2007年03月19日

映画鑑賞感想文『ホステル』

さるおです。
『HOSTEL/ホステル』を観たよ。
監督・脚本は『CABIN FEVER/キャビン・フィーバー』のイーライ・ロス(Eli Roth)で、クェンティン・タランティーノ(Quentin Tarantino)プレゼンツ。
出演は『THE ROOKIE/オールド・ルーキー』『LADDER 49/炎のメモリアル』『TORQUE/トルク』『WORLD TRADE CENTER/ワールド・トレード・センター』のジェイ・ヘルナンデス(Jay Hernandez)、TVドラマにけっこう出ているのデレク・リチャードソン(Derek Richardson)、エイゾール・グジョンソン(Eythor Gudjonsson)。カメオ出演は三池崇史。

とりあえず、デレク・リチャードソンが出てきたとき、FCバルセロナのサッカー選手リオネル・メッシ(Lionel Andres Messi)かと思いました。
ちなみに、同じくFCバルセロナのエイドゥル・グジョンセン(Eidur Smari Gudjohnsen)みたいなエイゾール・グジョンソンはこれで俳優デビューですが、もとは2度の優勝経験を持つハンドボール選手でやっぱりアイスランド人。
さるおにとってはなぜかバルサな映画でした。

レオ似のデレク.jpg ←デレクと レオ.jpg ←レオ

すべてが切断される。
というまさかのキャッチコピーの血みどろ映画ですが。

意外とほんとにありそーなビジネス、ちゅー意味では『OLD BOY/オールド・ボーイ』的。
お金持ちはさすがだなと。遊び方もハンパねーなと。スロバキアははじけてるなと。おもしろかったです。
期待してたほど痛くないですが、前半はゆるゆると楽しく遊んで後半は一気に"すべて切断"、ええね。こーゆーの好きです。
ところであの、『DONNIE DARKO/ドニー・ダーコ』銀色のうさぎみたいなの、あいつが悪モンだと、あいつが残虐な殺人者だと、すっかり決めつけていましたが、違いましたね(泣)。

心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 19:47| Comment(4) | TrackBack(2) | 映画の感想文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
つぐみも観ましたー

グロより、ゲロ吐いたりする方がキモチ悪かったですー(笑)
Posted by つぐみ at 2007年03月20日 16:32
「HOSTEL」って映画はここで初めて聞きましたので全然わからないのですが。

この2人のそっくり具合は確かにハンパねぇ〜!>デレク&メッシ君
鹿賀丈史さんが海外で「ジョン・マルコヴィッチ」と名乗っているぐらいによく似ていますな。←名乗ットラン(゚Д゚;)!!
Posted by oka at 2007年03月20日 23:00
つぐみさん
期待してたよりソフトだなと感じたのはさるおだけでしょーか(笑)。
Posted by さるお at 2007年03月26日 15:33
okaさん
えっと、全然わからないままでいい映画ですが(爆)、とにかく、デレクとメッシは激似っす。ぐわぁー、メッシやっつけられたぁー、と思いました。

http://kooks.seesaa.net/article/2382631.html

鹿賀丈史とマルコヴィッチも似てるよね。
Posted by さるお at 2007年03月26日 15:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

HOSTEL
Excerpt: 2006年/アメリカ/イーライ・ロスあー。やっとこさ観ました。字幕ナシで観たんですが、要はアレですよね?金持ちの道楽って事ですよね?金さ...
Weblog: BQZQ
Tracked: 2007-03-20 00:31

ホステル
Excerpt: 映画 ホステル 製作年度 2005年 上映時間 93分 監督 イーライ・ロス 製作総指揮 クエンティン・タランティーノ 、スコット・スピーゲル          ボアズ・イェ..
Weblog: ゚.+:。* MOVIE FLOWER *゚.+:。
Tracked: 2007-03-24 14:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。