スマートフォン専用ページを表示
さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
本業そっちのけで無軌道に綴る珠玉のヨタばなし
おもしろTシャツいっぱい!! クークズ・ハイハット
<<
こえーじゃねーか
|
TOP
|
名機プリントゴッコB6で刷ったさるおの年賀状 1989年へびどし
>>
2007年02月28日
四次元かな
さるおです。
オレはね、昔ね、ずーっとね、新宿をずーっと歩いて勉強してたぞ
そんで大学が千葉
心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 23:58|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
ある友人の語録
|
|
この記事へのコメント
歩きながら勉強って二宮金次郎くらいしか知らないです(笑)
・・・! もしや昔ってその時代ですか?
んでもってこのコメントは二宮金次郎ご本人ですか?(笑)
Posted by KEN at 2007年03月01日 00:31
KENさん
たぶん、二宮金次郎のイメージで、何かしゃべっていたのは間違いないと思います、たぶん、きっと。
Posted by さるお at 2007年03月01日 12:37
そうですか・・・ご本人じゃなかったですか。残念(笑)
となると残された可能性としてはその方の前世が二宮さんだったとか?(爆)
Posted by KEN at 2007年03月01日 15:06
新宿でする勉強ってなんかイカガワシイにおいがするのは、地方に住んでいる者の偏見でしょうか?
Posted by マーガレット at 2007年03月01日 18:03
千葉の大学といえば・・・・・
私がOLだった頃、千○大学の男の子が新人研修を終えて私達のところに挨拶に来てくれて、
『今日からがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!!』
と、気合タップリ深々と挨拶してくれた次の日に、何故か会社を辞めてしまったのを想い出します・・・(号泣)
出社1日目にして、過酷な労働を察知した相場観のある彼には是非残って欲しかったねぇ〜と、いつまでも語り継がれていました。本当に惜しい人材ですが、彼にとっては、良い選択だったと思います(笑)
もしかして、さるおさんと同じ大学の先輩だったりして???笑
Posted by
sinobu m
at 2007年03月01日 20:36
KENさん
前世が二宮さんにしちゃぁやけに語録が多い友人K氏でありました・・・
Posted by さるお at 2007年03月05日 17:59
マーガレットさん
新宿ね、たしかに、えっと、オトナっぽいお勉強が、なんちゅーか、できる街ですね。
> 地方に住んでいる者の偏見でしょうか?
"いかがわしい"のではなく"にぎやかしい"ということで、楽しい街だYO!
Posted by さるお at 2007年03月05日 18:01
sinobu mさん
さるおは元千○大生じゃないですが、「今日から(今日まで)がんばります!」かなんか言って次の日に去って行くその判断力は、非常に素晴らしいなと、千○大は勇気を教えてくれるところなんだなと、強く思います。是非残って欲しかったですよね(爆)。
Posted by さるお at 2007年03月05日 18:05
>前世が二宮さんにしちゃぁやけに語録が多い友人K氏でありました・・・
それは恐らく勉強し過ぎた前世の反動で・・・(爆)
(Kさんへ・・お会いした事も無いのにこんな事書いちゃってすみません・・・:汗)
Posted by KEN at 2007年03月06日 02:36
KENさん
> それは恐らく勉強し過ぎた前世の反動で・・・(爆)
あたりだな、うん、きっとそのとーり。
K氏に読まれていないという大前提のもとに、今後も思いっきり書いていきたいです。
Posted by さるお at 2007年03月06日 14:03
了解です(笑)
もしK氏がご覧になってた場合は
さるおさんへ責任転嫁させて頂くという事で・・・(爆)
Posted by KEN at 2007年03月06日 16:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:さるお
職業:Tシャツデザイナー
ウェブサイトURL:
http://kooks-highhat.com
メールアドレス:
一言:アフリカで象に追いかけられたよ
<<
2012年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
最近のコメント
映画鑑賞感想文『フライトプラン』
⇒ ぱす (01/10)
⇒ さるお (09/21)
⇒ E (09/19)
FCバルセロナ応援歌『イムノ』を歌おう(カタカナ表記)
⇒ バルサファン (12/09)
⇒ コンちゃん (07/01)
⇒ 九十九十九 (05/10)
映画鑑賞感想文『サウスパーク/無修正映画版』
⇒ 通りすがり (06/13)
⇒ さるお (12/08)
⇒ もんもんもん (12/05)
映画『SAW VI』解読6(とはいえない妄想1) ジョンが目指す"完全性"と"より大きな全体像"
⇒ あ (03/04)
⇒ さるお (12/12)
⇒ さるお (12/12)
映画鑑賞感想文『モンスター』
⇒ さるお (12/25)
⇒ おばけちゃま (09/09)
⇒ さるお (10/31)
映画鑑賞感想文『イーオン・フラックス』
⇒ さるお (12/25)
⇒ 志望理由 (07/01)
⇒ さるお (10/06)
神童レオ・メッシー17歳 5分間で瞬く間にループシュート!エトー君はピチーチだけでなくボタ・デ・オロも狙いましょう!
⇒ さるお (12/25)
⇒ あやせたんマジ天使 (06/23)
⇒ さるお (05/09)
新着記事
(12/20)
Tito is strong, very strong.
