あのね、こないだね、仲良くしてくださる"ブログのある風景"のokaさんがね、おもしろいのおせーてくれたー。
進化年表です、さるおの。あるいはスタメンのよい子のキミの、進化の過程。
こちらでできます。
で、これはokaさんによりバトンになったYO!
【進化年表バトンのやり方】
1.誰からもらったバトンですか? それとも第一走者?
"ブログのある風景"のokaさんからもらって、第二走者だYO!
2.前の人の結果をみてご感想を?
6歳まで"おまる"を使っていたokaさんに「勝ったな」と思いましたね。
okaさんの進化年表もご覧下さいNE!
3.進化年表をやる意気込みを一言。
さるおの輝かしい人生を、ついにみなさんに自慢できる日がきたな。
4.進化年表の結果を発表してください。
下の通りです。(奈落へ転落)
5.ご感想は?
じつは、ものすごい当たってますね(爆)。びっくらこけた。
6.次に回す約5人を指名してください。
(1) クレイドール(樹脂粘土人形)作家にして絵本作家なアーティスト
『noe,の世界へようこそ (クレイドール)』のSinobu Mさん
(2) さるお同様にデコが大好きで、バルサを真剣に心配して愛している
『★まーるの☆男気まにあ☆うるうる日誌★』のまーるさん
(3) さるおがバルサ入団を勧めている足技師の動画をみなさん観てくれー
『KHR Free Style Foot Ball Version』のKENさん
(4) 音楽とB級映画をこよなく愛するデザイナーさんで日記も超笑える
『056"[zero-go-log]』のkgoさん
(5) ヘアデザイナーで"色の魔術師"な美容室のチーフ
『いつでも自然体』のおかけんさん
遊びですから。気楽に受け止めてください。スルーしてもかまいません。進化の過程だけ記事にして、その後誰にも回さなくてもだいじょうぶだよ。
【さるおの進化年表】
0歳:緊張の種を持ったエメラルドとしてこの世に誕生
5歳:はじめてのおつかいをやり遂げた瞬間に、魂を欲するかつお節に進化
12歳:誕生日ケーキのろうそくを一息で消すことができた瞬間、恐怖の足りないCPUに進化
23歳:そろそろ結婚しなきゃと考え始めたとき、寛大にあふれたブログに進化
36歳:衝動買いで大失敗した日、自由を望むスパイウェアに進化
48歳:老後のことを考え始めたとき結婚を憎むアオダイショウに進化
50歳:新しい趣味を見つけた瞬間、正直を持った光ファイバーに進化
66歳:余生を共にしなければならない持病を抱えてしまったとき、大喜びを子孫に求めるヒツジに進化
恐怖が足りない、寛大(いいかげん)、衝動買いで大失敗、自由(いいかげん)、新しい趣味、余生を共にしなければならない持病(花粉症)、というあたりがまさにさるおだと思ったら、泣けてきましたね。
進化するモノが、かつお節、CPU、ブログ、スパイウェア、アオダイショウ、光ファイバー、ヒツジということで、どちらかというとデジタルな香りを放っているあたりは一貫性があってよいですね。(意味不明)
心ゆくまでさるお、もんち!
>進化年表バトンってゆーのを、回してしまいました、勝手に。すみません。
大笑いしました!!
是非、この感動を私のブログを読んでくださっている方にも!!
早速ブログにUPします ケラケラ
僕もやってみましたよ!
面白かったので思いの外長い記事になってしまいました(笑)
時間があるときに見てみてください^^
あんま面白くないかもしれませんが・・・
バルサにハリポタに映画にと、お仕事の傍ら毎日気合の入った日記を書き続けておられ、ただでさえお忙しい中バトンをお受け取り下さって、まことにありがとうございます。
さるおさんの輝かしい進化の軌跡を、羨望のまなざしで拝見しました。
「栴檀は双葉よりも芳し」と言いますが、12歳にしてCPUに進化なさっている辺り、早くも奇才の片鱗を見せておられますね。
ちなみに我が家では今、業務用スーパーで買う荒削り鰹節がヒット中です。←何ソレ
私も最初やってみたときはショックだったんですが、少し落ち着いてから読み返すと本当に結構当たっていて、なかなか冷汗ものですよね(苦笑)。
もしよろしかったら、さるおさんご贔屓のバルサのどなたかでまたお試←ヤメンカヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ !!!
