スマートフォン専用ページを表示
さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
本業そっちのけで無軌道に綴る珠玉のヨタばなし
おもしろTシャツいっぱい!! クークズ・ハイハット
<<
映画鑑賞感想文『ホステル』
|
TOP
|
ここに置けるかどうかは
>>
2007年03月20日
自信をもって
さるおです。
口笛を吸っています。(吹け)
心ゆくまでさるお、もんち!
posted by さるお at 16:06|
Comment(16)
|
TrackBack(0)
|
心ゆくまでさるお
|
|
この記事へのコメント
あっ、でも わたし、口笛 吸った方がいい音出ますよ♪
Posted by
マルヲ
at 2007年03月21日 07:17
さるおさんお久しぶりです!!
さるおさんのブログを読んではいたのですが、なかなかコメントする時間が無くて・・・スミマセンでした!!
ちなみに私も口笛を吸ったり吹いたりして鳴らす(?)ので、自慢じゃ有りませんが、友達がお腹を抱えて笑うくらい口笛上手いです。十八番はサザエさんです!!アハハハァー!!
イベント報告に載っている子達は、全部めでたくお家が決まって、今頃お客様のお家でヌクヌクしている事と思います♪
皆本当に幸せです♪
Posted by
sinobu m
at 2007年03月21日 12:00
そこまで自信持って吸われるともう何も言う事はありません(笑)
Posted by KEN at 2007年03月21日 13:58
確かに吸っても音は出ますよね。
でも、吸いすぎて過呼吸にならないように注意して下さいね。
Posted by マーガレット at 2007年03月21日 18:40
わたしも口笛呼吸できますよ。
なもんで 息継ぎを意識せず一曲完奏できたりします。
歯と歯の隙間から音を出すのが上手なお友達もいるですよ。←歯笛とでもいうのかな?
あまり自慢にならんがのぅ。。。
Posted by ヤマトのり at 2007年03月22日 14:53
さるおさん、おはようございます。
私も息吸って口笛ふきます。ほとんど吸って出しています。私だけじゃなくて妙に安心しました。
余談ですが昔小さい頃おばあちゃん(大正生まれ)に「口笛は不良が吹くものだ!」と怒られました(笑)
Posted by みかりん at 2007年03月23日 09:26
マルヲさん
吸うと音が小さくなっちゃわない?(さるお特訓中)
Posted by さるお at 2007年03月26日 16:41
sinobu mさん
忙しいときはぜんぜん無理しないでねー。さるおこそ、晴れ舞台を観に行かれなくて申し訳ない。残念でした。
オハコのサザエさんはいつの日にか、吸ったり吹いたりで休みなく2番くらいまで、ライブで聞きたいです。
> 今頃お客様のお家でヌクヌクしている事と思います♪
おぉ〜!すごいっす。sinobu mさんかっこええ!
sinobu mさんの作品のひとつ(というか、ふたつ)がさるお家にもあると思うと嬉しいYO!
Posted by さるお at 2007年03月26日 17:07
KENさん
吸うばっかりで、吹かずに、1曲マスターしたいです。(あぶない)
Posted by さるお at 2007年03月26日 17:10
マーガレットさん
> 吸いすぎて過呼吸
さるおが100%陥るまさかの罠。ありがとうございます。
Posted by さるお at 2007年03月26日 17:11
ヤマトのりさん
そ、そうか!口笛呼吸ってゆーのか。それなら無理なく永遠に奏でていられるわけで、素晴らしい!
> 息継ぎを意識せず一曲完奏できたりします。
先生と呼ばせてください。
歯と歯の隙間から音を出すのは次のステップということで、まずは口笛呼吸を大特訓だYO!
Posted by さるお at 2007年03月26日 17:14
みかりんさん
> 「口笛は不良が吹くものだ!」
口笛を吸うのは"いい子"だ!
負けずに吸い続けましょう。なんならデュエットでも。
Posted by さるお at 2007年03月26日 17:20
>吸うばっかりで、吹かずに、1曲マスターしたいです。
息継ぎに高等技術を要しますね。それは。
慣れない人がやると鯉みたいになってしまいそうです(笑)
Posted by KEN at 2007年03月26日 22:19
さるおさんへ♪
きゃー!!そうだぁー!!
さるおさんの所でも、ヌクヌクしてたんだぁー!!
恥かしい!!
初めてのおつかい状態で作ったニードルなので、本当にヘナチョコで・・・・シュビバセン・・・・
口笛で、サザエさんやらドラえもんやらを練習しときます!!
Posted by
sinobu m
at 2007年03月28日 21:54
KENさん
わはは!鯉みたいにね、ぱくぱくと死にそうだYO!
