めは順調な滑りだしです。なんかもう、サラゴサ、セビージャ、ビートルズってすごすぎて、大事なはずのクラシコにまで気がいきません。
バルサ優勝への壮大な物語、涙の序章から始まらなくてもいいのによぅ。
ジョルケラァァァ
今少し癒されました。
ほんと完敗。ぜんぜんだめでした(涙)。
> バルデスが情けなさ過ぎます・・・
> 一体彼はどうしたのでしょうかね?
いつもの、みんながよく知っているバルデスに、戻ったような気がして、なんちゅーか、泣きながら、気のせいだといいなと思いました。
エトーにね、連れてってもらおう、どこまでも。
なにもこんな大事な試合で変身を解かなくても・・・(笑)
>もしやったら、それはちょっと残念だなー。
結果にも寄るでしょうが叩かれる事は間違いないでしょうね^^;;
サポからもメディアからも。
でも、リバポが優勝したときのCLを考えると100%ないと言い切れない。。。。(笑)
>かなーりド根性入れて90分で2-0か、3-1、いける。(決定)
全てがガチッと噛み合ってバルサが
自分達のリズムでしっかり戦えれば大丈夫です♪
>ほんと、日程はすごいけど(大泣)。
是非さるおさんのお力で何とか・・・(懇願)
> 結果にも寄るでしょうが叩かれる事は間違いないでしょうね^^;;
スペクタクルを求める人は多いと思うけど、"勝利"を求める人もいるもんなぁ。で、叩かれたところで、勝ってしまえばそれまでなのかもしれないけど・・・
さるおの力でスケジューリングしなおせるなら、常に相手を過酷な状況に陥れたいと思いますね(爆)。