妙に、妙ぉぉ〜〜〜に当たってて、その微妙さ加減がなんともいえんですね!
あ〜〜、面白かった♪さるおさん、アリガトーでした!!
バトンさっそく受け取ってくださって、ありがとーう。大感謝だYO!
トロイの木馬として誕生。さ、さすがっす。正義か。うん、素晴らしいですよね。
そして、この素晴らしい人生は、まさかの進化をとげ、憂鬱なたわしとなるわけですよね。さ、さすがに、素晴らしすぎて、涙が止まりませんね。(号泣)
> あんま面白くないかもしれませんが・・・
おもしろいおもしろい!わろたよー。
> しらすが腐りかけてきたんで保存しろって事なんでしょう。
素晴らしい解釈。
そして人生で一番輝いてる時がモモンガという、まさに素晴らしい人生。
> メロンパンを作れという事でしょう。よし将来はパン屋さんだ!
> しかし、そのお店は何故か懐石料理店でした・・・
> 4年かけなんとか懐石料理店を軌道に乗せました。
> 料理の基本である出汁の王道かつお節に進化した事は、あの時は今思い出しても嬉しかった・・・
華麗なパスワーク(笑)。
極めつけは"興奮を子孫に求める蚊に進化"と"悲しみを子孫に求める吸血コウモリ"で、最後の言葉は間違いなくソレです。
ほんと素晴らしい。うまいっすね。
三毛猫だったジュリもブログになったメッシも好きですが、マクシ・ロペスがおもしろいっす。
リュドヴィク・ジュリの進化年表
0歳:欺きの種を持った三毛猫としてこの世に誕生
7歳:はいはいができるようになったと同時に、配慮を欲するタコに進化
13歳:誕生日ケーキのろうそくを一息で消すことができた瞬間、意志の足りないカセットテープに進化
22歳:そろそろ結婚しなきゃと考え始めたとき、力にあふれた電子手帳に進化
30歳:ストレスに苛まれて何もかも嫌になったとき、愛情を望む蚊に進化
42歳:成人病が気になり始めた日、信用を憎む第3のビールに進化
57歳:若者の言動が特に気になってしまった日、規則を持った粉石鹸に進化
68歳:孫にお小遣いを奮発した瞬間、運を子孫に求める紅のバラに進化
リオネル・アンドレス・メッシの進化年表
0歳:同情の種を持った蚊としてこの世に誕生
5歳:はじめてのおつかいをやり遂げた瞬間に、結婚を欲するデジタルカメラに進化
10歳:初めて仮病で学校を休んだとき、嘘の足りないセアカゴケグモに進化
22歳:そろそろ結婚しなきゃと考え始めたとき、良識にあふれたイワシに進化
34歳:衝動買いで大失敗した日、安定を望むかつお節に進化
44歳:成人病が気になり始めた日、欺きを憎む太陽に進化
52歳:家族のありがたみを実感したとき、支配を持ったオオカブトムシに進化
65歳:孫にお小遣いを奮発した瞬間、配慮を子孫に求めるブログに進化
マキシミリアーノ・ガストン・ロペスの進化年表
0歳:希望の種を持った東海道新幹線としてこの世に誕生
4歳:はいはいができるようになったと同時に、痛みを欲するクラシックギターに進化
13歳:初めて仮病で学校を休んだとき、幸福の足りない老舗金物屋に進化
20歳:そろそろ結婚しなきゃと考え始めたとき、力にあふれたダージリンティーに進化
38歳:プライドをひどく傷つけられた瞬間、出会いを望むぼろ布に進化
48歳:日本の政治に怒りを覚えた瞬間、センスを憎むしらすに進化
56歳:家族のありがたみを実感したとき、敵意を持ったMDに進化
63歳:第2の人生っていいなぁと満足したとき、願いを子孫に求めるドブネズミに進化
バトンさっそく受け取ってくださって、ありがとーう。大感謝だYO!
"悲しみの足りない焼きたてパン"と"免震住宅"がおかしいおかしい!わろたー。
> (激汗)
なんとなくだけど、当たってる気がするよね。
まーるさんも思い当たるふしがありますか?