Posted by さるお at 2007年03月29日 00:02
sinobu mさん
初めてのおつかい状態にしては完璧な可愛さのふたりです。ものすごい気に入って飾ってて、たまに手に取って話しかけたりしています。(あぶない)
> 口笛で、サザエさんやらドラえもんやらを練習しときます!!
よろしくお願いします。ものすごい上手になったら、ビックリ人間大集合みたいなのに応募してあげるから。
Posted by さるお at 2007年03月29日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:さるお
職業:Tシャツデザイナー
ウェブサイトURL:
http://kooks-highhat.com
メールアドレス:
一言:アフリカで象に追いかけられたよ
<<
2012年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
最近のコメント
映画鑑賞感想文『フライトプラン』
⇒ ぱす (01/10)
⇒ さるお (09/21)
⇒ E (09/19)
FCバルセロナ応援歌『イムノ』を歌おう(カタカナ表記)
⇒ バルサファン (12/09)
⇒ コンちゃん (07/01)
⇒ 九十九十九 (05/10)
映画鑑賞感想文『サウスパーク/無修正映画版』
⇒ 通りすがり (06/13)
⇒ さるお (12/08)
⇒ もんもんもん (12/05)
映画『SAW VI』解読6(とはいえない妄想1) ジョンが目指す"完全性"と"より大きな全体像"
⇒ あ (03/04)
⇒ さるお (12/12)
⇒ さるお (12/12)
映画鑑賞感想文『モンスター』
⇒ さるお (12/25)
⇒ おばけちゃま (09/09)
⇒ さるお (10/31)
映画鑑賞感想文『イーオン・フラックス』
⇒ さるお (12/25)
⇒ 志望理由 (07/01)
⇒ さるお (10/06)
神童レオ・メッシー17歳 5分間で瞬く間にループシュート!エトー君はピチーチだけでなくボタ・デ・オロも狙いましょう!
⇒ さるお (12/25)
⇒ あやせたんマジ天使 (06/23)
⇒ さるお (05/09)
新着記事
(12/20)
Tito is strong, very strong.
(12/08)
冬のごちそう
(11/22)
12-13 バテリール わたくしはバテさんを心配していたのでございますが、なぜなのリール!という不思議なことになりました
(11/15)
ズラタン最強伝説 (スウェーデン vs. イングランド)
(11/08)
今でもわたくしの究極の超豪華デザート
カテゴリ
Tシャツ
(16)
映画レビュー もくじ
(6)
映画の感想文
(213)
さるおのハリポタ大辞典 もくじ
(1)
ハリー・ポッター大辞典
(145)
さるおのハリポタ年表
(5)
さるお訳:ハリポタ and the Deathly Hallows
(64)
さるお訳:The Tales of Beedle the Bard
(6)
SAWシリーズ予想/解読 もくじ
(1)
さるお発 SAW 完全解読マニュアル
(8)
さるお発『SAW II』予想/解読
(14)
さるお発『SAW III』解読
(8)
さるお発『SAW IV』予想/解読
(15)
さるお発『SAW V』予想/解読
(11)
さるお発『SAW VI』予想/解読
(12)
さるお発『SAW 3D』(SAW VII) 予想/解読
(24)
SAWについての情報あれこれ
(19)
さるお的 グッとくる映画情報
(61)
花粉症/インフルエンザ
(15)
さるおの爆笑バトンたち
(11)
リーガ・エスパニョーラ
(244)
FCバルセロナ
(55)
UEFA チャンピオンズリーグ
(121)
UEFA EURO
(17)
FIFA ワールドカップ
(38)
フットボールあれこれ
(59)
そっくりじゃねーか
(27)
ある友人の語録
(135)
心ゆくまでさるお
(161)
さるお家おもしろ年賀状
(28)
最近のトラックバック
映画鑑賞感想文『ハリーポッターと死の秘宝 PART2』
⇒
のほほん便り
(06/26)
⇒
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
(11/26)
⇒
スポーツ瓦版
(09/18)
映画鑑賞感想文『アフガン零年』
⇒
楽天売れ筋お買い物ランキング
(11/13)
⇒
るるる的雑記帳
(09/30)
⇒
いつか深夜特急に乗って
(09/28)
映画鑑賞感想文『ミスティック・リバー』
⇒
楽天売れ筋お買い物ランキング
(09/21)
⇒
Aspiring Bobby-dazzler Starlet
(04/11)
⇒
シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
(12/15)
過去ログ
2012年12月
(2)
2012年11月
(5)
2012年10月
(5)
2012年09月
(5)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年06月
(12)
2012年05月
(2)
2012年03月
(5)
2012年02月
(3)
2011年12月