(12/08)
冬のごちそう
(11/22)
12-13 バテリール わたくしはバテさんを心配していたのでございますが、なぜなのリール!という不思議なことになりました
(11/15)
ズラタン最強伝説 (スウェーデン vs. イングランド)
(11/08)
今でもわたくしの究極の超豪華デザート
カテゴリ
Tシャツ
(16)
映画レビュー もくじ
(6)
映画の感想文
(213)
さるおのハリポタ大辞典 もくじ
(1)
ハリー・ポッター大辞典
(145)
さるおのハリポタ年表
(5)
さるお訳:ハリポタ and the Deathly Hallows
(64)
さるお訳:The Tales of Beedle the Bard
(6)
SAWシリーズ予想/解読 もくじ
(1)
さるお発 SAW 完全解読マニュアル
(8)
さるお発『SAW II』予想/解読
(14)
さるお発『SAW III』解読
(8)
さるお発『SAW IV』予想/解読
(15)
さるお発『SAW V』予想/解読
(11)
さるお発『SAW VI』予想/解読
(12)
さるお発『SAW 3D』(SAW VII) 予想/解読
(24)
SAWについての情報あれこれ
(19)
さるお的 グッとくる映画情報
(61)
花粉症/インフルエンザ
(15)
さるおの爆笑バトンたち
(11)
リーガ・エスパニョーラ
(244)
FCバルセロナ
(55)
UEFA チャンピオンズリーグ
(121)
UEFA EURO
(17)
FIFA ワールドカップ
(38)
フットボールあれこれ
(59)
そっくりじゃねーか
(27)
ある友人の語録
(135)
心ゆくまでさるお
(161)
さるお家おもしろ年賀状
(28)
最近のトラックバック
映画鑑賞感想文『ハリーポッターと死の秘宝 PART2』
⇒
のほほん便り
(06/26)
⇒
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
(11/26)
⇒
スポーツ瓦版
(09/18)
映画鑑賞感想文『アフガン零年』
⇒
楽天売れ筋お買い物ランキング
(11/13)
⇒
るるる的雑記帳
(09/30)
⇒
いつか深夜特急に乗って
(09/28)
映画鑑賞感想文『ミスティック・リバー』
⇒
楽天売れ筋お買い物ランキング
(09/21)
⇒
Aspiring Bobby-dazzler Starlet
(04/11)
⇒
シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
(12/15)
過去ログ
2012年12月
(2)
2012年11月
(5)
2012年10月
(5)
2012年09月
(5)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年06月
(12)
2012年05月
(2)
2012年03月
(5)
2012年02月
(3)
2011年12月
(11)
2011年11月
(3)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(6)
2011年07月
(6)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(6)
2011年03月
(14)
2011年02月
(9)
2011年01月
(9)
2010年12月
(4)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(4)
2010年08月
(11)
2010年07月
(8)
2010年06月
(8)
2010年05月
(10)
2010年04月
(13)
2010年03月
(8)
2010年02月
(10)
2010年01月
(9)
2009年12月
(8)
2009年11月
(12)
2009年10月
(11)
2009年09月
(9)
2009年08月
(7)
2009年07月
(7)
2009年06月
(5)
2009年05月
(12)
2009年04月
(12)
2009年03月
(12)
2009年02月
(6)
2009年01月
(11)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(9)
2008年08月
(10)
2008年07月
(12)
2008年06月
(9)
2008年05月
(11)
2008年04月
(14)
2008年03月
(16)
2008年02月
(14)
2008年01月
(17)
2007年12月
(15)
2007年11月
(13)
2007年10月
(19)
2007年09月
(17)
2007年08月
(19)
2007年07月
(27)
2007年06月
(20)
2007年05月
(30)
2007年04月
(26)
2007年03月
(26)
2007年02月
(24)
2007年01月
(30)
2006年12月
(30)
2006年11月
(30)
2006年10月
(31)
2006年09月
(30)
2006年08月
(31)
2006年07月
(31)
2006年06月
(31)
2006年05月
(34)
2006年04月
(32)
2006年03月
(36)
Technorati Profile
RDF Site Summary
・・・! もしや昔ってその時代ですか?
んでもってこのコメントは二宮金次郎ご本人ですか?(笑)
たぶん、二宮金次郎のイメージで、何かしゃべっていたのは間違いないと思います、たぶん、きっと。
となると残された可能性としてはその方の前世が二宮さんだったとか?(爆)
私がOLだった頃、千○大学の男の子が新人研修を終えて私達のところに挨拶に来てくれて、
『今日からがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!!』
と、気合タップリ深々と挨拶してくれた次の日に、何故か会社を辞めてしまったのを想い出します・・・(号泣)
出社1日目にして、過酷な労働を察知した相場観のある彼には是非残って欲しかったねぇ〜と、いつまでも語り継がれていました。本当に惜しい人材ですが、彼にとっては、良い選択だったと思います(笑)
もしかして、さるおさんと同じ大学の先輩だったりして???笑
前世が二宮さんにしちゃぁやけに語録が多い友人K氏でありました・・・
新宿ね、たしかに、えっと、オトナっぽいお勉強が、なんちゅーか、できる街ですね。
> 地方に住んでいる者の偏見でしょうか?
"いかがわしい"のではなく"にぎやかしい"ということで、楽しい街だYO!
さるおは元千○大生じゃないですが、「今日から(今日まで)がんばります!」かなんか言って次の日に去って行くその判断力は、非常に素晴らしいなと、千○大は勇気を教えてくれるところなんだなと、強く思います。是非残って欲しかったですよね(爆)。
それは恐らく勉強し過ぎた前世の反動で・・・(爆)
(Kさんへ・・お会いした事も無いのにこんな事書いちゃってすみません・・・:汗)
> それは恐らく勉強し過ぎた前世の反動で・・・(爆)
あたりだな、うん、きっとそのとーり。
K氏に読まれていないという大前提のもとに、今後も思いっきり書いていきたいです。
もしK氏がご覧になってた場合は
さるおさんへ責任転嫁させて頂くという事で・・・(爆)