エイドゥル・グジョンセンの進化年表
0歳:憂鬱の種を持った漫画としてこの世に誕生
9歳:おまるを卒業した夜、若さを欲するシンバルに進化
11歳:初めて仮病で学校を休んだとき、空想の足りないエメラルドに進化
20歳:最近太ったなと感じ始めた瞬間、教育にあふれた信号機に進化
37歳:プライドをひどく傷つけられた瞬間、芸術を望むリスに進化
42歳:成人病が気になり始めた日、良識を憎む粉雪に進化
57歳:新しい趣味を見つけた瞬間、正直を持った顕微鏡に進化
66歳:孫にお小遣いを奮発した瞬間、大喜びを子孫に求める中央線に進化
↑現在のグッディは信号機です(爆)。
全然上手くないですよ^^;;
僕なんてまだまだです。
しかしバルサの選手も色々と面白い進化を遂げてますね(笑)
老舗金物屋って・・・ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
おもしれーっす。腹いてーっす(笑)
是非他の選手も見てみたいです^^
そうなんです!!
トロイの木馬の中に隠れていた人間では無くて、木馬本体というのが泣けてきます!!笑
凄いなぁと思ったらソレも道理、今はセアカゴケグモですものね、彼。
サッカー選手たるもの、足が多いに限りますね。元タコのジュリさん然り。←違
ロペスさんの哀愁漂う進化の過程には涙を禁じえません。
「東海道新幹線」として華々しく誕生しながら、「ギター」を経て「幸福の足りない老舗金物屋」(中略)「ぼろ布」、「しらす」(中略)「ドブネズミ」へと転落?しつつもなお孤高を保っておられるのに感銘を受けました。
「歌の種を持ったカナリヤ」から2度も「イナゴ」にトランスフォーム、流転の末は「ファーストフードチェーン」という私も他人とは思えず。
調べたらアルゼンチンの方なのに「日本の政治に怒りを覚え」たりして、48歳といわず今ここで覚えてください。
あと、私のエキサイトブログは字数のキャパシティが少ないので、せっかく下さった長文コメントを一旦弾かれてしまったかもしれませんね。
さぞ不快に思われたでしょう。すみません。
いやー、ほんとにうまいっす。足技も言葉技も(笑)。
中盤がっつりつなげてるし。
> 是非他の選手も見てみたいです^^
"チキ"がけっこうおもしろかったー。
> 木馬本体というのが泣けてきます!!笑
な、なんか、でっかくて、丈夫だし、この上なくステキだと思いますね。(最高の慰め)
19歳のメッシの30年後がまるでわかりませんが、フットボーラーは足が多いに限ります。わははー。
> 元タコのジュリさん然り。←違
違わない。そのとーしっ!
ロペスさんの哀愁にはさるおも泣きながら、ものすごい応援してます。
いやいやどっちもまだまだです^^;;
でも、言葉技でいつかはさるおさんを追い越したいと思ってます。
僕の計算では100年後には追いつけるはず・・・(笑)
>中盤がっつりつなげてるし。
やっぱり内容重視です(笑)
>"チキ"がけっこうおもしろかったー。
チキっすか!?
やってみよ(笑)
走る足とは別に蹴る足が何本もある選手、GKにしてみればこの上なく嫌でしょうね。FWがロードランナー(鳥)に進化したら、これまたGKから物凄く嫌われそう。
その一方、ナマケモノに進化したGKは意外と有能なのではと思っています。
余りのユル可愛さに敵も味方も戦意を喪失して誰一人シュートに来ず、ゲームそっちのけで写真撮影会を始めてしまうかも。←無理?
> 言葉技でいつかはさるおさんを追い越したいと思ってます。
追い越してるよ。さるおのこの幼稚な文章力なんて、もう、なんちゅーか、泣いてばっかり。さるおも100年後に突き放されないように、文章力を磨いていこうと思いますね。
タコでもクモでも、手の多いGKで対抗すべしと思いました(笑)。
> ナマケモノに進化したGKは意外と有能なのでは
> 余りのユル可愛さに敵も味方も戦意を喪失して
コアラかパンダもいけるかな。