(11)
2011年11月
(3)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(6)
2011年07月
(6)
2011年06月
(3)
2011年05月
(3)
2011年04月
(6)
2011年03月
(14)
2011年02月
(9)
2011年01月
(9)
2010年12月
(4)
2010年11月
(8)
2010年10月
(14)
2010年09月
(4)
2010年08月
(11)
2010年07月
(8)
2010年06月
(8)
2010年05月
(10)
2010年04月
(13)
2010年03月
(8)
2010年02月
(10)
2010年01月
(9)
2009年12月
(8)
2009年11月
(12)
2009年10月
(11)
2009年09月
(9)
2009年08月
(7)
2009年07月
(7)
2009年06月
(5)
2009年05月
(12)
2009年04月
(12)
2009年03月
(12)
2009年02月
(6)
2009年01月
(11)
2008年12月
(15)
2008年11月
(11)
2008年10月
(9)
2008年09月
(9)
2008年08月
(10)
2008年07月
(12)
2008年06月
(9)
2008年05月
(11)
2008年04月
(14)
2008年03月
(16)
2008年02月
(14)
2008年01月
(17)
2007年12月
(15)
2007年11月
(13)
2007年10月
(19)
2007年09月
(17)
2007年08月
(19)
2007年07月
(27)
2007年06月
(20)
2007年05月
(30)
2007年04月
(26)
2007年03月
(26)
2007年02月
(24)
2007年01月
(30)
2006年12月
(30)
2006年11月
(30)
2006年10月
(31)
2006年09月
(30)
2006年08月
(31)
2006年07月
(31)
2006年06月
(31)
2006年05月
(34)
2006年04月
(32)
2006年03月
(36)
Technorati Profile
RDF Site Summary
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
さるおさんのブログを読んではいたのですが、なかなかコメントする時間が無くて・・・スミマセンでした!!
ちなみに私も口笛を吸ったり吹いたりして鳴らす(?)ので、自慢じゃ有りませんが、友達がお腹を抱えて笑うくらい口笛上手いです。十八番はサザエさんです!!アハハハァー!!
イベント報告に載っている子達は、全部めでたくお家が決まって、今頃お客様のお家でヌクヌクしている事と思います♪
皆本当に幸せです♪
でも、吸いすぎて過呼吸にならないように注意して下さいね。
なもんで 息継ぎを意識せず一曲完奏できたりします。
歯と歯の隙間から音を出すのが上手なお友達もいるですよ。←歯笛とでもいうのかな?
あまり自慢にならんがのぅ。。。
私も息吸って口笛ふきます。ほとんど吸って出しています。私だけじゃなくて妙に安心しました。
余談ですが昔小さい頃おばあちゃん(大正生まれ)に「口笛は不良が吹くものだ!」と怒られました(笑)
吸うと音が小さくなっちゃわない?(さるお特訓中)
忙しいときはぜんぜん無理しないでねー。さるおこそ、晴れ舞台を観に行かれなくて申し訳ない。残念でした。
オハコのサザエさんはいつの日にか、吸ったり吹いたりで休みなく2番くらいまで、ライブで聞きたいです。
> 今頃お客様のお家でヌクヌクしている事と思います♪
おぉ〜!すごいっす。sinobu mさんかっこええ!
sinobu mさんの作品のひとつ(というか、ふたつ)がさるお家にもあると思うと嬉しいYO!
吸うばっかりで、吹かずに、1曲マスターしたいです。(あぶない)
> 吸いすぎて過呼吸
さるおが100%陥るまさかの罠。ありがとうございます。
そ、そうか!口笛呼吸ってゆーのか。それなら無理なく永遠に奏でていられるわけで、素晴らしい!
> 息継ぎを意識せず一曲完奏できたりします。
先生と呼ばせてください。
歯と歯の隙間から音を出すのは次のステップということで、まずは口笛呼吸を大特訓だYO!
> 「口笛は不良が吹くものだ!」
口笛を吸うのは"いい子"だ!
負けずに吸い続けましょう。なんならデュエットでも。
息継ぎに高等技術を要しますね。それは。
慣れない人がやると鯉みたいになってしまいそうです(笑)
きゃー!!そうだぁー!!
さるおさんの所でも、ヌクヌクしてたんだぁー!!
恥かしい!!
初めてのおつかい状態で作ったニードルなので、本当にヘナチョコで・・・・シュビバセン・・・・
口笛で、サザエさんやらドラえもんやらを練習しときます!!
わはは!鯉みたいにね、ぱくぱくと死にそうだYO!
初めてのおつかい状態にしては完璧な可愛さのふたりです。ものすごい気に入って飾ってて、たまに手に取って話しかけたりしています。(あぶない)
> 口笛で、サザエさんやらドラえもんやらを練習しときます!!
よろしくお願いします。ものすごい上手になったら、ビックリ人間大集合みたいなのに応募してあげるから。